ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(4660件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全630スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
630

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 機能性について。

2011/11/06 17:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 k1000さん
クチコミ投稿数:1件

スマートフォン等の中で、パソコンの機能として使うのに近いものでオススメを教えてください!
パソコンも持っていないのですが、仕事上あると便利なので、どうせならパソコン機能に近い携帯を買いたいのです!
理想ですが、自身の携帯で作ったデータを、外部接続でパソコンに転送…などできないものですかね?
ワード、エクセル、PDF機能もある携帯はあるのでしょうか。無知なので、ちょっとしたことでも教えてくれると助かります!

書込番号:13730669

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:42件

2011/11/06 18:04(1年以上前)

スマートフォンにアプリを入れれば、k1000さんの望んでいる事は可能です。

ですが、あくまで緊急用と考えた方が良いでしょう。メインで使うには向いていません。

書込番号:13730688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/06 18:21(1年以上前)

auになってしまいますが、一度ショップで
Windows Phone IS12Tを見てみるとよいと思います。

http://www.fmworld.net/product/phone/is12t/info.html?fmwfrom=is12t_index

書込番号:13730779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2011/11/06 19:34(1年以上前)

ドコモのF-07Cがいいのではないですか?

http://www.nttdocomo.co.jp/product/concept_model/f07c/index.html

書込番号:13731131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2011/11/07 12:16(1年以上前)

パソコンに一番近い機種。


やはりWindowsフォン以外ないでしょう。
使い勝手は度外視してね。



書込番号:13734211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:13件

2011/11/07 22:05(1年以上前)

パソコン代わりにするならタブレット端末でしょ

デカさ云々あるけど
画面のデカさがあるので色んな面で融通がききます

ソニータブレット、アローズタブレット、ギャラクシータブレット
タブレット一杯夢一杯
iPad2もあり

書込番号:13736257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2011/11/08 07:47(1年以上前)

F-07Cは完璧パソコンと言えますが、ノーマル状態では使い勝手が悪いので動作クロック数を上げたり、USB等外部周辺機器を使用するには改造が必要と聞いてます。とても安くなったWILLCOMのD4の中古を買ってWindowsXPPRO化またはWindows7化へ改造して、スマホによるテザリング使用がいいのでは?

AUのWindowsPhoneは、オフィスとの互換性が悪く使えないと聞きます。WindowsMobile時代みたいな良い評判を聞かないです。

アンドロイドタブレットはソフトウェアキーボードに慣れてるならいいかもしれません。WindowsXPやWindows7みたいな使い方を期待するなら、駄目かもしれません。

パソコンヘビーユーザーなら全部入りスマホにパソコン並は期待せず、スマホと超小型PCの両方持った方がいいかもしれません。

書込番号:13737717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

テザリングがどの程度使えるか。

2011/11/06 16:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 hihijo0816さん
クチコミ投稿数:9件

この機種の購入を考えています。テザリングも6000円程度でできると知り、考え出しました。私自身、テザリングは利用したことが無いのですが、テザリングというものはどの程度使えるのでしょうか?

@現在自宅のパソコンは光回線につないでいますが、料金節約のためにこの機種のテザリングを利用して光は解約します。普段パソコンでは、ネットショッピングをしたり、調べ物をしたりしているだけで、動画をダウンロードしたりなどはほとんどありません。ごく稀に(一週間に一度くらい長くて1時間くらい)ユーチューブを見ます。このような使い方をしている私ですが、テザリングで満足いくでしょうか?多少遅くてもかまわないです。

Aまた、現在はXiプランのパケット定額内でテザリングを利用できるということですが、この上限が上がることはあるでしょうか?

Bすぐにではないですが、7GBからは速度が遅くなるということも気になります。私のような使い方ではすぐ上限に達してしまうのでしょうか?パソコンは上記の通りですが、スマホのネットは通勤時間、昼など一日に最低3時間は利用します。

書込番号:13730359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:42件

2011/11/06 17:30(1年以上前)

まず、hihijo0816さんがXiのエリア内に居るかどうかが問題です。

取り敢えず、居ると仮定して話を進めて行きます。

1.速度が気にならないのでしたら問題ないでしょう。将来的には100Mまででるようになるみたいですし。強いて言うならスマートフォンの電池の持ちでしょう。

2.キャンペーン期間が過ぎると、上限が上がりますね。(と言うより、元に戻る)

3.追加料金を払えば、速度を落とすことなく通信する事が出来ます。ただ、YouTubeで一時間の視聴をすると、動画のサイズにもよりますが500MBはいくのではないでしょうか。大体、HDサイズの動画30分で200〜300MBです。

書込番号:13730542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


beatles2さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/06 18:29(1年以上前)

私も同じように光を使っていますが、この機種を買って、テザリングに切り換え、光は解約しようと思っています。
7GBを超える目安は、ドコモのパンフレットに書いてありますので、参考になります。
来年の9月30日までは7GBの制限はありませんので、万が一超えてしまう場合は、ADSLなど安価な回線を契約するか、2GB毎に2,625円を払うか、その時に考えようと思っています。
(自分の場合は、YouTobeも無線LANが活用できる場所で使うようにするなど、工夫すれば滅多に7GBを超えないと思っています。)

書込番号:13730821

ナイスクチコミ!0


hsv_583さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/11/06 21:35(1年以上前)

現在、ドコモデータ通信でテザリングを利用しています。テザリングでの固定回線の振替ですが、あまりオススメできません。理由として以下のことが挙げられます。

・テザリングの場合、スマートフォンの処理がボトルネックとなり、通信速度が本来の速度よりも低下する。
・処理によって、端末がかなり発熱する。長時間はちょっと危ないと思います。
・固定回線の方が安定している。
・頻繁なWindowsの更新プログラムやソフトのアップデートは、意外と容量がある。
・単なるウェブページでも、スマホに最適化されないため、通信量が増える。
・YouTubeなどもPC向けで読み込まれるため、スマートフォン利用時よりも通信量は増加する。

7GBの上限は、異常なほどのパケットを消費するユーザーによる回線圧迫防止を目的として、設定されました。一応、ドコモの社長いわく、97%のユーザーは関係のない値だそうです。このことから、上がることはほぼないと思います。

スレ主さんのような使い方であれば、越えない容量だとは思いますが、パソコン独特の使用状況もあり、通信の安定性という意味でも、オススメができません。ただ、細かく使用したパケット量を気にしながらということであれば、かなり回線料金を安く抑えることができるので、いい選択だと思いますよ。

書込番号:13731806

ナイスクチコミ!1


Pino9000さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:21件

2011/11/07 09:55(1年以上前)

Xiプランがどうなるかわかりませんが、7GBとは別に3日間で300万パケットで規制が掛かります。
>http://www.mydocomo.com/web/charge/fomapacket/index.html

来年の9月30日までですが300万パケット規制で、現実的には7GBの使用も無理かもしれません。

動画以外にPCでの使用の場合、OSや各種アプリ(iTunes・Adobe etc)アップデートなどで直ぐに300万達する事もあります。

>@現在自宅のパソコンは光回線につないでいますが、
規制が掛かった状態でも問題ないか併用して数ヶ月試す必要があると思います。

書込番号:13733848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2011/11/07 11:58(1年以上前)

300万パケット規制はFOMAのパケットの場合じゃないでしょうか?

Xiは7G制限で、お金を払えば更に使える従量制みたいなものなので、300万パケット規制は辻褄が合わないような気がします。

書込番号:13734150

ナイスクチコミ!0


Pino9000さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:21件

2011/11/07 13:22(1年以上前)

>300万パケット規制はFOMAのパケットの場合じゃないでしょうか?
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_f/notice/index.html
特にご利用の多いお客様(当日を含む直近3日間のデータ量が約1GB以上)は、それ
以外のお客様と比べて通信が遅くなることがあります。

1GBの様ですね。連休などでの高画質動画は控えた方が無難ですね。

書込番号:13734432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2011/11/07 14:00(1年以上前)

何れにせよhsv_583さんが詳しく説明してますが、家の固定回線を解約して一本化は、安くて魅力的ですが、落とし穴がありそうでリスクを伴うかもしれません。

テザリングで端末に負担かけ続ければ普通に使うときより故障リスクも増える。故障すればネット利用が出来なくなる。

無線LANの出力に比べ、通信出力は大きいので、常時利用はかなり負担になると思った方が良さそう。

使用頻度が極端に少ない人は大丈夫かもしれません。

書込番号:13734533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:56件 パケット0円生活 

2011/11/07 21:42(1年以上前)

私はフレッツ光を解約して、ウルトラWiFiを使用しています。

フレッツ光は2年以内に解約すると、解約金を取られる場合があります。
また光電話を契約していると、アナログ電話に戻す際に工事金を2000円〜10000円取られるようですので、気をつけてください。

私がフレッツ光を解約したときに支払った内容を紹介していますので、参考にしてください。
https://sites.google.com/site/androreview/pocket_wifi/payment

書込番号:13736093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

最新情報お願いします。

2011/11/04 20:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件

当方この機種を買おうか、春モデルのAQUOS PHONE 104SHのような機種が春モデルに登場したらそれを買おうか悩んでおります。ただ、本当に春に登場するのかが分かりません。ソフトバンクだけが出て、ドコモは出ないなんてことはあるのでしょうか?NEXTシリーズにシャープの端末がないですし、出るのか?^^:
何かリーク的な情報があれば教えてください。もしくは予想でも結構です。
それとソフトバンクのAQUOS PHONE 104SHはCMOS(AF)1210万画素ですが、この機種の1310万画素のExmor Rと性能的にはどちらが良いでしょうか?

書込番号:13721475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/04 23:41(1年以上前)

こちらのサイトでリーク情報などが出てきますよ。

http://juggly.cn/

書込番号:13722595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/11/05 18:10(1年以上前)

AQUOS PHONE 104SHに準じた端末は、春〜夏頃までに出るんじゃないでしょうか?
でも、CPU性能も同じOMAP4のシリーズですし(同じ構成、同じ製造プロセス)
クロック数による性能の違い以外は、ほとんど変わらないと思いますが・・・
その頃には富士通、ソニーなどのメーカーも新しい端末の噂が出たり
実際に発表したりしてるでしょう。

AQUOS PHONE 104SHは
他キャリア・他メーカーの端末を牽制するために
主たるスペックとOSがICSとだけ公表、
スペック重視のユーザーの買い控えを狙ったのだと見ています。

私は発表を見て「実機も出せないのに発表するなよ…」という印象しかありません
ソフトバンクとシャープの思惑が一致してのことでしょうけど。

カメラに関しては画素数だけでは比較できないと思いますけど
CMOSセンサーの感度であればExmor Rに並ぶものはないんじゃないでしょうか?
iPhone4Sは公表されてませんがExmor Rです
その4Sよりも更に上の画素数ですから
富士通の本気度が伝わってきます

書込番号:13725572

ナイスクチコミ!2


hsv_583さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/11/06 00:50(1年以上前)

104SHのドコモ版ですが、十分にあり得ると思いますよ。根拠はありません(笑)ですが、一応、最近のシャープはソフバンとドコモでデザイン違いで同等機種を出していますし・・・。それに、春モデルではソニエリもArc後継機がほぼ確実になってますし、今回の発表でNEXTシリーズを発表しなかったメーカーは、何かを出してくる可能性は高いですね。

Exmorですが、画質ってことでしょうか?携帯の小さいレンズだと、画質以上に後処理(色味とかノイズの処理)が重要になってきます。一応、理論上では、同じセンサーの大きさであれば、画素数が少ない方がノイズが少ないです。しかし、携帯での1210万と1310万の差では、もう何とも言えない差でしかありません。スレ主さんのきれいと思うものを購入される方が良いですよ。

あと、104SHってArrows Xと違って、OSが4.0、LTE非対応、赤外線非対応など、現時点でもかなり違うところが判明しています。カメラの性能以上に、ここら辺は要検討事項だと思います。ただ、どちらの機種もメーカーがフルスペックとして開発しているので、悪い選択肢ではないと思います。いい端末を購入できると良いですね。

書込番号:13727505

ナイスクチコミ!0


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件

2011/11/06 01:03(1年以上前)

ひてっきーさん。ありがとうございます。OS4.0とワイヤレス充電と伝言メモと赤外線のIrsimpleがついてくれればこの機種でも良いんですが^^:
凄く悩んでいるんです。

書込番号:13727548

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2011/11/06 13:42(1年以上前)

主さん、今回の富士通のは伝言メモついているようですよ。

書込番号:13729562

ナイスクチコミ!0


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件

2011/11/06 17:48(1年以上前)

hsv_583さん。ありがとうございます。ソフトバンクから発売のは赤外線やお財布や防水がついていないみたいですが、ドコモからは全部入り搭載して出すみたいな事はないでしょうか?
例えばソフトバンクがXperiaアークだったらドコモはアクロみたいなので出すみたいな^^;

画質に関しては、どちらが良いのかでお聞きしました。
COMOSに比べると夜間は強いと聞きましたが、昼間の外では光が入り過ぎて弱いと聞きましたので^^;
どっちの方が綺麗に撮れるか分からなくて^^;

書込番号:13730625

ナイスクチコミ!0


hsv_583さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/11/06 20:23(1年以上前)

104SHは、ソフトバンクとシャープの目的として、国内のAndroid 4.0搭載端末として世界最速レベルで発売することです。その上で、お財布ケータイや赤外線は開発の邪魔になると判断されており、確実にカットされます。そのため、目的や開発ペース、コストの面でも、中身まで追加変更する可能性はゼロに近いと思います。

おそらく、スレ主さんの求めるような端末は、104SHの様に特別扱いされない形で、夏モデルに出るかなぁくらいだと思います。こればかりは、ついこの間に発表されたAndroid 4.0にどれだけ手間がかかるかなので、誰にも分かりません。まぁ、シャープはソニエリよりも一年も早くガラスマを作ってきた会社なので、かなり早い段階で投入されると思いますよ。

書込番号:13731362

ナイスクチコミ!0


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件

2011/11/06 21:48(1年以上前)

なるほど。104SHにガラケー機能があれば^^;
102SHの全部入りで春に発売してくれたらうれしいんですけどね^^

102SHと104SHの違いがOSだけなら、102SHを春にドコモから発売するということはないのでしょうか?百歩譲って2.3でもいいので^^;

書込番号:13731887

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2011/11/06 23:22(1年以上前)

>春モデルのAQUOS PHONE 104SHのような機種が春モデルに登場したら
>それを買おうか悩んでおります。

104SHにワイヤレス充電・赤外線のIrsimpleなんて付いてましたかね?

なんか不思議なんですが、富士通の掲示板でする内容なんでしょうか?

104SHにはこのような機能が付いていないのにOKで、F-05Dには「OS4.0とワイヤレス充電と伝言メモと赤外線のIrsimpleがついてくれればこの機種でも良いんですが^^:」ですか?

ユニークすぎて笑えます。

書込番号:13732589

ナイスクチコミ!2


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2011/11/06 23:27(1年以上前)

>102SHと104SHの違いがOSだけなら、102SHを春にドコモから発売するということは
>ないのでしょうか?百歩譲って2.3でもいいので^^;

102SHのドコモ版がSH-01Dだと思うんですが、間違ってますかね?
どこでお調べなのかわかりませんが、102SHと104SHはCPUが違いますよ。
本当に面白い。

書込番号:13732617

ナイスクチコミ!2


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件

2011/11/07 00:39(1年以上前)

nisino。受けたみたいでなによりです。
どちらを買うか迷っているのでここに書いたつもりです。ダメでしたか?
私が言いたいのは104SHや102SHの良いとこどりの全部入りが春モデルに出るのかという事、もし出るならそれを買いたいということです。出ないならこれにしようか迷っている最中なんです。

>102SHのドコモ版がSH-01Dだと思うんですが

そうでしたか。それは知らなかったです。感謝します。

書込番号:13732940

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2011/11/07 18:19(1年以上前)

SH-01Dのほうで質問されたらより情報が得やすいと思いますよ。

書込番号:13735152

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信32

お気に入りに追加

標準

初心者 価格について

2011/11/04 16:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:10件

今、SH905iTVを使用しています。
今度Xiが出ると聞いたので、ドコモに電話して価格を聞いた所、オープン価格だからドコモショップ毎に違うと言われました。
そこで、皆さんに質問致します。
予約された時の価格と店を教えて下さい。
FOMA→スマホに替えます。

書込番号:13720748

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/04 16:58(1年以上前)

大型株家電量販店などで予約は出来るところもあると思いますが、まだ価格は公表されていないと思いますよ。
ドコモショップの場合は店舗ごとに頭金が違うので差がでるようです。
端末の設定価格は同じになるのではないでしょうか。

書込番号:13720783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/11/04 18:52(1年以上前)

まだ価格は、出てません。過去の今までの価格表に一つ共通点がある事がありました。
驚異的に、MOVA契約から機種変更がとてつもなく安いってことでした。一番高い機種でも、実質1000円でした。
今回は、いくらなんでしょうかね。高くてもこれくらいかなとは大体想像できてます。

書込番号:13721201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/04 19:20(1年以上前)

MOVAはいよいよ終了ですからね。

FOMAからだと通常の機種変更になるので、
今までの価格帯からみれば5万円前後になるのではないでしょうかね。

書込番号:13721299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hiro0508さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/04 20:04(1年以上前)

当方はF-05Dとは兄弟機になりますauのARROWS Z(ISW11F)という機種にMNPする予定です。キャリアによって価格については政策的なこともあるかもしれませんのでどうかわかりませんが、機能的にはF-05DがLTE(Xi)のところ、ISW11FはWIMAXとの違いぐらいで、その他は同じだと思います。まだ正式発表ではなくネット上にここ2〜3日流れている情報ですがISW11Fの価格は73,000円とのことです。全部入りの最強スペック機なのでやむを得ないですが、ちょっと高いですよね。
当方の場合自宅のネットを現在WIMAXにしているのですが、それが今回ISW11FのWIMAX通信を兼用してデザリング出来ることで自宅のWIMAXは解約、トータルの通信費が毎月3千円程度削減できるためコスト的にもペイできるため、首を長くして発売を待っているところです。皆さんも楽しみですね。

書込番号:13721484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/04 20:25(1年以上前)

Hiro0508さん

>auのARROWS Z(ISW11F)という機種にMNPする予定です。

書き込みはauからのようですが、他キャリアの携帯端末もお持ちなのでしょうか?
MNPであればかなり安くなるのではないでしょうか。


auの端末代は確かに高いですね。
ただ月の割引がドコモより多いので2年使用すればですが、トータルでは同じような価格になっているような感じがします。

購入したらスマホ楽しんでくださいね。

書込番号:13721566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2011/11/04 20:34(1年以上前)

過去スレに予想価格のようなものがでていますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302299/SortID=13708506/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%89%BF%8Ai

書込番号:13721603

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/05 02:08(1年以上前)

ヨドバシ梅田、京都、ヤマダLABI1ナンバでは予約を受け付けていましたよ。
価格は未定だそうです。
価格が決まってからキャンセルしても良いとのことでした。

余談ですけど、担当者曰く、この端末はバッテリーの持ちが心配と仰っていました。

書込番号:13723111

ナイスクチコミ!0


affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/05 06:53(1年以上前)

アキバヨドバシでは、200番超ですが300番までには届いていません。(11月4日お昼頃)

「冬春モデルではダントツの一番人気です」「値段は未定です」と、店員さんは仰っていました。

200を超えることが多いのか少ないのかという判断を私にはできませんが、大手量販店などで予約されるほうが安心感はあるかもしれませんね。

ご参考までに。

書込番号:13723415

ナイスクチコミ!0


r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/11/05 20:40(1年以上前)

>affordさん
>アキバヨドバシでは、200番超ですが300番までには届いていません。(11月4日お昼頃)

それマゼンタですよね?色の情報がわからなかったので‥
ちなみにブラックは秋葉原ヨドバシで先月末の時点で400番台後半だったそうです。

書込番号:13726195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件

2011/11/05 21:00(1年以上前)

横浜ヨドバシ情報です
今電話してみました
はっきりした数字は
教えることができませんと言われましたが
10月21日の時点で
私100番台だったんですけど
もう400とかいってます?
って聞いたら はい 超えてますとのこと
キャンセル入ることも考えて
購入希望の中に入ってるのなら
予約だけはお早めに・・

書込番号:13726292

ナイスクチコミ!0


affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/05 22:13(1年以上前)

お役に立てず、ごめんなさい。

色のことについては、何もおっしゃりませんでした。



書込番号:13726740

ナイスクチコミ!0


r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/11/05 22:44(1年以上前)

あ、てっきりaffordさんが予約されてその番号だったのかと思いました。
ちなみにマゼンタは今週初めで用紙の予約No.では200番台だという
情報はありました。
まぁいずれにしても何番までが当日とかわかりませんからねぇ。

ちなみに価格については、先週のアスキーによれば
実質2万円後半(予想)とのことです。

書込番号:13726920

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/05 23:18(1年以上前)

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111026_486458.html
Impress WatchによるとARROWS X LTEの価格は各種割引適用後3万円台後半となっています。

書込番号:13727108

ナイスクチコミ!0


affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/05 23:20(1年以上前)

r7bypassさん、情報をありがとうございます。

行間を読んで下さったようで、恐縮です。

ご想像のとおりでして、様子見しております。予約まではいたっておりません。

個人的にはこんな感じですが、ここに投稿している方をはじめ予約された方々みんなが発売当日に受け取ることができればいいなあ、と思います。チャットのようで失礼しました。

書込番号:13727116

ナイスクチコミ!0


r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/11/05 23:38(1年以上前)

>affordさん

 いえ。やはりマゼンタとブラックでは予約数に開きがあるみたいですね‥
 予約はキャンセルできるとはいえ、ヨドバシ全店で1人1回線のまでですね。

>おびいさん

 3万後半ですか。情報ありがとうございます。
 私は長いこと携帯端末を購入していないので、端末代が高くなってからは
 どのくらいかいまいちイメージがわきませんでした (^^;
 とりあえず購入(機種変更)時には予算7-8万前後くらいで考えています。
 一応現在のdocomoポイント無しでの計算ですが。

 他にはその他周辺機器(私は予備バッテリ、モバイルチャージャー、
 保護フィルム、カバーなど)も購入する予定ですので更に予算が
 膨らみそうです (^^;

書込番号:13727210

ナイスクチコミ!0


r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/11/05 23:40(1年以上前)

失礼。

>ヨドバシ全店で1人1回線のまでですね。

「1回線につき1台まで」の誤りでした。

書込番号:13727218

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/05 23:48(1年以上前)

>r7bypassさん

価格情報はあくまでも予想のようですので、また変わってくるかもしれませんね。
ヨドバシで一括で購入されるのでしたら、ヨドバシのポイントが貰えますのでそのポイントを使って周辺機器を手に入れることも出来ますよ。

書込番号:13727254

ナイスクチコミ!0


r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/11/05 23:58(1年以上前)

>おびいさん

 そういえばヨドバシのポイントもありましたね。
 家電量販店で予約するメリットの一つでもありますね。
 発売までまだ1ヶ月以上の予定?ですが、待ち遠しいです。

書込番号:13727304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2011/11/06 08:17(1年以上前)

ヨドバシのポイントは魅力なのですがオプション等が気になりますね。
オプション加入済でも価格UP、カード支払いになっていても価格UP。
ポイントとオプション等の兼ね合いで考えないとと思います。
私はヨドバシも考えましたがスマホに不要なオプションのないヤマダで予約しました。

書込番号:13728225

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/06 08:23(1年以上前)

>ぶらっくあぶそるーとさん

詳細はまだ分からないですけど、オプションに関してはすぐに解除可能だったり、カード払いだと価格アップはないですけど、ポイント還元が10%から8%になるくらいじゃないでしょうか?
ヤマダでもLABI1ですとポイント還元があります。何故かテックランドではつかないんですけどね(^_^;

書込番号:13728250

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件

これは1310万画素のExmor Rというものらしいですが実力はCMOSの800万画素と比べてどうでしょうか?CMOS800万画素より綺麗なら期待したいのです^^

書込番号:13708969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2011/11/01 21:52(1年以上前)

裏面照射型構造を採用したCMOSセンサーってすごいですよ。
つい先日、日経新聞からですがソニーが裏面照射型構造を採用したCMOSセンサーを増産する計画だそうです。
従来のCMOSよりも光線を効率よく多く吸収するので、感度が高く綺麗になってます。
画像処理エンジンやプログラムが糞使用だと、せっかくの裏面照射型CMOSも役に立ちません。
その辺の画像の仕上げ方は、当機の開発者に期待するしか方法がありません。

書込番号:13709069

ナイスクチコミ!1


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件

2011/11/01 22:03(1年以上前)

久留米商人さん。返信ありがとうございます。Milbeaut Mobileも一緒に搭載されるらしいですがこの画像処理エンジンも凄いのでしょうか?^^

書込番号:13709145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2011/11/01 22:41(1年以上前)

画像処理エンジン新開発とは、記載されてませんのでM-4シリーズの機能から向上してるかどうもわかりません。
携帯電話の画像処理エンジンの技術がどの位進んでるのか調べてません。いやデジタルカメラ雑誌にも携帯電話の事が書かれないので、困ってるんです。

ただ言えるのは、CMOS800万画素よりは良いです。新聞記事等テキストのメモにも快適です。

書込番号:13709375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2011/11/03 00:23(1年以上前)

裏面照射型CMOSセンサーって言うのはSONYが開発して同社のビデオカメラに採用している
光が少ない場所でもノイズを抑えて撮影できるってセンサーの事です

ビデオカメラ的にはSONY意外だとキヤノン、ビクター辺りが採用しています
#携帯だとFの夏モデルにも採用していました。
でも、これはビデオカメラでの事なので携帯端末がどのくらいノイズを押さえられるかは
画像処理エンジン、レンズの明るさ次第ですね
液晶画面が小さい(スマホ的には大きいけど)ので、どのくらい撮れるのかな?って思いました。

ひとつ気になったのは1300万画素でしたっけ?これってたぶん総画素数ですよね
動画も静止画もフルHD撮影可能とありますけど実際の撮影画素数が気になりました
携帯端末なので、このくらい相当だとは思いますけど
http://kakaku.com/item/K0000094475/
詳細仕様がでるのを楽しみに待っています

書込番号:13713967

ナイスクチコミ!0


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件

2011/11/04 13:57(1年以上前)

ありがとうございます。ところで1310万画素のExmor Rと来年春に登場するAQUOS PHONE 104SHのCMOS(AF)1210万だと違いますか?画素数は一緒ぐらいですが^^

書込番号:13720269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2011/11/10 13:58(1年以上前)

前述で書き忘れましたが、センサーサイズも重要です。

逆にセンサーサイズが小さければ、いくら画素数が高くても多くの光を取り込む事は出来ないので無意味です。

104shってソフトバンクデスヨネ。
公式サイトを見るか切り最低限の仕様しか出ていませんので詳しくは判りませんがそれ以外の仕様が全く一緒なら1310と1200違いは見た目で判別は出来ませんよ。

書込番号:13747178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/10 16:52(1年以上前)

裏面照射型CMOSセンサーはソニーだけでなくアメリカのOmni Vision Technologies社も生産していますね。
因みにiPhone4にも搭載されていましたよ。

書込番号:13747680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/10 21:16(1年以上前)

ケータイのカメラの静止画の撮影で最も不満なのは、逆光に弱いことです。専用カメラならば強制フラッシュで何とかなるのですが、ケータイのフラッシュは光量不足で実用になりません。しかし、このケータイのカメラには、ハイダイナミックレンジ合成があるので、逆光でもそこそこ綺麗な写真が撮れるかも知れませんね。

ただし、同じ裏面照射CMOSを採用しているXperia acroやiPhone4Sでは、F2.4の明るいレンズを採用しており、暗い場所でも綺麗な写真が撮れることをセールスポイントにしているのですが、このケータイでは、この点については何も言っていません。さらに、明るい屋外での撮影時に液晶画面が見易いかどうか、フォーカスが合うのが十分に速いかどうか、動画での手振れ補正がどの程度の性能か、など気になる点はたくさんありますね。
解像度など500万画素もあれば十分なのです。フルHDですら200万画素なのですから。しかし、速度的に問題ない範囲ならば、情報は多ければ多い程、ソフトウェアでさまざまな処理が正確にできるメリットはありますが。

書込番号:13748695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2011/11/10 23:05(1年以上前)

私の場合は、出先でごく稀に携帯のカメラを簡易スキャナーとして活用することがあります。
千万画素クラス以上で撮れた写真はOCRソフトを組み合わせられることで実力を発揮します。

ただの動画目的とすれば200万画素でも足ります。でも、使用目的が色々と違い、周囲からも目立たない小さいカメラ機器を必要とする方達にとっては、携帯電話のカメラの高性能化は必要です。

書込番号:13749329

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/10 23:56(1年以上前)

裏面照射CMOSだからと言ってオールマイティーではないです。
高感度時撮影ではその性能を発揮しますけど、低感度ではそれほどでもないといった話もありますね。
実際、一眼レフカメラではCMOSが一般的で、裏面照射CMOSセンサーを搭載したものは「今のところ」ないですね。

書込番号:13749641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/11/30 23:55(1年以上前)

裏面照射型CMOSは僕みたいな写真屋からしてもかなり画期的な技術です。
今までのCMOS等々の撮像素子は配線の下に光を受け取る部分があり、例えるならカーテンに水玉模様の穴を開けたような感覚です。その配線を光を受け取る部分の裏側に変更することでカーテンを開け放ったような明るさになる感じです。(例えは多少オーバーですが感覚的にはこんな感じです。)ソニーが開発しました。
実際にISO感度を変えずに2倍になり、暗い環境下でも明るくISO感度は上がらない為、ノイズは減ります。
しかしながら、写真で言う「倍」とは決して大きな差では無いのも事実です。
多少、ノイズが少なく夜でも明るく撮ることが出来る素質があるぐらいに思っていたほうが良いかも知れません。
でも、実際にこの差で手ブレするかしないかでもがいているカメラマンからしたらかなり画期的で可能性のある技術でもあります。
以上、簡単な紹介でした。

書込番号:13834241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/11/30 23:57(1年以上前)

誤解を生む表現があったので訂正します。
>感覚的に
ではなく
>技術的に
でした。

失礼しました。

書込番号:13834259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

一括  分割

2011/11/01 20:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 khanhvuceoさん
クチコミ投稿数:193件

まだ先のことなんですが
一括払いだとどのくらいでしょうか
分割払いだと 毎月の機種代金はどのくらいでしょうか
途中で解約すると9975円くらいがかかるでしょうか、それとも もっとかかるでしょうか
ご存知の方、教えていただきませんか

書込番号:13708506

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25件

2011/11/01 20:56(1年以上前)


あくまでも雑誌の予想実売価格
ですが、先週の週間アスキーに
『二万円台後半』と記載されて
ました。

おそらく月々サポート込みの
価格と思われます。
それが本当なら、まあまあ
安めの設定かと思います。

書込番号:13708739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/01 21:29(1年以上前)

まだ発売前なので詳しくはわからないですね。
今までの状況からすれば50,000円くらになるのではないでしょうか。
分割の場合は販売価格を12回もしくは24回での支払いとなります。


>途中で解約すると9975円くらいがかかるでしょうか

今は解約金はありません。
月々サポートになっていて、毎月値引きが24ヶ月入ります。
新規、機種変更、MNPによってサポート料金はかわります。


あくまで例えばですが、
仮に本体代が50,000円
サポート料が800円だとします。

月々サポートは最大24ヶ月なので
800円×24ヶ月=19,200円

50,000円−19,200円=実質30,800円となります。

もし1年で機種変更した場合は
800円×12ヶ月=9,600円

50,000円−9,600円=実質40,400円になります。

以上のようになります。
途中で機種変更すると割高になりますね。

書込番号:13708931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2011/11/01 21:40(1年以上前)

MOVAからの変更が、今までと同じく全種類の機種の実質負担額が、1000円以下になることを期待してます。

書込番号:13708985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2011/11/02 12:51(1年以上前)

残念ですが「にねん」と付いたプランを選んだ場合は解約金がかかりますね。
ただし、プラン変更時に「にねん」と付いたプランに変更する場合はかからないはずですが。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/xi/type_xi_ninen/index.html

書込番号:13711384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/02 12:59(1年以上前)

すたみなおやじさん、こんにちは。

ほんとですね。見落としていました(^^;)

スレ主さん、間違った情報失礼しました。

Xi端末は月々サポートはどうなるのでしょうかね?
解約金があり、サポートが適用になったとしても機種変更した時点でサポート終了となれば、簡単には途中で機種変更しずらくなりそうですね。

書込番号:13711409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/02 13:07(1年以上前)

すたみなおやぢさん

ぢ→じになってました(>_<)

すいませんm(__)m

書込番号:13711438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2011/11/02 19:49(1年以上前)

>二塁打王さん

最近のドコモのHPはかなりわかりずらくなってきてますからね。
名前のミスタイプは気になさらず。

それにしてもXiプランで安く運用するなら強制的に2年縛りなんで新し物好きな方には辛いかな。

書込番号:13712566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/02 20:55(1年以上前)

すたみなおやぢさん

>それにしてもXiプランで安く運用するなら強制的に2年縛りなんで新し物好きな方には辛いかな。

確かにそうですね。
解約金がかからない条件をみたら満了月の翌月だけしかないんですね(^^;)



スレ主さん、話が横にそれてすいません。

書込番号:13712908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)