端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全630スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 5 | 2012年11月14日 20:58 |
![]() |
0 | 3 | 2012年11月8日 16:36 |
![]() |
19 | 28 | 2012年11月8日 10:08 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2012年11月5日 22:57 |
![]() ![]() |
13 | 9 | 2012年11月2日 10:11 |
![]() |
2 | 2 | 2012年10月25日 17:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
昨日バージョンアップをしました。全体的に少し動きが鈍くなったと思いませんか?
さて、バージョンアップによって慣れもあるのでしょうが、私的に不便になった点があります。
@タスクマネージャーが2ステップになった。(間に使用履歴のようなものが表示される)
Aネットブラウザを終了し次に立ち上げた時、前回閲覧した最後のサイトが表示される。
Bメール作成時の音声入力(長押し)が切り替わりにくい。
Cブラウザのブックマークや新しいページの作成が使いにくくなった。
などなど、不便を感じています。それぞれについて何かいい方法はありませんか?
1点

そもそもが別物だから比較する意味はないと思います。
@タスクだけを見ると確かに一手間増えましたが個人的には苦になりませんね。
それ以上に、最近の使用履歴が出てきてくれているのが非常に便利で逆にGOODです。
A特に不便だとは思わない。中断しなければならない時に、引き続き同サイトから見れるのは便利。
要するに状況次第。
Bそれ使った事ない。今度やってみる。
Cそれもやった事がなかったので、今やってみたけど・・・以前を知らないので程度が解らない。
とりえあず初使用という事での意見では、問題ない。
・昨日の導入直後だとメール入力での反応が酷かった。一度のタッチで2〜3回の入力になってしまっていた。
で、先ほど試したら問題なかったので、導入直後という事で最適化とかなにか動作していたのだろうと思い込むw
・顔認証でのロック解除は便利で面白い機能だが精度がいまいち。自分の顔が問題だと?・・そ、その通〜り!!
それ以外では動作も問題なくサクサクですし特に気になる事はありませんね。
これから使っていく上で不満も出てくるでしょうが所詮は携帯です。こんなものだと思っています。
書込番号:15311785
0点

@以前も2ステップでしたので、不便には感じません。
履歴も表示されてたし・・・
Aこれも以前も同様なので、不便には感じません。
書込番号:15312798
1点

>履歴も表示されてたし・・・
あれ、そうでしたっけ?
やはりあまり使っていなかったからうろ覚えもいい加減でしたかね;;
ちなみに履歴ってタスクの事ではないですよ。(解ってますよね、はい。スミマセン)
書込番号:15312820
0点

そうですね。2.3.5のときも2ステップです。
ただ、最近使用したアプリの一覧は以前のようにアイコンの方が見やすく、
4.0.3の表示方式はプレビューされて一つ当たりの面積が大きくなり、
全部が一度に表示しきれなくなるのでわかりづらいです。
まぁでも個人的にはタスクマネージャが標準で付属しているだけでも便利だと思いますが。
書込番号:15313749
1点

失礼しました。前バージョンでもタスクマネージャーは2ステップでした。
話が変わりますが、今朝起きたら電源が落ちていて入れようとするとエンドレス再起動になりました。数十回入れたり強制終了したり、SIMカード抜いたりして試しましたが、起動中のアローズのロゴが表示されるあたりでエンドレス再起動。結局立ち上がりませんでした。
今日の夕方にドコモショップに持って行ったのですが、結局同じ症状でその場で新品に交換してもらいました。また1からの設定はめんどくさかったですが、バージョンアップ前なので良い比較ができました。結論、前バージョンの方がタッチ感が軽い。特にメール作成時。
しばらくは旧のバージョンで使おうと思います。
書込番号:15340583
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
4.0へバージョンアップしました。ロック画面変わりましたね。ロック画面の下の方にショートカットが三つできました。カメラ、電話、SPモードメール。自分のスマホでは、カメラは、タップした後ロック解除動作をすると、直接起動できます。電話、SPモードメールの二つは、起動できなくて暗く表示されています。このショートカットの設定はできるのでしょうか。また、できるとすると、どうやって設定するのでしょうか。それと、グーグルナビなんですが。4.0バージョンアップ前、リルートしなくなっていて困ってました。4.0バージョンアップすればどうにかなるかな、と思ってました。4.0バージョンアップ後もリルートしないままです。リルートできるようにならないでしょうか。何方か、お知恵拝借、よろしくお願い致します。
0点

バージョンアップ前から、ロック画面には電話とメールのアイコンは、あったと思います。でも起動のためではなくて、新着が何件あるかを表示させるためのものだったと思います。
今回のバージョンアップの項目には、カメラの起動についてしか明記されていないので、電話とメールのほうのアイコンは現状のままで、起動できないとおもいます。
書込番号:15311272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ロック画面の下の方にショートカットが三つできました。
それは2.3.5の時と同じくただの通知アイコンですよ。
ショートカットアイコンなのはカメラだけです。
また、その画面でのショートカットの設定はありません。
書込番号:15311288
0点

mammammammamさん、r7bypassさん、ご指摘ありがとうございました。自分の認識不足でした。よくわかりました。ナビのことわかる方、ご教授よろしくお願い致します。
書込番号:15312200
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
ついにandroid4.0へのバージョンアップ来ました。
Wi-Fi環境がないので、家に帰ってから、バージョンアップします。
楽しみです。(^_^)
書込番号:15306447 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も学校なので家帰ってから楽しみですo(^o^)o
書込番号:15306521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応公式のリンク貼っておきますね。
http://spf.fmworld.net/fujitsu/c/update/nttdocomo/f-05d/update1/top/index.html
念のため内蔵ROMとmicroSDHCのback upはやっておきましょう。
ちなみに私はspモードメールのメールを全てmicroSDHCにback up後、
PCに内蔵ROMとmicroSDHCのback upをとりました。
電話帳は旧携帯(SH700iS)に全件送信しました。
(購入時にSH700iSから全件受信できたので)
書込番号:15306535
3点

学校のパソコン使ってアップデートしました。
やっぱりメニューのインターフェースがかっこいいですね。
ホームアプリはGo Launcherですが、スクロールがヌルヌルになりました。
でも、ブラウザ(ドルフィン)のフォントが好みじゃないです。
まだ終えたあとなので多少動作に引っかかりがありますが、もう少ししたら大丈夫でしょう。
書込番号:15306662
1点

皆さん羨ましいです。
私もルート化できるようになったらアップデートします。
あと1ヶ月ぐらい先になりそうです。
書込番号:15306689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F-05D、T-01D(F-08Dは未確認)で問題だった「100%充電になると給電が中止される」が解消して、「充電完了」で維持する仕様に変わったようですね。
ソフト的なもので解決するとは思っていなかったので、これは嬉しいです。寝る前に充電すると、タイミングによっては朝起きたら96%とかいうことがあったので…
充電中に何回も充電を繰り返す動作も無くなるので、バッテリーにも優しそうですね。
書込番号:15306860
1点

30分ぐらいでバージョンアップ終了しました。
これから色々試してみます。
書込番号:15306899
0点

私も職場ですが、PC利用でアップデート完了しました。おおよそ30分くだいですかね。
一応、今のところ問題はなさそうです。
同じくホームアプリはGo Luncherです。
若干文字入力の反応が遅くなった気がします。
書込番号:15306941
1点

バージョンアップ完了しICS(4.0)のUIになりました。
期待していた4.0からの共通機能であるスクリーンショットや端末電源OFF時の再起動モード等も追加されてかなり良くなったと思われます。又、4.0機能のフェイスアンロック機能も便利です。
端末設定メニューも4.0のUIになり、かっこ良くなりました!(*^_^*)
これから色々と試したいと思います。(^u^)
書込番号:15306959
1点

現在この機種は修理中で手元にないので、どなたか教えていただけないでしょうか。起動・撮影・保存が遅かったカメラ機能ですが、アップデート後カメラはどうですか?起動・保存や次の撮影までの待ちがどれくらいなのか教えていたけないでどうか。
書込番号:15306981
0点

4*0にバージョンアップされた方に質問ですが
2*3の時は
ミュージックプレーヤーのプレイリストが電源入れ直したりしたら消えてしまう現状は
改善されてますか
書込番号:15307020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日のバージョンアップ予想が的中しましたね!♪
以前からずっと迷ってます。バージョンアップ…
この携帯には、購入当初からかなり悩まされましたから(涙)
何回DS通ったことか、何回151電話したことか…(涙)
バージョンアップ後の不具合をよく聞きます。SDが潰れて使えなくなったとか、いろいろ。
そんな不安の中、今のところ不具合等なさそうですね・・・
書込番号:15307024
0点

アップデートしました。快適ですねー。
マップも落ちないですし、chromeは使えるしで、
もう歓喜雀躍。
書込番号:15307041
1点

バージョンアップしました。
電池の減り方は相変わらず酷いです。
気になったことは
ログインやWi-Fiをオフからオンにした時などに、
ウィジェットから置いた
データ通信のアイコンが勝手に0FF表示からONになります。
Wi-Fi接続のみで使用したいので
Wi-Fiの電波が届かない場所で
ドコモのデータ通信回線に接続されそうで不安です。
書込番号:15307261
1点

ついに来たあああ!
待ち遠しかったです!
ところで、root化してた場合、ちゃんとバージョンアップ出来るんでしょうか?
書込番号:15307269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前の書き込みですが、充電完了して満充電の表示はするものの維持はしませんでした。
間違いすみません。
書込番号:15307305
0点

とうとうバージョンアップになりましたね。ただ自分も代替え機を使ってますので…皆さんが羨ましいです。ちなみに電話発着信画面も変更になったのでしょうか?GALAXYみたいな感じに?
書込番号:15307407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデート後電話の発信、着信どちらも出来ない。皆さんの端末は如何でしょう?
書込番号:15307450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バージョンアップ完了しました。
バックアップや初期化などしなかったのですが、今のところ問題ないようです。
サクサクから少しヌルサクになったような気がします。
電池が急激に減ったのでバッテリーミックスで確認したところ
たまに暴走する電話帳サービスが大暴走してたので無効化して解決しました。
なんだか機種変更したようで新鮮です。
書込番号:15307567
1点

CpuSpyで確認したんですが、600MHzの駆動が多いです。更新直後で何かの処理をやっているのかな?
書込番号:15307583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Rio_さん。
皆さんの評価がよさそうなので、ルート化したままやってみます!
書込番号:15307706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
初めまして、初スレ投稿です。
お手柔らかにお願いします。
10月7日にOSバージョンアップという情報がありますが、
バージョンアップ前に、みなさんはどのようなバックアップをとっていますか?
私は一応、
・電話帳:ドコモバックアップセンターとSDカードにバックアップ
・SPモードメール:SDカードにバックアップ
をしています。
他にも良いバックアップ方法があったら、よろしくお願いします。
また、ダウンロードしたアプリもバックアップをした方がよろしいのでしょうか?
1点

すいません間違えました。
11月7日にバージョンアップ予定でしたね。
よく確認してから投稿します。
書込番号:15297803
1点

残念ですが、正式にアップデート情報は発表されていません。
巷の噂程度に考えておきましょう。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/index.html
アップデートが行われる場合は、必ず発表が有りますので焦らず待ちましょう。
個人が重要だと思われるデータをPC等にバックアップされていればOKなんじゃないの?
私は電話帳以外は不要なので、電話帳データのみ同期をとりサーバ上に確保しています。
書込番号:15297991
2点

僕は jsバックアップ
ってゆうアプリでバックアップしてます!
オススメです!
書込番号:15298035 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バックアップなんてとらなくていいっしょ。
取るとしても、電話帳ぐらいかな。
書込番号:15298507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バックアップはともかく、バージョンアップ用のアプリが必要みたいですね!
書込番号:15300349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
動画と画像がすごくおもいんですけど直しかたわかりますか?
画像はかなり重く動画は5秒ほどで固まってしまいます(>_<)
自分が使わないアプリとか消したんですけど変わらなくて(>_<)
一様SPモードは登録しています!
回答よろしくお願いします(>_<)
書込番号:15272517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

重いと言っているのは端末内のデータなのか、ネット上からダウンロードしたデータなのか、またまたその他なのか、いずれでしょう?
書込番号:15272531
1点

YouTubeやFC2動画などをみる際に重くなります(>_<)保存データはすぐ見れます!画像はFacebookなどですね(/_;)
書込番号:15272554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7GB規制では?
書込番号:15272639 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ちょっとは調べたら?
何日か前にも同じ質問あり。
書込番号:15274040
5点

すいません(>_<)
とっさに検索したらこのサイトにたどり着いたもので(/_;)
書込番号:15274050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

要は、毎日大量にネットアクセスしていたら
通信速度規制がかかる、ということです。
書込番号:15276115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10月から規制対象と成る事は、F-05D発売前からXiプランの内容に記載されていた内容です。それも赤文字で。
書込番号:15283858
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
昨年12月に購入し今年5月に永久再起動ループで新規交換後も何度か不具合が発生しています。
OSバージョンアップも時期不透明なためGalaxy noteUに機種変更を考えています。そこで以下についてご教示ください。
(1)F-05DもnoteUもドコモminiUIMカードですので差替えで両機種の使用可能か。
(2)F-05DはminiUIMカード無しでWifi,音楽,ワンセグは使用可能か。
(3)(2)で使用不可の場合miniUIMカードは別途購入費はいくらくらいか。
(4)(3)別途購入以外に(2)を使用可能とする方法はあるのか。
以上初級者ですのでアドバイス願います。
1点

以和貴さん
早速のアドバイスありがとうございました。
この回答を受けて本日、ビックカメラにNOTEUを予約しました。
書込番号:15250444
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)