ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(5859件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全777スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
777

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビで録画した番組の再生

2012/02/25 23:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

標準アプリのDiXiM Playerでテレビに録画した番組を再生したいのですが、起動してもサーバー一覧に表示されません。
テレビ(東芝REGZA Z1)の設定は説明書とおりやっているつもりなのですが。。。
無線ランはバッファローのWHR-AM54G54です。
テレビの設定が悪いのか、無線ランが古くて対応していないのか、教えてください。
宜しくお願いします。



書込番号:14204199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/02/26 20:34(1年以上前)

無線LANはDLNA対応していないとだめです。
おまけにTVを見るならNと呼ばれるタイプでないとまともに
見れませんので買い替えをお勧めします。

書込番号:14208346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/02/26 22:01(1年以上前)

ルーターが対応していないとDLNAが使えないなんて聞いたことがありませんが。
そもそもDLNA対応ルーターって何ですか?
単に実行速度が足りてればいいだけの話じゃないですか?
地デジは24Mbpsが最高で理論上はgでも大丈夫ですが、nの方がいいですね。

あとDTCP-IP対応サーバーの電源や設定はしてありますか?

書込番号:14208842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2012/02/26 23:11(1年以上前)

qwertyuiopasdfghjklzxcvbnm さん、かっちゃんありがとうございます。

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hを購入する予定ですが、DLNA対応ルーターですか?それとも現状のWHR-AM54G54でも可能なのでしょうか?

また、DTCP-IP対応サーバーの電源や設定って、テレビの設定でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:14209259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/02/27 15:20(1年以上前)

実効速度がgではきついと思うので(理論値だけならgでも大丈夫ですが、絶対かくかくすると思うので)今後も考えてnルーターを買った方がいいでしょう。ご指摘のルーターで大丈夫です

録画番組をダビングしたサーバーの電源や設定のことなのですが。

書込番号:14211301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/27 22:13(1年以上前)

私もREGZA Z1を使っています。
REGZAでハードディスクに録画したものを見るというお話ですよね?

パソコンでは見れますか?
パソコンで見れないなら、スマホからも見れないと思いますが。

書込番号:14212927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2012/02/27 22:14(1年以上前)

かっちゃんさんありがとうございます。
レザグにつないだusbハードディスクです。
これに録画した番組をみたいのです。
けれども認識していないのです無線
LANは購入しました。

書込番号:14212937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2012/02/27 22:24(1年以上前)

大ガミラスさんありがとうございます。
パソコンから見る方法を理解しておりません。

書込番号:14212996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/27 22:44(1年以上前)

http://www.lanhome.co.jp/regza.html
ここを見ると、下の方にREGZAでUSBハードディスクに録画したデータを他の機器で見れるのはZ3以降といったような事が書いてあります。
しかし、NAS(LANに直結したハードディスク)にコピーすると見れるそうです。

書込番号:14213101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2012/02/28 00:09(1年以上前)

大ガミラス総統デスラー さんありがとうございます。
LANで無ければだめなのですね。大ガミラスさんはLANのハードディスクでは対応していますか?
ただ、レグザ側からはスマホを認識しています。


書込番号:14213553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度1

2012/02/28 11:26(1年以上前)

REGZAの最近の情報は知りませんが
私は似たような環境で視聴できております
ただ、TVにUSB接続したHDを直接見られるわけではありません
別途DTCP-IP対応外付けHDにコピーもしくはムーブする必要があります

ちなみにシステムは
TVはZIで、BUFFALOのUSB-HDを1台直接接続しています
ルーターはBUFFALOの無線LANルーターWZR-HP-G450Hです
DTCP-IP対応外付けHDは、BUFFALOのLS-V1.5TLです
メーカーを統一する必要はありませんが、設定の利便性です
スマホは当然F-05Dです

2階建ての木造建物で、無線LANルーターは1階
ほぼ真上の2階の部屋と、隣の部屋できれいに映ってます
近隣には電波障害になるようなものは、特に見当たりません

参考になりましたら、幸いです

書込番号:14214718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2012/02/29 19:39(1年以上前)

USB接続のでは駄目なのですね。
別途DTCP-IP対応外付けHDが必要なのですね。ありがとうありがとうございます。
ところでUSB接続可能な無線LANを購入しました。
これに接続した場合REGZAからの録画やスマホからの視聴は可能なのですか?よろしくお願いします!

書込番号:14220832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

IPv6って?

2012/02/29 14:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

Arrows X LTE F-05DってIPv6に対応しているのでしょうか?
どなたかご存知の方、教えてください。

書込番号:14219755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件

2012/02/29 18:04(1年以上前)

アローズのホームページに載ってます。
対応してるはずです。

書込番号:14220459 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wi-Fiについて

2012/02/19 00:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 Ikaushiさん
クチコミ投稿数:8件

初めての質問です
よろしくお願いします。

僕はこのケータイを家ではいつもWi-Fiで接続していました。

しかしある日突然つながらなくなりました

電波はきてるんてすが途中で切断しましたとでます。

どうやったらWi-Fiに繋がるようになるかわかる人どうかお願いします<(_ _)>

書込番号:14173226

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/02/19 01:02(1年以上前)

F-05Dと無線ルータの両方を再起動しては如何でしょうか。

書込番号:14173323

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ikaushiさん
クチコミ投稿数:8件

2012/02/19 02:43(1年以上前)

しかしPCやPSP等は問題なく繋がっているんですか...

書込番号:14173532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/19 04:50(1年以上前)

回線を一回切断し、もう一回Wi-Fiのパスワードをいれてみては?

書込番号:14173664

ナイスクチコミ!0


waichanさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:12件

2012/02/19 10:04(1年以上前)

下記の手順をお試し下さい。

[wifiのON/OFF]
wifiをOFFにしてから、再度ONにしてみる。

[ハードリセット]
バッテリーとSIMを、数秒間本体から抜く。

[初期化]
本体を初期化する。


アプリが干渉していませんか?

書込番号:14174296

Goodアンサーナイスクチコミ!0


凡人01さん
クチコミ投稿数:89件

2012/02/19 10:17(1年以上前)


スレ主 Ikaushiさん
クチコミ投稿数:8件

2012/02/19 15:31(1年以上前)

先ほど初期化もしましたが駄目でした。

書込番号:14175593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ikaushiさん
クチコミ投稿数:8件

2012/02/19 15:47(1年以上前)

あと姉が使っているarrows kissではWi-Fiに簡単に繋がったので無線LAN自体に異常はないと思われます。

書込番号:14175641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


seria694さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:37件

2012/02/19 19:22(1年以上前)

wifiの設定でスリープモード時に、切断になっていないでしょうか?
無料の公衆LANかもしくは有料の公衆LANで接続が、
出来るか確認して出来ない場合はDSに相談してみてはどうでしょうか?

書込番号:14176612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/02/23 17:48(1年以上前)

公衆無線LANの接続ソフトは入っていませんか?
特に複数のソフトが入っていると問題が起きることがあるようです。
(勝手に設定を変えてしまう為)

書込番号:14193742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/02/26 01:53(1年以上前)

自分もなりました。この機種だけが電波悪くweb観覧中に止まってしまい回線がすべて切断され電話も使えない状態になりました。修理にも出しましたが中身は大丈夫で一応新品に変わって戻ってきましたが、それも同じようになりDSに持って行きましたが原因は不明でもう一度修理に出してもらうしかないと言われました。本当に困ってます。

書込番号:14204804

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ikaushiさん
クチコミ投稿数:8件

2012/02/29 12:13(1年以上前)

ドコモショップにもっていきました

ありがとうございました。

書込番号:14219379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビとテレビ接続について

2012/02/28 21:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:65件

こんばんは
いつもお世話になっています

今回2点聞きたいのですが
先に質問があればすみません(探したけれどわかりませんでした)

@今現在車のナビが故障していてこのスマホをナビとして使用できますか?
できれば車と接続すものではなくてスマホだけでナビとして使えると嬉しいです
操作が簡単で無料か安いものがいいです。

A今、スマホでHUFUを契約して洋画や海外のドラマを見ていますがこれをテレビで見るためにはどうすればいいでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:14216745

ナイスクチコミ!0


返信する
waichanさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:12件

2012/02/29 00:54(1年以上前)

@
「ドコモ ドライブネット」を申込めばよろしいかと思います。
スマフォがナビになるようです。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/information/drive_net/index.html

A
HDMIケーブル(Dタイプ対応)を利用すれば、スマートフォンのコンテンツを
テレビに出力可能です。

書込番号:14218058

Goodアンサーナイスクチコミ!1


selphyさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/02/29 00:56(1年以上前)

こんばんは。
私も気になるので、調べてみました。

ナビについては『スマホ ナビ アプリ 無料』で検索すると結構でるので、ご自分が合うものを探した方がいいかもですね。

HULUについては、f-05dとtvをHDMIでつなげはTSUTAYAや写真などのコンテンツは見られるようですが、HULUについてはわかりませんでした。;

ごめんなさい。

書込番号:14218067 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデートをしてみたのですが、

2012/02/28 22:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 Xnightさん
クチコミ投稿数:66件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

さきほどシステムアップデートをしました。
アップデートをしてからキーボードで手書き入力をしようとしたのですが、
手書きに切り替えても、フリック入力のまま入力されてしまうようになりました。

このアップデートの影響かは分かりませんが、
昨日までは手書きでも反応していました。

ボクのほかにも手書きで入力できなくなってしまった方はいらっしゃいますか??

書込番号:14217161

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/02/28 22:19(1年以上前)

僕のは特に問題無いですが?

書込番号:14217204 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2012/02/28 22:32(1年以上前)

私も問題なく手書き入力ができます。

書込番号:14217289

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/02/28 22:33(1年以上前)

私も大丈夫です。

書込番号:14217298

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Xnightさん
クチコミ投稿数:66件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/02/28 22:36(1年以上前)

解決しました!

どうやらフリックの入力感度が下がっていたことが原因のようでした。
感度を上げたらいつもどおりに書けるようになりました。

ありがとうございました。

書込番号:14217316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 S_PULSEさん
クチコミ投稿数:268件

パケット通信費を抑えるため考えているのですが、
パケット通信はWI−FIのみは可能でしょうか?
メールもWI−FIでの受信で。。。
外出先では電話のみの使用で、自宅に戻った際にはスマホ機能フル活用できれば、
パケット通信費を抑えることができるのではないかと考えています。
(ソフトウェア等のアップデートはWI-FI環境で行うことを考えています)
つまらない質問で申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。

書込番号:14213885

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2012/02/28 02:53(1年以上前)

可能です。
設定→無線とネットワーク→モバイルネット
ワーク→データ通信を無効
…にしておけばパケットをオフにしたまま
自宅のWi-Fi運用+3Gの通話のみ使えます。
ただ、ドコモのメールアドレスをWi-Fiにで運用
するには設定が必要です。
再起動や不具合が起きた時にリセットされ
パケット漏れを起こさないよう、アカウントと
同期からバックグラウンド通信も切っておいた
方がいいかもしれません。
ドコモの公衆無線LAN(2013年まで無料)も
申し込んでおけば、駅などで通信出来ます。
ご参考までに。

書込番号:14213942 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:56件 パケット0円生活 

2012/02/28 07:10(1年以上前)

私も自宅はWiFiフル活用で、普段はデータ通信(3G)をオフにしてパケット節約しています。
私の活動範囲は常にWiFiが無いので、メール通知が来た時だけ3Gオンでメール受信しています。

少しくらいの3Gオンでは、設定に気をつければパケットを多く消費されることは無いようです。

設定については、以下のサイトを参考にしてください。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen

書込番号:14214171

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 S_PULSEさん
クチコミ投稿数:268件

2012/02/28 17:18(1年以上前)

ドントキの猪木さん、ガンバロイド さん、アドバイスありがとうございます。
WI-FIのみでのパケット通信が可能であることがわかりました。
とても参考になりました。

書込番号:14215792

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)