端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全630スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年8月16日 23:47 |
![]() |
1 | 2 | 2012年8月16日 09:01 |
![]() |
2 | 4 | 2012年8月12日 09:29 |
![]() |
2 | 1 | 2012年8月5日 10:38 |
![]() ![]() |
69 | 17 | 2012年8月7日 22:32 |
![]() |
0 | 6 | 2012年8月12日 20:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
スマホデビュー半年になり、日々悪戦苦闘しながら何とか楽しんでます。ところで、気になっていることがあります。購入時に付属されている充電器で寝る前にセットし、朝起きてみると充電ランプが点灯していることがあります。(週に1〜2回)これは、正常なのでしょうか?気になっていたので、今日DSに行ったところ、長時間の充電で過充電になっているか、充電器が故障しているかではないかと言われました。したがって、バッテリーに負担がかかるから寝ている間は充電しないほうが良いと言われました。何となくスッキリしません。どなたか、同じような経験をされた方いらっしゃいますか?よろしくお願いします。
書込番号:14943906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充電用ホルダーにセットしておくと、約95%を下回ると充電が開始され、100%になると充電を中止するようです。従って、ホルダーにセットしておくと充電ランプは、一定時間ごとに点灯するようです。起きたときに点灯しているのは、充電状況が95%〜100%の範囲にあるとこが想定されます。
「ecoモード」の「電池残量グラフ」を見るとその状況が確認できると思います。
書込番号:14944315
1点

イノベーターさん
ありがとうございました。早速、 「ecoモード」の「電池残量グラフ」を見ると充電状態が95%〜100%を繰り返していました。安心しました。
書込番号:14944658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
こちらの機種をIIJ mio高速モバイル/Dで使用し始めました。自宅でWi-Fiがつながりません。ルーター側で検索すると、すぐに端末は見つかり端末側でも『IPアドレスは取得中』→『接続できました』と表示され端末にはWi-Fiのアイコンが表示されて一時的にWi-Fi通信できます。しかし端末検索が終了すると同時にWi-Fiが切断されてしまいます。ルーター側では『無線LAN端末が見つかりませんでした』と表示されます。設定には無線LAN簡単接続のプッシュボタンを使っています。何か設定が違っているのでしょうか?また、端末のソフトウェアの更新出来ません。IIJのSIMカードでは端末のソフトウェアの更新が出来ないのでしょうか?ご存じの方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。『ルーターはNTT東日本のRV-S340SEです』
1点

スレ主様
過去スレをご参照下さい!(*^_^*)
類似スレが有ったと思いますが・・・
仰る現象が関連してるか分かりませんが、SIMロック解除はされてますでしょうか?
>また、端末のソフトウェアの更新出来ません。IIJのSIMカードでは端末のソフトウェアの更新が出来ないのでしょうか?
はい、出来ません。過去スレをググって下さい!更新するには当然ですがdocomo miniSIMが必要です。
店舗や店員によって対応は様々の様ですが運良く親切な店員さんに当たればdocomo用SIMを店頭で貸して貰えて更新をしてくれる場合も有る様ですが、基本的には出来ないと思って下さい。又、IIJのWEBによりますとIIJではWi-Fiテザリングも利用出来無い様です。
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:14939432
0点

おばひろくん さん
ご丁寧に有難う御座いました。
過去のスレを検索してみました。
似たような方はいらっしゃいましたが、ちょっと違うような・・・・
参考にさせて頂き、接続にチャレンジしてみたいと思います。
端末のソフトウェアの更新の件ですが、幸いにもドコモのケータイを持っています。『FOMA』
FOMAの標準サイズのSIMをmicroサイズにカットしてF-05Dでソフトウェアを更新し、再びアダプターを使ってFOMAに戻す。
なんて都合のいいことは可能でしょうか?『個人手には可能かな?と。』
度々申し訳ありませんが、アドバイスお願い致します。
書込番号:14941224
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
アプリの画像などをギャラリーに保存したいのですがガラケーの画面メモのような機能はありますか??
他機種であるスクリーンショットはこの機種には無いのでしょうか?
書込番号:14924414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パソコン側にAndroidの開発キットをインストールして、パソコン側からしないと出来ません。この機種にはスクリーンショット機能は付いていないんですよ。
将来的にはAndroid4.0へのアップデートをするって言っているので、4.0へ上がれば、スクリーンショットは標準機能として付きますよ。
書込番号:14924467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「画面メモ」というアプリを使えば、画面メモは可能です。
ただし、アプリ上でしか見ることができないので
書込番号:14924571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、途中で切れてしまっていました。
アプリ上では見ることが可能ですが、画像の保存場所を指定することはできず、メール等に添付して送信することはできません。
書込番号:14924590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そーですか。
お二方有り難う御座いました。
書込番号:14924746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
現在表示されている画面を画像としてキャプチャ出来る良い方法はないでしょうか?
いろんなアプリを試してみたんですが、イマイチ使いにくくて。
オススメのアプリなど、良い方法があれば教えてほしいです(>_<)
0点

(参考) No Root Screenshot It
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/androidlab/20110831_474222.html
Android4.0にアップデートされれば、
標準機能で画面キャプチャできるようになるとは思います。
書込番号:14898104
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
Androidを使っているんだから 起動し続けるのは当たり前じゃない?
書込番号:14885567
8点

貴公荒らしだろw
貴公の携帯F-05D使ってねーだろw
俺は携帯交換二回しても無意味だったし初期化三回しても無意味だった
貴公の携帯何使ってるかしらねーがお前ちゃんと携帯の使い方解ってるか?
書込番号:14885598
0点

まず96%というのは バッテリー使用率なのですね。
何も掛かれてませんでしたので、起動時間かと思いました。 それでもちょっと質問の意図を汲み取れず 申し訳ございませんでした。
私のページをご覧になり、荒らしと判断たのですね?
それはそれで、構いません
では戯言と思いお聞きください。
まずそのAndroid 端末では同現象が多数報告され
Updateにより同現象が改善されたとの報告があります。
まずご自身の端末 が最新verか確認してください。
書込番号:14885657
4点

主さんへ
>貴公荒らしだろw
>貴公の携帯F-05D使ってねーだろw
などと書き込む人ほど荒らし好きな人が多いですよ。自分のスレなのに波風立ててどうするの?
普通なら、「CPU使用率の事を言っているのではありません。最初のスレの説明が意味不明で申し訳ありません。実は、○○○って事なんです。」と言い直すんじゃないのかな?
>俺は携帯交換二回しても無意味だったし初期化三回しても無意味だった
とりあえず何に足しての96%なのかによるけど、その症状をDSへ伝えたら新品交換を2度されたのか?だったら店頭で不具合を確認するであろうし、そもそも不具合だと認めたのに交換して%が下がらない端末をユーザに渡す事などありえない。だから同症状でDSへ持って行ったのではない事は直ぐに解る。
だとしたら、本症状について何一つDSへ訪ねていないって事ですよね?
端末交換2回ってのは別の要件で行ったんでしょ?(理由は前記内容の通り。)
>どうやっても
と言うのは、初期化を3回だけやった。って事ですか?
何か他に原因は調べたり設定を変えたりはしてみなかったのですか?
「どうやっても」ダメだと判断したのであれば、DSへ尋ねれば良いだけです。
何の96%か知りませんが、答えてくれますよ。
書込番号:14885903
11点

パーセントなんだから全体のなかで”占めている割合”ですよね?
Androidシステムが”占めている”割合が高いという事であって、
もし”占めている”割合が低いという事は”他の””余計な”物が起動していることになるかと
思うんですけどご理解いただけますでしょうか?
節電対策がしっかりできている人(余計なものが電気を使っていない)ほど
Andoroidシステムが占める割合は高いと言う筈なのですが違ってますか?
割合を下げたいのであれば、再起動した後に、余計なものをたくさん起動して
ずっと使い続ければ下がるのではありませんか?
なんか的外れなこと書いちゃってます?
書込番号:14886068
7点


連投ですいません。
僕はF-05Dではありません。
でも兄弟機なので、表示方法は同じかと…
他機種では表示方法が違うのもあるようですが。
書込番号:14887947 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

僕は、galaxy noteで、今日は珍しくほとんど使わなかったので、普段とは違いますが。
セルスタンバイ95%
待機3%
Android OS 2%
画面2%
ほぼ、11時間で91%くらいです。
です。
よく使うと画面が80%くらい、次いでセルスタンバイ。
Android OS自体は数%です。
そういう意味では、OSが90%というのは、すごく奇異に感じます。
書込番号:14888023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のはOS94%ですね。
こんなものは使用する人によるってだけで、何の不思議もありません。
問題はその数字の意味を主が解っていないだけ。それで大騒ぎへと・・・不要だ。
書込番号:14888058
5点

Galaxyの場合、表示のされ方が少し違うんですよね。
これはGalaxySです。
でも、こんなの気にするとこちゃうやろ
書込番号:14888129 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

国産と海外で設計方法が違い
国産の場合
Android システム に何もかも入れて
海外は
別々に切り離す
だからAndroidシステムは上がりやすい こうした書き込みをみたこと
あるのですが。
これとは別の F-05Dなどの…
http://blog.isnext.net/issy/archives/1990
このような現象なのかな?と思って 返信しなおしましたが 返答がない。。
書込番号:14888713
3点

変な投稿して、逆切れして、それきり音沙汰なし。
意味不明。
誤りを認めたら?
書込番号:14889015
5点

ISW13HT、ISW12HT、SH-09D、SH-12C
どれもアンドロイドシステム高くないっす。
補足として、ISW12HTは未契約状態、勤務先WIFI専用。ISW13HTは通常契約。
SH-09Dはデータ契約。SH-12Cは待受専用。(こんなにバカだね)
ねこ歩きさんの仰るようにアンドロイドシステムにその他まとめてあるか、
キャリアのほうで相当無駄なシステム組み込んでるか。
ちなみにF-05Dは持っていません。
書込番号:14889996
0点

F-05Dを使っています。トラブルもとても多く、去年の12月に購入してから毎月トラブルがあり、1ヶ月ノントラブルという月が一度もありません。
今は、代替え機を利用しています。
私のF-05Dの場合は、初期設定終了時点でAndroid OSが87%でした。普通に利用している環境、メール、アプリ等を導入するとたしか95%になっていました。私もわかっていましたが、気にしたことがありませんでした。なにせ、12月に購入して、12月の末には起動不能で、1回目の交換、1月は、同じ症状で修理に、2月も同じ症状で、3月に、同じ症状で2回目の端末交換、4月にも修理に、すべてDSに指示を受けながらという症状。それで5月からは別の代替え機で同じアプリを入れてテストしてみるという事になり、5月はN-04Dを利用していて、症状の出方は多少変わりましたが、フリーズしたり、電話できなくなったりは解消されず、7月からはGalaxy S3でテストしています。こんなかんじなのです。今回のテストが終了したら、アプリも入れず初期状態で利用を考えています。
書込番号:14890412
1点

こんな奴の質問に真面目に回答するだけ無駄。
パケットの無駄。
書込番号:14895446 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さんの返事無し.このようなマナー違反の書き込みは無視しましょう.
書込番号:14908137
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
下記サイトをもとに、操作をしていました。
http://tuer.jp/f05d/12screenshot.html
[android SDKの起動]
「android.bat」ファイルが無く、「android」ファイルならあったので、そちらを起動しました。
新たにウインドウが出てくるものの、
エラー:メイン・クラスcom.android.sdkmanager.Mainが見つからなかったかロードできませんでした。
というエラーメッセージが一瞬でて、すぐにウインドウが閉じてしまいます。
どうすればいいかわからなくて困っています。わかる方いらっしゃいましたら、ご回答お願い致します。
0点

Windowsのログインユーザー名に全角文字が含まれていませんか?
Android DDKの仮想デバイスは
Windows XPの場合 C:\Documents and Settings\(ユーザー名)
Windows 7の場合 C:\Users\(ユーザー名)
の下に<.android>というフォルダを作成しますが、ユーザー名に全角文字が含まれているとうまくいきません。
管理者権限のあるユーザーで新規ユーザーを半角文字で作成して試してみてください。
書込番号:14866142
0点

誤) Android DDK
正) Android SDK
として読み直してください。
書込番号:14866145
0点

OSがVistaなのですが、同じく管理者権限で新規ユーザーをつくれば良いのでしょうか?
書込番号:14870851
0点

Vistaは、Windows 7と同様 C:\Users\(ユーザー名) の下に<.android>というフォルダを作成します。
ユーザーのフォルダー名を確認していただいて、全角文字が含まれているようであれば、新規に半角文字のユーザーを作成してお試しください。
書込番号:14874154
0点

SDK入れるのなら、こちらの方が便利だと思います。
root化せずに端末のみでショットできます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.edwardkim.android.screenshotitfullnoroot
書込番号:14888985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

教えてくださった2二人方の内容を参考に試したところ、無事に起動できました。
返答が遅くなってしまってすみません。ありがとうございました。
書込番号:14926801
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)