端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全777スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 6 | 2011年12月30日 16:22 |
![]() |
1 | 2 | 2011年12月30日 14:23 |
![]() |
1 | 7 | 2011年12月30日 12:10 |
![]() |
2 | 4 | 2011年12月30日 10:00 |
![]() |
7 | 3 | 2011年12月29日 18:48 |
![]() |
1 | 10 | 2011年12月29日 16:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
初スマホです。
こちらとギャラクシーで迷ってます。(夏モデルを見に数店舗DOCOMOに行ったら、ギャラクシーがいいと店員全て言っていたから)
主にネットとメールとカメラで使います。ワンセグ、お財布ケータイは使いません。
同じような利用目的でこちらを選ばれた決めては何ですか?
2点

Galaxyもいい機種ですよ
まあ、販売員からすれば在庫のある商品を売りたいという思惑もあると思いますが
書込番号:13955645
2点

ガラガラ機能を使わないのであれば、Galaxyでいいんじゃないでしょうか。
電池もこの機種より長持ちすると思います。
ただ、大きさとか重さを気にされるのであれば、実機を触ってから決めればいいでしょう。
使うのは、あなた自身ですから。
書込番号:13955657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
言葉足らずですいません。
夏に夏モデルを見に行った時に、ギャラクシーをすすめられたんです。
今はこちらが売れ筋って聞いたんで迷ってます。
そんなに変わらないんですね★
書込番号:13955913
0点

変わらなくないけど、
ギャラクシーでいいんじゃないかなと思います。
書込番号:13956507
1点

私はF-05Dを勧めます。
確かにギャラクシーS2もいい機種だと思います。
結局F-05Dを購入しましたが、どちらを購入するか悩みましたし。
購入の決め手としては画面の解像度の差です。
ギャラクシーS2は480×800ドット
F-05Dは720×1280ドット
これだけ広ければネットを見るのであれば広く見ることができる。
精彩感が違うなど比べてみるとよくわかると思います。
ギャラクシーの色彩があんまり好きではないというのもありますが。
私もお財布機能は使わないと思っていましたが
予想以上に便利なので使い始めました。
電池に関しては悪く言われていますが
そこまでではないと言う印象です。
店員の意見はあまり参考にならないと思います。
売りたい物を勧めてくるのですから
売れて在庫がないものより
今在庫があって売れる物を勧めるのは店員としては当然かと。
書込番号:13956635
1点

某国製とこの機種とはかなりの性能差がありますが、それらの機能が必要ない(または違いが理解できない)のであれば、手に持ってみた感覚で気に入った方をお買いになればよいのではないでしょうか。
私なら某国製を2年縛りで買う勇気はありませんが。。。
書込番号:13959318
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
テザリング目的で買いましたが、PCでの表示が遅いです。
LTEで3M出ているのですが、数値とは関係なく遅いです。
WAIMAXの2Mの方がよっぽど速いです。
対処法などありますでしょうか?
ちなみにウインドウズ7です。
1点

PC側の通信テストで2~3Mbpsという様に表示されているのであれば通信速度はその数値通りの筈です。
上り下り別の回線速度を調べてみてはいかがでしょうか。
書込番号:13932003
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
初めて質問させていただきます。
パソコンサイトなどでログインする際に、メールアドレス等を
一回一回入力するのが面倒なのですが、何か楽に入力出来るように
出来る方法とかをご存知でしたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
0点

ユーザー辞書にメアドそのまま登録
ってのはいかがでしょう。
書込番号:13956929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
ユーザー辞書にはどうやって登録すればいいのでしょうか?
質問ばかりでごめんなさい。
書込番号:13956944
0点

Xperia使いなので当機種でのやり方の
詳細は分からなくてスミマセン。
設定
↓
言語とキーボード
↓
キーボードの設定
↓
日本語ユーザー辞書
↓
"読み"欄に簡略した平仮名を入力
"表記"欄にメアドを入力
おそらく流れ的には同じかと。
"読み"欄に設定した語句を入力する
と変換候補にメアドが表示されるよう
になると思います。
当機種お使いの方から詳細のフォロー
頂けるとありがたいですね。
書込番号:13957066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

辞書に登録より、パスワードマネージャーを使ってみればいかがでしょう。
書込番号:13957318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、たくさんのお言葉ありがとうございました。
僕なりにいろいろ試した結果、電話ちょうに自分のアドレスを登録して、
そこから引用する形をとりました。
電話帳で一番上に来るように読みは「あ」で(笑)
その他にも、みなさんから頂いたやり方を試してみたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:13958549
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
現在、NX! confort UIに設定しているのですが、ホームボタンを押下した時に表示される画面が
デフォルトの状態で5ページあるうちの3ページ目になっています。
これを1ページ目に変更する事は可能なのでしょうか?
どなたかご教授願います。
0点

たぶん変更する設定はないと思います。
NX! confort UIに限らず、そのようなHOMEアプリは多いと思います。
5画面だと3画面が真ん中になるので、ページ移動が楽なので3番がホームという仕様なのだと思います。
僕はiPhoneからの買い替えだったので、違和感を感じましたが(スレ主さんもでしょうか?)、この仕様のほうが合理的と解釈して気にせず使うようにしています。
あまり解決にならなくてすみません。
書込番号:13957369
0点

一応ご参考として…
『Zeam Launcher』アプリでしたら
最大7ページまで設定可&ホームキー
によるデフォルトページの任意指定
が可能です。
サクサク軽い感じがなかなか良いです。
書込番号:13957609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@ アプリケーションメニューを長押しすると、ホーム画面の並び替えが起動します。
A 現在ホームキーを押下した時に表示される画面を、長タップして一番左上に変更します。
B 以降、ホームキーを押した時に、1ページ目(一番左)へ画面が移るようになります。
現在ホームキー押下時に表示される画面を削除した場合にどうなるのかは、面倒なので試していません。
書込番号:13958070
1点

追記です。
ホームの並び替え画面でオレンジ色の枠で表示されているものが、ホームキー押下時に表示される画面となります。
書込番号:13958107
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
毎日、車通勤にてTV(ワンセグ)を使用してて驚いたのですが、
充電しているのに電池の減りが気になります。
-詳細-
出勤時 電池残量約99%で車載のDC充電器を接続してTVを見ながら
約1時間移動→会社到着 電池残量約73% GPS機能OFFにしてます。
購入して間もないので、アプリもそんなに入れてません。
充電しているのに残量73%って事は、このままTVを見続けると
最後は電池切れになる計算になりますよね?
(電気の供給よりも、消費のほうが大きいって事ですかね?)
この症状は故障・不具合なのか、元々この機種は こんなものなのか
アドバイス・解決策を教えて頂けたら助かります。
以前使用したP-02Aではこのような症状は無かったので、今回 驚いてます><
以前、書き込みの「電池パックを再度取り付けで、電池の持ち改善」を試しましたが
変化はありませんでした。
3点

充電器の出力は?
テレビ見ながら運転はNGですよって話は別にして
多分そんなものだと思いますよ
書込番号:13955263
1点

充電器の詳細とか記載されていなくて分かりませんし、あくまでも可能性としてですが・・・
お使いの車載のDC充電器と仰ってるのは、docomo純正で購入されたこの機種に対応してる製品でしょうか?それとも市販の汎用品でしょうか?後者の場合なら電圧(電流)とか対応してますか?きちんと出力とか対応していない製品なら当然ながら完全に充電は出来ません。
また基本的にワンセグを見ながら充電との事ですが通常の待ち受け状態で充電する以上にワンセグ閲覧は電池の消費もしますし、その様な使い方では直ぐに完全な充電は出来ないと思います。
-電池の基本的な充電方法として-
この機種は他の機種より優れてるのは急速充電機能ですが、それでも端末の電源を切って完全に電池パックが空の状態からの場合でACアダプターF05を利用時で約130分、DCアダプタ利用時で230分となってます。まして低温状態での充電や電源を投入したままでの充電では更に長くなります。←取説(e取説)にも記載されてます。
ですので上記からも推測出来ると思いますが1時間の通勤道中で充電しながら待ちうけなら分かりますが、特に電池が消耗し易いワンセグを見ながらの充電では仰る内容で普通だと思いますし当たり前では無いでしょうか?
本当に正規の電源を落とした状態で充電してるにもかかわらず充電出来ないとかでしたら、それはそれで問題だと思いますが・・・(*^_^*)
書込番号:13955338
3点

ご指摘・アドバイス有難うございます。
車載充電器は、市販の物でスマホ対応と記載されていたので
何も考えずに購入してしまいました。(充電容量720mAh)
いたって普通の症状だと言う事なので、安心しました。^^
もっと電力消費の多いNavi機能でのドライブは何時間も連続で使用出来ないって
事なんですね。
初スマホなので、色々と勉強になりました。
書込番号:13955790
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

spモードメールは、文字の範囲選択がやりにくいので、改善してもらいたいところですね。
範囲選択の方法は、まず切り取りする文字の先頭にカーソルを合わせます。
次に「選択」をタップし、切り取りする文字の最後尾をタップすると範囲選択ができます。
(この最後部がうまく選択できない場合がありますので、多めに範囲選択するといいと思います。)
その状態で、画面を長押し又は「編集」をタップするとメニューから切り取りなどが選択できます。
貼り付けは、貼り付けけたいところにカーソルを移動し、画面を長押し又は「編集」をタップすることで可能です。
書込番号:13947223
0点

ありがとうございます。
やはり、SPモードメールの使用でしたか。
アップデートに期待しましょう。
書込番号:13948644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ATOKに入れ替えたほうが、入力は、格段に良くなります。
ちょっと高いですが、アンドロイドマーケットで買えます。
替えるといっても元のシステムが消えるわけではないので
使い勝手で切り替えればいいのでは?
書込番号:13949826
0点

あれ?ARROWS X LTEってデフォルトでATOKが入っていませんでしたっけ?
書込番号:13949849
0点

ありがとうございます。
ATOKは標準です。
書込番号:13949866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ATOKですが、カスタマイズ版のようですね。有料のATOKとは、入力画面が少し違っていて、機能も少し違います。どちらが良いかは、好み次第という気がします。ただ、ちょっと気になるのが、有料のATOKのほうの、動作確認済みの中に、F-05Dが入ってないことです。インストールした方がいらっしゃったら、うまく動作しているか教えていただけないでしょうか。
書込番号:13950291
0点

すでに、ATOK導入していますがローマ字入力利用の私には、標準の物と全く別物のような快適性です。
パソコンと同様な操作性ですので、慣れていることが
一番の理由ですね。
書込番号:13950389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PC_harmonyさん
ATOK有料版を発売当初から使用しており、F-05Dにもインストールして使用していますが、特に問題なく使用できます。
キーの切り替えなどの操作に慣れていることから、有料版を使用していますが、NX!inputが使用できるなら、特に有料版を使用する必要はないと思います。
ただ、有料版は手書き入力はできませんが、2タッチ入力ができる他、キーサイズ(バーで設定)などの細かな設定できます。
書込番号:13950405
0点

有り難うございました。F-05Dでも製品版ATOKが問題なく動くのですね。もう少し使ってから考えようと思います。
書込番号:13950880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう少し使ってから考えるなどといいましたが、結局、我慢できなくなってATOK有料版を入れてみました。有料版がいいと思ったのは、英字とかなと数学の切り替えボタンが大きいことですね。しばらく有料版でいくことにしました。有難うございました。
書込番号:13955399
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)