ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(5859件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全777スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
777

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルバッテリー

2012/01/05 13:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:7件

外出先でもバッテリーを気にせず使用したいので、大容量のモバイルバッテリーを購入しようと思っています。

候補にあがっているのが以下の5つなんですが、この中でF-05Dで使用できないものはあるでしょうか?

----------------------------
http://ctlg.panasonic.co.jp/sanyo/products/products/kbc/KBC-L2BS/index.html

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=QE-PL201-W

http://store.shopping.yahoo.co.jp/hyplus/1363002.html

http://item.rakuten.co.jp/meguro/10000003/

http://www.sokupochi.com/2011/06/13/23512/
----------------------------

使用できるかできないかは、どこをみたら分かるのか教えて頂けたら嬉しいです。

書込番号:13982318

ナイスクチコミ!0


返信する
ucelsaさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/05 14:25(1年以上前)

ARROWS Zのほうですが一番上のリンク先のKBC-L2BS(エネループですね)を使用しています。
その下のパナソニックのとは同じものだと思われます。
このリンク先の仕様説明では出力が5Vの500mAとなっていますが、この商品は1口使用だと1A出力できます。最大は1.5Aって書いてありますね。
AUの標準充電器が5Vの1A出力なのでこの製品なら性能的に十分だと思います。電気容量も5400mA/hですので標準バッテリーの1460mA/hの単純計算で3.7倍近くの容量ありますので容量的には十分だと思います。
そのほかの製品は使ってないので何とも言えませんが、標準充電器と同じ出力性能なら間違いなく使えると思いますよ。

書込番号:13982426

ナイスクチコミ!0


VeruSignさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/05 14:35(1年以上前)

一番下の商品はamazonのレビュー見る限りちょっと難ありそうですね

出力が0.7Aってのも頼りない気がします

書込番号:13982455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/01/05 14:47(1年以上前)

ucelsaさん
回答ありがとうございます。
上の2つは同じ商品だったんですか!詳しくないものですみません;
実際にお使いになってる方からの意見が聞けて良かったです

VeruSignさん
回答ありがとうございます。
一番下のは難ありですか・・やめておこうと思います。
やっぱり、容量と安さ重視でなく名が知れているメーカーの物を購入した方が良さそうですかね;

書込番号:13982482

ナイスクチコミ!0


VeruSignさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/05 15:02(1年以上前)

ちなみに上二つの商品の容量半分の「KBC-L2BS」は、ドコモのオプション品「ポケットチャージャー 01」と同等の商品のようです。
1月末までにDSで契約すると同じものが貰えますよ
 http://ctlg.panasonic.co.jp/sanyo/products/products/kbc/KBC-L27D/index.html
 http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/pocket_charger01/index.html
キャンペーン詳細
 http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/smart_price/index.html

私個人の意見としては、パナソニック(三洋電機)のエネループ製品をお勧めします。
 http://panasonic.net/energy/eneloop/jp/about/
容量も確かに重要ですが、繰り返し充電できる回数(製品寿命)や、自然放電(使わないときでも少しずつ放電されていく)が抑えてあるのはエネループが一番だと思ってます。

書込番号:13982540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/01/05 15:53(1年以上前)

DOCOMO純正以外のセット以外、結構充電してくれないケースがあります。
バッテリーというより、ケーブルが犯人です。
この機種付属のUSBケーブルを使えば充電できるはずです。
アンペアに関しては500MA以上であれば充電しますが、激安ACアダプターの
はずれ品だと電圧が安定せず、まれに充電しないことがあります。
補助バッテリーの場合は、ケーブル以外問題はないと思います。
ただ、表記通りの充電性能を維持し続けるのは、やはりエネループですね。

書込番号:13982663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/01/05 17:54(1年以上前)

やはり、docomo純正が一番だと思います (*^_^*)

上記のポケットチャージャー01の後継で容量も大きく、2倍の5000mAhとなったポケットチャージャー02が今月末〜来月に掛けて発売予定ですよ (*^_^*)
出力も最大1.5AでQi規格にも対応してますので今後、docomoのスマホも順次対応機種が増えてくる「置くだけ充電」にも対応してます。

http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/pocket_charger02/

ご参考までに・・・・

書込番号:13983037

Goodアンサーナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/01/05 20:10(1年以上前)

KBC-L2BS は、古い型で、5000mAタイプです。最大 5V 1A
5400mAになったものが、KBC-L54D になり、これと同等のものが、PanaのQE-PL201 シリーズです。最大 5V 1.5A

携帯の電池の容量に対するモバブーの電池容量ですが、単純には、計算できません。
モバブー内で、3.7Vを5Vに昇圧し、それを、携帯内の充電回路で、また、3.7Vに減圧するので、ロスがあります。(正確には、3.7V〜4.2Vを、に、ですが)
まあ、大体、2回分くらいの充電容量と考えていたほうが良いと思います。

ちなみに、私は、IS04使いで、昨年の2月に買ったので、KBC-L2BSです。
重宝しています。

使用の可不可は、qwertyuiopasdfghjklzxcvbnmさん の言われるように、ケーブルの違いです。
エネループの場合は、充電器内部で、信号線処理をしているので、ほぼ、どのケーブルでもARROWSの充電は出来ると思います。

書込番号:13983597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/01/05 20:55(1年以上前)

やはり純正がいちばんかなと思いましたのでポケットチャージャー2が出るまで待ってみようと思います。

たくさんの参考になる回答をいただきありがとうございました!

書込番号:13983815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 ●RX-78さん
クチコミ投稿数:153件

本体を充電器につないでもすぐに充電ランプが点かないよ、板にありましたね。

私の場合、最近はすぐ点くようになり、安心しています。

さて、付属充電器のコードをそのまま本体に刺した場合、充電できますか?
私の場合はできませんでした。

できないってことは、充電器の中に回路などが入っていて、電圧や電流を変えているんでしょうかね。

書込番号:13981885

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/01/05 14:07(1年以上前)

付属のACアダプタから本体のmicroUSB端子に接続して充電できます。
取扱説明書の29ページにも「ACアダプタを使って充電」が説明されています。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/f05d/F-05D_J_OP_02.pdf

microUSB端子の抜き差しを何度か行ってみては如何でしょうか。
また、端末の再起動もお試しください。

書込番号:13982381

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ●RX-78さん
クチコミ投稿数:153件

2012/01/05 18:49(1年以上前)

ありがとうございました。
無事、充電出来ました。

前回は、バッテリー残量が、五パーセント以下でしたから、無理だったのかもしれません。

説明書があるのを知り、今から一読したいと思います。

まだまだ、スマホに慣れません。

書込番号:13983239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:25件

12/29に入手してデータの移行やアプリのインストールをしています。
音楽データもitunesと同期してmicroSDに移行する事が出来ました。
エンターテイメントの音楽アプリで再生すると問題無く本体スピーカから聴くことが出来ます。
Bluetoothワイヤレスヘッドセット(MW600)にて同様に聴こうとすると非常に音が小さい事が判りました。
以前はF-06Bで聴いておりましたが、NW600のボリュームが半分くらいでちょうど良い音量でしたが、F-05Dは本体ボリュームを最大までスライドしないといけません。
この状態で聴くことは問題ありませんが、Bluetoothワイヤレスヘッドセットが繋がっていないときには最大音量で本体スピーカが鳴ってしまい使い勝手が非常に悪いです。
また、MW600のボリュームを最大にしておくとiPad等に接続したときに同様に酷いことになり非常に使い勝手が悪いです。

標準の音楽アプリ以外でBluetooth経由で再生するときと本体スピーカで再生するときのボリュームを個別に設定出来るような音楽再生アプリはないでしょうか?
因みにワンセグ再生でも同様です。

書込番号:13975277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:13件

2012/01/04 01:05(1年以上前)

自分のbluetoothでも、bluetooth側を中間のボリュームにすると、F-05D側は最大にしないと良い音量には成りません。逆にbluetoothを最大にして、F-05Dを中間にして同じ位なので、本体側を調節と思いましたが、アプリが有ればと思って検索してみたら、

Xperiaのコミュニティーサイトで、XperiaとMW600の組み合わせで、アプリケーションを紹介している人がいましたので、
コピペします。
http://xperia-fan.jp/community/contents/bluetooth%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E6%99%82%E3%81%A8%E5%88%87%E6%96%AD%E6%99%82%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E9%9F%B3%E9%87%8F%E3%82%92%E5%A4%89%E3%81%88%E3%81%9F%E3%81%84

紹介しているアプリのアンドロイドマーケット
Advanced Audio Manager
https://market.android.com/details?id=com.hanhuy.android.a2dp.volume

書込番号:13976437 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2012/01/05 00:15(1年以上前)

べんてんさん

アプリのご紹介、ありがとうございます。
早速インストールしてみました。
まさに希望する通りのアプリでした。これで希望通りの動作が可能となりました。

F-05Dの問題かと思いましたが、Androidの仕様なんですね!

ありがとうございました。

書込番号:13980775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メールのやりとり

2012/01/04 23:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 (=O=)さん
クチコミ投稿数:9件

spモードのメールを返信するときに、今までのメールでどのようなやりとりをしたか、見られる方法はありますか?
前回、前々回の送信メールや受信メールを確認したいときにわざわざ、一度メールの編集を終了しています。宜しくお願いします!

書込番号:13980418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/01/04 23:18(1年以上前)

スレ主様

SPモードメールでは、そのやり方は出来ません。
これは仕様ですのでどうしようもないです。

今後アップデートで出来るようになるかもしれませんね。

書込番号:13980444 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 写メの編集について

2012/01/03 16:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 一咲さん
クチコミ投稿数:19件

最近スマホデビューしました。
使いこなそうと毎日四苦八苦してます(笑)

2つほど教えていただきたいのですが、1つ目は、カメラで写真を撮ったものを編集して待ち受けにしたいのです。
前の携帯は一面に四枚の写真を貼り付けて編集ができたりしました。同じようなことができたらな・・・と思い、アプリなども探してはいます。どなたかいい編集方法かいいアプリをご存知の方いらっしゃいませんか?

2つ目は、待ちうけ画面にSDカードの写真をランダムに映し出してくれる機能があるようで・・・最初、どこからか出てきて、設定できていたのですが、SDカードを出す際に電源を切ったら設定できなくなってしまったんです(涙)
自分でも最初にどうやって設定したのかわからず・・・
分かる方、いらっしゃいませんか?

以上の2つ、ほんとに初心者の質問をすみません・・・教えていただけたらありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:13974164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/03 16:55(1年以上前)

スレ主さんの言っている待ち受けが、
ロック画面ことと判断してかきこみます。(間違っていたらごめんなさい)

ホーム画面→メニュー→表示→フォトスクリーン

で設定できると思います。

アプリに関しては、自分はデフォルトの機能以上のことをしないので、
情報がないので、いろいろ試してみてくださいとしかいえません。

ちなみに、ホーム画面を設定時間ごとに変更するアプリも存在しますので、
いろいろと試してみて、スレ主さんの個性が表現できるものになることを祈っています。

書込番号:13974287

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 一咲さん
クチコミ投稿数:19件

2012/01/03 19:14(1年以上前)

ありがとうございました。
待ち受け?はロック画面と解除した画面のつもりで言いました。わかりにくい説明ですみませんでした(>_<)

ハンターさんの設定のやり方でやってみたのですが、写真一枚ほ設定できても、SDカードのランダム表示?は設定できないんです(;_;)

他にやり方があるんでしょうかね(>_<)

もう少しやってみます。

もし、また違うやり方がありましたらぜひ教えてください。

ありがとうございました。

書込番号:13974815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 一咲さん
クチコミ投稿数:19件

2012/01/03 23:52(1年以上前)

ハンターさんまたスレを見たらでいいので教えてくたさぃ。
ホーム画面→メニューとは、ロックを解除した画面をホーム画面と言うのでしょうか?

そして、ホーム画面からメニューとはメニューは左下のボタンを押すんですか?


よくよくやってみると、フォトスクリーンと言うのか出て来ないんです(涙)

ほんとに初歩的なことをすみません。

わかる範囲教えていただけたらありがたいです。

書込番号:13976124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/01/04 07:33(1年以上前)

>ホーム
ロック解除後の画面です。ガラケーの待受画面と同じかと。

1面に複数の画像配置については、以下アプリで可能では
ないでしょうか。
(実際に壁紙に設定出来るかどうかは未確認です)

「Photo Grid」
http://s.androwire.jp/apps/com.roidapp.photogrid/Photo%20Grid/

また、スクリーン毎に異なる画像を配置出来るアプリも
あります。

「MultiPicture Live Wallpaper」
http://octoba.net/archives/20110404-android-1540.html

SDから画像をランダムに配置するアプリは幾つか存在します。
例えば、

「自動壁紙チェンジャー」
http://mobileascii.jp/elem/000/000/025/25553/

「SDランダム壁紙」
http://market.android.com/details?id=com.securelinksoftware.sdrandomwallpaper&hl=ja

書込番号:13976905

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/04 09:15(1年以上前)

スレ主様へ

失礼しました。言葉足らずだったようです。

まず、ロック画面というのはスリープ状態(画面が真っ暗の状態)のときから
何かのボタンを押して、南京錠のアイコンが出ている画面のことです。

また、ホーム画面は上記のロック画面で南京錠のアイコンをタップし、
アプリや電話など本体の様々な機能を使用できる状態です。

メニューとは左下の物理ボタンを押したときに出てくるものです。


ロック画面に画像を表示する方法ですが、少し操作手順を省いて書いてしまいました。

も一度細かく書きますと、
ホーム画面→メニュー→本体設定→表示→フォトスクリーン→画像設定→フォルダ→任意のフォルダ→このフォルダを設定
で、できると思います。

これで、同一フォルダに保存されている画像が、
ロック画面でランダムに表示されると思います。


ロック画面とホーム画面は別の画像を表示できると思いますので、
それぞれに設定する必要があります。

ついんたさんのアプリ情報も、とても役に立つと思います。

自分は今回のアローちゃんでは画像設定をほとんどしていなかったので、
スレ主さんの質問で刺激を受けました。
これから、いろいろ試そうと思っています。

書込番号:13977129

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 一咲さん
クチコミ投稿数:19件

2012/01/04 22:20(1年以上前)

たくさんの情報をありがとうございました。
お礼を先にと思いまして・・・
まだ試せていませんが、色々やってみたいと思います。
また何かありましたらお力をかしていただけたらありがたいです。
本当にありがとうございました。

書込番号:13980120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 一咲さん
クチコミ投稿数:19件

2012/01/04 22:23(1年以上前)

ついんたさん、お名前を入れ忘れてしまいました。
すみません(涙)

書込番号:13980130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 一咲さん
クチコミ投稿数:19件

2012/01/04 22:31(1年以上前)

ハンター99さん、細かぃ説明を本当にありがとうございました。
まだトライできていませんが、先にお礼を言いたくて(>_<)

今までの携帯でできていたんだから、スマホならさらに高度なことができるだろうに、気持ちばかりが先走るだけで、まったくついて行けず(;_;)
教えていただけてホントに良かったです。

チャレンジしてみて、また報告させていただきます。
報告などいらないと思いますが・・・(笑)

本当にありがとうございました。

書込番号:13980189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Xiの早さは、3Gの何倍?

2011/12/27 18:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 nyantadeさん
クチコミ投稿数:10件

Arrows X LTE F-05Dが、先週売上ランキングで1位でしたね。
http://plus.appgiga.jp/ky777/2011/12/27/10854/

私は、Arrows Z ISW11F使っていますが、Arrows X LTE F-05Dの方が
当初から不具合が少ないのでうらやましいです。

Xiの早さが気になるのですが、実際感覚で言うと、
サイトを表示するまでの時間は、3Gの何倍くらいの速さでしょうか?

書込番号:13948006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:13件

2011/12/27 23:04(1年以上前)

ずっと前にある朝のニュース番組で比較をやってましたがYouTubeで同じ動画を同時に再生したとき
Xi端末が映像表示されてから8秒後に3Gが映像表示されるとやってましたのて参考にどうぞ

書込番号:13949254

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2011/12/30 08:15(1年以上前)

3GとXiの切り替えは出来ないので同環境で何倍という比較が出来ないのですが
かなり早いと思います

書込番号:13957875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/30 08:55(1年以上前)

ウチは3GとLTEの狭間なので、時間帯(?)でたまに切り替わっています。

> Xiの早さが気になるのですが、実際感覚で言うと、
> サイトを表示するまでの時間は、3Gの何倍くらいの速さでしょうか?

感覚だとアバウト、またどのサイトにするかで変わってくると思いますので、
速度計測サイトで測定した、我が家の今朝方の参考値(最大)ですが、
3Gは3.69Mbps、LTEは16.80Mbps、ちなみにWi-Fiは20.45Mbpsでした。
(全て同じ場所からの計測値です)

書込番号:13957949

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nyantadeさん
クチコミ投稿数:10件

2012/01/04 15:41(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
速度計測サイトの計測だと、4倍近い数値差なんですね。

これが実際に使用した時に、どう感じるかは主観の問題ですが、
やっぱりXi楽しみですね。

3Gも悪くはないのですが、やはりニュースサイトを見たり、
ゲームなどする時は、もう少し早い方がいいと感じますね。

3Gは、半年前に比べて明らかにスピードが落ちている点も
心配ですね。(特に白家系)

書込番号:13978394

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)