端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全630スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 8 | 2012年5月21日 08:41 |
![]() |
12 | 7 | 2012年5月20日 09:41 |
![]() |
0 | 1 | 2012年5月20日 05:26 |
![]() |
23 | 2 | 2012年5月15日 20:17 |
![]() |
0 | 6 | 2012年5月14日 23:58 |
![]() |
2 | 3 | 2012年5月13日 13:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
この機種と相性の良い Bluetoothイヤホンマイクを探しています。
何が良いでしょうか?
通話が主な利用になり、仕事用の車は軽トラの為使用時の周りの雑音は多い状況下です。
なんとなくですがVoyager ProHDが良いのかなと思いつつも、値段の事を考慮に入れれば通話専用のM100が良いのか、M100よりも新しい型のM155が良いのか…… と口コミを見てもなかなか決められず迷っています。
F-05Dと相性が良く雑音の多い中で通話しやすいヘッドセットをご指導して頂きたいです。
候補がPlantronics社製の物ばかりなのは現在使用中のヘッドセットが同社の Voyager520の為で深い意味はございません。
前記520を使用していると、古くなってしまったせいなのか「雑音すごいよ」と言われてしまいます。
どうぞ宜しくお願い致します。
1点

実際には買って使用してみるしか誰も解らねーぜっ!! ですがw
私は下記の物を使用しています。不満はありません。
http://www.amazon.co.jp/PLANTRONICS-Bluetooth-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-M50/dp/B006HXRX9A/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1334288392&sr=1-1
書込番号:14429946
1点

prego1969man さん情報ありがとうございます。
仰る通り使ってみて判断するのが一番良いとは思いますが……
なかなかそうもいかないもので…
ここで皆さんの使い勝手をお聞きし参考にさせて頂きたいと思い書き込みました。
M50ですか中々評判良いですね、参考にします。
書込番号:14430094
1点

http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/headphones/mobile_headset/bluetooth_headset2/bluetooth_headset2.jsp
欲しいけど方耳17000円越え(@_@)
とっても買えない
今使ってるのはSONYのDRC-BT15Pを首から下げてます。
通話時に若干難ありな時がありますが概ね良好ですね。
書込番号:14430377
1点

すたみなおやぢさん、ありがとうございます。
Bose® Bluetooth® headset Series 2 カッコいいですね
しかし残念ながらこのお値段には手が出ません(涙
やはり良い物は高いのですかね…
書込番号:14430400
1点

僕はPS3純正を使っています。
値段が5〜6,000円くらいじゃなかったかな??
こっちが聞く分にはかなりクリアーです。
相手は少し雑音がすると言っていました。
書込番号:14446143
0点

>taka∵さん
>こっちが聞く分にはかなりクリアーです。
>相手は少し雑音がすると言っていました。
じゃあダメじゃん。
書込番号:14446713
0点

私は、スマホにする前からジャブラ〔エクストリーム〕を使っていましたが、この機種に変えてから通話相手からのクレームが多くて困っていました。
やはり、相性があるみたいてすね・・・
ジャブラ製品は、品質も良くとても使いやすくて気に入ってましたが、友人の使っていた「セイワ BT230」を貸してもらいペアリングして使ってみたら、とても相性も良かったので、交換してもらいました。
ジャブラの時は、ザラザラとしたノイズが入ってしまったり、通話先の音量がやたらデカくて、「何しろうるさい」 とのクレームの嵐でしたが、セイワに変えてから、今のところクレームもなく違和感も感じられないようです。
ジャブラと比べると、装着感が悪いですが、相手先の不快感を考えるとこちらの方が良いかと思い、交換してもらいました。
やはり、色々試してみるしかないようなので参考にして頂ければと・・・・(^_^;)
書込番号:14583286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

takaさん、prego1969manさん、ましゃ5150さん、ありがとうございます。
散々悩んだあげくVoyager ProHDを購入いたしました。
中々好調です
ありがとうございました。
書込番号:14586976
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
特定の番号からの着信を無音にしたいのですが、オススメの方法を教えて下さい。
着信拒否すればいいんですがイロイロな事情があり出来ません。出来ればメッセージ(sms)とかも個別に通知が出来ないようにしたいです。
相手の携帯から電話番号を削除するようなアプリはないものか…
どなたかアドバイスお願いします。
書込番号:14578663 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

手っ取り早くその番号を電話帳に登録して、個別着信音に
無音のmp3を設定するというのは如何ですか?
書込番号:14578885
3点

ありがとうございます!
無音のMP3はどこかからダウンロードするのでしょうか?
書込番号:14578913 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アプリの「Call Filter」を使用するのは如何でしょうか。
特定の番号からの電話着信を曜日や時間を指定してサイレントにできます。
http://octoba.net/archives/20100430-call-filter-android-591.html
書込番号:14578982
1点

私は「g電話帳」を使っています。
個別に着信音が設定できますし、サイレントもあります。
書込番号:14579420
3点

いろんなアドバイスありがとうございます!
MP3は設定の仕方がわからないので教えていただけると助かります。
アプリと電話帳もやってみようと思います!
書込番号:14579971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハイロクさん
無音のMP3ファイルはボイスレコーダーなどのアプリで自作するか、あるいはネットで「無音 MP3 無料ダウンロード」などで検索し、ダウンロードして下さい。
すぐに見つかると思います。
設定の仕方は、設定したい電話帳を開き、編集で「着信音」の設定をタップし、「鳴動音設定」→「アーティスト」→「unknown」の中から無音のMP3ファイルを選択できると思います。
書込番号:14580731
0点

MP3の設定できました(●´∀`●)
ありがとうございました!
他のアドバイスをいただいた方々もありがとうございました!
書込番号:14583013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
手書き入力を普段使ってるんですが
時々「NX!inputが予期せず停止しました。やり直してください。」と出て
一度フリーズ状態になります。
すぐに元通りになるんですが・・・
あれは、手書き入力だけに出るエラーでしょうか?
原因とか分かる方居たら、教えてください。
0点

以下が参考になるかもしれません。
http://arrowsz.blog.fc2blog.net/blog-entry-31.html
http://qarc.info/qa/show-7375-22.html
書込番号:14582454
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
あなたは、してください教えてもらえますか?
私は日本にないんだ場合、どのように私は電話のロックを解除することができますか?
どのように私はSIMロック解除コードを得ることができますか?
どうもありがとう!
0点

Are there any docomo-shop in your city(country)?
If so, that's easy! Go ahead docomo-shop!
If not, I'm sorry, you can't use it as a cellphone.
Just enjoy as a wi-fi device like ipod touch!
書込番号:14551417
23点

寄给日本的朋友花三千日元解锁
書込番号:14565016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
再起動ループで端末を初期化しました。そのため、このテーマをまたダウンロードしたいのですが、このテーマの名前が分かるかたいらっしゃいますか?GOストアーで手に入れたものです。
0点

アイコンを見ると以下が近いと思われます。
音楽テーマGOランチャーEX
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gau.go.launcherex.theme.Bluemusique&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5nYXUuZ28ubGF1bmNoZXJleC50aGVtZS5CbHVlbXVzaXF1ZSJd
書込番号:14557002
0点

これです!ありがとうございます。
GOランチャーのアップデートでドロワー画面の「稼働」という項目で仕様が変わったように思うので戻したいです。GOランチャーの保管庫みたいな、過去のアプリを保存してあるところってご存知でしょうか?今まではそこの稼働中のアプリをクリックするといろんな選択画面がでてきたのですが、今は直接アプリの軌道をしてしまいます。よろしくお願いします。
書込番号:14558078
0点

以下に、GOランチャーEXの旧バージョンがあるようです。
http://www.apktops.com/tag/go-launcher-ex-apk
各バージョンのページには、Download From apktopというリンクがあり、
それをタップしてapkファイルをダウンロードし、そのapkファイルを
ファイルマネージャなどで直接タップすればインストールできると思います。
書込番号:14558303
0点

LetsTryさん
稼動中のタブですが、確かに、タップだけでは、起動に変わってしまいましたね。
ロングタップすると、アイコンに、進入禁止マークがついて、それを下段のinfoあるいは、Lockappにドラッグすると、アプリ管理画面移行と、アプリロックが出来ます。
書込番号:14558620
0点

みなさんご親切にありがとうございます。急に変わってしまったのでびっくりしました。無事旧バージョンを落としました。
しかしテーマによってドロワーの壁紙が変えれないのもありますよね。
音楽のやつはできたのですが、他のはできませんでした。これはドロワー設定で変更できないものなのでしょうか?
書込番号:14559093
0点

ドロワーの壁紙は、以下で設定・変更できると思います。
ホーム→メニューボタン→詳細設定→テーマ設定→Backgrounds→App drawer background
→Transparent background または Custom background
書込番号:14562275
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
ここ最近、録画中に知らないうちにシャットダウンすることが多くなってきてしまい、大変困っています。
「シャットダウンの為、録画を中断しました」というメッセージが何度も何度も・・・
どうしたらいいんでしょうか?
1点

ワンセグのことですよね?
電池が切れたとかですか…?
書込番号:14549908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

microSDカードの予備があるなら交換してみたらどうでしょう?
うちのF-05DでもmicroSDカードの故障で再起動が頻発しました。
故障したmicroSDカードはカードリーダーでPCと接続しても正常に動作せず、故障していると思われる特定領域のデータの読み書きをするとPCからmicroSDカードが見えなくなる状態でした。
F-05Dからその故障したmicroSDカードにデータを書き込む動作をするときにたまに再起動し、故障していると思われる特定領域にF-05Dからアクセスるると再起動するのでは?と感じました。
また、「あんしんスキャン」でSDカードスキャンを実施すると100%再起動が起こります。
この再起動現象はmicroSDの交換で一切発生しなくなりました。
今回のmishell 14さんが同じ症状かわかりませんが、予備のmicroSDカードがあるなら試してみるといいかと思います(^-^
書込番号:14556549
0点

シャットダウンの原因を解明して解消する事が唯一無二の対策でしょうか。
電池切れなら常時電源、カードの不良なら交換、メモリの問題なら負担を少なくしてやる等々。
ただ、スマホの録画機能って携帯以上に不安定この上無いですから大事な録画はあまり依存されない方がいいと思いますよ。
今日びのレコーダーなんて3万円もしない上にワンセグ画質での転送機能もすごく簡単ですし。
書込番号:14556564
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)