端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全777スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 9 | 2011年11月24日 09:21 |
![]() |
0 | 9 | 2011年11月20日 18:21 |
![]() |
8 | 10 | 2011年11月20日 16:56 |
![]() ![]() |
12 | 9 | 2011年11月20日 14:02 |
![]() |
2 | 3 | 2011年11月20日 10:44 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2011年11月20日 09:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
現在ドコモのガラケーを所有しており、初スマホに向けて色々情報収集しています。
当機種(F-05D)が第1候補なんですが、T-01Dのような不具合にならないかヤキモキ(?)しています。現在予約はしていません。というよりまだ予約は受けて付けてないですかね。
さて、質問なんですが、「スクリーンショット」とはどのような時に使うのでしょうか?画面を画像として残すことってあるのかなと思って質問させて頂きました。
機能としては理解していますが、スマホを利用するにあたり必要な機能なのでしょうか?
ここで質問するのも変かなと思いましたが、当機種を第1候補としていますのでお許し下さい。
2点

画面を画像として残して何に使っているの、というように思いました。
自分の使っている端末設定をSNSやブログへ貼って不特定多数にみせて紹介する
気に入った画像をキャプチャーして待ち受け画面にする
というようなことで使っているといえば、イメージが湧くでしょうか。
必要か必要でないかの判断は、個々人にお任せでよいのではないでしょうか。
書込番号:13798957
1点

此所で質問する時に「こんな表示が出るんですが?」と言う”場面”をとる事も出来
回答者の補助にもなります。(ショット出来ない時も有りますが)
でも、それ以外では〜僕は必要無いかな(^^ゞ
書込番号:13799123
2点

ヤマダ電機やヨドバシ等家電量販店ではずっと前から予約を受け付けていますよ。
他スレにも同じ様な内容は出ています。
ストリートビューをキャプチャーしてお互いの待ち合わせの目印として相手に送るとか、操作方法の手順を個人のブログやHPに掲載したりと出来ることは色々あると思いますよ。
書込番号:13799840
0点

初期化する時なんか役に立ちますよ。
当然アプリやホームはバックアップを取っておきますが、予備のためにスクリーンショットを撮ります。
復元する際はどんなアプリを入れていたかわかりますし、ホーム画面も前の配置に戻したいとき参考になります。
書込番号:13799980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答をいただいた皆様、ありがとうございます。
>affordさん
なるほどなるほど。自分はブログとかはやってないんで必要ないかもですね。個々それぞれの使い方があるんですんね〜。
>望見者さん
質問とかあれば確かに「参考資料」になりそうですね。
>おびいさん
ドコモショップ専門なんで家電量販店はチェックしてませんでした。もう予約できるんですね。
あと、ストリートビューを待ち合わせの相手に送る、というのは画期的で使えそうですね。ありがとうございます。
>LBS09さん
初期化するとき、これが一番使えそうです。几帳面な性格の私は初期化する前の状態に寸分たがわぬ状態に戻したいのでこれはいいなぁと思いました。アプリの再ダウンロードやアプリを置く位置とかってことですよね?ご回答ありがとうございました。
書込番号:13800518
0点

こんな時に役立ちますよ。
例えば、地図検索して相手に説明するのが大変な場合に
地図の内容をスクリーンショットして相手に送るとか・・・
操作説明が大変な内容をスクリーンショットを数枚使用して
操作方法を説明するなど・・・
あとは、インターネットでお気に入りの写真を
スクリーンショットして残す方法などもあります。
アニメ好きな人とか芸能人好きな人ならば
インターネットで検索した内容をスクリーンショットするなどです。
こんな感じです。
書込番号:13800831
1点

スクリーンショットって結局この機種はつかないのでしょうか?すごい便利で重宝してます。
書込番号:13805212
0点


皆さん、ご回答ありがとうございます。
やはり地図等で有効活用できそうですね。
この機種につくかどうかはまだ分からないですが、ついていたら皆さんのご回答のように有効に使っていきたいです。
でも、とりあえずビビリな自分は予約せずに発売されて2週間ほどは様子見しようかと思っています。
書込番号:13806072
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
この機種を検討してますが、Xiプランと050plusを使うことで、通話料が、なんとかうまく出来ないかと思案中です。050plusが、対応される予定で、質問しています。050plusのメリット、デメリット等あれば、教えてください。よろしくお願いします。
0点

私も、XIの音声プランに不快感を持ってまして、以前このカテゴリの中で050pluusの紹介があったのでマーケットのアプリ見たんですがこれまた見事に悲惨な話ばかりで良いところが殆ど見当たらなかったんで諦めました。
とにかく通話品質が悪いのは致命的ですからね。
ウィルコムも考えたんですが十数年前にお試しで使った際全くと言っていいほど繋がらなかった記憶と通信に於いて2回も痛い目に逢ってるトラウマから体が拒否しましてこれも断念。
何処に行ってもXiエリアならネット電話も有りなのでしょうが現状はやはりまだまだかなって思う今日この頃です。
ほんとにWホワイト擬きなプランを12月から併設してくれませんかね。ドコモさん
書込番号:13745157
0点

通話料を安くしたいというお気持ち、よくわかります。私も、です。
skypeだと受けた時、誰だかわからない、ということがあるので、050plusはその欠点を穴埋めできるようです。
そういえばガラケーでも1ケ月30分以上(SSバリューで)架ける方は、050plusと併用すると安くなるようですね。
待受が多い方やゲームや検索などネット中心でスマホの方は、050plusとか関係ないかなあと思います。月額料金が発生するだけムダ、でしょうから。
悪いことは、通話品質が・・・のようです。
グーグルの検索にて検索結果として表示される広告欄のアドレスへクリックしてもらう頻度を増やすためにもっとグーグルを使ってもらいたい、というがために作られたのがスマホだ、とNHKで視聴した覚えがあります。今年の春くらいだったでしょうか。
電話にPC機能(=ガラケー)ではなくPCへ電話機能(=スマホ)なので、すたみなおやぢさんの仰るようにもうしばらく先のことじゃないかなあ、と私も思います。
書込番号:13746017
0点

返信ありがとうございます。
やっぱり品質の問題がありますね。Xi端末と、Xiじゃない端末で、050plusを使う時、差は出ますかね?
書込番号:13746028
0点

ググってみましたら、Xiデータ通信カードでになりますが050plusを試したら受信と発信ともに問題なかった旨の記載があるブログを見ました。
http://mifusuya.naturum.ne.jp/e1309817.html
環境等はあるとは思いますが、上述のとおりでならば、Xi端末で050plusは有効であることを信じたいし期待したいしそうであってほしいと願望をします。
ドコモさんは顧客単価アップでいいかもしれませんが、架ける相手はドコモユーザーへだけではありませんからね。
このようなスレを立ててくださったことで、私も勉強になります。
書込番号:13746039
0点

貴重な情報ありがとうございます。
050plusの相性とか、不具合等、いろんなケースの口コミも、確認してからの方がいいとは、思います。
みなさんの口コミを、よろしくお願いします。
書込番号:13746172
0点

こんにちは。
私はXperia arcで050 plusを利用していますが、通話品質に問題がありますね。
WiFi環境においては特に問題を感じませんが、
3Gでの通話においては声が小さくなって聞き取りにくかったり、無音状態になる時があります。
また、常時待ち受けをしているとバッテリーの消耗が激しいので、
私は発信するときにしかアプリを立ち上げないようにしています。
正直言って、普通の通話に使うには問題があるのが現状のように思います。
私も解約しようかと迷っています。
あくまでも私の使用環境での結果になりますが、ご参考までに。
書込番号:13755559
0点

返信ありがとうございます。
今の品質で、使用するには、不安定ということですね。
情報提供ありがとうございました!
書込番号:13755591
0点

ただ、Xiの圏内であれば通話品質は向上する可能性はあると思いますが・・。
書込番号:13755616
0点

たくさんの方に回答頂きありがとうございました。また、何かありましたら、ご相談等お願いします。
書込番号:13790930
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

SIMロック解除できると思います。
2011年4月1日以降新たに発売する端末は、原則SIMロック解除対象機種となるようですので。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110311_00_m.html
ただし、この機種では、microSIMカードが採用されていますので、
海外のプリペイドSIMも、microSIMに対応したものが必要になると思います。
書込番号:13654384
1点

SCスタナーさん、早速回答ありがとうございます。
microSIMというのはiPhone4で使われているのもと同じものでしょうか?あるいは形状は同じでも仕様は違うのでしょうか?
具体的に使いたい地域は、タイ、マレーシア、中国とオーストラリアなんですが、スマートフォンに対応したmicroSIMは販売されているか、ご存知ですか?
ソフトバンクやauから発売されたiPhone4Sにしても、国内はそのままの契約で、海外では現地SIMが使えれば、格安で利用できるのでいいんですが。。。。。。
書込番号:13655832
1点

販売されていると思いますが、こちらが参考になるかもしれません。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20110628_456394.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20110401_436263.html
http://mobalife.blog39.fc2.com/blog-entry-1080.html
書込番号:13655872
1点

microSIMというのは、標準規格なので、みな同じですので、
この機種のmicroSIMは、iPhone4で使われているのものと同じということになります。
書込番号:13655908
1点

さすがiPhone iPadの普及は世界中なんですね!これでプリペイドmicroSIMカードの心配はなくなりましたので、ARROWS Xが早く使えるよう楽しみです。
SCスタナーさん、さっそく再度の詳しい回答をありがとうございました。
書込番号:13657964
1点

解決済としましたが、ほかのサイトを見ていて不安になったので、もう少し質問させてください。
ほかのサイトで、「Docomoのスマートフォンを有償SIMロック解除しても、音声通話とSMSは使えるが、パケット通信は使えない。」とありました。
http://qa.itmedia.co.jp/qa6944374.html
海外旅行時にスマートフォンで3G回線かGSM回線を使って本体でインターネットをしたり、このスマートフォンをルーターとしてパソコンでインターネットしたり、と考えていたのですが。。。
このようなことは出来るのでしょうか?
書込番号:13658693
1点

パケット通信については、こちらが参考になると思います。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/048/48638/
http://www.facebook.com/note.php?note_id=147555408650852
http://taiwanweb.wordpress.com/2011/07/20/%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%81%AE%E7%AB%AF%E6%9C%AB%E3%81%AFsim%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E8%A7%A3%E9%99%A4%E5%BE%8C%E3%80%81%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E3%81%A7%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%8B/
テザリングは試してみないと分からないと思いますが、もし出来なかった場合は、
スマートフォン本体でのパケット通信で何とか遣り繰りするしかないように思います。
書込番号:13658811
1点

SCスタナーさん、
わかりやすいリンクを貼って頂きありがとうございました。
いろいろ出来そうなので、安心しました。
書込番号:13660676
1点

micro SIMですが、結構ないところも多いです。
プリペイドSIMはスパーやコンビニでも買える国が多いです。
おかげで便利なんですが、そういうところは大抵フルサイズしかないです。
携帯ショップが街中にいたるところにある訳ですが、そういうところだと、SIMカッターで切り飛ばして渡してくるところがあります。
書込番号:13661526
0点

micro SIM関連で、こんな物もあります。
あまり関係ありませんけど。
http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E5%95%8F%E5%B1%8B-%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%A0%B4-%E3%80%90%E5%88%9D%E6%AE%B5%E3%80%91-MicroSIM%E2%86%92SIM%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%EF%BC%88%E9%BB%92%EF%BC%89/dp/B003TS1FIG
書込番号:13790617
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
野外でExcelを添付したメール送信が多々あるので、ソフトバンクのモバイルデータ通信機(USB)を利用していますが、携帯からスマートフォンに切り替えようと考えています。
スマートフォンはドコモのLTE機種を考えているので、ソフトバンクのモバイルデータ通信機を解約して、スマートフォンのテザリングでノートPCのインターネットをつなごうと考えています。
そこで質問ですが、エリアも含めXiのパフォーマンスがしっかりでることを前提に、デュアルコアが1.2GHzのARROWS Xと1.5GHzのGALAXY S2とどちらの端末の方が有効なのでしょうか?(バージョンはともに2.3なので、それによる性能差は無いと思うのですが…。)
ちなみに、おサイフケータイやワンセグの使用頻度は高いのですが、通信や処理速度が明らかに違うのであれば…と非常に悩んでいます。
0点

聞いた話で申し訳ないですが
PDFとかを閲覧した場合、やっぱり1.2GHzの方が
多少のカクカク感はあるらしいです。
後、まったくこの質問とは関係ない話になりますが
来年の2月辺りに出る最新OS3.0系ですが、2.0系とは
まったく作りが違っていますので、その最新OSで最適化された
スマホを待つのも一つの手かと思います。
2→3へバージョンアップ出来る?かもしれませんが
その際相当問題が起きそうなのが予想されます・・・
書込番号:13782201
1点

>来年の2月辺りに出る最新OS3.0系ですが
一応、3.0ではなく4.0ですね。それも来月には出て来そうです。
書込番号:13782326
3点

一旦は、スマホ用の 2.x タブレット用に 3.x と、分割されましたが、
それを、4.X で、統合しましたので、暫くは、スマホもタブレットも4.xのOSです。
客引きの為に、「来年2月」登場などと、ソフトバンクが言いましたが、
実は、ドコモが、それ以前に準備をしていましたので、もうすぐ出ます。
書込番号:13783501
2点

処理速度(サクサク感)とバッテリーの持ち・安定感を重視するなら、SC-03D
ですが、それ以上に(デザインや機能の豊富さで)F-05Dのほうに大きな魅力を感じます。
堅実に定評のあるGalaxySシリーズのSC-03Dを選ぶか、
機能満載で魅力溢れるF-05Dを選ぶか
ということになると思います。
書込番号:13783722
1点

おびいさん
bl5bgtspbさん
その通りでした
4の間違いです。
失礼しました。
書込番号:13783773
1点

結局、スマホは半年ペースでレベルアップして行くので、どこかで妥協しないと何時まで経っても機種変する機会がないですね。
性能的にはF-05DよりSC-03Dの方が上であるのは確かでしょうけど、F-05Dと1年以上前のギャラクシーやアイフォンとを比べたら、当然F-05Dがとても優秀ということにもなりますからね。
いずれにしても各機種の販売開始になって、皆さんのレビューを参考にしながら検討することにします。
書込番号:13784484
0点

個人的な意見になります。
ARROWS X LTE F-05D ですが、殆どの機能が
揃って便利な携帯だと思います。
また、GALAXY S II LTE SC-03D と比べると
CPUのスペック的に若干の違いがありますが
ARROWS X LTE F-05D の方が、赤外線通信、お財布携帯など
GALAXY S II LTE SC-03D に無い機能が盛りだくさんです。
また、Xiのパケ放題で、テザリングを使用する事で
ノートPCなどをWi-Fiで接続する事で、Excelなどを編集し
送信する事も可能です。
※.ARROWS X LTE F-05D のCPU(1.2GHz)ですが
GALAXY S II LTE SC-03DのCPU(1.5GHz)と比べて若干非力ですが
テザリングだけの機能を使用したと考えたら殆ど変わりが無いと思っています。
後は、実際に使用してい方に確認する必要がありますが・・・
結局、何が伝えたいかは、赤外線通信、お財布携帯を使用しなければ
GALAXY S II LTE SC-03D が良いと思います。
また、赤外線通信、お財布携帯が必要ならARROWS X LTE F-05D が
良いと思いますよ。
私は、ARROWS X LTE F-05D を選びます!!
何故なら全ての機能があり、高速充電もあり、OSのバージョンアップは
人気商品ほど、バージョンアップする期待があるからです。
以上、ご参考に・・・
書込番号:13786688
2点


まぁ、日本人なんで自国の製品に期待する気持ちはあるのですが
最近の状況を見ていると、このような日本独自機能を搭載した機種
にまともなアップデートを期待するのはムリがあるように思います。
F−12Cのようなスタンダードな機種のマイナーアップデート
ですら、この有様です。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/f12c/index.html
http://androidken.blog119.fc2.com/blog-entry-819.html
ましてやOSのメジャーアップデートなら・・考えるだけで怖い。
書込番号:13790109
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
テザリングを行う場合はUSB接続など有線では出来ないのでしょうか?
PCに無線機能がありません....
また現状契約はmopera Uを利用しているのですが、SPモード契約に変更しないと
利用できないのでしょうか?
1点

無線でも有線(USB接続)でも可能ですよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/tethering/about/index.html
なお、テザリングを利用するにはspモードの契約が必要です。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/tethering/notice/
書込番号:13788643
1点

この機種の説明ではWi-Fiテザリングしか記載が無かったのですが、USBも出来るのですね
SPモード必須なら、モペラアドレスが使用できなくなるのですね.....
回答ありがとうございました。
書込番号:13789085
0点

ただ、なにぶん発売前の端末なので、詳細が分かりません。
最終的な情報は購入時に確認して下さいね。
書込番号:13789445
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
Xiの料金は日割りにならない、とDOCOMOもパンフレットに記載があります。
そうすると、この機種の発売が予想される12月中旬に購入すると、
それまでのFOMAの料金がDOCOMOにただ払いになると思います。
よって、12月に購入することが確実ならば、12月1日にXiの契約変更をしてしまう、というのはどうなのでしょうか?
0点

料金プラン(基本使用料)については、
日割りで計算されます。
パケットプランについては、
月の途中(申込み後からの適用)で、Xiプランに変更すると、
その月の料金は、Xiプランで再計算されて請求されることになります。
日割り計算ではなく、
その月は、FOMAプランの料金も請求されません。
ということで、購入した日にXiプランに変更(申込み後からの適用)
すればよいと思います。
書込番号:13785960
8点

今のパケットプランはパケット10(1,000円)なのですが、
12月1日にパケットプランは解約して、使いたい放題使い、
12月中にXiの定額プランにすると、
FOMA時代のパケット代は実質的に無料になる、ということでしょうか?
書込番号:13787726
0点

パケット定額に未加入の場合は、以下となりますので、
12月1日からは、FOMAのパケット定額に加入しておいたほうがよい
ということになります。
月の途中(申込み後からの適用)で、
FOMAパケット定額未加入→Xiパケット定額に変更した場合は、
月初めからXi申し込みまでのパケット通信料は、Xiパケット定額の適用対象外となり、
別途、請求されてしまいます。
書込番号:13787981
2点

何度もすいません。
パケット定額とは、パケホーダイフラットのみでしょうか?
それとも、パケホーダイダブル2、パケホーダイダブル、パケホーダイシンプルも含まれるのでしょうか?
書込番号:13788403
0点

いまiモード端末で、12月中にXiパケホーダイフラットに変更する場合は、
パケホーダイダブル2、パケホーダイダブル、パケホーダイシンプル
のいずれかにしておくとよいと思います。
ただ、F-05Dの発売が延期になり1月以降になった場合のことも考慮するなら、
御自身のiモードの利用状況に合わせて、
パケホーダイダブル2、パケホーダイダブル、パケホーダイシンプル
のうちで、最も安くなりそうなプランを選んでおいたほうがよいと思います。
書込番号:13788651
1点

ご親切にどうもありがとうございました。
T-01Dを見ていると1月に延期される可能性大ですよね。。。
それを考慮して変更したいと思います。
書込番号:13789121
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)