端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全777スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2012年2月3日 21:09 |
![]() |
4 | 6 | 2012年2月2日 23:18 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2012年2月2日 15:19 |
![]() |
5 | 12 | 2012年2月1日 15:30 |
![]() |
3 | 12 | 2012年2月1日 09:55 |
![]() |
12 | 18 | 2012年2月1日 06:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
自宅にいてる時はWi-Fiを利用しています。問題なく繋がっているのですがSPモードメールについてご質問があります。
自宅でWi-Fi接続時には「本体設定」→「無線とネットワーク」→「モバイルネットワーク」の【データ通信を有効にする】のチェックを外しています。
そのまま本機を置いているとSPモードメールが受信できません。メールが来たら青色のランプが点滅し、「メール問合せ」をすると受信されます。
通常、メールが来たら普通に受信しますよね?(当たり前ですね)ただ自宅では「メール問合せ」をしないと受信できません。青色のランプが点滅するのでメールが届いたことは分かるのですが、面倒です。
【データ通信を有効にする】のチェックを外しているのがダメなんでしょうか?それとも何か他の原因があるのでしょうか?ちなみにチェックを外していてもネットには繋がっています。
0点

データ通信を有効にするのチェックを外す=端末側で自動的にデータ通信(Wi-Fi、パケット通信)をしないですから、メール受信は当たり前ながらデータ通信無しでは出来ないので、チェックを入れるしかないですね。
書込番号:14102091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Mootさん
ご回答ありがとうございます。
ただ、【データ通信を有効にする】のチェックを外しているんですが、ネットにも繋がり、SPモードメールは送受信することができるんです。受信は青色ランプ点滅後に「問合せ」をしないといけませんが…。
【データ通信を有効にする】チェックを外しているのは、そうすることによって3G・LTE回線を全くに使わずにWi-Fiのみで繋ぎたいと思ったからなんです。
書込番号:14102132
0点

24H Wi-fi接続にて使用していますが・・・
チェックを外していても自動で受信しますよ〜
もちろんSPメールのメール自動受信にもチェック入っていますよね?
Wi-fiの接続が不安定だったり未接続の場合ランプのみのお知らせになりますが。
書込番号:14102175
1点

あれっ??
『データ通信を有効にする』のチェックを外していても、
WiFi設定さえキチンとされていて繋がってさえいれば、SPモードメール自動受信できますよ。
私もそのようにして運用してますし。。。。
もしできないとすれば、自動受信設定ができてないのか、
もしくはWiFiオプション利用設定ができてないか、
もう一度そのあたりを見直してみるといいかも。
あとはマイアドレスですかね。
できないのは案外単純な理由だったりする事って、多々ありますからね。
それでもできなければ、ルーターとの相性なのかもしれないです。
書込番号:14102206
0点

そのまま本機を置いているとSPモードメールが受信できません。?
スリープ状態でのWi-fi設定は、どのようにされていますか?
初期設定ですとたしかスリープ時は、Wi-fi切断されているはずなのでランプのみのお知らせになります。
設定方法は、設定→無線とネットワーク→Wi-fi設定→ホームキーの左のメニューキー→詳細設定→画面消灯時のWi-fi設定→画面消灯時にWi-fiを切断しないになってますか?
書込番号:14102321
0点

Wi-Fiを設定する前にspモードメールのWi-Fi設定をする必要があります。
1) spモードメール→メール設定→その他→Wi-Fiメール利用設定へと進んで必要事項を入力して設定してください。
2) その後、設定→無線とネットワークのメニューでWi-Fiの設定をおこないます。
3) このときデフォルトではスリープモードでW-Fiもスリープになりますので、Wi-Fi設定画面でメニューボタンから詳細設定をタップして画面消灯時の振る舞いを設定します。
Wi-Fiを止める場合には上記の2)ののち1)を行ないます。
書込番号:14102565
0点

>和みまくりさん
ご回答ありがとうございます。「自動受信」にはチェックが入っています。おそらく【和みまくりさん】の2回目のご回答と【わぶんさん】がおっしゃった、「スリープ時」のWi-Fiに問題がありそうです。しかも設定の方法までご教示いただいて本当にありがとうございます。
今は外出先ですので、夜に帰宅した時に確認してみます。
>放浪人!さん
ご回答ありがとうございます。上記のように「スリープ時」に問題がありそうです。確認してみます。
>わぶんさん
ご回答ありがとうございます。「スリープ時」のWi-Fi設定を変えてみました。夜確認してみます。
書込番号:14102652
0点

先ほど自宅に帰り、「スリープ時」のWi-Fi設定を教えていただいた通りにしたところ、無事に受信できました!
これで毎回「問合せ」せずに受信することができます。
本当にありがとうございました!
書込番号:14104015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

オート着信機能とは、端末にハンズフリーイヤホンなどを接続している時にかかってきた電話を自動的に受ける機能のことでしょうか。
私の知る限りでは、現在のところ、スマートフォンにオート着信機能はないと思います。
なお、F-05Dには、伝言メモ(簡留守録機能)があります。
それから、他のスレでも書き込みがあるように、マルチポストは禁止です。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
書込番号:14093184
1点

解決済みのようですが、
イヤホンマイクをセットしてのオート着信であれば、Galaxy系はできると思います。
僕はGalaxySの時はオート着信は可能でした。
富士通系のFやTでは使用していないのでわかりません。
書込番号:14093802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

"Galaxy SII"でも使用できますよ。
着信までの秒数が1秒から5秒までで選べます。
「設定→通話→通話応答/通話終了→自動応答」で設定できます。
他機種でも、機能があるなら似たような場所に設定項目があるかもしれません。
書込番号:14094417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SH- 12C でも出来ます。イヤフォン挿すと自動的に設定時間で応答してくれます。
書込番号:14099636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ペペッチェさん、Tadpole〜おたまじゃくし〜さん
Galaxyシリーズは機能が付いてるのですね。
情報有難う御座います。
デジタルってさん
SH-12Cも対応しているのですね。
有難う御座います。
書込番号:14100815
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
初心者で、すいません(涙)
X-LTEのホームボタン下の底の部分ですが、カバーみたいなやつです、触るとミキミキ音がします。
表現力が下手ですいませんが、非情に気になります!
不良なんでしょうか?
上部のカバーは、しっかりしてます。
同じ思いをしてるかたや、わかるかたがおりましたら、お願いします。
よろしくお願いします。
書込番号:13934611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

単に裏蓋が閉まりきっていないだけかと。
バッテリやmicroSDHCを交換する際に開けます。
閉めるときにそんな感じの音がします。
確認してみて下さい。
書込番号:13934710
1点

裏カバーを何度か開け閉めしてみましたが、やはり同じです。
ARROWS-X-LTEお使いの皆さんは、軋み音はしないのでしょうか!?
書込番号:13935549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前ほかの機種でしたが購入した日に気になったのでショップに持っていったら交換してくれました。何度か蓋のきしみかなと思いましたが違っていたようです。ボタンは毎回押すんで気になりますよね。
書込番号:13935595
0点

私も左下の部分からキシキシ音がしていたため、昨日、ドコモショップへ行って「防水性」について聞いてみたら、すぐに交換してくれました(^-^)
長く付き合いたいケータイなので・・・(^-^)
気になるなら一度、聞いてみた方がいいですよ(*^_^*)
書込番号:13935849
1点

気になってDSに行ってきました。
結局、修理か新品と交換とのこと。
在庫がない為に再予約となり、入荷待ちです。来月以降とのこと。
まだ予約済みで入荷待ちの皆さんには、心苦しいけど…
10日の朝一番予約し発売日には漏れ、ようやく23日にゲットしたら…
悲しいです。涙…
書込番号:13939175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の端末も、問題の箇所がきしんでいる感じでしたが、
時間経過とともに治りました。
飛散防止フィルムがずれていたので、
新品交換が確定済ですが…
まだ入荷待ちの状態です。
ですが、交換品は2次ロット以降で安定していると思うので
逆にラッキーだったと思っています(*^▽^*)
書込番号:14099058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
2段階パケホに入っていますが、できるだけ最低金額で利用できたらと思い
節約していますが、ここ2〜3日で急に通信料が増えました。
設定は今まで通り何になぜ?
詳しい方教えて下さい。
設定は以下の通り。
自宅ではWi-Fi 。
それ以外はメール通知があったら3Gオンで
問い合わせて返信3Gオフという感じで…少しの間しか3Gはオンになっていません。
常時、同期・バックグランドOff。
アプリはspモードで1日10通ぐらいのメール送受信。
ワンゼグでTVを数十分見ます。
iチャンネル契約。
通信状況を調べるアプリ通信料チェッカーで調べてみると
使った事がないアプリ(ツタヤTV)が勝手に通信しているみたいなのですが、どうにかならないですか?
それ以前は100KBが1600KBに増えました。
詳しい方対処方法を教えて下さい。
1点

スマホの定額データ通信プランは、二段階のは無いはずですが?
ガラケーの時のままのプラン継続ですか?
スマホは基本的にアプリが通信しているので、ガラケーの二段階のやつじゃ無理です。
書込番号:14055039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


スマフォは、常に通信しているのでデータ通信をOFFにしてる人います。
スマフォは、フラットの方がお得です。
二段階のはすぐに超えてしまいます。
書込番号:14056035
2点

バックグラウンドのアプリ・サービスが勝手に通信していますので
通信料チェッカーで原因のものを突き止め、
設定-アプリケーション-実行中のサービス、から該当のタスクを
停止しましょう。
TSUTAYA TVはプリインストールされていて削除できないので、
再起動する度に停止させる必要があります。
>スマホの定額データ通信プランは、二段階のは無いはずですが?
xiパケホーダイダブルがあります。
>スマフォは、フラットの方がお得です。
>二段階のはすぐに超えてしまいます。
無制限に使う場合はもちろんフラットの方が得ですが、
絞って下限で使うならダブルの方が得です。
自宅と職場にWi-fiがある人、モバイルルーターを使っている人は
3Gオフで使用するケースもよくあります。
書込番号:14057010
0点

私もトラフィックモニターアプリで、通信料をチェックしています。
ツタヤTVアプリは、使わないようにできないのでしょうか?
書込番号:14057401
0点

プリインストールされているアプリも削除出来るようにしてほしいものですね。
root化しないと削除できないのも困りものです。
プリインストールアプリはいらないものが多いですから容量の圧迫だけですね(^^;)
書込番号:14058191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様 コメントありがとうございます。
大変、役に立ちました。
ツタヤのアプリや他のも使わない物が沢山あるのに
ユーザー自身が不要だと思ったら削除できないのには納得いきません。
常時、3Gオフでモバイルルーター(イオン980)にでもしようかなと思っています。
通信を切ったり繋げたりするにも疲れて来ました。
速度が遅くとも常時接続で少しでも安いのが自分に合っているように気がします。
書込番号:14058682
0点

AndroidMarketでの設定をWifi時のみアップデートの設定にしてみたらどうでしょうか?
書込番号:14058959
0点

旭光さん
そういう方法もあるんですか!?
一度試してみます♪
ありがとうござういます。
書込番号:14061915
0点

TSUTAYA TVは、インストールされてるけど、なぜか実行中のプロセスにはいません。
書込番号:14092794
0点

TSUTAYA TVアプリの評判は悪いですね。
マーケットで色々なアプリを見てきましたが、こんなに評価1つ星が入っているアプリは初めて見ました。
https://market.android.com/details?id=net.tsutaya_tv.storeapp
書込番号:14093867
0点

皆様 アドバイス頂きありがとうございます。
3Gを切ったり入れたりするのが面倒になり、本日より
イオン980で運用しています。
遅いですが、自分にはちょうど良いのかも?
書込番号:14095197
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
このスマホですが、結構大きいので、夏場はジャケットを着ない時もあり、
ベルトにぶら下げたいと考えています。
グッチにはiホン用の物が出ていますが、ベルト通しはついていませんでした。
ルイビトンもいいのがありません。
何か良いものを紹介してください。
吉田カバンも好きです。
0点


有名ブランド品好きとお見受けする
スレ主さんの意向に沿ぐわないと云う懸念も有りますが、
僅かでも参考になれば…と想いから、
以下の『VanNuys』サイトを1度覗いて見ては如何でしょう?
http://www.vannuys.co.jp/
単純なスマートフォン用キャリングケースに留まらず、
2台同時、又は携帯充電器も共に収納可能なタイプ等、
多種多様な製品が揃っている事が気に入り
5年以上前から私は専ら『VanNuys』製品を愛用して下ります(^o^)!!
(無論、【ARROWS X LTE F-05D専用キャリングケース】も存在します!)
四国の徳島、
又は渋谷(東京)の2か所のみに存在する直営店に脚が運べるのであれば、
予め、自ら用意されたデザイン画を直営店に持参の上、
スタッフとの打ち合わせを元にオーダーメイドも可能です(^_-)-☆
因みに、『吉田カバン』でしたら以下の『吉田カバン』HP
http://www.yoshidakaban.com/top.html
の“PRODUCT”から探し出す事が可能です!!
書込番号:14042536
1点

●SCスタナー さん
ありがとうございます。
黒と茶色のコンビのやつなら黒い革靴でも茶色い革靴でも使えそうでなかなか良いですね。
●鋭利 案 さん
バンナイですが、初めて知りました。ブリーフィングみたいでカッコいいですね。
いろいろタイプがありますね。
僕は、シリコンジャケットを装着し、無理やり充電器に押し込んで充電しています。
そういうわけで、シリコンジャケット装着可能なタイプが良さげです。
分厚くならないように、カード入れタイプがいいですね。
また、吉田カバンのURL、ありがとうございます。
実は、今日、ドコモポイントが、1万ポイント当たり、ポイント交換を見ていたら
ドコモオリジナルの吉田カバンが8000ポイントで交換可能でした。
ちょっとラッキーな1日でした。
●かみなりちゃんさん
F05は、革のケースはまだ出ていないようでした。
他機種のケースの中には良さそうなものがありました。
もう少し待てば出てきそうです。
ありがとうございました。
書込番号:14047548
0点

●昨日、バンナイの横型ケースを注文しました。
とりあえずこれを使ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:14053499
0点

>●昨日、バンナイの横型ケースを注文しました。
『VanNuys』を提案した当事者としましては嬉しく感じます(^_^)!!
只、スレ主さんが後のスレにて…僕は、シリコンジャケットを装着し、…と、
シリコンジャケット装着を前提とされている事が
“横型”を選択された事との関係で気になりました。
購入時に商品画像は確認されていると想いますが、
“横型”使用にはジャケット類を装着しない事を前提にしたと想われる
クッション性と通気性を備えた
《Wポリメッシュ》が内張りに採用されて下り、
この素材がシリコン素材との摩擦抵抗を増し、
【ARROWS X LTE F-05D】の出し入れに際し、
引っ掛かりを感じたり、窮屈に感じて仕舞うかも知れません(-_-;)
私の場合……
内張り素材の違いに、いちいち配慮する事も面倒なので、
スマートフォン本体を覆うジャケット類は
ポリカボネート製のハードジャケットを選択する様にしています。
無論、ハードジャケットは滑り易く、
手元からの落下等に配慮し、凹凸加工されたモノを探し出し、装着して下ります!!
(因みに現在は、
同社の【完全無欠の低反発キャリングケース/オムレット】(縦型)を
ベルトループからカナビラを介し、右腰に吊るし、
側面に配置されたマジックテープを活用し、小指1本弱程の余裕を持たさる事で、
ハードジャケットとの相乗効果により、
スマートフォン本体の1/4位の位置迄ケースに差し込んだ後、
指を離せば“ストン”と納まる様に調整して愛用して下ります(^_^)v!!)
万が一、購入品がスレ主さんにとって使い難いモノであった場合、
提案者としては心苦しくもあり、申し訳無く存じます……………m(_ _)m
書込番号:14054149
0点

鋭利 案さん。
よく読んでいただいたようで恐縮です。
夏に備え、とりあえず横型を買ってみました。
縦型は、ベルトループの有り無しが気になりましたので、今回見送りました。
カラビナで付けるのは、ベルトループが切れそうで気になりました。
まだ届いていませんが、
具合を見て、ポリカーボネートのケースを購入することも考えています。
黒いベルトや茶色いベルトにも違和感がないよう、主観的ですがグレーにしました。
オススメのケースがありましたらご教授ください。
書込番号:14058360
0点

対応して頂き、有り難う御座います<(_ _)>
“カラビナで付けるのは、ベルトループが切れそうで気になりました。”
…もし、上記のみの理由でしたら
下記に記す製品等のアタッチメント類の同時購入で
“縦型”を選択肢から除外する必要は無かったのですが……
http://www.vannuys.co.jp/n_leather_atm/index.html
只、スレ主さんが、
自動車利用の移動が多い等、座る機会が少なく無い場合は、
やはり“横型”を選択された事は賢明な判断だと想われます。
“縦型”では着席時に、ケース底部と座面が接触して、
いちいち気を使わなければならない少々厄介な欠点が有ります。
ケース(ジャケット)に関しましては余りにも多種多様であり、
スマートフォンユーザー毎の好みも千差万別の為、
コレはと云う“おススメ”を提示するには極めて難しいオプション品です(^_^;)
又、デザインのみの留まらず、品質も加味しなければなりません。
同メーカー同シリーズの製品であっても、
“Aの機種には難無く装着可能な出来栄えであっても
Bの機種では爪の位置が悪く、脱着しずらい”…等の意外な盲点も伺えます(+_+)
(以前、スマートフォン(【GALAXY S II SC-02C】?)ユーザーが、
こちら『価格.com』のクチコミで、
「ジャケットが外れません!」と助けを求めている書き込みを目にした事が有ります。)
装着具合に関しては、
該当する製品と【F-05D】を組み合わせて実際に使用されている方の
意見を参考にされてから購入候補に加えた方が間違いないでしょう(^_^)v
遅ればれながら、
私が所有する機種は【F-05D】とは異なります。
よって、装着具合等の相性に付いては一切判断出来ません………m(_ _)m
以下のサイト頁も少しは参考になると想います。
http://www.datacider.com/8024.php
書込番号:14058739
1点

鋭利 案さん。
本日届きました。
思っていたより大きく、シリコンケースのまま装着できました。
この大きさですと、カラビナや縦型のベルト通しでは車にのれませんね。
ちなみに車はフェアレディZです。
バンナイのホームページですが、非常にわかりにくく、オプションがどう装着されるかわかりませんでした。
商品の写真は、表、横、裏をわかりやすく映して欲しいですね。
上京することが多いので、今度、渋谷店にも行ってみたいです。
商品は大変気に入りました。
後は、ケースだけです。
ありがとうございました。
書込番号:14068571
0点

〉スレ主さん………
取り敢えずは使用して頂けるとの事、
提案者としましては僅かばかりでもお役に立てた事を嬉しく思います<(_ _)>
懸念していた
“シリコンケース装着時”の
扱い辛さも然程感じられていない様でひと安心です(^_^)
“この大きさですと、カラビナや縦型のベルト通しでは車にのれませんね。
ちなみに車はフェアレディZです。”
確かに!
種類の多さから専ら〈縦型〉を選択している私では有りますが、、
ソファー等への着席の度にキャリングケースを手でずらす煩わしさは感じて下りまして、
〈横型〉の選択肢を増やして頂ければ有り難いと思っています!
(残念ながら、
キャリングケースをオーダーメイド出来る程の余裕は私には御座いません(-_-;))
因みに私は、
数年前の更新を忘れ、失効して仕舞い、
それ以降、免許未所有者の為、車も所有して下りません。
自転車か公共交通機関が私の“脚”です……………(-。-)
(都心迄約30分で辿り着けますし、然程不便とは感じていません!(^_-))
“バンナイのホームページですが、非常にわかりにくく、
オプションがどう装着されるかわかりませんでした。
商品の写真は、表、横、裏をわかりやすく映して欲しいですね。”
暇をみては訪れる私でも
目的に合った商品に辿り着くのが厄介な程、雑然としたHPでして、
汎用性の高い商品が少なくない事で、
メーカー側もはっきりとした分類が困難と考えているのかも知れませんが、
商品画像の工夫も含め、もう少し改善して欲しいものだと私も願っています(-_-;)
“上京することが多いので、今度、渋谷店にも行ってみたいです。”
開店日が限られ…
(毎月の最終金曜日と土曜日の2日間のみ…と云う商売っ気の無さ?)
…実際店舗に脚を運ぶのは困難かと想われますが、
やはり、
実物を目にした上で商品の良し悪しを決めたいと云う思いは至極当然の事ですから、
興味が衰えないのであれば是非一度、訪れてみて下さい!!
金銭的余裕もお有りでしたら、オーダーメイドに挑戦するのも又、
より一層、自分好みに近い商品を手に入れる機会になると想います!
(ベルト固定を回転式のクリップに換装する事で、
角度が自由に変えられる様になったり
上部からの取り出しを横(身体の後ろ)方向に引き抜く形へと
取り出し口を移動したり…とオーダーメイドなら可能でしょう!?)
“後は、ケースだけです。”
取り敢えずは現在のシリコンケース(カバーorジャケット)を利用し、
じっくり検討を重ねて下さい!
(休日の半日、
ショッピングサイト等を覗いていれば、数十を超える
【ARROWS X LTE F-05D】専用カバーは目に飛び込んで来る筈です。)
目に入った商品に直ぐ飛び付くと後悔する事の方が多いと想われます(p_-)
(横着者の私は直ぐに飛び付いて仕舞い、
数日後に「こっちの方が良かった!!」と後悔する事も少なくないです!!
現在愛用中の機種でも、
購入直後…2週間で3回程、ハードジャケットを買う羽目に陥りました(T_T))
スレ主さんの希望に沿う商品が見付かり、
無事、手に入れられる事を陰乍ら願って下ります……………<(_ _)>
書込番号:14072980
0点

尚………
『VanNuys』は“バンナイ”では無く、“バンナイズ”と読むのが正しいです!
東京で
「バンナイへはどの様に行けば良いですか?」
等と他人(ひと)に尋ねたら…勘違いした相手から、
台東区駒形に本社を構える玩具メーカー『(株)バンダイ』への行き方を
教えられて仕舞うかも知れませんよ(^o^)!?
書込番号:14073000
0点

鋭利 案さん。
週末は上京しましたが、バンナイズには行きませんでした。
機会があれば行ってみます。
いろいろアドバイスありがとうございました。
バンナイズですが、アマゾンでも購入できますね。
書込番号:14091435
0点

“バンナイズですが、アマゾンでも購入できますね。”
…『Amazon』でも『VanNuys』製品は扱っているのですねぇ(@_@)
当初、購入方法が良く理解出来無かった事から
『Amazon』では専ら音楽ファイル用の画像取り込みに利用するのみに留まり、
商品購入には利用した事は有りませんので、
『Amazon』でも取り扱われているとは知りませんでした………(+_+)
(ネット上での買い物は、主に『楽天』を利用しています!)
有益な情報、有り難う御座います!<(_ _)>
又、機会が御座いましたらクチコミでお会いしましょう……………(^^)/~~~
書込番号:14094206
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
昨年12月23日に旧REGZA(T-01C)から、F-05Dに機種変更しました。
翌日!!外装のきしみ音&圏内中による圏外表示や、通信不具合の為DSにて1月14日(再予約でしたが)に新品交換してもらいました。
本題ですが、交換以降1日〜2日内に(気づいた範囲内)勝手に再起動してます。
放電中&充電中問わず再起動してる状態です。
DSでは、ダウンロードアプリの影響が有るのかもと…(涙)
仕方なくダウンロードアプリ削除し、2〜4日様子見しましたが、かわらずです。
携帯で目覚ましもかけてるし、着信時に圏外なんて!!
F-05D入荷待ちの方も、あると思いますが…ちょっぴり不安&不平です。
F-05Dは、こんなんでしょうか?
お使いのみなさんはぁ〜どうなんでしょう〜?????
みなさん!!!!!
助けてぇ〜(涙涙涙)
書込番号:14091826 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ABCchoolさん、ありがとうございます。
アプリ削除したままで、様子見してましたが
、変わらずです。
書込番号:14092000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリも削除してみて駄目であれば、一度初期化をしてみてはどうでしょうか?
書込番号:14092018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん、ありがとうございます。
アプリ削除後ダウンロードなしにして様子見です!
初期化もしましたが後も、変わらずです(涙)
現在変更後の状態です。
書込番号:14092061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もこの機種使い出して一週間ですが、本題とは関係ないですが非常に優秀です。
LTE圏内ですが、待ち受けが永いと勝手に3Gになって省エネです。
7時から今でまだ50%です。
メール10通、ネット1時間です。
再起動はありません、たまたのあたりですかね。
解決にならなくすいません。
前機種はSH12ですが、それより持つ感じです。
書込番号:14092062
1点

ひさし.comさん
>初期化もしましたが後も、変わらずです(涙)
初期化しても駄目であれば、初期不良の可能性が高いですね。
早めにDSに持ち込んで、再度交換の交渉をする方がいいと思いますよ。
下記アプリで再起動のログがとれますので、ショップに見せれば納得してもらえるかと思いますよ。
【リブートロガー】
https://market.android.com/details?id=be.watana.rebootlogger&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImJlLndhdGFuYS5yZWJvb3Rsb2dnZXIiXQ..
書込番号:14092177
0点

私もDSに持って行ったら電池の温度が上がると再起動したりするみたいです
通信系アプリの常駐を切ったら改善しました
バッテリー温度管理アプリかあるから試してみては
書込番号:14092190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん
初期不良?
二度の交換ですが!
それでも初期不良???
書込番号:14092240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

aki2458さん、ありがとうございます。
通信アプリ、常駐アプリないです。
初期化状態です。
書込番号:14092288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひさし.comさん
>二度の交換ですが!それでも初期不良???
新品に交換してもらっているのですよね?
新品の状態ですぐに調子が悪ければ初期不良だと思いますが。
修理で戻ってきたわけではないですよね?
書込番号:14092314
1点

修理では無いです。
再予約で交換しました。
書込番号:14092351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>交換以降1日〜2日内に(気づいた範囲内)勝手に再起動してます。
新品交換後からこのような状態が続いているのであれば初期不良だと思いますよ。
しかも初期化しても同じ状態であらば尚更だと思います。
在庫の問題もあるかと思いますが、再度端末の交換を申し出たらどうでしょうか?
書込番号:14092476
0点

ひさし.comさん、せっかく最新モデル買ったのに、大変ですよね。
私も購入後、3週間で同様の状態になり、セーフモードで起動、端末初期化しましたが、全く改善されず、修理になりました。
ドコモショップ店頭でおサイフケータイのデータ移行するにも、症状多発でなかなか出来なかったのですが、修理から帰ってきた結果は、異常なし。
念のため基盤交換したとのことで、新品交換にもならずでした。
2回目の修理は時間も手間もかかりますが、依頼された方がよいと思います。
書込番号:14092491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームアプリは何を使用していますか。
docomo palette UIを使用しているなら、重くて不安定なようなので、GOランチャーEXなどのホームアプリをしばらく試してはみては如何でしょうか。
https://market.android.com/details?id=com.gau.go.launcherex&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5nYXUuZ28ubGF1bmNoZXJleCJd
書込番号:14092576
0点

GPS Bluetooth 無線lan トランスミッターとか複数起動しとくとみるみる温度あがって再起動します あと高速充電だと落ちたり なんか設計不良な気がしてならないけど
書込番号:14092734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、ありがとうございます。
今日DSに再度行って来ます。
書込番号:14093833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)