ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(4660件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全630スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
630

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

Xiと本機種について教えて下さい。

2011/12/12 17:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 うぶおさん
クチコミ投稿数:91件

今現在スマホ(SH-03C 11ヶ月で今月22日で丸一年)利用中ですが、不具合に嫌気が差したので、
本機種へ一年残して機種変更しようと考えています。

そこで、何かと分からぬ点があるので、お教え下さいませ。

・ケータイ補償サービスに入っていますが、docomoHPだと「本サービスに2010年1月1日以降にご契約のお客様」として「2012年1月1日以降に機種変更されるお客様」は2000へポイントとありますが、今月に機種変更する場合はどうなるのでしょうか?

・本機種はXiですが、地方在住なのでほぼFOMA利用となりそうです。
 その場合、パケホーダイはFOMAでもXiでも関係なく適応なのでしょうか?

・Xi端末を買うと、ポケットチャージャー01がもれなくもらえますが、今仕様の機種がもうすぐ1年経ちますが、そうなれば500docomoポイントでポケチャ01がもらえます…
 1年経過して500ポイントで引き替えた上で、その後直ぐに機種変更すればもう一台となりますが、どちらがお得でしょうかね?(聞くまでもない?)

・価格は近くのヤマダで60480円とのことでしたが、24回払いで購入した場合…
 本体価格−docomoポイント÷24=月々の金額−月々サポートで合っていますか?
 

教えてくんで済みませんが、151に繋がらないのでよろしくお願い致します。

書込番号:13883424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2011/12/12 17:58(1年以上前)

スレ主様

わかる範囲で答えますね。
間違っている場合もあるかもしれないので、ご了承ください。

まず保障サービスですが、やはり2年経過しないとポイントは貰えないかと思います。

パケ・ホーダイはXiプランにに変わります。
来年の4月までは4410円で、5月以降は5985円となります。
通話プランもXi専用に変わります。
2年縛りであれば、Xi2ねんで780円
Xiカケホーダイで700円(ドコモへの通話は無料)
ただし今までのように無料通話はなくなり、固定電話や他キャリアへは21円/30秒となりますのでご注意ください。

Xi端末はかなりの電池消耗が予想されます。
この機種はそこに加え電池容量が1400mAと少ないため、持ち運は期待できないかと思います。
予備電池なと備えはあるに越したことはないでしょう。

価格の考え方はそれでいいかと思います。

この機種はかなり人気は高いと思います。
スレ主様は現在予約はされているのでしょうか?
もしまだであれば当月購入は厳しいかもしれません。
もちろん探せばあるかもですが。

参考になればとおもいます。

書込番号:13883484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/12/12 18:08(1年以上前)

現在。Xi契約でGALAXY S2 LTEを使用していますので、その際に聞いたことを含めて記載しますが、仕事場近辺以外はXiエリアではないんですが…。
・ケータイ補償サービスに入っていますが、docomoHPだと「本サービスに2010年1月1日以降にご契約のお客様」として「2012年1月1日以降に機種変更されるお客様」は2000へポイントとありますが、今月に機種変更する場合はどうなるのでしょうか?
A:未適用になります。

・本機種はXiですが、地方在住なのでほぼFOMA利用となりそうです。
 その場合、パケホーダイはFOMAでもXiでも関係なく適応なのでしょうか?
A:適用になりますが、2012年4月30日以降は、Xiスタートキャンペーン終了に伴い、基本料金+パケホーダイを合わせると平均でFOMAよりも2000円〜3000円高くなります。また、FOMA回線で使用していても、2012年10月1日からは7GBを超える通信の場合は、Xi特有の通信速度制限に引っかかり、下り最大1287kbpsと、MOVA並の速度になります。この際、追加で2GBごとに2625円(選択制)払わないと128kbpsのままで、月末まで使うことになります。また無料通信も有りませんので、カケホーダイに入っても、他社携帯や、一般電話には30秒20円と高額な通話料が適用されます。


・Xi端末を買うと、ポケットチャージャー01がもれなくもらえますが、今仕様の機種がもうすぐ1年経ちますが、そうなれば500docomoポイントでポケチャ01がもらえます…
 1年経過して500ポイントで引き替えた上で、その後直ぐに機種変更すればもう一台となりますが、どちらがお得でしょうかね?(聞くまでもない?)
a:ポケットチャージャーは1800円定価ですから、これは個人判断でしょうね。


・価格は近くのヤマダで60480円とのことでしたが、24回払いで購入した場合…
 本体価格−docomoポイント÷24=月々の金額−月々サポートで合っていますか?
A:合ってますが、月々サポートはXiパケホーダイダブルか?フラットの契約が必須です。

書込番号:13883515

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/12/12 18:09(1年以上前)

1287kbps×
128kbps◎
です。すいません

書込番号:13883518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/12 20:30(1年以上前)

ケータイ補償加入におけるポイント付与の条件は「同一機種で2年以上使用した場合」で、機種変更時のみに使用できるポイントが付与されます。

HPでの表記ですが、2010年1月1日以降の契約では付与ポイントおよび条件が変更されている為にそのような表記になっています。
つまり、「2010年1月1日以降にご契約のお客様」で「2012年1月1日以降に機種変更されるお客様」は2年以上継続使用しているというのが前提です。
※2010年1月1日以降に契約して2年経つのは最短でも2012年1月1日なので。

スレ主さんはまだ1年未満ですので、今月だろうと来月だろうと条件にはあてはまらず付与の対象外です。(最短でも2013年1月でしょう)


Xiパケホーダイは、FOMAエリアだろうと関係なく適用されます。


1年経過後のポケットチャージャーの提供条件ですが、プレミアステージなら500ポイントですが、1st〜3rdステージの方は1000ポイント(2年以上で500P)です。
いずれにしても購入するよりは安いので、2個欲しければ待ってもいいしその辺はご自由に。


価格に関して
60480円なら頭金なしですのでそんな感じです。
ただし、厳密にいうと月々サポートはそこでは引かれません。
(毎月の利用料金−月々サポート)+((60480円−ドコモポイント)÷24)
が正しいです。

書込番号:13884037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/12 23:18(1年以上前)

ご存知かもしれませんが月々サポート中で他機種に変更すると現在使用している機種のサポートがなくなってしまいます。
そのため機種変更時に現在使用している機種のサポート残金を支払う必要があります。
残り一年だとだいたい一万円を変更時に支払わないといけません。
その後は新機種の分割金と現在使用している機種の分割金を毎月支払います。

書込番号:13884987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/13 00:09(1年以上前)

from南国さん
そうですね。それがありましたね。
ただ、「月々サポート」ではなく「端末購入サポート」ですね。

スレ主さんは今年の1月に購入しているようですので、2月が1ヶ月目ですから今月は11ヶ月目となり8820円かかります。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/support/kaijyoryou.html

スレ主さんはご存知でしょうか?

書込番号:13885293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 ARROWS X LTE F-05D を予約したのですが・・・

2011/12/12 16:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 choco12さん
クチコミ投稿数:2件

RROWS X LTE F-05D で初スマホデビューするつもりです☆


私が住んでるところはxi対応エリアではなく、対応するのは
ずっと先のようです(T_T)

xi対応していないとスピードはやはり遅いですか?

また

しばらくxi対応する気配がなければ、違う携帯を購入した方が
よいですか?

私がこの機種を選んだ理由は
・カメラの画素数が良い
・デザインが好き
・xi対応携帯なのでドコモ同士でかけほうだいになるプランがある
・防水機能がついているです。

すっごくこの携帯が欲しいのですが、xiエリア圏外なのでどうしたらよいか迷っています><

書込番号:13883151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2011/12/12 16:37(1年以上前)

ドコモ同士かけ放題のプランつまりxiプランはxi携帯じゃなくても選べます

なので当分エリアじゃないなら、他の機種でもいいんじゃないですか?

デザイン等すごい気に入ってるなら、このアローズでもいいと思いますが、私ならこちらよりは完成度が高いという噂のsh01Dにしますかね

私の地域は幸いにエリア内なのでこの携帯を検討中ですが

書込番号:13883241

ナイスクチコミ!0


r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/12 16:38(1年以上前)

確かにXiに比べればFOMAハイスピードの速度はストレスを感じることもあります。
(混雑している時間帯など)
Xiに対応するのがいつなのかはわかりませんが、
docomo端末への定額通話プランへの魅力を感じているのであれば、
この機種でもいいかもしれません。

というか、Xiに対応していない地域に住んでいる時点で、
速度はいずれにしろ妥協しないといけませんよね?w
なので、そういう意味では非LTE端末でもいいかもしれません。
ただ、先に申し上げた通り、定額通話プランが魅力ならこの機種でいいでしょう。
(非LTE端末でもXiプランは選べますが、月々サポートがなくなるので×)

一応Xiエリアは2012年度末には人口カバー率約60%、
2014年度末には98%に広がる予定です。

書込番号:13883243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2011/12/12 16:53(1年以上前)

私もSHをお勧めします。

書込番号:13883286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Bohmさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:10件

2011/12/12 21:16(1年以上前)

この機種だけでなくクロッシー端末は、クロッシーエリア外では自動的に従来型のデータ通信になります。この際、新製品のクロッシー対応端末のうち、他の端末はFOMAハイスピードに対応しベストエフォートで14Mbpsのスピードになります。一方F-05Dは、7.2Mbpsにしか対応しません。2011年12月のdocomoの総合カタログの51ページの機能一覧のFOMAハイスピードの項をご覧ください。同じLTE端末のGalaxyとOptimusが14Mbsに対応しています。
技術的にきちっと説明すると難しい話になるのですが、簡単に説明すると7.2Mbps×2という考えで、2つの電波を集約して、14Mbpsになっているのです。
GalaxyとOptimusは、グローバルなチップメーカーのクアルコムの製品を使っているのですが、ARROWSはdocomoと富士通が共同で開発した通称「さくらチップ」という製品を使っています。
日本ではdocomoとSoftBankが採用している電波方式(W-CDMA)でのデータ伝送方式のグローバルスタンダードは、7.2Mbpsと14Mbps なのですが、報道等でご存じかかもしれませんが、現在データー通信を大量に行うスマートフォンの急速な発達により、電波が足りない状態で、docomoとしては2つの電波を使う14Mbpsを使われると困るので、クロッシーと1つの電波を使う7.2Mbpsの2つに対応するチップを作り、ARROWSに載せていると思われます。
ただし、7.2Mbpsも14Mbpsもクロッシーの37.5Mbpsも全てベストエフォート方式になっています。上記のカタログの2ページの下に書いてあるのですが、これは、ベストなコンディションで出る最大のスピードで実際はこのようなスピードは出ません。
本題とはずれますが、iPhone 4SがSoftBankだけでなくauでも発売が決まった時に、SoftBank版のiPhone 4Sは14Mbpsに対し、au版は3.1Mbpsの速度しか出ないから、SoftBankの方が速いと某社長が発言しましたが、現実にはベストエフォート方式なので、あながちauのユーザーが不満一杯という状態ではないです。
私の意見としては、知り合いにdocomoユーザーが多くて、24時間時間を気にしないで通話したいというのでなければ、
クロッシー端末は少し様子を見た方がいいと思います。
なんか、長文で分かりづらくて申し訳ないです。

書込番号:13884278

ナイスクチコミ!6


楽旬さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/12 22:15(1年以上前)

携帯はいつも身につける自分の一部みたいなものだから、デザインや機能も自分が一番気に入った物を買うのがいいですよね。
こういうのって、第一印象が大事だと思います。

私もchoco12さんと同じようにXiエリア外ですが、今まで通りのFOMA性能で使用できるので気にしてません。
近い将来に対象エリアになったら嬉しいな〜って願望はありますが、少なくとも今使っている携帯よりも良くなるのは間違いなさそうですしね。


他の方がオススメするSHも良い端末だと思いますが、ROM容量がF-05Dの半分しかなかったり、機能面でも一長一短あると思います。
まだ未発売機種なので色々な不安もあるかと思いますが、発売したら実際に触って比べて、自分の気に入った物を買うのが良いと思います。


書込番号:13884638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2011/12/12 22:47(1年以上前)

私もエリア外ですが買いますよ。
テザリングも予定しているのでパケット料金が一定なのは魅力的です。
SHは今現在使っているSoftbankの002SHがトラブル続きで嫌気がさしたので初めから候補になりませんでした。

書込番号:13884797

ナイスクチコミ!1


Bohmさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:10件

2011/12/12 23:42(1年以上前)

choco12さん
連騰で、申し訳ありません。
ちょっと、興味深いブログを見つけたので紹介します。
http://blogs.bizmakoto.jp/fukuyuki/entry/3835.html

スマホははっきり言って、ガラケーと違い維持費が高くなります。
防水も気になっているように感じたのですが、私は防水のMEDIAS WPとARROWSタブレットを持っています。両方とも画面に水がかかると指で操作しても反応しなくなります。いちいち、画面と手を拭いて水滴を取り去らなければなりません。
ARROWSタブレットは画面に触れずにジェスチャーコントロールができますが、全てのことはできません。
お風呂でワンセグを視るという事もあるかもしれませんが、端末を置く台を用意しなければなりません。お風呂に入っている時、身体を洗っている時にずっと手に持って持っていないとだめなので、結局、パナソニックのワンセグお風呂テレビを買いました。

書込番号:13885153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/13 00:56(1年以上前)

けんてぃさんの「Xi以外の携帯(つまりFOMA回線?)でも、カケホーダイのプランがある…」とのことですが…、あるんですか?
「カケホーダイ」は、FOMA回線のプランには、ないのでは?
Xi機種にしか「Xiカケホーダイ」のプランはないような気がするのですが、どうでしょう?
私の間違いかなぁ…。すみません。

書込番号:13885466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/13 01:57(1年以上前)

りゅうっちさん

確かXi端末以外でもその料金プランを選択できたのではなかったでしょうか。

一度、DoCoMoにご確認ください。

書込番号:13885598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/13 07:36(1年以上前)

そうでしたか。
ゴールデンマスターさん、ありがとうございます!

書込番号:13885888

ナイスクチコミ!0


Bohmさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:10件

2011/12/13 08:42(1年以上前)

まとめて、書き込みします。
PC Watchに情報が出ていました。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20111021_485036.html

まとめは、以下の通りです。
1. Xiプランの契約において、Xi対応端末の購入は必須ではない。
2. FOMA端末のままでXiプランを使うことができる。
3. Xi対応端末以外ではFOMAと同様の環境になり、Xiの高速快適な環境は得られない。
4. FOMAからXiプランへの契約変更も、その逆もできる。
5.「Xiカケ・ホーダイ」も付加できる。
6. 契約変更ができるのはXi対応音声端末の発売日以降。
7. 月途中で契約変更した場合、パケホーダイフラットなどは、月初めにさかのぼって再計算され、変更後プランの価格が適用される。
8. 契約変更には手数料として2,100円が必要。
9. 新規の契約で端末を購入せずに、Xiプランを選択することもできる。

この記事を読み、知り合いのいる某家電量販店の店員さんに確認したところ、彼も気になり、docomoに確認していました。
上記の事は、事実だそうです。そして最後にdocomoから「あんまり言わないで」と言われたそうです。

ちょっと飛躍しますが、SIMロックリーのiPhone 4SでXi契約ができます。
週刊アスキーのブログで紹介されています。LTEのスピードは出ませんし、留守番電話は使えませんが、テザリングはできるし、最強と謳っています。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/066/66818/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/067/67692/
ただ、SIMロックリーのiPhone4Sは高いし、日本のアップルストアで保証してくれない危険性があるので注意です。
脱線して、申し訳ありません。

書込番号:13886009

ナイスクチコミ!2


スレ主 choco12さん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/13 09:17(1年以上前)

みなさん、丁寧な返答ありがとうございます(^^)

お礼が遅くなり、ごめんなさい。

xiエリア外でも購入されると聞き少しほっとしましたが、
入荷日まで少し時間があるので、もうすこし検討してみたいと思います*

書込番号:13886091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/12/13 15:06(1年以上前)

エリアの事は気にする必要はないと思いますし
docomo相手が多いならXiプランで問題ないと思いますが・・・

あくまでも初心者と言う事で書きますが

初スマホでF-05Dが本当に良いかは微妙に思います。
ガラケーの様にある程度完成された商品とは違います。

正直F-05Dにかかわらずある程度の不都合を抱えている場合があります。
それとスマホとガラケーでは通話ができる以外は全く別物です。
i-modeなども使えません(今更こんな説明入らないか・・・汗)

やはり店頭で触ってみて焦らず決めてもらいたいですね。

書込番号:13887080

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

DS金沢駅前店

2011/12/12 13:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 mie-pochiさん
クチコミ投稿数:16件

17日朝予約のため開店前に店前に並ぶと自分の前に一人の女性が並んでいてその女性の整理番号が「1」番、私が「2」番だった。前の女性も同じブラック希望。私も同色。2番目なので発売日購入出来ると思い開店後予約。しかし、当日購入予約できず。各色1台しか入荷しないとのこと。初回入荷が少ないとは聞いていたが各色1台って本当にあるんでしょうか?

書込番号:13882662

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2011/12/12 16:40(1年以上前)

一台とはひどい…
ただ店員が言ってるんだから、そうなんでしょう
信じられないのなら発売日前日にでももう一度電話で聞いてみては

書込番号:13883247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2011/12/12 16:56(1年以上前)

回収しやすくしてるのかも。

書込番号:13883297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/12 17:08(1年以上前)

私はいつも機種変更の際、ドコモショップの法人営業の担当に依頼しています。
予約受付開始前のものでも受け付けてくれて、その際は発売日の納品もほぼOKです。
その担当さんの話を総合して推理すると、金沢駅前店(中部特機産業さん)が法人営業部を持っているかどうかはわかりませんが、もし法人営業部があるのなら、法人用と店頭用で台数調整をしていることもあるんじゃないでしょうか。
法人からたくさん予約が入ると、営業としてはやはり確保せざるを得ない、みたいなことも言っていました。
場合によっては店頭では「初回受付分はすべて予約がいっぱいになりました」的な言い訳をすることもあるそうですが、さすがに先頭の人にはそうも言えないので、各色一台ずつは最低店頭用に用意した、ということじゃないですかね。
あくまでも推理です・・・・

書込番号:13883341

ナイスクチコミ!2


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/12/12 18:19(1年以上前)

ドコモショップの友人によると。Xiスマホの購入は、契約変更を伴うので、契約サーバーの混雑を考えて、トラブル回避の意味合いからも。店舗ごとと言うよりも、地域ごとに入荷数を厳しくコントロールしているそうです、しかもこの機種はMicro Simへの交換も伴い、id利用者の場合はカード情報の移行も内部的には必要なんだそうで、かなりコントロールされているので、家電量販店のような、docomo商品管理部の目の届きにくい店舗のほうが入荷数は多くなりそうだそうです。家電量販店の場合は本部一括納品なんだそうで、それをどこの店舗に何台ふるのかは本部判断なんだそうですね、しかし店舗数でドコモ側は判断するので、こういった事象が起きるそうですよ。

書込番号:13883557

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:330件

価格を調べたら、機種変更が萎えました。
他の機種と同様のMOVAからの乗り換えの特典がまだ存在しないようなので、迷ってます。

iモード付きWindows7携帯にしようかなと思い始めました。OSのアップデートサポートは2015年まで確定されてるから製品寿命はあんしんサポートも入れて3年以上とアンドロイドOSより良さそう。
携帯としてはおサイフにGPSにiモード付のF-07C。


処理速度を2倍速にしたF-07Cの実質0円とF-05Dの実質2万8千円のどっちを選んだらいいですか? それとも3月まで様子見した方がいいですか?


今持ってるのは
UQ本家WIMAXモバイルルーター、URoad-8000
ドコモ、SH-12C
ドコモ、MOVA R692i
Willcom、ソキウスです。
私は、価格を期待してF-05Dを当日入荷分で予約済してました。
友達は、MOVA紹介でF-05Dを予約中です。

書込番号:13880501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Soh_SKMさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/12 08:28(1年以上前)

高機能変態機って、なぜか惹かれますよね(笑)

どちらが良いか、使用目的・状況にもよるので何とも言えませんが、Windowsのサポートはバグフィックスであって、アップグレードではありません。
Android機は4.0アップグレードする機種が多いようですが、Windows機は8にはならないか有料でしょう。

書込番号:13881900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:13件

2011/12/12 12:26(1年以上前)

確かに、iモード付きWindows7携帯も魅力的で、一回検討しましたが、
Windows7のデスクトップとネットブックを持っているので、Androidでリモートデスクトップを使ってみましたが、マウスとフルキーが使いやすいと思います。

Androidも使い慣れて、i-modeをやめて、F--05Dを選択、ネットブックはテザリングで使用と考えています。

書込番号:13882518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:330件

2011/12/13 00:51(1年以上前)

店頭に聞いたらまだMOVAからの乗り換え額が出てないそうなので、もしかして実質0円期待できるのかな?

書込番号:13885454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

音質について

2011/12/11 22:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 yosi422さん
クチコミ投稿数:2件

F-05Dの音質はどうですか?
ちなみにいまiphone4つかっています。
音楽を聞きながら通勤したいと思っているのでよろしくお願いします。

書込番号:13880497

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2011/12/11 22:32(1年以上前)

音質は分かりかねますが、間違えなくF05Dの電池切れるんじゃないでしょうか? アローズを購入するなら、iphoneを音楽プレイヤーにするか、音質重視ならウォークマンを音楽専用にするのが今現在最高の選択肢じゃないでしょうか?

書込番号:13880621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/12/11 22:36(1年以上前)

高音質エンジン[Dolby Mobile V3]なるものをつんでいるようで
デモがネット上で聞けます。
なかなかいいです。

http://www.dolby.co.jp/consumer/experience/demos/dolby-mobile.html

書込番号:13880648

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/12/11 22:38(1年以上前)

F-05Dは、ドルビーモバイルを搭載していますので、音質はかなり良いと思います。

ドルビーモバイルについては、以下が参考になると思います。
http://d.hatena.ne.jp/sakaki0214/20090707/1246923600
http://www.dolby.co.jp/consumer/understand/mobile/dolby-mobile-details.html
http://www.dolby.co.jp/consumer/microsite/mobile/learn-more/index.html

書込番号:13880664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2011/12/11 22:55(1年以上前)

音楽データを移すのが大変なら、iPhoneをずっと使ってればいいし、音がいいかどうかは実際に聴かないとわからないと思う。
私は、音質重視でウォークマンと携帯で使い分けてる。

書込番号:13880759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2011/12/12 02:54(1年以上前)

ステレオミニプラグを直に差し込めないみたいですね
アダプターを使ったり外したカバーがぶらさがったりしそうなので
この機種で音楽を聴くのは諦めました

書込番号:13881561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2011/12/12 10:31(1年以上前)

イヤホンプラグ挿すところはありますよ。
http://okguide.okwave.jp/touch/cafe/32405
(上記サイトではイヤホンの穴がある蓋をあけていませんが)

書込番号:13882209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2011/12/13 00:19(1年以上前)

シュガッター さん

↑そうでしたか!直にステレオミニプラグが使えるのは嬉しいです
あの変なアダプター経由でつなぐのは嫌なんですよね
けど、でも、やっぱりパッキン付きのカバーがブラブラしてしまうのですよね
今使っているF-12Cは穴が剥き出しで…
これはこれで「ホントに防水なん?」って思っていたのですが…

書込番号:13885331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信26

お気に入りに追加

標準

テザリングの実用性について

2011/12/11 21:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 morizohさん
クチコミ投稿数:113件

自分は現在、F-05DとT-01Dと現在迷ってます。

また、現在持っておりませんがタブレット型端末も
購入を検討しております。

Xiのテザリングにてタブレット型端末を接続を考えておりますが
F-05Dで実用的なのでしょうか。
※電池持ちや接続のめんどくささなど・・・
金額的にFOMA契約と異なるので1000円ぐらいの価格差がかかります。

同じ1000円払えばB-mobileのイオンが契約できます。

発売前にお聞きして、ご迷惑でしょうが
他の端末にてテザリングを実施された方やB-mobile、他のWi-Fiルータを
使用されている方でアドバイスいただけたらと考えております。
※B-mobileのイオンタイプはやはり実用的では無いのでしょうか?
 こちらの方がFOMA契約の分通話的に値頃感があるように思えます・・・

よろしくお願いします。

書込番号:13880398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2011/12/11 22:35(1年以上前)

週間アスキーにF-05Dのテザリングが載ってました。
1280×720ドット表示のF-05Dがあれば、タブレット必要ないんじゃないでしょうか?

書込番号:13880637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 morizohさん
クチコミ投稿数:113件

2011/12/11 22:55(1年以上前)

久留米商人様
アドバイスありがとうございます。
週間アスキーを読んでおりませんでしたので、捜して参考にします。

>1280×720ドット表示のF-05Dがあれば、タブレット必要ないんじゃないでしょうか?

そういうものでしょうか?

まあ、あこがれおよび使いやすさもあるのでタブレットを考えておりました。
ただ、解像度ですとT-01Dも一緒なんですよね・・・

たぶんXiのスピード恩恵はあまり受けられないと考えると・・・

アスキー読んでもう少し悩んでみます。

書込番号:13880757

ナイスクチコミ!0


r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/11 23:11(1年以上前)

>※電池持ちや接続のめんどくささなど・・・

この点で、F-05DはLTE端末の中では一番選んではいけない
機種かと思うのですが‥(1400mAh)

SC-03D(1850mAh)でさえXi圏内でのバッテリ消費は結構厳しいらしいですよ。

接続に関しては難しくないと思います。

タブレットに関しては、スマートフォンよりずっと画面が大きくなるので
実用的ではあると思いますよ。

書込番号:13880855

ナイスクチコミ!1


スレ主 morizohさん
クチコミ投稿数:113件

2011/12/12 06:06(1年以上前)

r7bypass様
アドバイスありがとうございます。

やはり、F-05Dでは、全部載せ端末で小さいこともあり
すべて、この1台で行うように設計されているのでしょうか。

F-05Dにてテザリングは行うこともできる程度に考えておいた方が良いのでしょうか?

皆様にお問い合わせしますが
テザリング(Wi-Fiルータ)としてこの機種を選択された方はおりますか。
対策は電池たくさん持ちでしょうか?

質問ばかり申し訳ありません。
現段階で皆様の考察をお聞かせいただければと考えます。

よろしくお願いします。

書込番号:13881675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2011/12/12 08:19(1年以上前)

わたしはテザリング目的で購入することにしました
住まいも職場もXiエリアなので今までのように公衆無線LANスポットを探すこと無く
MBAをネットにつなげるのは魅力的です
ただ電池の消耗は仕方ないでしょうね
営業時間中はDSに駆け込んだり、あとはサービスでもらえる
ポケットチャージャー01が活躍してくれると思います

書込番号:13881882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2011/12/12 08:24(1年以上前)

もしタブレット型端末をいつも持ち歩くのなら、タブレット型端末でテザリングを行い、スマホはT-01DにしてWifiのみで使う事を考えたほうが実用的だと思います。
F-05Dでテザリングまで行うのは、バッテリ容量的に厳しすぎると思いますし、イオンsimではタブレット型端末を持つ意味がないと思います。

書込番号:13881894

ナイスクチコミ!0


スレ主 morizohさん
クチコミ投稿数:113件

2011/12/12 08:56(1年以上前)

larkstongues様、メタボフォン様

アドバイスありがとうございます。
自分もlarkstongues様と同様に考えてましたが
メタボフォン様のアドバイスがやはり正しいのでしょうね。

2台目を持つならばそれ相当の料金4000円ぐらい月々払わないと
だめということでしょう。

どのくらいタブレット端末を使用するかによりますが現在の料金形態だと
FOMAの方が得(電話として使用する場合の値ごろ感)があると考えたほうが
賢明なのでしょうか・・・

まだ、迷ってます・・・

書込番号:13881950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:24件

2011/12/12 10:33(1年以上前)

私もテザリングを念頭に購入予定です。
ポケットWifiとスマフォの2台持ちでしたが、ポケットWifiの充電忘れが多く
大事な時にiPadが使えないという失敗談が…。
(僕はスマフォ持ってても、仕事上タブは必須なタイプですね)

エネループは常備しているのですが、機種ごとにコネクタ揃えるのがこれまた面倒くさい…。

さらに「ポケットWifi残量わかりづらい」&「充電に気をつける機種を減らしたい」のが、
忘れっぽい自分にとっては重要。
電池消耗度より『携帯の充電だけ気をつければOK』なのがF-05のポイントだと思ってます。

消耗が早いのは社内の方のXi SC-03D LTEを借りて実感済みです。
(これはSC-03がXi回線とFOMA回線の切り分けが自動のみで、手動でできない
 というのもあるそうですが)
F-05Dはさらに容量が少ないので、これはどうしようもないでしょう。

極論ですが、デメリットを無視できる「自分だけのメリット」を探さないと
先物買いは後悔しますよ〜。
大事なのは、コストなのか、利便性なのか、見た目なのか。

私は人柱覚悟で「新しいもの好き」の血が騒ぐんですよね〜(笑)

書込番号:13882220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2011/12/12 12:01(1年以上前)

Fomaの通信速度でもテザリングするには充分です。現在のXi可能領域の狭さと消費電力の多さを考えると、スマホでテザリングをする場合にはT-01DをXi契約で買うのが料金的にも一番実用的な選択だと思います。Xi以外の性能はF-05DとT-01Dはほぼ同じですから。

書込番号:13882441

ナイスクチコミ!0


r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/12 12:12(1年以上前)

ん〜T-01Dも1400mAhですし、非LTE端末、高解像度機としては少ない方かと。
それに、T-01DでXi契約をしてしまうと月々サポートはなくなってしまうので
料金的にメリットがあるかどうかは微妙であると思いますが‥
(かといってFOMA回線でテザリングを行えば毎月8,190円)

結局のところF-05Dでテザリングを行うのであれば、
予備の電池パックを用意する、が一番安心なのではないでしょうか。
ちなみにアスキーの記事によればL-01Dを液晶オフ状態でテザリングを
行った場合、3時間半以上もったようです。
F-05Dのバッテリ駆動時間がこれよりも1時間短いと考えても2個バッテリがあれば
テザリング以外で使用する分を考えてもなんとかなるのではないでしょうか。

書込番号:13882472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2011/12/12 14:18(1年以上前)

スレ主様の条件下では、それでも電力消費と料金でもっとも実用的だと思っています。
条件を外れていいなら、バッテリー容量が1520mAhのSH-01Dの方が少し有利だと思います。
LHEの電力消費は結構厳しそうですよ。

書込番号:13882878

ナイスクチコミ!0


スレ主 morizohさん
クチコミ投稿数:113件

2011/12/12 23:29(1年以上前)

larkstongues様、犬耳カフェ様

やはり、テザリングは魅力的ですよね。
r7bypass様のアドバイスにありますように
F-05Dの場合は電池を複数持たないとテザリング(Wi-Fiルータ)としては
かなり厳しいのでしょうね。

※犬耳カフェ様
 人柱になりたいのですが、お小遣い性の自分の立場では
 失敗しないベターを捜す感じです・・・
 年を感じます・・・

書込番号:13885060

ナイスクチコミ!0


スレ主 morizohさん
クチコミ投稿数:113件

2011/12/12 23:39(1年以上前)

メタボフォン様、r7bypass様

たくさんのアドバイスありがとうございます。
仕事で手がなかなか空かず、返信が遅くなりまして申し訳ございません。

メタボフォン様のアドバイスの通り
自分にはT-01Dが良いのかも知れません。

FOMA端末もXi契約できることを忘れてました・・・

テザリングのスピードもXiエリアでないと
恩恵をあまり受けないみたいですし・・・

※r7bypass様のアドバイス通り、月々サポートが受けられないのは
 痛いですが・・・

★ただ、電池2個持ちも悪くないですが・・・

まだ、F-05Dの発売まで間がありますのでもう少し悩んでみます。


書込番号:13885132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2011/12/13 00:26(1年以上前)

例えば乾電池が使える充電器を持ち歩けばある程度は解消するのではないでしょうか?
コンビニでは電池は必ず売っていますしね
電源のことを考えるとやはりサイズ的に大きくなってしまうのは仕方ないと思います

書込番号:13885357

ナイスクチコミ!0


スレ主 morizohさん
クチコミ投稿数:113件

2011/12/13 05:25(1年以上前)

larkstongues様

アドバイスありがとうございます。
確かに電源だけで悩むならば自分の努力次第で
何とかなるかも知れないですね。

又悩んできました・・・。

でも、電池がない(気にする)のもストレスでしょうし・・・

皆様のアドバイス通り、テザリングにはF-05Dが向いてないのでしょうね。

書込番号:13885744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2011/12/13 07:33(1年以上前)

>T-01DでXi契約をしてしまうと月々サポートはなくなってしまうので

え?
Xiパケ・ホーダイフラットもXiパケ・ホーダイダブルも両方サポート対象ですよ?

書込番号:13885880

ナイスクチコミ!0


スレ主 morizohさん
クチコミ投稿数:113件

2011/12/13 08:35(1年以上前)

ケロヤマ様

月々サポートはDoCoMoのHPにて下記のような記載があります。
FOMA契約の場合、FOMAサービスのみ対応の対象端末/「Xi」(クロッシィ)契約の場合、「Xi」(クロッシィ)サービス対応の対象端末が対象になります。また、月々サポートセット割はタブレット端末が対象となります。

よって、Xi対応機種でないのにXi契約すると(FOMAにてXi契約)月々サポートは適用外と思われます。

テザリングも含めてXi料金とFOMA料金はいろいろとからくりがあって悩みどころです。
たぶん、スマートフォンをネット端末と使用→Xi、電話の延長→FOMAかなって感じです。

質問している自分が云うのも何ですが、やけどしないのはFOMA端末。
新しいものに挑戦するのはXiって感じだと思います。

でも、挑戦したい自分がいるかなって感じです。

書込番号:13885994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2011/12/13 12:50(1年以上前)

ホントだー
前聞いたdocomoショップでは大丈夫ですって言ってたのに、
今聞いてきたらできませんて…

第一希望SHー01D、第二がNー01Dだったのに…
消去法でこの機種しかなくなっちゃいました…

書込番号:13886705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2011/12/13 13:23(1年以上前)

私の場合は、ARROWS X LTE + ARROWS Tab LTEの組み合わせで、
4月までは、双方ともパケホーダイフラットで運用し、
5月以降はXがパケホーダイフラットで、Tabがパケホーダイダブル、XのデザリングでTabを運用しようと思っています。

私の場合、基本的に、家と会社でWifiで使用し、通勤途中だけXiで使用ですのでこれで、良いかなぁ。。と。
会社と自宅に充電器一式を揃えとく予定です。

ちなみに、自宅は首都圏でも、Xi対応未定地区です。。。


書込番号:13886809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/12/13 13:40(1年以上前)

個人的には
タブレットとスマホを持つと最終的にはタブレットが家で留守番する機会が多いと思います。
解像度は同じでもタブレットの方が家では便利な場合が多くあります。(画面は大きい訳だし)

そういう意味では基本的にタブレットはなるべく気軽に料金プランが変更できるようにするか
定額データプラン スタンダード バリューなどで最低料金で保つ方法かなと思います。

タブレットは歩きながら使うと言うより駅や茶店で落ち着いて使う場合が多いと思うので
都内であれば結構な場所で公衆無線LAN使えますのでSPモード契約すればいいかなと

F-05Dが良いかは別として私でもスマホXi機にするとおもます。
バッテリーの問題はどの機種でも付きまとうし・・・・

まあ今の私は
F-06B(パケホ)
以下2台はWiMAXと公衆無線LAN
GALAXY SU(定額データプラン スタンダード バリュー)
GALAXY tab(白ロム)

書込番号:13886857

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)