ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(5859件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全777スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
777

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SMS

2012/02/16 23:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

この機種でSMSを送る方法わかる方いたら教えもらえますか?
携帯と違ってそうゆう項目ってないですよね?
わかる方よろしくおねがいします。

書込番号:14163923

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/02/16 23:12(1年以上前)

アプリ一覧に「メッセージ」と言うアプリが有りますので、それをご利用下さいね。

書込番号:14163938 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/17 02:37(1年以上前)

SMSですね。

まず、普通に電話をかけるように電話の受話器マークをタップして、電話帳からSMSを送りたい人をタップします。

すると、その人の番号の右隣に吹き出し文字で「SMS」と「声」っていうのがありますので、「SMS」をタップすると、文字入力画面になります。

メールの画面にはSMSを送信するアイコン等はないです。ご注意を…

書込番号:14164679 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2012/02/25 00:45(1年以上前)

ありがとうございました^^
出来ました。

書込番号:14199662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メールの着信音の個別が出来ない理由

2012/02/24 01:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

いつもここを読んでためになっています。
また、時々回答みたいな事をしますが、トンチンカンな事を言ってご迷惑おかけしています。

メールの個別着信音を設定出来ないのは分かっていますが、OSのせいなのか、spモードのアプリのせいなのか、spモードのシステムのせいなのか教えて頂けますか?
OSが原因だったら、4.0へのアップデートの時に改善が期待出来ますし、アプリが原因だったら、アプリのアップデートまたはマーケットに対応アプリがでる事が期待出来ます。
spモードのシステムが原因だったら、期待しても無駄という事になります。
今後の状況を考える手立てとして、ご教示頂けますと幸いです。

書込番号:14195673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/02/24 01:48(1年以上前)

spモードアプリがメールの個別着信音の鳴り分けに対応していないのが原因だと思います。
GmailやSMSでは、アプリの「アリーマ」を使用すれば、グループ、個人別に着信音の鳴り分けができます。
また、rootをとれば、spモードメールもアプリの「spモードメール通知」を使用することで、振り分けフォルダ毎の着信音の鳴り分けができます。

書込番号:14195718

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/02/24 02:01(1年以上前)

auのシャープのスマートフォンなどではキャリアメールの個別着信音の設定ができる
ということからすると、メールアプリ側の対応次第で可能ということになると思います。

書込番号:14195740

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2012/02/24 10:12(1年以上前)

>以和貴さん
>SCスタナーさん

ご回答頂きありがとうございました。
spモードのアプリが非対応という事でしたが、対応したアプリがない理由というのはお分かりになりますか?
やはり、作ってもroot化必須になってしまって、危険な状態になってしまうからなのでしょうか?

愚問を重ねてしまって申し訳ございません。

書込番号:14196379

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/02/24 12:34(1年以上前)

spモードメールはキャリアメールであり、送受信にはSIMに書き込まれている情報を利用しますので、簡単にアプリを作ることはできず、spモードメールアプリ以外のアプリは存在しないのではないでしょうか。

書込番号:14196811

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2012/02/24 22:36(1年以上前)

>以和貴さん

ご回答ありがとうございます。
サードパーティーも期待できませんか。
そうするとドコモのアップデート待ちですね…

書込番号:14198985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Wifiデザリング機能 最大接続台数

2012/02/24 19:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 MARK1134さん
クチコミ投稿数:37件

本機のデザリング機能ですが

最大何台まで同時接続可能なのでしょうか?

ご教授いただけると幸いです。

書込番号:14197958

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/02/24 19:41(1年以上前)

Wi-Fiテザリングは、最大8台まで接続可能です。
http://www.fmworld.net/product/phone/f-05d/info.html

書込番号:14198116

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MARK1134さん
クチコミ投稿数:37件

2012/02/24 19:51(1年以上前)

ありがとうございます!

助かりました。

書込番号:14198161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テザリング接続でのPCメール送信

2012/02/14 08:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:18件

過去スレとダブっていたのでしたらすみません。確認したのですが見当たらず。

先日このF-05Dに機種変更を行い、さっそく屋外でノートパソコンをテザリング接続、
ネット接続され、HPの閲覧や、メールの受信は可能ですが、送信できない状態です。
おそらくPC側のセキュリティーの問題かなと思い、セキュリティーソフトをOFFにしてみたのですが、やはりだめでした。それぞれ再起動したり模したのですが、やはり。
docomoの相談窓口へ電話相談したのですが、ネット接続できているのであれば、あとはPC側の
設定の問題だとのことです。
使用しているのは、アウトルックを使用しております。
アカウントの設定で受信サーバー SMTP設定を25→587への変更も試したのですが
改善できておりません。
長文となりましたが、どなたかご教授いただけますようお願いいたします。

書込番号:14151724

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2012/02/14 09:19(1年以上前)

まさかとは思いますが、どこぞのプロバイダメールを送信しようとはしてませんよね?

書込番号:14151782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/02/14 09:24(1年以上前)

早速見ていただきありがとうございます
どこぞの・・・ SO-NETのメールアドレスを使用しております。
え?できない?

書込番号:14151792

ナイスクチコミ!1


akinori11さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:40件

2012/02/14 09:38(1年以上前)

出来るか出来ないかはSO-NETしだいです。
SO-NETのHP を見ましょう。

書込番号:14151815

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2012/02/14 09:41(1年以上前)

あぁ、ポート番号だけは変更してるんですね。
手順としては概ね以下の様な事が必要ですので、詳細はソネットのサポートページででも調べて下さい。

・送信サーバ名を変更
・ポート番号の変更
・SMTP認証を有効化

書込番号:14151824

ナイスクチコミ!2


Junque20さん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:7件

2012/02/14 09:47(1年以上前)

迷惑メール対策で自分のプロバイダを通してる場合しかSMTPサーバー経由で送れないんじゃないですか?

書込番号:14151842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2012/02/14 10:07(1年以上前)

気になったので覗いて来ました。
ソネットさんは送信サーバ名を変更する必要は無いみたいですね。
smtp認証を有効化してれば送信可能な筈ですよ。

http://www.so-net.ne.jp/option/mail/port587/

書込番号:14151905

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2012/02/14 18:27(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
早速SO-NETのSMTP設定方法を参考に、PC側の設定調整してみます。
なんとか接続できればいいのですが。

書込番号:14153418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2012/02/14 20:27(1年以上前)

早速、ソネットのアウトルックのアカウント設定を行いましたが、
やはり送信できない。
これはどういうことなのでしょう。
テザリング側のセキュリティー設定も影響しているのでしょうか?

一度マイクロソフトもしくは、PCメーカーに確認してみます。

書込番号:14153927

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:33件

2012/02/14 20:47(1年以上前)

一度F-05Dにインストールされているメールソフトでアカウント設定して送受信されてみてはどうですか。
送信できるようでしたらPCの問題かもしれませんね。

書込番号:14154051

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/02/14 21:14(1年以上前)

暗号化がTLSに設定されていない、ということでもないのでしょうか。

http://www.so-net.ne.jp/support/manual/mail/check/outlook2007_w/index.html

書込番号:14154202

ナイスクチコミ!1


beatles2さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/14 23:21(1年以上前)

plalaの設定方法も教えていただけないでしょうか。

書込番号:14154989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/14 23:28(1年以上前)

既に解決されていたらお許し下さい。

ご自宅でネットを使用されている時はSO-NETにログインされていると思います。
ところがテザリングの際には、spモードのプロバイダである、spmode.ne.jpに接続されます。
以前のインターネット環境では、どこのプロバイダからでも、メールの設定とパスワードが一致していれば、メールを送信出来ました。

ところが、スパムなどが増え、メールサーバを踏み台にされる事を防止するため、SMTPサーバは自プロバイダにログインしている状態からしか送信出来ないようになりました。
そのため、SO-NETのSMTPサーバから見ると、テザリングからの送信はspmode.ne.jpからやってきたスパムと同じように見えます。
そのため、メールがブロックされている訳です。

上手くいくかどうか分かりませんが、SMTPサーバをgmailのものを設定してはいかがでしょうか?
実験しておりませんので、失敗したら申し訳ありません。

書込番号:14155028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/02/15 00:07(1年以上前)

beatles2さん

plalaのメールの設定
http://www.plala.or.jp/support/manual/mail/

書込番号:14155236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/15 00:24(1年以上前)

plalaでも上記と同様の結果になるかと思われます。

書込番号:14155303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2012/02/15 05:27(1年以上前)

L-01Dですが、たまたまほぼ同等の環境を弄る機会があったので実験してきました。

windows Live メールにてOCN、dion、そして問題のso-netのメールアカウントを設定、xiテザリングで送受信を確認出来ました。
手順としては概ね前述の通りにsmtp認証の設定を、各プロバイダのサポートページを見ながら慎重に設定しただけです。

スレ主さんの環境やどんな設定をしたかが解りませんが、「テザリングにて各プロバイダのメールを送受信する」事は方法論としては可能だと言えると思いますよ。
ちなみに、xiの他にauのテザリング、UQwimaxのルーターを通しても送受信の確認をしています。

書込番号:14155794

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/02/15 06:14(1年以上前)

以下のトラブルシューティングをしてみてはどうでしょうか。

http://www.so-net.ne.jp/support/manual/mail/trouble/smtp_ng/

書込番号:14155842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/02/15 11:39(1年以上前)

皆様の熱心なご指導により、無事接続を確認できました!
本当にありがとうございました。

原因は何かというと、やはりメールソフトのアカウント設定に問題がありました。
SO−NETの設定方法通りにしているつもりでしたが、サーバー情報とログイン情報の
設定が古いままで、修正しないとならない状態でした。
設定方法画面と、実際の設定画面をよーく見比べればわかる話でしたが、
見落としと思い込みでした。

皆様がおっしゃるように、きちんと設定方法通りにしてさえすれば、よかったようです。
これでHW−01Cと別れて、晴れてF−05D一本で行けそうです。

書込番号:14156573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2012/02/24 10:55(1年以上前)

あれからテザリング接続で大いに活躍してもらっております。
小生、初のスマホですので、末永くこの機種に活躍してもらおうと思います。
皆様、ご指導ありがとうございました。

書込番号:14196486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 端末スリープ時のwi-fiについて

2012/02/24 09:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:189件

年末にスマホデビューしたのですが、最近気づいたことを質問します。
私は帰宅後wi-fiに切り替えて使っています。

つい最近からポッドキャストもスマホで聞こうと思い設定して就寝時にDしています。

ちなみに以前はipod touchでやっていました。

ついでだからと古いものもと、大量にDLしていたのですが、DL始めてから一日のパケット数(バイト)が1.4GBになっていました。
DL始める前は、会社でテザリングを使用している為約300MB程度だったのですが、いきなり1.4GB?・・・wi-fiなのに?

2-3日アプリ削除したり設定変えたりしたのですが、変化無し・・・
もしかして端末がスリープ時にはWi-Fiが切れているのかと思い、昨夜3G回線を切って就寝したところ、今朝は300KB・・・・???

やはり端末がスリープ状態だとwi-fiは切れてるみたいなのですが、皆さんはいかがですか?

書込番号:14196343

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/02/24 10:06(1年以上前)

端末設定→無線とネットワーク設定→Wi-Fi設定→メニューキー→詳細設定を確認しましたか?

書込番号:14196360 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/24 10:07(1年以上前)

こんにちは。

スリープ時のWiFi接続設定は「設定→無線とネットワーク→WiFi設定」でメニューボタンを押し、
メニューから詳細設定を選ぶと設定できますよ。

書込番号:14196364 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


bmw118iさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:17件

2012/02/24 10:17(1年以上前)

スリープ時の設定は見つけられない可能性があります。

書き込み番号 [13918825] 参考にしてください。

書込番号:14196392

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件

2012/02/24 10:19(1年以上前)

Mootさん
Tadpole〜おたまじゃくし〜さん
早速の返信ありがとうございます。

最後のメニューボタンがあるとは・・・・勉強不足でした。m(_ _)m
早速確認した所、ありました。出来ました。(笑)
質問してみるもんですね、ありがとうございました。

ついでになんですが、プリインストールされているアプリを削除したらどうなるんでしょうか?
端末が立ち上がらなくなることがあるのでしょうか?
友人がプリインストールのecoモードを削除したらしいのですが以来立ち上がらなくなったそうで、ショップで修理してもらったみたいです。原因は不明みたいでした。

書込番号:14196397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2012/02/24 10:20(1年以上前)

bmw118i さん

ありがとうございます。
ほんとに見つけづらいですね・・・最後のメニューボタンが特に

書込番号:14196403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth3.0+EDR

2012/02/22 19:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:2件

このスマートフォンは、BluetoothV2.1ですが、『Bluetooth3.0+EDR』のイヤホンを使うことは、出来るのでしょうか?

書込番号:14189928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/22 22:15(1年以上前)

基本的に互換性があるので、接続出来ると思います。
ただし、3.0固有の機能は使えないと思います。

ちなみに、スレ主さんの言う組み合わせでは試したことがありませんが、
SC-02B(3.0+EDR)とワイヤレスオーディオレシーバー(2.1+EDR)の組み合わせでは、
問題ありませんでした。

書込番号:14190716

Goodアンサーナイスクチコミ!0


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/02/22 22:19(1年以上前)

3.0と2.1での互換性はないと聞いていたので、だめと思っていたのですが
先日、楽天の方でBT製品を色々と見ていて、バッファローコクヨサプライの
製品だったと思うのですが、3.0のオーディオレシーバを Arrows Z で使っているとの
クチコミを見かけました。
たぶん Arrows X でも大丈夫ということではないでしょうか?

ちなみになんで涙目のアイコンなんですか?



書込番号:14190744

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/22 22:49(1年以上前)

度々すみません。

3.0+EDR採用のヘッドフォンの対応機器一覧を見ると
F-05Dも○になっていたので、大丈夫かと思われます。
http://www.sony.jp/headphone/products/XBA-BT75/

書込番号:14190936

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/02/23 19:40(1年以上前)

ありがとうございます。
大丈夫そうですね。安心しました。
1時間程調べたのに答えが出ずに困っていました。

涙目のアイコンは気にしないでください。・・・・

書込番号:14194091

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)