ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(5859件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全777スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
777

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バーコードリーダーについて

2012/02/06 21:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:2件

初スマートフォンで購入して2週間,毎日この掲示板をみて使い方を学んでいます。

カメラのバーコードリーダーについてですが,最初の頃は雑誌などのアプリのバーコードを読むと下線つきのURLが出て,タップするとリンク先に飛んだのですが,いつのころからか下線が表示されなくなり,タップしてもマーケットが開かなくなりました。

カメラの設定を見ましたがよくわかりません。どこの設定を変えれば元通りになるか教えてください。

書込番号:14117130

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/02/06 22:13(1年以上前)

プリインのカメラアプリから起動させるバーコードリーダーでは、読み取り内容(http://がない)によりブラウザが起動せず、サイトに接続できない場合があります。
マーケットから「QRコードスキャナー」をダウンロードしてお試しください。
このアプリだとブラウザが起動し、サイトに接続されると思います。
https://market.android.com/details?id=com.google.zxing.client.android&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5nb29nbGUuenhpbmcuY2xpZW50LmFuZHJvaWQiXQ..

書込番号:14117292

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/02/07 05:54(1年以上前)

以和貴さんありがとうございます。

早速使ってみます。

書込番号:14118493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

予備バッテリー

2012/01/31 10:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:4件

予備バッテリーの購入を考えています。

アマゾンで ARROWS X LTE F-05D / REGZA PHONE T-01D
予備バッテリー 予備電池パック F24 (メーカー RUNDE )が
販売されています。

非純正のこちらを使用しても問題は無いのでしょうか?



書込番号:14090173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/01/31 11:06(1年以上前)

この機種は、高速充電対応なので、他機種以上におすすめ出来ないですね。
セルの構成にもよりますが、発熱が心配です。
純正品以外は保証外ですしバッテリーの変更はログに残ると思われます

書込番号:14090298 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/01/31 12:52(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございました。

そうですか それではメーカー保証の純正品を購入することに
します。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:14090605

ナイスクチコミ!0


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2012/01/31 13:06(1年以上前)

他機種用のこのメーカーの大容量バッテリーを購入したことがありますがソフトで計測したところ、表示されていた容量より全然少なく安かろう悪かろうだと思った記憶があります。
またMUGEN水ままで2個買ったことが有りそのうち一個はたまたまかもしれませんが保証期間の切れた8ヶ月後に充電しても当初の50%位に能力がおちました。

費用対効果を考えると純正の方がいいと思います。

書込番号:14090655

Goodアンサーナイスクチコミ!0


6×9さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/31 13:17(1年以上前)

スマフォの流行で予備バッテリーを購入される方が
私の周りでも非常に多いのですが
「予備バッテリー単体で充電できる充電器が欲しい」という要望をよく聞きます。

予備バッテリーを使用しても、それを充電する為には
ふたたび携帯にカラの電池を入れて充電しないといけないということが
面倒だ、というわけですね。

頻繁に使用するのであればポケチャの買い増しの方がお勧めだと思いますが。

書込番号:14090698

ナイスクチコミ!1


LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/31 13:53(1年以上前)

私も欲しいんです。富士通も3000mAhぐらいの出さないんでしょうかね?^^;

書込番号:14090785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/01/31 13:56(1年以上前)

スレ主様の紹介されているバッテリーは単体で充電出来るチャージャーもセットの商品があるようですね。

ただ社外品は購入してみないと大丈夫かどうかの不安もあるので踏み切れませんが(^^;)

書込番号:14090796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/31 14:08(1年以上前)

スレ主さんの会社のは安いんですね。私が見たムゲンパワー?のバッテリーは同じ容量で1万円超えてましたが^^;

T01Dのですが。

書込番号:14090833

ナイスクチコミ!0


waichanさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:12件

2012/02/01 01:31(1年以上前)

アマゾンでF-05D用の大容量3400mAhが売ってますね。
カバーは純正のは使えないようです。

書込番号:14093546

ナイスクチコミ!0


LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/03 16:03(1年以上前)

waichanさん 
それはムゲンパワーのやつですか?

書込番号:14103023

ナイスクチコミ!1


waichanさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:12件

2012/02/03 19:35(1年以上前)

違います。
mbngというところから出てるものです。
カバーもそれ専用なので、卓上には入らないようです。

書込番号:14103657

ナイスクチコミ!0


LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/07 00:37(1年以上前)

ここはムゲンパワーと同じくらいの性能でしょうか?
上のスレを見ているとムゲンパワーより悪かろうと感じるのですが。

書込番号:14118074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

新品交換時のドット欠けのチェック方法

2012/02/04 11:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 hissa-04さん
クチコミ投稿数:34件

現在、発売日に購入したものを使用しているのですか、
飛散防止フィルムの貼り付け位置がズレているという理由で、ドコモショップに持って行ったら
入荷次第新品交換、ということになりました。
まだ入荷の連絡は来ていないのですが、
現在使っている端末はドット欠けがなく、
交換品にあったら嫌だな……と思っています。

交換時にその場でドット欠けチェックアプリを入れさせてもらうことは出来るのでしょうか?


また、これ以降の交換品は全て
2次ロット以降なのでしょうか?


宜しくお願いします。

書込番号:14106034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/02/04 14:40(1年以上前)

>交換時にその場でドット欠けチェック
>アプリを入れさせてもらうことは出来
>るのでしょうか?

何の初期設定もされてない機体にアプリ
入れるのは無謀でしょう?

せいぜい電源オンして視認チェックする
しか無いと思いますが。

書込番号:14106708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/02/04 15:24(1年以上前)

アプリを入れるには先に記載されているように、アカウントの設定が必要なので無理だと思いますが、カメラを起動させて、指でレンズをふさいで確認するという荒技は可能だと思います。
後、交換には新品への交換と、docomo修理部門からdocomoへ提供されている検品済品と、交換用に預託されている、リフレッシュ品の3点が最近では有るとdocomoショップ勤務の友人から聞きましたね。
店頭で交換時に聞けば教えてくれますよ。

書込番号:14106841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hissa-04さん
クチコミ投稿数:34件

2012/02/04 16:22(1年以上前)

やはり無謀ですよね…(^^;)


そうなんですか(^^)
確認してみます。


カメラを用いて確認するなら、
どのようにしたらいいでしょうか?

書込番号:14107000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/02/04 16:34(1年以上前)

最大サイズ撮影で、レンズ部を指でふさいで白く点灯している部分がないか?とか、色の付いた紙をマクロで撮影して白とか青とかに点灯している部分はないか?確認するとかですかね。
後、ドット欠けが万が一有っても、docomoショップでは在庫が常に枯渇状態らしいので、すぐに交換とはいかないそうですよ。

書込番号:14107055 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hissa-04さん
クチコミ投稿数:34件

2012/02/04 16:43(1年以上前)

現在特に不便ではないので、
待つのは大丈夫です(*^▽^*)

アカウントを設定して、アプリなどを入れた後に
ドット欠けか見つかった場合は、
対応してもらうことは不可能ですよね?

また、端末確認時にブラウザでネット閲覧をすることは不可能ですか?
可能なら単色の画像を表示できるのですが…

書込番号:14107091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hissa-04さん
クチコミ投稿数:34件

2012/02/04 16:44(1年以上前)

すみません。
対応 とは、端末交換のことです。

書込番号:14107093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/02/04 16:53(1年以上前)

購入後、交換後の端末にドット欠けが見つかった場合は、説明書記載では不良とは認めていないので、店舗の判断によります。場合によっては預かり修理になるようですが、店舗によっては交換にも応じて貰えるそうですが、docomoショップでは在庫が無くて当たり前の機種なので、次回交換まではかなりの時間が必要ですね。
受け取り前のブラウジングは店舗によって対応が違います。お店によっては可能でした(以前、他の機種で通信関係の問題での交換時の対応では)。お店で聞くのが一番ですね。

書込番号:14107128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件

2012/02/04 17:16(1年以上前)

先日、私はドット抜けで交換してもらいましたよ。
とくに嫌な感じでもなかったし、普通に不良で申し訳なさそうに対応してくれました。
店舗によるかもしれませんが、とりあえず行ってみる価値はあります。
ちなみに、ドット抜けとは言わずに液晶不良という形で言って実際にみせてみれび良いと思います。

書込番号:14107224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件

2012/02/04 17:19(1年以上前)

ちなみにドット抜けがアプリ無しで確認しやすいのは、本体の電源起動時にdocomoのマークが表示されて、アローズのマーク表示されてるときに背景が黒いので一番に見つけやすいです。
自分はそれで発見しました。完全に起動してホーム画面が表示されてからは見にくいので、そこが、チャンスです。

書込番号:14107246 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/02/04 17:34(1年以上前)

>端末確認時にブラウザでネット閲覧を
>することは不可能ですか?

まだ購入するかどうか確定してないのに
新品機体を弄り回すのってどうでしょう。

接続した際のパケット料金は誰が負担す
るのでしょうか?

Mootさんが仰ってるように、カメラ起動
して指でレンズを覆う簡単な方法で確認
出来れば充分だと思いますが。

書込番号:14107290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hissa-04さん
クチコミ投稿数:34件

2012/02/04 17:40(1年以上前)

皆さん、ありがとうごさまいます。

まずは起動画面の目視確認、次にカメラで確認
それでも見抜けない欠けがあれば、交換してくれるショップを探すことにします。

とても参考になりました。感謝です(*^▽^*)

書込番号:14107311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JUN777さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/05 02:36(1年以上前)

>それでも見抜けない欠けがあれば・・・

そこで見抜けないのであれば、普段使用していても気にならないのでは?
画素数多いから、1個2個あっても通常使用で殆ど見えないと思います。

書込番号:14109539

ナイスクチコミ!4


スレ主 hissa-04さん
クチコミ投稿数:34件

2012/02/05 10:12(1年以上前)

>普段使用していても気 にならない

確かにそうですね…
解像度の高い液晶のメリットですね(*^▽^*)

ありがとうございます。

書込番号:14110258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/02/06 21:33(1年以上前)

高性能PCならまだしも、スマホなんて1~2年で買い替えるのに神経使い過ぎ。スマホの欠点ばかり探してないで、もっと自分の欠点を見つめましょう。

書込番号:14117046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hissa-04さん
クチコミ投稿数:34件

2012/02/06 21:39(1年以上前)

毎日触れるスマホだからこそ、こだわりたいポイントもあるのです。

ちなみに、
欠点探しをしているわけではありません。
確認の仕方をお尋ねしているだけです。

もう少し国語力をつけてから回答して頂けますと
非常にありがたいです(*^▽^*)

書込番号:14117089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機内モードへ…

2012/02/05 19:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

すみません、
どうしてもわからないので質問させて下さい。

数日前から画面ロック状態から戻ると、
必ず機内モードになってしまって困ってます。

解除の方法がわかる方いらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:14112198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/02/05 20:45(1年以上前)

「自動DE機内マナー」などのアプリは使用していませんよね。
https://market.android.com/details?id=jp.bauapp.ScrCtrl&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImpwLmJhdWFwcC5TY3JDdHJsIl0.

書込番号:14112616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/02/05 20:59(1年以上前)

スレ主様

恐らく機内モードをONにされていませんか? (*^_^*)

電源ボタンの長押し⇒携帯電話オプション設定の画面になる⇒そこで選択肢が@通常マナー、A公共モード、B機内モード、C電源を切るが表示されます

機内モードを選択しタップして下さい

すると機内モードがOFFになり端末上部(ステータスバー)の飛行機アイコンが消えます。

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:14112699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/02/06 06:09(1年以上前)

>以和貴さん、返信ありがとうございます。
「自動DE機内マナー」などのアプリは入っていない状態です。

>おばひろくんさん、返信ありがとうございます。
その操作をして機内モード解除しても、
画面が消えスリープ状態になると、また再び勝手に機内モードになってしまいます。
なので画面が消えている時は常に電話もメールも受信できない状態になり大変困っています。

これはもうドコモショップ行きなのでしょうか・・・

書込番号:14114240

ナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/02/06 07:34(1年以上前)

シルバージムニーさん

SIM、バッテリーを抜いて、5分以上放置してから元に戻しても、改善しないでしょうか。
また、何らかのアプリが影響している可能性もあり、端末を初期化して確認する方法もあるかと思いますが、ドコモショップへ相談された方が手っ取り早いかも知れませんね。

書込番号:14114354

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/02/06 10:30(1年以上前)

そういう悪さをするとしたら、

ホーム画面に置いてる機内モードのオン/オフ
関連のウィジェット、

もしくは常駐してる『Quick Settings』等の
設定系アプリ…辺りが怪しそうですが。

書込番号:14114747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/02/06 16:27(1年以上前)

以下が(症状は違うようですが)参考になるかもしれません。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1278525482

書込番号:14115830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/02/06 17:56(1年以上前)

>以和貴さん、りゅぅちんさん、SCスタナーさん

皆様、返信ありがとうございます。

結局、SIM、バッテリー、アプリ全て試してみましたが駄目で・・・

最終手段の初期化をしてみると・・・なおりました!!!

しかし、今まで構築してきた物全てが・・・(泣)

これは、また同様の症状が出るのが怖いですね(汗)

書込番号:14116115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 仕様なのか?不具合なのか?

2012/01/18 15:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:217件
別機種
別機種

同じように使用していて症状出 ている方いらっしゃいますか? 24H Wi-Fi接続にて使用していて、3Gはカット(設定→無 線とネットワーク→モバイル ネットワーク→データ通信を有 効にするのをチェックを外し て)使用しているのですが… FMトランスミッタが使用出来 ない状態になります。
ステータスバーのFMトランス ミッタの部分が写真のように… 使用出来ない状態(濃いグレー) になります。
使用出来る状態のOFF状態は薄 いグレーでONにすると緑色にな ります。
取説によると使用出来ない状態 になるのは電源を入れてから一 度も3G圏内にはいっていない 時とはあるのですが…
設定か らデータ通信を有効にチェック を入れると言うよりダブルタッ プすればまた使用出来る状態に はなるのですが…
一日の間に 数回もなるので不具合かなと…
今は、3GのON、OFFをウィ ジェットでできるようにしたの でたいした手前ではないのです が…
Arrows ZやREGZAフォンのク チコミでも検索したり…ググっ たり…しても分からなくて困っ ています。
使用出来ない状態になる頻度と しては、色々試しましたが全く 不定期のように思えます、ス リープ時やカメラ起動後やブラ ウザ起動後、起動中やその他ア プリ起動後や起動中でも関係な いようです、12時間ぐらい利 用出来る状態(ON、OFFが可能 な状態)の時もあれば…数分で利 用出来ない状態(ON、OFFが出 来ない状態)の時もあり困りま す。
151にも問い合わせもしたので すが… ダウンロードアプリの干渉?が 原因かもしれないので提案され たのがセーフティーモードでの 起動→ダウンロードアプリの削 除→初期化の順で試してくれと の事で、全て試しても駄目だっ たので また151へ問い合わ せると…
ショップへ持ち込みを提案され たのですが… 同じ具合の人が居てるのか?と 思いまして… Wi-Fi接続中だとか… 常時3G カットされている方でFMトラン スミッタが使用出来ない状態に なる方いらしゃいますでしょ か?

書込番号:14037303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
seria694さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:37件

2012/01/18 16:33(1年以上前)

レグザフォンT-01D使用してまして、家に居るときにWi-Fiに接続してるとFMトランスミッターが
スレ主さんと同じ症状になります。
先日、タッチパネルでドコモショップに行き新品交換した時に、その症状を聴いたらWi-Fiの電波と干渉しないようにその様になるらしいみたいです。
ドコモショップと店員さんが違うと答えが変わるかもしれないですけど。

書込番号:14037417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/01/18 17:08(1年以上前)

スレ主様

ダウンロード済みアプリは何を入れていらっしゃるか分からず・・・

仰る内容確認の為に、そして検証の為にもダウンロード済みのアプリを全て削除し私も初期化して見ました。(ダウンロード済みアプリは私的に100前後有り面倒ですが再インストールしたら大丈夫だと思いまして、タイミング的にも丁度、当方も動作が怪しくなり初期化を考えていた時期でも有りましたので・・・今、電話帳や受信メール等の最低限のBackup後に初期化しました。)

で、スレ主様の仰る様に端末の完全初期化を行いスレ主様と同じ内容で確認しました。
データ通信を有効にするのチェックを外し完全に3G/LTEをネットワークの設定から外した上でWi-Fiのみで接続して見ました。

問題無くFMトランスミッターはON状態に出来てグリーンに点灯出来ましたよ (*^_^*)
Wi-Fiと同時利用のFMトランスミッターON設定は出来ました。

つまり、スレ主様はグレーアウトしてFMトランスミッターがON出来ないと仰いますが、初期化したら出来る様ですので、インストールされてる何かのアプリが悪さをしてると考えられます。

何のアプリをインストールされてからFMトランスミッターが利用出来なくなったのか分かりませんが、お分かりでしたら直前に入れられたアプリを削除されてみては如何でしょうか?

何のアプリを入れてから出来なくなったか分からない場合は端末の初期化をされれば大丈夫だと思います。

過去スレでも実際に使われてる方でFMトランスミッターとWi-Fiの同時利用は電波の周波数上か?干渉すると言う投稿は有ったと思いますが、干渉以前にスレ主様が仰る様なFMトランスミッターのON選択が出来ないと言うのは別問題だと思います。

初期化(メニュー⇒本体設定⇒バックアップと復元⇒データの初期化)してもFMトランスミッターがON出来なければ端末の初期不良とか不具合も考えられますのでDSでご相談された方が良いと思われます。

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:14037500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2012/01/18 19:23(1年以上前)

seria694さん
店員さんが言われてるようなWi-FiとFMトランスミッタが干渉するのでしょうか?
Bluetoothでしたら取説にもありますがWi-Fi電波との干渉があるようなのですが…
もしWi-Fi電波と干渉するのでしたら取説にでも記載があるはず?ですしWi-Fiを入れた時点でFMトランスミッタがスグに使用出来ない状態にはなるのではないでしょうか?

おばひろくんさん
初期化までされたようで(/_;)
申し訳ないのですが表現が違っていましたか?
使用出来ない状態が続く訳ではなくて…
通常使用出来る状態なのですが突然使用出来ない状態になるんですよー。

アプリも一つずつ削除してみましたけど通常は使用出来る状態なのが突然使用出来ない状態になるんですよー。
初期化も同じくです。
通常使用出来る状態ではあるのですが突然使用出来ない状態になるんですよー。
使用出来ない状態になると3Gのon/offで使用出来る状態には戻るのですが…
また突然…の繰り返しです(>.<)

書込番号:14037949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


seria694さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:37件

2012/01/18 21:31(1年以上前)

スレ主さん
>Wi-Fiを入れた時点でFMトランスミッタがスグに使用出来ない状態にはなるのではないでしょうか?
それはしばらく時間がたってからなります。時間は測ってないですけど1〜2時間ぐらいでなります。

書込番号:14038515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2012/01/21 10:50(1年以上前)

seria694さんのご指摘を参考に検証いたしました。

Aを使用出来る状態でOFF状態薄いグレーでONにすると緑色になる

Bを使用出来ない状態濃いグレーで一瞬でも3Gを入れるとAになる。

通常ほとんどの方が3Gのみ使用が多いと思うので・・・

3Gのみ使用の場合 AのままでFMトランスミッタはいつでも使用可能な正常?な状態。

3G+Wi-Fi接続の場合 3G接続時はAでWi-Fi接続時にはAからBになる時がある。

常時3GカットでWi-Fi接続の場合 Wi-Fi接続切断に関係なくBになる。

常時3Gカットで常時Wi-Fi切断の場合Bになる。

この事からすればWi-Fiが入っていなくてもBになるのでWi-Fiとの干渉よりも3G通信が出来ない状態だとBになるのでは?ないでしょうか?

取説によると使用出来ない状態 になるのは電源を入れてから一度も3G圏内にはいっていない時とはあるのですが…

やはり記載ミスでしょうか?ねぇ

書込番号:14048526

ナイスクチコミ!0


Tascam112さん
クチコミ投稿数:19件

2012/01/30 13:10(1年以上前)

3G、Xiなどの通信のチェックを外していたら、トランスミッタの表示が
消えましたが、チェックを一瞬してすぐに解除すれば治りましたが・・・・。
その後再起動してしまえばもとに戻りますが。

書込番号:14086503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2012/01/31 07:21(1年以上前)

Tascam112さん返信ありがとうございます、
そうなんですよ〜 チェックを外すかWi−fiで使用中(3Gが接続していない状態)ですとBの状態になるんですよ〜

Bの状態からチェックを入れなおすとAの状態になるんですよ。

再起動すればもとに戻るとは?どのような状態でしょうか?

取説には、Bの状態になるとは記載はあるのですが、使用中にAからBの状態になるような記載がないので困っています。

書込番号:14089765

ナイスクチコミ!0


Tascam112さん
クチコミ投稿数:19件

2012/01/31 18:40(1年以上前)

和みまくりさん,
再起動するとまたFMトランスミッタが使用できない状態になってしまいます。
コレの繰り返しですね…。
やはりドコモ回線は必須なのでしょうか・・・。

書込番号:14091593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/02/06 15:51(1年以上前)

再生ソフトは何を使っていますか?
標準のままだと、レコチョクとかの認証があるようですね。
WINAMPとかで再生してみて下さい。
ドコモの携帯は、いろいろ認証を勝手にやっているようです。

書込番号:14115731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デコメ絵文字の非表示方法につきまして

2012/02/01 23:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:231件

デコメ絵文字についてご質問です。

他人からもらったメールに付いていたデコメを保存しました。保存もできて自分自身で使用することもできました。

ただ、「ギャラリー」や「マイコレクション」で今までに撮った写真を見ていると、途中でその保存したデコメも表示されます。「ギャラリー」や「マイコレクション」でデコメを表示させないようにする方法はありますでしょうか?

写真だけを見たいのに、デコメが登場して煩わしく思いましたのでご質問させていただきました。ご教示をよろしくお願いします。

書込番号:14097084

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/02/02 00:09(1年以上前)

デコメを保存してるフォルダは、他の画像とは別フォルダにする必要がありますが、デコメを保存しているフォルダに“.nomedie”ファイルを置くとギャラリーやマイコレクションに表示されなくなります。
簡単な方法は、アプリの「QuicPIC」でデコメを保存してるフォルダを隠しフィルダに設定すると、“.nomedie”ファイルが置かれます。
http://android-smart.com/2011/10/%E5%AE%B6%E6%97%8F%E3%82%84%E6%81%8B%E4%BA%BA%E3%81%AB%E8%A6%8B%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%84%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%80%E3%82%92%E9%9A%A0%E3%81%99%E3%81%AB%E3%81%AF.html

書込番号:14097213

Goodアンサーナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/02/02 00:16(1年以上前)

失礼しました。
脱字がありましたので、訂正します。
「QuicPIC」→「QuickPic」

なお、フォルダの作成やファイルの移動・コピーは「QuickPic」でもできますが、「アストロファイルマネージャー」などのファイル管理アプリで行う方法もあります。
https://market.android.com/details?id=com.metago.astro&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5tZXRhZ28uYXN0cm8iXQ..

書込番号:14097259

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2012/02/02 00:35(1年以上前)

>以和貴さん

ご回答ありがとうございます!QuickPicにて無知な自分にもできました。ご親切にありがとうございます。

ただ、「アストロファイルマネージャー」はダウンロードしたんですが、そこから何をすればよいのやらよく分かりませんでした。
【Download】というフォルダの名前を「.nomedia」に変更するのか、それとも【Download】というフォルダの中にあるデコメの1つを「.nomedia」にするのかイマイチよく分かりませんでした。

もう少し研究が必要ですね。

書込番号:14097316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2012/02/02 00:44(1年以上前)

>以和貴さん

今、「ギャラリー」と「マイコレクション」を見てみたら両方ともデコメが表示されなくなりました!スッキリしました!これで思う存分写真を撮れるし、デコメも保存できます!

「QuickPic」で隠しフォルダにすることによって他アプリの閲覧も反映されるんですね。本当にありがとうございました!

書込番号:14097355

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/02/02 00:58(1年以上前)

カズカズーさん

「アストロファイルマネージャー」などのファイル管理アプリを一つインストールしておけば、フォルダの作成やファイルの移動・コピー・削除などができて何かと重宝するので、紹介したまでです。

なお、Downloadのフィルダを隠しフィルダに設定されたように思いますが、このフィルダは、ブラウザでネット上の画像等をダウンロードした場合も使用されますので、注意してください。
隠しフィルダに設定するとダメだということではありません。

書込番号:14097400

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2012/02/02 15:53(1年以上前)

>以和貴さん

返信が遅くなって申し訳ありません。

アプリの紹介、ありがとうございます。紹介していただいたアプリはインストール済みでしたので嬉しく思いました。

また【Download】フォルダについてですが、取得したデコメを【Download】フォルダに入れないと絵文字(チューリップのマーク)をタップして使用するのが不可となります。チューリップのマーク(「あ」の左上のアイコンです)をタップすると、【昔の絵文字(動かない方)】と【デコメ(動く方)】が出ると思うんですが、【デコメ】の方で「その他」というのが出現し、そのコーナーに取得したデコメが出てきます。

文章で説明するのは難しいですが、そんな訳で【Download】フォルダに取得デコメを入れなければメールを早く打てないんです。

書込番号:14099148

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/02/02 17:05(1年以上前)

カズカズーさん

なるほど、了解です (^^)
因みに、SDカードに保存したデコメのフォルダをspモードメールアプリから、
「メール設定」→「その他」→「お気に入りフォル ダ設定」で指定します。
そうすると、spモードメールの作成画面で、デコメ(「A1あ」の上のアイコン) をタップし、「お気に入りフォルダ」を選択すると一覧表示され、デコメが動きます。
ご存知かもしれませんが…

書込番号:14099328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2012/02/02 17:19(1年以上前)

>以和貴さん

またまたご回答ありがとうございます。
取得したデコメを別フォルダに入れて「お気に入りフォルダ設定」にて登録してみたんですが、メール作成時に出してくるのが「チューリップをタップ」より面倒でなおかつやっぱり他のコーナーのデコメを使おうと思ってもすぐに行けないこともあり、「お気に入りフォルダ設定」は採用するのをやめた経緯があるんです。

すごく有意義な意見をお伺いすることができて、本当にありがとうございます。

書込番号:14099368

ナイスクチコミ!0


HOOH.papaさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/04 11:13(1年以上前)

大変参考になるスレで勉強になりました。

このスレを参考にしていろいろ試したところスレ主さんが希望していること
>取得したデコメを【Download】フォルダに入れないと絵文字(チューリップのマーク)をタップして使用するのが不可となります。

が出来たので報告します。

それは、【Download】フォルダの中に新しいフォルダを作ればいいのです。

新しいフォルダの中に取得したデコメと「.nomedia」のファイルを置けばよかったです。

また、新しいフォルダ名は絵文字を利用するときのタブにも反映されますのでわかりやすくなります。

「.nomedia」のファイルは置いたフォルダ内の画像を画像として表示させなくなるものらしいので、【Download】フォルダに置かなければほかに落した画像はギャラリーなどの画像管理アプリに表示されます。

書込番号:14106032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2012/02/06 09:27(1年以上前)

>HOOH.papaさん
ご回答ありがとうございます。HOOH.papaさんがおっしゃったように【Download】フォルダに【★★★】のように適当に名前をつけてフォルダを作成し、その中にメールでもらったデコメを全て入れると…バッチリ認識され、メール作成時にチューリップアイコンをタップで表示されました。

しかも、メール作成時、チューリップをタップすろと、「履歴」・「表情・気持ち」…と続いていくのですが最後に私がつけたフォルダ名で表示されました。今までは「その他」となっていたのに上記のように【★★★】と表示されていました。
「.nomedia」ファイルも入れたらギャラリー等で表示もされませんし、とてもありがたいアドバイスでした。


>以和貴さん 
>HOOH.papaさん
とても素晴らしいご回答、本当にありがとうございました。お二方のような的確なアドバイスをいただけて本当に感謝しております。また少しでも分からないことがあればご質問させていただこうと思います。ありがとうございました。

書込番号:14114593

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)