端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全630スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 6 | 2014年1月11日 15:41 |
![]() |
3 | 2 | 2013年10月28日 19:36 |
![]() |
0 | 9 | 2013年9月5日 19:49 |
![]() |
1 | 3 | 2013年7月29日 00:26 |
![]() ![]() |
5 | 10 | 2013年7月1日 16:37 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2013年6月12日 19:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
以前はREGZA T-01Dを使っていたのですが、今日こちらのF-05Dが届き、miniSIMカードを挿し替えて使ってみると、電波が全くきていません。
原因が分かる方、教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します
書込番号:17059644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMの向きが正しいことを確認して入れ直してみて下さい。
また、「設定」→「無線とネットワーク」→「モバイルネットワーク」→「データ通信を有効にする」にチェックが入っているか、「アクセスポイント名」で「spモード」になっているかも確認して下さい。
書込番号:17059705
1点

ご返信ありがとうございます
確認をしたところ、カードの向きも合っていますし、有効化もしていました
書込番号:17059756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なっていません。
もしかしたら、SIMカードの種類が違うのでしょうか?
書込番号:17059906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もしかしたら、SIMカードの種類が違うのでしょうか?
そうですね。
Xiの契約はされていますか。
T-01DはFOMA端末ですが、F-05DはXi端末です。
書込番号:17059925
0点

まさかと思いますが、FOMA契約のmicroSIMで、F-05Dを使おうとしているオチでは?
それなら使えなくて当然かと思いますが…。
(xi契約のmicroSIMで、FOMA端末に指す事はOKですけどね。)
Wi-Fiで接続している分には、SIMの有無関係無しに接続可能かと思いますが…。
書込番号:17059927
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
この機種のこと色々と調べてみましたが…
満充電で再起動ループがかかり、15分程度でバッテリー0になったという話もありますね。
4C放電が起きてる異常事態ですよ?
本体に密閉された状態でそんなことが起きれば、バッテリーの表面温度が何度になってるかなんて想像したくもない。
一度でも起きていれば、確実に本体とバッテリー両方壊れてる可能性高いでしょ。
最悪、液漏れして発火する可能性大です。
ドコモも富士通も、液漏れして火事が起きるまで黙りするのかな?
これだけ再現性高い不具合なのに、何もしないとはドコモも富士通も恐ろしい会社ですね。
誰かが人柱になるしか無いのかな?
書込番号:16765322 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4C放電というものがどんな現象なので検索してもいまいち掴めていないのですが、
危険性と、なぜ4C放電していると判断できるのか後学のために教えてください。
書込番号:16765346
0点

トラ\(^o^)/さんが被害に合われているのでしたら、docomoに苦情を言ってみてはいかがでしょうか。
アシゲにされたら、消費者センターでもいいかもしれません。
書込番号:16766502
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
初めて質問させていただきます。バッテリー消費で大変困っています。過去の記事や他のブログ等を参考にできる限りのことはトライしたのですが、改善しません。1時間でほとんど使わずに30%近く浪費します。battery mixで確認すると電話アプリ(緑色のアイコン)がかなり使われていることがわかりましたが、格安SIMを使っており電話機能は使用していません。アプリ無効もできないので強制終了をしているのですが、すぐに復活してしまいます。どなたか解決方法ご存知の方おられましたら、ご教授お願いいたします。なおOSは4.0にアップデート済みです。
0点

> バッテリー消費で大変困っています
念のため、いつごろご購入なのでしょうかね?
発売日:2011年12月17日からしますと、購入して1年以上経過していて蓄電池の著しい劣化があるとかであれば、影響して消耗が激しい様に残量が低下しますので。
書込番号:16535625
0点

>スピードアートさん
早速のレスありがとうございます。 端末は中古で7月に購入しました。
買ってからはそれほどバッテリー浪費も無かったのですが、先週OSを4.0にアップデートした後
急に浪費が激しくなりました。無効化やアプリ削除などの対応をしたのですが、効果が
ありません。ちなみに用途はGmailやネット閲覧程度でゲームなどはやりません。
wifi,GPSもoffにしています。 効果はわかりませんが、一度初期化も試してみようと考えてはいます。
書込番号:16535704
0点

Y.N.T.I.さん、了解です。
アップデート後で出るケースでは何かと出ている様ですね。
ただ、中古でご購入とのことですので、機会がありましたらショップで蓄電池のチェックをしてもらうことをお勧めいたします。
書込番号:16536014
0点

スピードアートさん
ご返信ありがとうございます。
ドコモショップでバッテリーの状態をみてもらいます。
あと書き忘れていたのですが、4.0にしてからバッテリーが異常に熱くなるのです。
スリープ状態でもほんのり温かく、起動しているとかなり熱くなります。バックグラウンドで
電話(com.android.phone)が動いているようで、これが消耗の原因と思ったのです。
ちなみに今日は6時に充電器から外して実際に使用した時間が30分ほど、あとはスリープでしたが
昼すぎにはゼロになってしまいました。バッテリーを新しくしたら解消することを願います。
書込番号:16536794
0点

Y.N.T.I.さん
> 4.0にしてからバッテリーが異常に熱くなる
結構その話題がありますが、独断と偏見の憶測からすると、もし本当に因果関係があるとすると、4.0未満で最適化された状態で4.0化すると、作業領域等の関係で不整合を起こし、その対処に追われて負荷が上がるのではないかという気がしないでもないですね。
参考まで、1.6のIS01を見ていると、インストールアプリのバージョンを上げれば上げるほど重くなるとともにおかしさが増し、アップデートしない方が安定しています。
何か、お行儀の悪いソフトが上位バージョンでアップデートした場合、下位バージョンが無視されてどんどん不安定化する感じです。(苦笑
書込番号:16537072
0点

スピードアートさん
特にこれといったアプリはインストールしていないのです。おそらくドコモ系アプリが悪さをしていると思うのですが、ドコモ系アプリのアップデートが格安SIMのせいか出来ないのです。本当にOSアップデートしなければよかったかもしれません。ちょっと後悔してます。あと電池消耗原因の可能性としてLTEと3Gが頻繁に切り替わっているのもあるのではないかと考えています。本当によく切り替わるんです。スマホ初めてなのでよくわかりませんが、常に電波を探している感じです。LTEをOFFに出来れば良いですが、方法が無いみたいですね。
書込番号:16537971
0点

Y.N.T.I.さん
システムソフトも怪しさ満点ですね。
勘ぐるならば、古い機種は何かキャリアが罠を張っている感じもあります。
問題無く使っていて何か調子が悪くなって修理に出すと、初期化が前提になるので、どうやっても完全に元に戻せないとか、とにかく初期化で逆に調子が悪くなるなど。
葬り去るためのネタが仕込まれている様な気がします。。。(苦笑
書込番号:16538452
0点

やはり通信でバッテリー浪費が主な原因と思い、機内モードにしたら熱も出ず浪費もよくなりました。つまりこれはスマホ(特にLTE)に共通する仕様ということでしょうかね。LTE SETTING というアプリも試しましたが、この機種ではLTEと3Gの任意変更ができないみたいです。このままではこまめに機内モードを切り替えないとバッテリーが1日もたないようです。
書込番号:16540882
0点

自己レスが続きますが色々調べた結果、私のように格安SIMを使った場合にセルスタンバイ時のバッテリー浪費が問題となっているという記事を見つけました。対策として私は自動機内モード制御というアプリを入れて、自動的に機内モード設定、定期解除という画期的な制御をすることができました。ちなみにアンドロイド4.2以降は非対応だそうです。これは使えますね。これで私のスマホ運用では、1日バッテリーを持たせることができそうです。
書込番号:16548595
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
マニュアルどうりsimをセットすれば、通常のテザリングと変わりません
書込番号:16407942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やってみたことが無いのでわからないですが、ドコモの隠しAPNに繋がれてしまう可能性はあるかもしれないですね。
とりあえず試してみた結果はどうだったのですか?
書込番号:16409411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモスマホ全般で言えることですが、アドリンタマネギさんの仰るようにMVNOのSIMではwifiテザリングは隠しAPNに繋がれてできないです。
root化すれば、できるらしいですがメーカー保証外になりますし、最新のファームでは現時点ではおそらく穴を塞がれてrootが取れなかったかと思います。
この機種は、アンドロイド同士でbluetoothテザリングは可能かも知れません。私もこの機種は持ってますがまだ試してませんが、現在使用しているP-02Eでは可能でした。本体側をfox-fi、相手側にpdnetというアプリを入れて行ってます。
書込番号:16413946
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
いくつかの問題発生警告が繰り返し表示され、OKを押してもまた表示の繰り返しです。着信も取れません。タッチパネル操作が一切できません。
一晩電源を落としてみましたが、何も改善されません。
対応策はありますか?
書込番号:16259482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無限ループの仲間入りですね。
取り合えす、セーフモードに入れてバックアップを取った上でDSに行きましょう。
セーフモードは起動画面でARROWSが表示されたらメニューボタンを長押しすれば、バイブレーションの後にホーム画面が起動し、左下にセーフモードと表示されます。
DSでは、初期化は又は本体交換なります。
初期化は自分でもできるので、試しても良いかと思われます。
私の場合は、無限ループ3回の内、本体交換2回、初期化1回ですが、初期化後1週間でホーム画面も起動しなくなりモバイルスイカ救出不能になり、JR東日本から再発行手数料を取られてしまいました。
DS担当者によってはアプリとの相性が悪いと言って、初期化を勧める人もいますが、一時的に回復しても、より深刻な故障となる場合もあります。
いずれにせよ、アプリの再インストールやオサイフケイタイの回復、各種設定など大変な作業が待っています。
ついでに、バッテリーのチェックと、データ使用料の警告で開始年が1933年になっているようであればSIMカードの交換をしておいた方が良いでしょう。
書込番号:16260023
0点

これだけ不具合報告があるのにメーカーは、アップデート全然出さないんだよね。
アップデートでやる気があるところ見せれば、次も富士通買おうかなという気にもなるけど、
これじゃ、どんどんユーザは離れて行くよね。
書込番号:16262416
2点

既に世に出た端末を華麗に放置する富士通。
新機種では、ポジティブキャンペーン祭だし。
書込番号:16263653
1点

スレ主の質問に答えよう。
書込番号:16264675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご丁寧な回答、ありがとうございました。
別のループで1回交換してもらいましたが、半年もたたず…という状況です。
回答拝見するに、初期化も考えものですね。
ありがとうございました。
書込番号:16265071
0点

本当です!
離れてきます!
もう1回すでに、交換してもらってますし、この繰り返しはちょっと避けたいです。
書込番号:16265085
1点

他のキャリア、メーカーでも、同じような書き込みがあり、ハードだけの問題だけで無いと思います。
OSの、GBとICSが、悪さしているのかな?
いずれにしても、安定しているOSに比し
マイナーバージョンアップを、繰り返し
ている状況下では、メーカー側が、追いつかない
のが、実情でしょうね。
今回の、マイナーバージョンアップと、電池交換で
1日もつようになったので、しばらくは、様子見
問題の解決策を、Googleと、メーカーで協力して、
早く対応してほしいですね!
書込番号:16316467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
先日、F05Dを購入しすぐdocomoショップにてsimフリー化しました。使用するsimはソフトバンクのプリペイドsimを使用したいと考えてましたが、電波を拾わずiPodtouch状態です。Wi-FiはWiMAXを使用しているのでネットは出来ます。ただ通話が出来ないのが困りものです。どなたか通話出来る解決法ありましたら、ご指導お願いします。
書込番号:16244514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たぶんできないはずなので、できた時は結果報告をよろしくお願いします。
書込番号:16244622
0点

さっきAPNを設定し直しらた通話出来るようになりました。
書込番号:16244628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)