端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全777スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2012年2月5日 21:20 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年2月5日 14:47 |
![]() |
2 | 10 | 2012年2月5日 14:33 |
![]() ![]() |
1 | 9 | 2012年2月4日 20:39 |
![]() |
5 | 17 | 2012年2月4日 19:15 |
![]() |
6 | 4 | 2012年2月4日 12:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
本日、携帯よりスマフォに乗り換えました。
色々設定をしていたのですがどうしても
1箇所だけわかりません。ネットで調べても特に記載が無く困っております。
その内容は「ドック機能」に関してです。
メーカーHPでもアプリを4つドックに格納できる様に記載画面があるのですが
手元のスマフォではどう考えても3つしか入りません。
どうすれば4つ入れれるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃればご教授ください。
※実質的にはアプリ一覧のアイコンがあるので
メーカーHPではドックに5つアイコンがあり
私の手元は4つのアイコン状態です。
0点

ホームアプリが「docomo Palette UI」になっているからでは,、ないでしょうか。
プリインアプリの「ホーム切替」で、ホームアプリを「NX! comfort UI」に切り替えるとドックが5つになっていると思います。
書込番号:14112401
2点

以和貴 さん
仰るとおり「docomo Palette UI」になっておりました。
変更する事で4つ表示に切り替わりました。
スッキリ致しました。
早々のご回答、有難うございます!
助かりました!
書込番号:14112821
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
spモードのメールで、メール設定に入り、着信音をAndroidシステムの中から選択しようとしています。
すると、同じ着信音が2つ重複して表示されているのですが、なぜでしょうか。
選択すると、当然ですが同じ音です
全ての着信音ではなく、1つのものもありますが、ほとんどが2つならんでいます。
使用に影響はありませんが、気になって質問させていただきました。
よろしくお願いします。
書込番号:14110083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

spモードメールの着信音は、着信音(電話)と通知音(メール)の両方が選択できる仕様になっています。
ですから、端末本体の着信音として選択できるものと、通知音として選択できるものの両方が表示されるのだと思います。
一例として、Bubble Note は、通知音にしか入っていないので、一つしか表示されていないと思います。
書込番号:14110346
0点

ありがとうございました。
なるほど、着信音が全て表示されてるからなんですね。
スッキリしました☆
書込番号:14111203
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
当方はARROWS X LTE F-05Dを使っています。
会社の友人がソフトバンクの携帯を使っています。
そこで友人はスマホでないため、携帯の変わりにアイポットタッチにLineを入れました。
Wifiでの会話でも、パケット通信扱いになりますか?
0点

iPod touchはWifiで何と繋がっているのでしょうか?
書込番号:14109292
0点

>>PONちゅけさん
>iPod touchはWifiで何と繋がっているのでしょうか?
友人は自宅のPCで繋いでいます。
書込番号:14109665
0点

結局誰の話をしているのかちょっとわかりにくい気がしますが、
おおくぼひこじゃえもんさんもLINEを入れての通話ということですよね?
アイポットタッチ(回線契約の無い)にLineを入れて通話できるという時点で、
答えは出ているように思うのですが・・・
書込番号:14110137
1点

課金がパケット通話料になるかどうかと言うことでしたら
おおくぼひこじゃえもんさんのF-05Dと、
友人のPCが何処に繋がっているかに成ります
。
友人はPCと言っているそうですが、そのPCで利用しているインターネットサービスに料金が掛かり。
おおくぼひこじゃえもんさんのF-05Dが、
無線LANに繋がっていれば、無線LANの利用料金
無線LANに繋がっていなければ、ドコモのパケット通信料として掛かります。
書込番号:14110255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>かたぎ335さん
>おおくぼひこじゃえもんさんもLINEを入れての通話ということですよね?
はい。
仰る通りです。
>アイポットタッチ(回線契約の無い)にLineを入れて通話できるという時点で、
>答えは出ているように思うのですが・・
そうであれば自分もアイポットタッチにLineを入れWiFi通話してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14110623
0点

>>ぺんてんさん
>おおくぼひこじゃえもんさんのF-05Dと、
>友人のPCが何処に繋がっているかに成ります
友人は自宅据え置きPCです。
>そのPCで利用しているインターネットサービスに料金が掛かり。
友人は光を契約しています。
無線ルーターでアイポットタッチを接続しています。
>無線LANに繋がっていれば、無線LANの利用料金
>無線LANに繋がっていなければ、ドコモのパケット通信料として掛かります。
私は自宅のPCに無線ルーターを付け、家に居る時、ARROWS X LTE F-05DはWiFi接続でり利用しています。
外は3GとLETですが。
これですと、光の定額料金の他に取られますでしょうか?
書込番号:14110657
0点

〉 おおくぼひこじゃえもんさん
自宅では、フレッツ光に接続していますが、
無線LANに接続した時には、ドコモ[FOMAとXi]ではデーター通信をしない設定にすれば、
無線LANだけデーター通信になるので、ドコモのパケット通信料は加算されない仕様です。
設定は、無線LANを切断しても解除には成らないので、確認が必要です。
書込番号:14110908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>ぺんてんさん
ご教授願いたいのですが。
>無線LANに接続した時には、ドコモ[FOMAとXi]ではデーター通信をしない設定
とは
モバイルネットワーク設定のデーター通信を有効にするのチェックを外せばいいのでしょうか?
書込番号:14111038
0点

〉 おおくぼひこじゃえもんさん
はい!おっしゃる通りです。
ドコモ関連のSPモードメール等を無線LANで使用出来る用に設定すれば、
無線LANでも使える様に成ります。
書込番号:14111090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>ぺんてんさん
ご丁寧にご説明していただき有難うございます。
とても助かりました。
書込番号:14111174
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
スレ主さんの仰る、Wi-Fiが繋がらないというのは
PCとF-05Dのテザリングがうまくいかないという事
か、それとも3GやLTE接続でなく、無線LANスポットで
Wi-Fi接続での通信が出来ないということですか?
書込番号:14101433
1点

自宅の無線LANに繋がらないということですかね?
Wi-Fi設定でAOSSかWPS接続でうまくいきませんか?
繋がったら、一旦切断して、設定から、ドコモサービスからWi-Fi設定をすればドコモの機能も使えるようになるはずです
書込番号:14101792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々ありがとうございます
何度かやっているんですが タイムアウトしちゃうんですよ
PSPはつながるんですけど
無理なんでしょうか?…
書込番号:14104225
0点

私も似たような現象で悩みました。
無線ルータとこの機種は相性の問題があるようです。
その時に対策として、次の2つの方法を行いました。
(1)アプリ「不調なWi-Fiを再起動」を入れる
(2)Wifi Keep AliveとWifi Widgetの2つのアプリを入れて両アプリのウィジェットを画面に貼り付ける
詳しくは[13984813]をご覧下さい。
書込番号:14104609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々ありがとうございます
@については見つけました
Aは検索すると 同じようなタイトルがいくつもでてきました
横文字だらけのでよいのでしょうか?
すみません 色々
書込番号:14104937
0点

両方とも海外の作品なので、説明が横文字です。
Wifi Keep AliveはSHANTANU GOEL作、Wifi WidgetはROBERT BURGER作です。
書込番号:14107680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました
とりあえずダウンロードして貼り付けましたが 変わりません
英語でよくわからないので 適当ですが…
相変わらず切断されてます
もうこの環境では無理なのでしょうか?
書込番号:14107769
0点

みなさんありがとうございました
パスワードが思ってたのとちがったのか
無線LANの設定をみたら違う数字があったので そちらにしたらつながりました
ありがとうございました
書込番号:14108074
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
こんにちは!お世話になります(*^_^*)
皆様の投稿を拝見しながら初スマホライフF-05Dをエンジョイさせて貰ってます。
実は相談ですが、表題通りでWEBから画像関連ファイル(静止画、デコメの各gifアニメ、デコメのテンプレート等・・)をダウンロードする際ですが対象ファイルを長押しすると自動的にダウンロードされてしまい端末のダウンロードフォルダーに保存されてしまうと思います。
で、端末にプリインアプリの「マイコレクション」や「ギャラリー」で開いてみると普通に撮影した静止画とデーターが混合してごちゃ混ぜ状態表示されてしまいますよね?(それだけの解消なら過去スレで非表示に出来る事も知りました)
従来のフィーチャーフォン利用時には同様の事をしてもダウンロード時には予め、事前に外部メモリー(MicroSDカード)や端末メモリー内に任意の名前でフォルダーを作成しておけば、ダウンロード時にはウィザード方式で何処に保存しますか?みたいな感じで直感的に保存が出来てました。
そこで、ここからが質問ですが・・・
@スマホ全部(若しくはF-05Dのみ?)はダウンロード時に保存したい場所(フォルダー)を指定しての保存は出来ないのでしょうか?その時に同時にファイル名も変更出来て保存出来れば嬉しいのですが・・・(*^_^*)
今は、面倒ですが一度、上記の手順で自動的にダウンロードフォルダーに保存されてしまった画像系ファイルを後からファイルマネージャー系アプリ(私的には端末の富士通製?「KSfilemanager」を利用してます)で確認しながら「QuickPic」で保存先を移動したりダウンロード画像関連ファイルの名前の変更とかしてます。
A画像関連ファイル(静止画、デコメの各gifアニメ、デコメのテンプレート等・・)の端末内の保存先フォルダーは何処のフォルダーになるのでしょうか?
KSfilemanager等で確認してるのですがフォルダー階層がイマイチ分かり辛く標準で初めから端末に入ってるデコメアニメgifやデコメテンプレート等の保存先フォルダーが分かりません。出来ればダウンロード時にしたいのですが、出来なくても後から「QuickPic」でダウンロードフォルダーから移動して端末標準のデコメアニメやテンプレート等が保存されてるフォルダーと同じ中に移動したいですのでお願いします。
アプリ対応で出来るのであればご存知の方、アドバイスをお願い致します。
1点

@について、
ブラウザアプリにより「設定」メニューで
ダウンロード先フォルダを任意に指定可能
です。
ダウンロード時にファイル名変更可能なブ
ラウザは僕は聞いた事ないですね。
ブラウザとして多機能に越した事はないで
が、多機能に成れば成るほどアプリ容量は
肥大化しストレージを圧迫します。
Web閲覧アプリ、ファイル管理アプリ…
と各々がコンパクトな作りを求められる
以上、機能も分散してしまうのは道理か
と思われます。
Aについては、
当機種を使用してなくて、機種毎に細い
フォルダ名も異なりますので…m(_ _)m
書込番号:14103334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記ですみません。
ご質問内容をよく把握してませんでした。
ダウンロード時の度にダウンロード先フォ
ルダを指定可能…というブラウザアプリも
聞いた事ないですね。
失礼いたしました。
書込番号:14103347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
早速のお返事有り難うございます(*^_^*)
仰ってるのは標準ブラウザアプリって事でしょうか?
設定を確認しましたがダウンロード先を設定出来る様な項目は見付かりませんでした(泣)
違うブラウザを導入したら設定で出来ると言う事でしょうか?
それとも質問内容を誤解されてて・・
>@について、
ブラウザアプリにより「設定」メニューで
ダウンロード先フォルダを任意に指定可能
です。
と言うのも出来ないxって事でしょうか?(泣)
書込番号:14103369
0点

画像閲覧ソフトは「QuickPic」をお勧めします。
画像一覧を表示した際、フォルダ単位に分けられてでますが、下部にフォルダ階層のフォルダ名がフルパスで表示されますので、どこに保存されてるか一目瞭然です。
また、画像長押しでコピーや移動もできますので、便利かと思います。
でも、ファイル管理ソフトはあった方が便利です。
お勧めは「アストロ」、「ESファイルエクスプローラー」といったところでしょうか。
URLは貼り付けていませんので、マーケットで検索してみてください。
書込番号:14103599
1点

Sleipnirを使えば、ダウンロード時にファイル名と保存先を(変更)指定できます。
PCとも同期できますので、PCでもインターネットされるのでしたら、
かなり便利になると思います。
Sleipnir
http://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir-family/
書込番号:14103641
1点

↑補足です。
PCとの同期は、ブックマークのことです。
書込番号:14103642
0点

>ペペッチェさん
有り難うございます。最近、導入して使い始めたばかりですが、やはり「QuickPic」はお勧めでしたか?ファイル管理アプリもES Filemanagerを利用してますが別途、「アストロ」や「ESファイルエクスプローラー」と言うのも有った方が便利ですか?是非、参考にさせて頂きたいと思います。
>SCスタナーさん
有り難うございます。「Sleipnir」ならダウンロード時のリネームや保存先指定が出来るのですか?助かります。PCではIEがメインで利用してますが時折、「Sleipnir」や「Chrome」等も切り替えて利用してますのでブックマークの同期がスマホと出来るのでしたら便利そうですね!(*^_^*)是非、試してみたいと思います。
ところで標準のSPモードメールアプリのデコメアニメgifやデコメテンプレート関連画像の格納フォルダー(保存場所のフルパス)はお分かりでしょうか?
書込番号:14103781
0点

言葉足らずですみません。
予めダウンロード先を設定メニューで変更
可能かどうかは、ブラウザアプリに依ると
いう事です。
ちなみに、標準ブラウザでは変更不可だと
思います。
また保存先フォルダ変更、保存ファイル名
変更を、ダウンロード時に(設定メニュー
以外から)行えるブラウザアプリは知らな
い、という事をお伝えしたかった次第です。
SCスタナーさんがご希望のアプリをご存じ
のようで、僕も試してみたいと思います。
失礼いたしました。
書込番号:14103808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像関連の保存先は(Android標準)デフォルトで、以下となります。
/mnt/sdcard/Download
書込番号:14103841
0点

>りゅぅちんさん
そうでしたか?ご丁寧に有り難うございます。
>SCスタナーさん
有り難うございます。私の説明の仕方が悪かったでしょうか?失礼致しました。
仰ってるAndroidのデフォルトの保存先と言うのは、私が今回、困って居て質問させて頂いた内容でダウンロードしたい画像のダウンロード先がダウンロードフォルダーになってしまうと言う件ですよね?
そうでは無くて標準のSPモードメールアプリでメールする際に最初から端末に入ってるデコメやデコメテンプレートの画像が格納されてるフォルダーは何処でしょうか?と言う事が知りたかったのですが・・・ (*^_^*)
それも同じで・・・
/mnt/sdcard/Download と言う事でしょうか?ここに最初から入ってるデコメやデコメテンプレートが格納されてるのでしょうか? (*^_^*)
書込番号:14103906
0点

プリインされているデコメは、おそらく、Androidのシステム領域にあり、
ユーザーは触れないと思います。
書込番号:14103948
0点

>SCスタナーさん
有り難うございます。早速、Sleipnirをダウンロードして見ました。
こういうスマホ用ブラウザが有ったのですね!標準ブラウザも将来的に更新で機能拡張して欲しいですね!仰る様にSleipnirだとダウンロードしたい画像を長押しするとPCのブラウザみたいにダウンロード先を求める画面とファイル名をリネーム出来るウインドウが表示される様ですね!(*^_^*)
これなら希望通りの事が出来そうです!使い勝手は慣れるしか無いと思いますがPCみたいに、これだとタブブラウザにも対応してますよね!(*^_^*)便利に使えそうです。
それから標準デコメの格納フォルダーは、やはりAndroidのシステム領域だったのでしょうか?(泣)だったらユーザー権限では触れないですよね?
色々とファイル管理系アプリで分かる範囲内で確認しましたが、/mnt/sdcard/PAGMail フォルダーの中に、EMOJI/とかPicture/とかTemplate/と言うフォルダーは見付かりましたし、その各々のフォルダーとは別に_favorite/がぶら下がってるフォルダーも見付かりましたが、デコメのフォルダーは、なかなか分からなかったので気になってました。
これらのフォルダーは何でしょうか?又、デコメとは別物でしょうか?
皆様、有り難うございました (*^_^*)
書込番号:14104091
0点

/mnt/sdcard/PAGMailフォルダは、SPモードメールのものではなく、
おそらく、以下のアプリのものだと思います。
http://www.pagport.jp/app/
書込番号:14104425
0点

>SCスタナーさん
有り難うございます。リンク先確認させて頂きました。普段、メインで利用してるのはSPモードメールなので、それ以外のメーラーはHOTMAIL以外は思い当たらなくダウンロードしたアプリ一覧に見当たりませんでしたが・・・色々と思いだし再度、仰ってるリンク先からアプリを再ダウンロードして見ようとした所、可能性が分かりました。(*^_^*)
GoogleのGMailアプリでデコメが利用出来るとの事でダウンロードした事を思い出しました。
プラグインと言うかGMail用の拡張アプリだったのですね?(*^_^*)
有り難うございました。
でも結局、標準のSPモードメール用プリインのデコメ等の格納フォルダーはAndroid領域でユーザーは触れないなら今回の表題の様にデフォルトでダウンロードされるダウンロードフォルダーからは「QuickPic」等で移動しようとても移動先がAndroid領域の為に触れないのですね?
ならば、ギャラリーやマイコレクションのアプリで静止画を見る時のごちゃ混ぜを避ける為には静止画とダウンロードしたデコメを分ける為に出来る事と言えば過去スレで確か有ったと思いますがダウンロードフォルダー自体を非表示にするか(勿論、ダウンロードの静止画とかは別フォルダーに移動した上で・・)、SDカード内に自分で任意のフォルダーをデコメ等の名前で作成し、そこに移動するしか無さそうですね?
でも、その場合の疑問点ですが移動したらSPモードメールにプリインのデコメとは別に、後からWEBでダウンロードしたデコメやテンプレートはSPモードメールでメール作成時とかSPモードメール上から参照出来るのでしょうか?参照出来れば問題無いのですが参照出来なければ移動しても使えないでしょうし標準で格納場所となるダウンロードフォルダーに格納されたままで非表示にするしか選択肢は無いですよね?
書込番号:14104804
0点

ダウンロードしたデコメなどがDownload以外のフォルダ
にあっても参照できますので、別の場所に移動させても問題はありませんが、
Downloadの下に作ったほうが参照する手間(タップする回数)は、少なくて済むと思います。
書込番号:14105058
1点

>SCスタナーさん
ご丁寧に有り難うございました。早速アドバイス頂いた様に便利に利用したいと思います。
又、お世話になる機会が有りましたら宜しくお願い致します (*^_^*)
書込番号:14106027
0点

ちなみに、ダウンロードしたデコメを入れたフォルダーをお気に入り設定すると、デコメ使用時に「お気に入り」を指定するだけで済みます。
書込番号:14107713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
スマホデビューでこの機種にしたいのですが、たまにですがテザリングでPC利用を考えています。(以前はデータ通信を別途契約していましたがあまり使わないので解約しました。
@自宅はXiエリアではありません。PCつないだときの通信速度7.2bって問題ない速度ですか?
Aパソコンつなぐとデータ量7G越えってすぐのような気もするけど、超えた後の128kでもネットつながるのだろうか?
テザリングするならXiパケ放題が通信費安いですよってショップで言われましたが、7Gが気になってます。
詳しい方教えてください。
1点

1は、現状ではどんなに早くても、FomaHighSpeedでも、下り2mbps程度しか出ないので問題ないと思います、この話題は過去に耳にタコが出来るほど出てますが…。
2は、Flash多用のサイトや、静止画多数のサイトを見たりしていると直ぐでしょうね。128kbpsのなると接続的には問題有りませんが、YahooのTop Page開くのに5分近くかかるとの書き込みを見ました。実測値ではなく、こちらもベストエフォート型なので、実際は128Kbpsも出ないのかも知れませんね。7G超えると2,600円ぐらいだったかな?支払うと2G追加でXIで使えますね。
書込番号:14105876
3点

私はXperia arcを使用しています。
14Mbpsの速度でも3G回線であれば、1〜3Mbpsくらいです。
現状では7.2Mbpsでも気にすることはないと思います。
テザリングを多様するならXi端末はバッテリーの方が今は心配かもしれないですね。
書込番号:14105938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実際に利用している方の話を聞いて安心です。ありがとうございます。
バッテリーの問題はみなさんいろいろ話題に上っていますが、まめに充電するしかないのでしょうかね〜。
夏モデルになると劇的に改善されるなんてことはないんでしょうか?
無知なものですみません。
書込番号:14106102
0点

劇的にはないでしょうね。多少はいいんじゃね?程度かと。
書込番号:14106216
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)