端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全777スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2011年11月10日 09:15 |
![]() |
2 | 4 | 2011年11月9日 21:15 |
![]() |
5 | 9 | 2011年11月9日 01:31 |
![]() |
3 | 1 | 2011年11月8日 14:46 |
![]() |
7 | 6 | 2011年11月6日 22:52 |
![]() |
8 | 7 | 2011年11月5日 23:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
F-05Dを購入検討中です。今現在はガラケーを持っていてスマホはお店で触れたことぐらいしかありません。
自分は大阪市内中心部に住んでいますが、自宅では速度が早い方がいいのでwi-fi接続をしようと思っています。
そこで質問なんですが、
wi-fi接続は自宅に帰る度に「wi-fi接続にする」みたいな設定をしなくてはならないのでしょうか?自宅のwi-fiの電波を拾った時点で切り替わるというようなことはできないのでしょうか?
帰宅した時にいちいち画面をタップして設定となると、面倒だなぁと思って質問させていただきました。
タップはするけど1発でwi-fiに繋げることが出来たらそれでもいいんですけど、実際はどうなんでしょうか?本機はまだ発売前ですので、今スマホをwi-fiで繋げたりされている方からのご回答をお待ちしております。
0点

WifFi圏外に出ると自動的に3G通信に切り替わります。また、圏内に戻るとWiFi通信に自動で切り替わります。
ウェジットを置くことで、ホーム画面にあるそれをタップするだけでWiFiのOnOffの切り替えが可能です。
書込番号:13743627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポータブルloveさん
ご回答ありがとうございます。
自動で切り替わるのにウィジェットを置いてタップしてOn⇔Offを切り替えるとはどういうことでしょうか?
何度もすいません。ピンと来なかったもので…。
書込番号:13743836
0点

あっ、すいません、分かりにくかったですね。
ウェジットでOnOffができ、尚且つ自動でも切り替わるって言うことです。
私のT-01Cは圏外に出でも、電波ゼロでやけに粘るのでウェジットで切っています。
書込番号:13743870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自動で切り替わるとはwifi機能をずっとonにしている場合ですね。
そうすれば自宅から離れると3Gに切り替わります。
ただずっとonにしていると常時wifiを掴みにいこうとするので電池の消費が早くなってしまいます。
ウィジェットでon/offとはアプリで手動切替えをする事です。
書込番号:13743882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ポータブルloveさん
またまたご回答ありがとうございます。
ウィジェットでOn⇔Offができ、さらに自動でも切り替わるとのことで安心しました。
>二塁打王さん
ご回答ありがとうございます。ポータブルloveさんとのご回答と合わせてとてもよく分かりました。手動で切り替えをしないと電池がよく減るとのことですので、特に家から出る時は手間をおしまず切り替えたいと思います。
書込番号:13746400
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
携帯電話、wifiルータを持っているので第3世代通信、携帯を使用せず
wifi接続だけの使用目的で本機種を使ってみたいと思っています。
それで
ビューティーボディクリニック
スッキリ目覚まし
からだライフ
ウォーキング/ランニングクリニック
はいずれも、通信なし、もしくはwifi通信のみで使用できるのでしょうか?
0点

>第3世代通信、携帯を使用せずwifi接続だけの使用目的で本機種を使ってみたいと思っています。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111018_484455.html
>Xiと3Gの制御については自動的に行われ、どちらか片方をオフにすることはできない。
両方オフについては書かれてませんがwifiのみは無理かもしれません。
Xiパケ・ホーダイ ダブル(2,100円)にしても15MでパケMAXになってしまします。Xiで繋がれば数秒で達してしまいます。
発売されるまで、実際どうなるかはわかりませがFOMA端末も考慮すべきかと
書込番号:13740497
0点

>wifi接続だけの使用目的で本機種を使ってみたいと思っています。
できると思いますよ。
Xiと3Gは排他接続であると同時に、Wi-Fiとも排他接続のはずです。
要するに、Wi-Fiで接続されている場合は、Xiあるいは3GはOFF。
3つのうち、どれか一つでの接続ですね。
アプリについては使用したことがないので、通信なしで使用できるのか分かりません。
書込番号:13740751
1点

>wifi接続だけの使用目的で本機種を使ってみたいと思っています。
→私も可能だと思います。
今REGZA PhoneT-01Cで「パケット0円生活」実行中ですが、
この機種もWifi>Xi>3gの順で優先的に接続するのではないかと思います。
設定でモバイルネットワークを「使用しない」に設定すると、
Wifiのみになると予想します。
ご希望のアプリについては通信は必要なさそうですが、こればかりは使ってみないと
わかりません。
書込番号:13742991
0点

皆様返信ありがとうございました。
今自分はipodtouchでwifi接続しているのですが、
スッキリ目覚ましに関しては同様のことが出来るソフトを見つけました。
発売されて価格が落ち着くまで待とうと思います。
書込番号:13744513
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
今のところ富士通のスマートフォンにはプライバシーモードはありません。
新しい機種にもそのような説明がないので、無いでしょう。
Androidに載せることは不可能ではないかと思いますが簡単にはいかないと思います。
書込番号:13731154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうやら無理のようです。
電話機能そのものがOS標準のまま弄れない。
本当はカスタマイズできるのかもしれませんが、そんなことをしてしまうと
なおさらOSアップデートが難しくなる。
このため特定の電話帳データを消すなどのことができないようですよ。
キャリアメール(SPモードメール)についてもメーカー側では弄れないのでメールを非表示にできない。
苦肉の策でシークレットモードで特定アプリを非表示にできる機能は付けたそうです。
説明の中ではメールアプリなどを非表示にするという使い方を提案していましたが、
そんなことを実際にやっていたら怪しさMAXですよね。
書込番号:13732517
1点

当機種ではありませんがis11shを使用しています。
メールに関してですが、パスワードフォルダロックではなく、解除しないと本人も見えないフォルダシークレットがあるので、Androidの仕様というよりはメーカー毎のメーラーの違いではないでしょうか。
書込番号:13734804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>メーカー毎のメーラーの違いではないでしょうか。
SPモードメールのアプリはメーカー製で無いので無理なんですよ。
auならメーカー製ですけどね。
だから無理なんですよ。
auとは状況が違います。
少し調べてから書きましょう。
ドコモがSPモードメールの仕様をメーカーに公開し、メーカーがメーラーを作る形になれば、
シークレットも実現できますけど。
書込番号:13735146
0点

spメールはそうなんですね、勉強不足での不用意な書き込みすみませんでした。
以後、気を付けます。
書込番号:13735222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

会議室帯域256Kbpsさん、
べつに責めたつもりはありません。
auのようにメーカー製のメーラーにすれば、メーカーに強みが出せるというメリットもあります。
反面、夏のau版acroのようにキャリアメールへの対応が遅れるといったデメリットもあります。
おそらく 三星や金星はメーカー製のメーラーになったら対応が遅れるのではないでしょうか?
何といってもグローバルですから(苦笑)
三星より金星は頑張ってますが、なかなかでしょうね。
書込番号:13736371
0点

auもこれから発売の機種はau提供の共通メーラーになるようです。
統一のメーラーならプライバシー機能付けて欲しいですよね。
書込番号:13737987
0点

スマートフォンにかえれない理由。それはプライバシーモードが使えなくなるため…
富士通を使用している理由…
セキュリティの神がゆえ
書込番号:13739641
1点

富士通のプライバシーモード&超強力な
セキュリティを使う人の理由・・・
それは史上最強の不倫対応携帯だから!
書込番号:13741509
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
発売前の端末ゆえにご質問の内容を誰もやったという人がいないので・・・。
個人的にはオンラインゲームに興味がないのでわかりませんが、映画みたいなグラフィックなものが多いだろうから「当日含む直近3日間のデータ量が約1GB以上のお客様は、それ以外の方と比べて通信が遅くなることがあります」に抵触するんじゃないかと思いました。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_f/notice/index.html
また兵士かなにかの主人公を操って敵をバンバン撃つというシューティングゲームが多いんじゃないかと勝手に思っていますが、これが正しいものだと仮定すると、通信が遅くなったら快適にゲームできるんだろうか?といらぬ心配をしてしまいました。
ここのFー05Dに関する過去スレでもテザリングのことがありますが、クチコミ掲示板検索にて拾い読みされるとよいか、と思います。
他に詳しい方がたくさんいらっしゃるので、望むべくレスがつくといいですね。
書込番号:13738837
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
海外在住で海外使用率95%なのですが正月にこの機種を購入しようと思っています。
ただ試作機等のコメントを見ると非常に不安になります。
現在SO-01Bを使っていますが仕事柄カメラをよく使用するのですが起動も遅くピントもずれること多く保存も時間がかかります。
すぐに固まるし、通話は聞こえない、全体にカクカクで実用に耐えません。
必要としている機能は
通話、カメラ、デザリング、防水、FLINK、HDR、WEBなどサクサク行ってくれればと思いますが他機種のこれらの機能はどんな具合でしょうか?
はっきりボイス・・N-08Aも持っていますが特に良いというわけではないのでその後の進化具合は(so-01Bよりはずっと良いです)
カメラ・・・Exmorは格段に良いのでしょうか?この機種の起動時間、保存時間は早いか?
デザリング・・・SPモード契約が必要と言うことですがこれはなぜでしょうか?海外で使えない可能性はありますか?
FLINK・・これはIphoneのように自動的に指定したフォルダへ保存することは可能でしょうか?
スペックは最強ですが不具合多発が心配です。
お財布とかワンセグは使えないのでここまでの機能は必要ないのですが
他の発売済みの機種で私の欲しい機能がしっかりしている機種があれば
紹介していただけませんか?よろしくお願いします。
2点

テザリングは、別料金で上限が上がるようにするため、テザリングだけAPNを専用に変えてあります。そのため、SIMロックを解除しても、一般のAPNしか変更出来ず。
SPモード以外ではテザリングが出来ないと言うのが一般論と言うことになるかと思います。
ただ、直近の富士通の端末のみ、SIMロックを解除して海外の現地SIMでテザリング出来たという話がありました。
これでも出来るかもしれませんし、出来ないかも。
海外で使うなら、防水だけ目をつぶって、海外製のスマートフォンの方がいいような気がします。
今のところ、完成度もOSのバージョンアップの面倒見も桁違いと言う気がします。
書込番号:13707334
1点

がーん!デザリング出来そうもないのか・・・・・
通話品質、カメラ、防水、デザリングははずせないところだったのだけどなぁ
iPhoneやサムスンはあまり好きではないし、F-5Dだったら液晶も綺麗そうだし
スペック的には申し分がない。
結局他のドコモを選んでもデザリングは無理そうですね。
ソフトバンクやAUはロック解除できないし。
書込番号:13717205
0点

なかなか難しい問題ですね。
ただ、富士通なので可能性が0ではないようですので人柱待ちじゃないでしょうか。
ただ、
http://bipblog.com/archives/3627943.html
正直国産のスマートフォンは当分信用出来ないんじゃないかと。
年間3回、3キャリアごとに数機種出しています。
異様なハイペースで新型を出しています。
煮詰める暇もなく、ひっきりなしに新型を出しているので、不具合があっても放置ですし。
OSのバージョンアップも放置気味ですし。
それでいてrootつぶしには無駄に情熱を注いでいますし。
個人的には、AndroidならHTCの完成度が高いと思いますが。
HTCの数少ない弱点としてストレージが狭い。
カメラの画質がいまいち。
というのがあります。
書込番号:13717338
1点

IS04の口コミ、笑えるくらいひどいですね。
年に3回の新モデルは使い捨てライターみたいですね。
SO-01Bが少しまともに見えてきました。(^_^)
スペック至上主義もいいですが使えないものを作る日本のメーカーは
アンドロイドの評価を日本が落としているような気がします。
日本が本気で海外進出しないわけがわかりました。
マジに携帯は電話だけ、カメラを別に持ち、ノートはwifiを別に持った方が
賢いような気がしてきました。
別々にしても金額は変わらないし荷物が増えるだけです。
他に良さそうな機種もないし皆の評価を見てから考えても
遅くはないですね。
せっかくの日本の技術をくだらない勢力争いでユーザーを無視して
自らタコの足を食っているような体制は結局マイナスになると思います。
書込番号:13718813
1点

しばらく携帯に興味もなくてサイトを当たっていなかったのですが
今使っているSO-01Bが2.33にバージョンアップ出来ることを知り
バージョンアップしたら結構ストレス無くサクサクになりました。
デザリング機能もつきダメ元で試したところ何ともあっさり成功です。
先日wifiモデム買わなきゃよかった。(1万円くらいですが)
こちらのシムは公称21Mb(42Mbは近日)なのですが
SO-01Bだと7.2が上限となるのでしょうか?
買ったwifiモデム(7.2M)とあまり変わらないスピードです。
デザリングでつないだPCはこれよりさらにスピードが落ちるようですが
混んだ時間(夜8時頃)でもyouTube位なら十分許容範囲です。
こちらタイの3G回線はデータは無制限、無料通話500分で
月々899バーツ(現在2250円)と激安です。
SO-01Bも動きが速くなり何より撮った写真でもピンチとか出来るように
なったのですごくありがたいです。
何だか新しく買い換えたら失敗するような気がしてきました。
それにしても2.33へのアップは8月から出来ていたようなので
もっと早くに知っていればよかったです。(少なくても1万円損しなかった)
書込番号:13732372
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
別のスレで脱線させてしまったので,別スレをたてさせていただきます.
CPUについてなのですが,気になっているのは,富士通のF-05DとサムスンのSC-04Dの違いです.別スレにもかきましたが,その違いは
CPUが
OMAP4430(富士通)
か
OMAP4460(サムスン)
です.周波数はどちらも1.2GHzで,同じです.その他の違いを調べると
OMAP4430:デュアルコア ARM Cortex-A9
+ PowerVR SGX540 @ 304 MHz
+ デュアルチャネルDDR2メモリ
OMAP4460:デュアルコア ARM Cortex-A9
+ PowerVR SGX540 @ 384 MHz
+ デュアルチャネルDDR2メモリ
となっています.これだけみるとPowerVRの周波数の違いだけで,どちらの機種もGPU兼任となっているようです(Mootさんからも兼任だと教えていただきました)
PowerVRというのはグラフィックのようですから,その周波数の差も気にはなります.しかし,サムスンの最新機種が採用するくらいだからOMAP4シリーズも悪くないのではと期待しています.
楽観的考えかもしれませんが,F−05Dがかくかくしているのは,主に調整がまだ完了していないためで,あとは富士通の技術者のがんばりしだいではと思ってますが,皆さんはどう思いますか?
5点

ハードとOSが別の会社であるいじょう、ヌルヌルに動くようになるのは・・・
Windowsパソコンは、いまだにカクカクしてます(笑)
書込番号:13706343
3点

スペック的にはサクサクになってもいいはずなんですよねー。やっぱりHDとガラケー機能が足枷なんでしょうかね?
あと一カ月でどこまで仕上げられるのか見ものです。
書込番号:13709759
0点

横からすみません。
GPUの性能差についてのコメントではないのですが、メインCPUの差はないですし、
試作機のかくかくはホームアプリの作りがまだ十分ではないことが原因だと思ってます。
F-05D :Palette UI(docomo)
SC-04D :Android 4.0のホームアプリ
いずれにしろ、あと一ヶ月でもう少しまともに仕上げてくれることを願うばかりです。
まぁ、ホームアプリの設定をPalette UI以外のものを使うのも手かもしれませんが。
書込番号:13709990
0点

Palette UIがかくかくの原因かもしれないですか.確かに,内覧会の試作品がどのメーカもかくかくしているのが多かった,という情報があるので,可能性は高いですね.
しかし,もしそれが原因なら,ホームアプリを変えてしまえばいいので,ユーザで対応可能ですね.
書込番号:13711214
0点

横やりすません。
会場では、オリジナルの「NX…」何とか言うのも入ってましたが、モッサリカクカクでしたよ。ブラウザー、Gmail、カメラ、動画撮影再生、全てに置いてでした。特にピンチインアウトのワンテンポ置いてからの挙動には気持ち悪くなりましたね。
書込番号:13719654
0点

NXもダメでしたか。それは困りましたね。少しはましかと期待していたのですが。富士通の技術者さん、頑張ってください!
書込番号:13719669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他のホームアプリでも同様なのですか。。。
手持ちのGalaxy S2では、デフォルトのホーム(TwLauncher)からPaletteUIに変更すると、
とたんにレスポンスが悪くなりスクロールももたつく感じだったので、
てっきりPaletteUIに問題があると思い込んでました。勘違いしてたかもですみません。
書込番号:13727169
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)