ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(4660件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全630スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
630

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 発スマホ発メーカー替え

2011/10/22 20:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

やっとこさ今まで使用していたガラケーの分割が終わるのでスマホを考えはじめました。
当方、条件がおサイフケータイ必須です。また、どうせ二年使用するのであれば今は少エリアでもXiがついてる機種!等などでこの機種かLGの01Dで悩んでます(NECは2月発売で正月楽しめないので却下(^-^;)
ただ……今まで13年間、パナ携帯一筋でした。そこで皆さんは今冬のスマホに期待したこと、その結果、答えてくれそうな機種はなんですか?(パナがスマホ、もっと頑張ってくれれば良いのに〜)
色々、スマホ勉強中なので皆さんの機種選びのポイントをご教授いただけますと助かります。

書込番号:13663524

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件

2011/10/22 21:36(1年以上前)

こんばんは^
私もおさいふ必須なんです
Optimus LTE L-01D
私もいいかな?なんて思ったんですけど
今年の雨に何度も泣かされて^
防水の大切さが身にしみましたので
パスの方向です^
一応xi体験したいのでARROWS X LTE F-05D
予約を入れました

>NECは2月発売で正月楽しめないので却下
そうなんですよね〜同じです^

書込番号:13664020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/10/22 22:16(1年以上前)

mimozamilkさん
返信ありがとうございます。LGは防水機能無いのですね!私も一度泣かされてるので危なかったです…
そういえば今回のドコモの売りに急速充電ってありましたがどうなのでしょうか。低温と急速充電に弱い電池なので、突然死しないか心配です。急速充電は寿命に良いことはないのでアプリか何かで停止する機能があれば良いのですが…

書込番号:13664294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/23 08:09(1年以上前)

やっとここまで来ましたね
全部入りでデュアルコアに高性能カメラまで
さらに画面のサイズも大きい

正直この機種ほしいですがここまでハイスペックならバッテリーが心配です
1日持てばいいんですがねどうなんでしょうかね

この機種とレグザで迷ってます

あとSNS回っていると春バージョンにすごいやつがでるなどの書き込みを見かけたのでそちらも気になりますので予約はしない予定です

書込番号:13665998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/23 11:25(1年以上前)

昨日、実機(ARROWS X LTE F-05D)を触ってきました。

開発完了版でないにしろ、期待以上の出来になっており満足しました。
急速充電器については通常3時間のところ、2/3程度で出来るようです。

既に予約してきちゃいました!(2台)

書込番号:13666639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/10/23 16:08(1年以上前)

じるちゃさん
レポートありがとうございます〜 充電は急速といっても2時間くらいは掛かるのですね。
私も早速、予約してきました〜 店員曰く、12月中旬に入荷だろうと。一番人気はギャラクシーだが富士通もかなり問合せが多いとのことでした。入荷が待ち遠しいですね!

書込番号:13667634

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 お出かけ転送

2011/10/22 15:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:4件

この機種を購入しようと考えています。現在使用の SH‐01BではSONYのレコーダーBDZ‐AT500よりドラマなどをお出かけ転送をし通勤中に見ています。この機種を購入しても同じ様にできるのかが心配です。ドコモショップなどで聞いてみましたが、まだわからないとの返答でした。
どなたかご存知の方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:13662402

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/22 16:56(1年以上前)

ARROWS X LTE F-05D 自体は、番組の持ち出しができる機能があるようですが、
ソニーのレコーダーBDZ-AT500が対応するかどうかは、
ソニーが動作確認するまで分からないと思いますね。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1110/18/news043.html

書込番号:13662650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/25 00:50(1年以上前)

僕はAT700を所有してます!

主さんと同じようにこのスマホで『おでかけ転送』が出来たら買うと思います!

対応してるかの情報を僕からもよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:13809435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Blueray連携はあるのかな?

2011/10/20 07:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:5件

かなりこの機種に惹かれているのですが・・・。

あとBlueray連携があるとかなりいいのですが、
デモ機を触った方でお分かりになる人は居ませんか?

書込番号:13651473

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/20 23:29(1年以上前)

機種不明

富士通HPより

家中どこでも録画番組をストリーミング視聴
DLNA/DTCP-IP


DLNAに対応しているテレビやパソコン(注2)などと連携して、録画した地デジ番組(注3)をハイビジョン画質でストリーミング再生することができます。家中どこでも視聴できるので、部屋ごとにテレビやレコーダーを置く必要がなくなります。

注3:著作権保護技術DTCP-IPに対応したDLNAサーバーに録画・保存された地デジ番組が対象となります。すべてのDLNA対応機器との連携を保証するものではありません。なお、コンテンツによっては再生できない場合があります。また、地デジ番組のストリーミング視聴時は、無線LAN接続は11nでの接続を推奨します。

再生可能と思われます。

僕も購入検討中です…

くわしくは
http://www.fmworld.net/product/phone/f-05d/info.html?fmwfrom=f-05d_index

書込番号:13655063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 JMAXHIROさん
クチコミ投稿数:23件

初心者です。
今回、スマホに乗り換えを考えていますが、
ドコモのH/Pを見ると、この機種のみ
受信側最大スピードが、7.2Mbpsとあり、他は14Mbpsです。
これは、何に影響するのでしょうか?
オールインワンの魅力があるが、ここだけ気になります。
それと、Xiの地域では無いのですが、毎月の使用料金が安いため、
この対応機種が、良いのでしょうか?

書込番号:13651409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/20 07:19(1年以上前)

遅いのは3G回線の部分ですから、現状Xiのサービス地域でないなら、こちらの速度となる筈ですね。

しかし、ライターの中にはだからと言って影響を受けるのはヘビーユーザーだけじゃないかと言っている人もいます。
(私個人は、半ば同意見ですがFlash等の動的ページが増えているので、不満を感じる人は多いのではと)

実際には、個人個人で実感は変わる部分では無いかと思います。

書込番号:13651477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2011/10/20 07:48(1年以上前)

ちなみに安いのは4月までですよ。

書込番号:13651532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/10/20 08:08(1年以上前)

スピードはあくまで最大なので、それほど気にしなくてもいいかなと思います。
3G回線で使用していて、そこまで速度が出ることはないです。

料金はびっぐろーどさんが仰るように安いのは来年4月までですね(延長するかもしれませんが)

フラットで4410円ですが、キャンペーン終了後は5985円になります。
あと基本料が安くするためには2年縛りになります。
780円とドコモ同士で通話を無料にするのに700円なので1480円/月かかりますね。
難点は無料通話がないので、他社キャリアとの電話が多いのであれば、逆に高くなるかもしれません。
私もHPを参照しているだけなので間違っていたらすいません。
詳しくはDSで確認してみてください。

書込番号:13651581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/21 15:50(1年以上前)

ドコモのHPで確認するとこの機種だけ受信14Mから除外されてますね。
いくら通常では最高速が出ないとはいえ、同じ場所で比べた場合14Mモデルより遅くなる可能性はあるわけで・・。
Xiも都市部だけだし・・。

たとえば、14Mモデルが3Mの受信速度が出ている地域で7.2Mモデル(F-05D)が同じ3Mの受信速度が出るのかをドコモに聞いてみるしかないですね。

この隠れたロースペック、F-05Dに機種変決定していたのに一気にさめてしまいますね。
メディアスが出るのを待つ気になってきました。

書込番号:13657615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 ガジェット・ブーム 

2011/10/21 16:13(1年以上前)

なんでわざわざ全部入り機種を作らず、欠点を入れるんでしょうねドコモは(汗)

ただこの速度差ですがほとんど普段使用では差がないです。arcを発売日に買って、高速化の前と後では何も変わらないような気が。首都圏なら全くちがうよ!ってな感じかもですがそこにはXiがあります(笑)

書込番号:13657658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/21 16:36(1年以上前)

反応?遅延?を感じなくて通信速度の速いWIMAX機器でも、一番良くても理論値の5分の1の速度も出なかったし、イーモバイルは屋内まで電波届いて良くても、反応?遅延?を感じてゲームの時差やWEBのクリック応答反応が遅いと感じたりしました。
元々がFOMA3G回線だと、反応?遅延?を改善しない限り速度2倍でも、回線パンク問題が重なってダウンロード以外速くなったと感じないかもしれません。
そこでドコモ携帯ユーザーはXiの出番が必要なわけです。
この機種を買って機種変更縛り中にXiエリアも改善されてると思います。

書込番号:13657715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

店頭で

2011/10/20 01:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件

この機種は12月に発売みたいですが、店頭で試作機などが触れるのはいつぐらいになるでしょうか?

書込番号:13651083

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/20 01:58(1年以上前)

今日DSショップに行きまして店員さんに聞きましたけどショップ自体にも担当の方が昨日着たばかりでまだ情報がないみたいです。
11月〜12月に発売する機種があるのでパンフレットなどは早くて10月下旬頃には届くとのことでした。

書込番号:13651122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/20 01:59(1年以上前)

すみません、もう日付が変わっってますので昨日ですね。

書込番号:13651126

ナイスクチコミ!0


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件

2011/10/20 02:24(1年以上前)

情報ありがとうございます。この機種(富士通の機種)は単体でスクリーンショットが撮れますか?また、試作機の動作を見たのですが、発売時もこんなにカクカクなのでしょうか?これのちょっと良くなる程度とかでしょうか?ギャラクシーは試作機でもサクサクなのに(泣)http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1110/18/news144.html

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1110/18/news148.html

書込番号:13651178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/20 09:13(1年以上前)

昨日、有楽町のスマホラウンジで聞いたら10月末〜11月初めにデモ機入荷とのことです。

書込番号:13651749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/10/20 13:43(1年以上前)

コールドモックはヨドバシなどにあり
auはコールドすら大半見かけないが

書込番号:13652630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/10/20 16:47(1年以上前)

モック見る限りacroです。

個人的には悪くは無いかなと思います。
とりあえずホットモックがないと予約するには怖いですね。

書込番号:13653147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 クロッシー

2011/10/19 07:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:70件

いまいちXiについて分からなくて書き込みました
本機種は対応機種との事ですが
料金は電話基本料金+パケホ+Xi基本料金になるんでしょうか?
現在スマホを使用してて、基本料金+パケホなんで
今より高くなるならどれくらいか知りたいです
ご存じの方教えてください

書込番号:13646823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/19 07:55(1年以上前)

同じく初心者です。

パケ放題 + docomoかけ放題 + 基本料金 +その他(iモード?、プロバイダ、機種保証)
でいくらぐらいになるのでしょうか?

=5,985+700+780+(315+399)  合計8179円でいいのでしょうか?

書込番号:13646946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:33件

2011/10/19 09:12(1年以上前)

「タイプXi or タイプXiにねん」
+「Xiパケ・ホーダイ フラット or ダブル」−「Xiスタートキャンペーン」
+「spモード」
あと、必要に応じて
+「Xiカケ・ホーダイ」
…かな。

「○○円分の無料通話」というのは無くなる。
「ファミリー割引」はXiだと割引対象にならなくなるサービスがあるみたい。

従来よりは安くなるぽいけど、他人との通話はほとんどしないけど
家族との電話はよくする人は割高になるかもしれない。 > 自分だ(汗)

書込番号:13647144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:34件

2011/10/19 09:17(1年以上前)

もし間違ってたら指摘してください^^

まるいわさんの例で言うと

パケ放題(フラット)が2012年4月30日までは4410円/月になりますから

4410+700+780+(SPモード315+OP)=6205+OP+通話料 になります。

2012年5月1日以降はまるいわさんの書いてる7780円+OP+通話料

さらに2012年10月1日以降はパケ放題が従量制になる予定なので

データ量7GB/月までは5985円、7GB超過以降は2GB毎に2625円払えば速度制限解除。
追加を払わない場合は下り128Kbpsになります。

5985+700+780+(315+OP)=7780+OP+通話料+場合によっては2625=10405+OP+通話料

あと当然機種代金も入ってくるので、いま言われてる機種代を分割すると2年なら+1250円くらいかな

もぉ書いてて嫌になってきた・・・
今の段階で計算すると最終的に7780円or10405円+機種代からスタート・・・
通信料抑えるためにポケットWi-Fi活用するとXiの意味ないし、これ誰得なん・・・

書込番号:13647161

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件

2011/10/19 10:05(1年以上前)

とっふぃさんのだと
タイプXiって部分の料金と
パケホが別々にかかる感じですが
どうなんでしょう?
今はタイプS(50%引き)とパケホフラット+αですが
ドコモ間無料より、タイプSが良いので
それって選べないんですかね?

書込番号:13647294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:33件

2011/10/19 10:45(1年以上前)

たけのりっちさん
> タイプXiって部分の料金と
> パケホが別々にかかる感じですが

別々って?

「タイプXi」が基本料金で、+「Xi専用のパケホ」ということで
従来と類似した構成だと思いますが。


> ドコモ間無料より、タイプSが良いので
> それって選べないんですかね?

どうでしょうね?
仮に選択出来たとしても、Xiの高速通信は出来ないし、
パケホも従来の \5,460 のままになってしまうんじゃないでしょうか?

書込番号:13647431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/10/19 15:59(1年以上前)

Xi用プランで契約すればFOMAエリアでもそのまま使えます。
別々にパケットサービスに加入する必要はないです。

書込番号:13648352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2011/10/19 22:28(1年以上前)

>パケ放題(フラット)が2012年4月30日までは4410円/月になりますから

パケット料は、2011年5月以降は5985円なので、結局は現行のパケホフラットより約500円高くなるという事ですが一見4000円台になったかのような錯覚を与えていますね。なんか朝三暮四の猿になった様な感じがして気分が悪いです。ドコモはどうもユーザは間抜けだと考えているような気がします。

通話料は、現行のバリュープランの方が便利な人も多いので選択できたら良いのですが、Xiのものしか選べなさそうで心配です。

Xi契約でテザリングすると、8190円なのか5985円なのかどうもはっきりしないですね。5985円ならかなりのメリットがあり機種変更する充分な理由になるのですが。
ともかくXiは、Wimaxよりさらに通信エリアが狭いのでXiをやるためだけにXi契約を結ぶのはバカバカしい感じがします。たとえF-05Dを買っても、契約はいままでのままのほうが得なのではとも思います。

多分DSの店員もまだ完全にXiについて理解しているとは思えないので来月辺りに聞きにいってどうするか決めようと思っています。

書込番号:13650123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2011/10/19 22:41(1年以上前)

×2011年5月以降は ⇒ ○2012年5月以降は

書込番号:13650198

ナイスクチコミ!0


☆RUI☆さん
クチコミ投稿数:66件

2011/10/20 02:19(1年以上前)

メタボフォンさん

>結局は現行のパケホフラットより約500円高くなるという事

これはAUの+WIMAXに対抗しての料金だと思います。

AUも+WIMAXとISフラットで5985円ですし

AUはたしか+WIMAXに入っていれば3Gのテザリングでも5985円のままだったと思いますので

ドコモもXiのパケホに入っていればXiエリア外で3Gのテザリングに切り替わっても5985円のままにせざるをえないでしょうね

現状WIMAXのほうが速度・エリア・規制すべてにおいて勝っていますからAUに乗り換えようか悩みます。

書込番号:13651169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/20 06:00(1年以上前)

AUの+WIMAXは非常に安く魅力的ですが、MVMOゆえにWIMAX2への対応の遅れが出る可能性があります。
WIMAX通信で起きるトラブルもMVMO業者が対応しないといけません。
間接的な処理になるので、色々な意味で実際の大元のキャリアと通信企業と契約するのが一番対応が早いことになります。
AUはWIMAXのグループ系列です。もしかするとトラブルや新サービス対応は早いかもしれません。しかしMVMOによる提供なのが不安材料です。
例を言えば、イーモバイルのMVMOが7.2Mbps通信規格のまま縛りかけて、通信端末の縛りもかけて42Mbpsを提供企業がされてないことが存在します。そういったサービスの遅れがあると考えるとどうしても、大元の通信企業と契約したく心情があります。

書込番号:13651359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2011/10/20 09:41(1年以上前)

>これはAUの+WIMAXに対抗しての料金だと思います。

確かにそうですね。
4410円/月(キャンペーン期間)という料金も、auが4000円台の料金(キャンペーン期間?)を出してきたので、ドコモユーザの目をごまかしてMNPをさせない様にしたのだと思います。

私の場合、個人的な事情でドコモから離れられないので、Xi契約にするかどうかは、テザリング時の料金が5985円なのかどうかで決めようかと思っています。

Xiにしないのなら、FOMAハイスピードで14MbpsでるMediasやLumixも選択肢に入りますね。
F-05D一本に決めていましたが、ちょっと考え中です。

書込番号:13651825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/10/20 11:30(1年以上前)

>Xiにしないのなら、FOMAハイスピードで14MbpsでるMediasやLumixも選択肢に入りますね。

FOMAも実測1Mbps程度だから、スペック的に気持ちはよくないけど差は無いでしょうね。

書込番号:13652166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/20 12:59(1年以上前)

ドコモユーザーで、PC等のテザリング使用とパケット使用量制限の大きさを考えたらXiプランの方が安くなるのでXiのデータ定額が良いでしょう。
エリア外でもFOMAの電波に切り替わるのですが、現在の確認上のXiデータプランのデータ通信制限が適用されるのならば、3日間の通信制限がFOMAデータプランに比べ約3倍近くのデータ量まで大丈夫と言うことになります。Xiデータプランに通信ルールが後から追加されたら、突然の改悪ってことになります。

書込番号:13652483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2011/10/20 16:55(1年以上前)

>FOMAも実測1Mbps程度だから、スペック的に気持ちはよくないけど差は無いでしょうね。

確かに気分だけのことですよね。
実際問題として、私の場合通信速度はたいして気にしていないのです。ちょっと前までWimaxルータを持っていて自宅と会社では繋がるのですが、それ以外はほとんど役に立ちませんでした。Xiはさらにエリアが狭いので、私の場合使い物にならないと思います。
自宅ならWifiがあるので必要ないですし…

要するに、主に3Gを使ってテザリング込みで7Gbyte/月のパケット代が5985円なのかどうかで、Xiの契約をするかどうか決めたいわけなのですが、確実な情報がないので確認待ちの状態です。もしそうなら、Xi対応機種でないと駄目だろうからF-15Dになると思います。

書込番号:13653169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/10/20 18:57(1年以上前)

>主に3Gを使ってテザリング込みで7Gbyte/月のパケット代が5985円なのかどうかで

もしこれが可能なら・・・・私もWiMAXモバイルルーター捨てちゃう(汗
もちろん低速であったも3G人口カバー率100%は安心感があります。

ヨドバシでは3Gプランの上限が適応されると言われたが
突然聞かれて困った顔だったので当てにならない
ドコモショップで聞き忘れた(汗
聞いた人によるとXiプランが適応されると言っていたらしい

書込番号:13653618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/10/20 20:03(1年以上前)

ドコモのホームページに下記の記載があります。

テザリングなど、ご利用方法にかかわらず、同一の定額料でご利用いただけます。

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_f/index.html

書込番号:13653925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2011/10/20 20:39(1年以上前)

>百裂ボンバーさん

どうもありがとうございます。
これなら変更する価値が充分ありそうですね。

書込番号:13654090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/22 13:12(1年以上前)

現在FOMAエリアのみで、普段使っててFOMAプランでの通信量制限を喰らったりする方は、Xiプランに換える価値は100%あります。
その詳細はもうのこの機種の口コミに、ほとんど発表初日辺りに出尽くしてます。
FOMAとの通信量制限の差は3倍近くになってます。
あと通信量制限を経験した事ない方は、機種変更メリットはなかなか出ないでしょう。
FOMAプランで通信量制限を喰らうと通信速度0.1Mbpsとどこかの経験者サイトにあるので、探すといいでしょう。

書込番号:13661834

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)