端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全630スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 6 | 2011年12月30日 14:59 |
![]() |
7 | 13 | 2011年12月30日 14:53 |
![]() |
4 | 3 | 2011年12月30日 13:12 |
![]() |
1 | 3 | 2011年12月30日 12:01 |
![]() |
3 | 2 | 2011年12月30日 11:51 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2011年12月30日 11:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

聞くだけ聞いてスルーするんじゃなくて、ちゃんと回答に対してお礼も書き込みましょうか
誰も相手にしなくなりますよ
書込番号:13949487
13点

取扱説明書、読みました?
書込番号:13950137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

alskさん。私は言っていたと思いますよ^^;
例えば、質問に答えてくださったら、
alskさん。ありがとうございます
のように。
いろいろな方から意見を聞こうとして待ってたら結局忘れてしまったスレもあるかもしれませんが^^;
1つのスレを見て判断しないようにしたほうがいいと思います。
中には私みたいに忘れてしまった人もいると思いますから^^;。
書込番号:13951985
0点

スレ主さん
注意してくれた人への反論はやめましょう。注意してくれたことに対してただ有難く、感謝して、謝れば良いのです。反論は無用です。反論していると誰も相手にしなくなりますよ。一番大事なことは、どれだけ自分が感謝しているかということです。「いや私は感謝している」などという反論も無用です。本当に感謝していれば、そのような反論も出てこないはずですから。このようなところでいろいろ質問することじたい、「自分ひとりでは生きていけない」ことを証明しています。お礼の書き込みは当然のことです。お礼が足りないという指摘があったということは、事実がどうであれ、そのように感じた人がいるということです。ああ、感謝が足りなかったのだなと反省すればよいのてす。そのような反省と感謝ができるかどうかに、あなたの今後の人生がかかっています。「この野郎、説教なんかしやがって」と思うのもあなたの勝手です。結局あなたの人生ですから。
書込番号:13955354
0点

PC_harmonyさん。ありがとうございます。
もう一つのスレに書きましたが、以後気を付けます。
そうですね。一人では生きていけません。全くその通りです!
なんか人生相談みたいで、すごくタメになりました^^;
ありがとうございます!!
書込番号:13959074
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
スマホの標準電話帳が使いにくいので新しいのに変えたいと思っています。
標準の電話帳は左の端にグループが表示されて真ん中はあいうえお順ですよね?
これをガラケーの電話帳みたいに、グループ設定してグループから探すみたいな電話帳ありますか?^^;
0点

ガラケーもメーカーによって配列などが違うようかと思います。
電話帳は人それぞれ使い勝手が違います。
マーケットで電話帳で検索かければたくさん出てきます。
無料のもので試してみてはどうでしょうか?
試しながら自分に合うもの探すのも楽しいかと思います。
有名どころであれば、【g電話帳】や【電話帳R】などはどうですか?
書込番号:13952062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


とんぴちさん。ありがとうございます。いろいろありすぎて分からなくて^^;
迷ってしまいます^^;
書込番号:13952095
0点

風紀係さん。何がですか?マナー?スルー?
別にスルーしていませんが^^;
すれ違いですかね^^;
私の質問に答えてもらえてないので、そのままにしているだけです^^;
むしろこれから書かれるかもしれないので待ってるだけです^^;
そのスレの回答に対してこれ以上何を書けばいいというんですか?^^;
書込番号:13952112
1点

解決済の印を付けずにスレを立て続けると、他のスレを放置してるとみられても仕方ないですよ。
書込番号:13952155
0点

風紀係さん
あなた一人で勝手にキレているだけですよ
書込番号:13952206
2点

風紀係さん。施設育ちですがなんか関係ありますか?^^;
それに私のコメント読みました?あの2つのコメントにお礼を言うのですか?
私の質問に答えてくださった方ならまだしも、愚痴みたいなコメントにもあなたは返すのですか?^^;文句にも返すということですよね?それは素晴らしい。そういう人もいるんですね^^;
それに別に切れていませんよ^^
熱くならないでください^^;
armatiさん。そうですね。放置していたわけではないですが、そう見られても仕方ないかもしれませんね^^;
気を付けます^^;
書込番号:13952393
0点

「すいませんでした、以後気をつけます」
の一言あっただけで荒れなかっただろうにね。
まあ、むきになると煽りたくなる人も居るかもしれませんが。
書込番号:13952416
0点

私は電話帳Rを使ってます。
(マナー違反の指摘には、ひたすら謝るだけで、反論はいけませんよ。大人の対応と礼儀を)
書込番号:13954785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

人の注意には、素直に耳を傾けることが大事です。注意の仕方が悪いなどと考えるのは贅沢です。「人間、注意されているうちが花です」。誰も注意してくれなくなったらお終いです。この歳になるとつくづくそう思います。注意してくれることには、感謝、感謝です。
書込番号:13954872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

RealGOOさん。そうなんですよ。別件で以後気を付けますと最初から言った時もあったのですが今回はつい熱く反論してしまいました^^;最初から謝る人もいれば、そういうコメントには無視する人もいますし、私みたいに反論する人もいます^^;
ただ、納得がいかない時に謝ってもそれはただ上辺だけで心から謝ってないと思うんです。それならば反論した方が良いのではと私は思いました^^;
まぁ心は見えないから別に良いと言われればそこまでですが^^;
PC_harmonyさん
>人間、注意されているうちが花です
これはよく聞きますね^^;
ただ、コメントを忘れる時があって消してわざとじゃないのですが、注意してきた人は「マナーのない男だ!コメントしないとはどんな教育受けてきたんだ!」と言い、いかにもこいつは悪い男だ。というそのスレだけのイメージで喋ってきたので少し腹が立ってしまったところはあります^^;
書込番号:13959060
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
ハンズフリーイヤホン(bluetooth)で通話することはできましたが、
ワンセグや音楽を再生したときの音は聞こえてきませんでした。
ハンズフリーイヤホン(bluetooth)は通話のみの対応で、
その他の音声出力には対応していないのでしょうか?
それとも通話以外の音声出力にも対応させるためには、
別途設定することが必要なのでしょうか?
イヤホンはバッファローのBSHSBE04を使用しています。
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。
よろしくお願いします。
0点

BSHSBE04では、音楽などは聴けない仕様になっています。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/phone/bluetooth/headset/bshsbe04/
音楽などを聴くには、例えば同じバッファロー製品でしたら以下のような、
プロファイルとしてA2DP(オーディオ)に対応したものが必要となります。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/multimedia/headset/bluetooth/bshsbe16/
書込番号:13957984
0点

上記で言われてる通りです。
ARROWS X LTE F-05Dの端末自体は、Bluetoothプロファイルは「SPP」「OPP」「HFP」「HSP」「HI D」「A2DP」「AVRCP」「PBAP」「HDP」等に対応してますが、お使いのBluetoothイヤーレシーバーは、HSP(ヘッドセット)、 HFP(ハンズフリー)プロファイルしか対応していません。
Bluetooth機器をお求めの際にはご自身が何をしたいか良く考えてお使いになる事が大切です。購入してから、これが出来なかったとか・・・悔しい思いをしない為にも・・
(*^_^*)プロファイルさえ対応してれば最初のペアリング設定で対応プロファイル同士を接続出来ます。
以下を参照下さい。
-Bluetoothプロファイルの主なプロファイル一覧-
・GAP (Generic Access Profile)
機器の接続/認証/暗号化を行うためのプロファイル。
・SDAP (Service Discovery Application Profile)
他のBluetooth機器が提供する機能を調べるためのプロファイル。
・SPP (Serial Port Profile)
Bluetooth機器を仮想シリアルポート化するためのプロファイル。
・DUN (Dial-up Networking Profile)
携帯電話・PHSを介してインターネットにダイヤルアップ接続するためのプロファイル。
・FTP (File Transfer Profile)
パソコン同士でデータ転送を行うためのプロファイル。ファイル転送プロトコルのFTPとは 無関係。
・HID (Human Interface Device Profile)
マウスやキーボードなどの入力装置を無線化するためのプロファイル。
・HCRP (Hardcopy Cable Replacement Profile)
プリンタへの出力を無線化するためのプロファイル。
・BPP (Basic Print Profile)
プリンタへ転送・印刷するためのプロファイル。
・OPP (Object Push Profile)
名刺データの交換などを行うためのプロファイル。
・SYNC (Synchronization Profile)
携帯電話・PHSやPDAと、PCとの間で、スケジュール帳や電話帳のデータ転送を行い、自動的 にアップデートするためのプロファイル。
・LAP (LAN Access Profile)
Bluetoothを利用して無線LANを構築するためのプロファイル。
・FAX (FAX Profile)
PCからFAXを送信するためのプロファイル。
・HSP (Headset Profile)
Bluetooth搭載ヘッドセットと通信するためのプロファイル。モノラル音声の受信だけでは なく、マイクで双方向通信する。
・HFP (Hands-Free Profile)
車内やヘッドセットでハンズフリー通話を実現するためのプロファイル。HSPの機能に加 え、通信の発信・着信機能を持つ。
・BIP (Basic Imaging Profile)
静止画像を転送するためのプロファイル。
・PAN (Personal Area Network Profile)
小規模ネットワークを実現するためのプロファイル。
・A2DP (Advanced Audio Distribution Profile)
音声をレシーバー付きヘッドフォン(またはイヤホン)に伝送するためのプロファイル。 HSP/HFPと異なり、ステレオ音声・高音質となる。
・AVRCP (Audio/Video Remote Control Profile)
AV機器のリモコン機能を実現するためのプロファイル。
・PBAP (Phone Book Access Profile)
電話帳のデータを転送するためのプロファイル
・OBEX (Object Exchange)
オブジェクト交換 (OPP、BIP、FTP、SYNC) で用いる認証方式の一つ。データ転送プロファ イルの一つで、実装しているとデータ送受信時にOBEX認証パスキーの入力を接続相手に要求 する。
・ICP (Intercom Profile)
同一ネットワーク内にあるBluetooth搭載携帯電話同士を公衆電話網を介さずに直接、接続 させるためのプロファイル。
・HDP (Health Device Profile)
健康管理機器同士を接続するためのプロファイル。
書込番号:13958113
3点

お二方とも丁寧なご回答ありがとうございます。
プロファイルの対応を確認して購入したいと思います。
書込番号:13958766
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
Amazonでケーブルを買ったのですが、HDMI出力できない。。。
どなたか成功された方、ケーブルメーカーを教えてください。
私は以下を買いできませんでした。マルチメディア−HDMI設定−HDMIで正しいはずなのですが。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005DPIPIG
2mを買いました。
0点

「設定」→「マルチメディア」→「HDMI設定」→「HDMI」
にチェックが入っているか確認してください。
他機種では、自動で出力されるものもありますが、この機種では「HDMI」にチェックいれなければ出力されません。
書込番号:13952937
0点

大変失礼しました。
マルチメディア−HDMI設定−HDMI
で既に確認済みでしたね。
端末を再起動させてみては、如何でしょうか。
また、HDMI端子が奥まできちんと差し込まれているかも念のため確認してください。
書込番号:13952988
1点

完全に電源を完全に切って、再び電源を入れて、設定してもやはりダメでした。
試したのは日立の液晶TVと、三菱のパソコン用液晶です。
セットしたとき一瞬だけ何か信号が送られるようなのですが、失敗。
本体か、ケーブルか。
ほかのケーブルを試して見ます。ケーブルが原因であることを祈るばかりです。
書込番号:13958522
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
録画した番組を再生の際、確認だけだったので声(音量)を最小にしました。
すると。。。
無音になりましたが、その後音声UPにして、ももとに戻りません。
散々悩んだ挙句、一旦電源を切って再度起動すると直りました。
ほかにもこのような方はいませんか。
こういうの、ファームウェアで直るのかしら。
よく発生するので困っています。
1点

端末側面の音量ボタンの「DOWN」を長押ししたのではないでしょうか。
「DOWN」を長押しするとマナーモードになります。
解除する場合は、もう一度「「DOWN」を長押しします。
取扱説明書の23ページには音量ボタンの機能について、「▼を1秒以上押す:マナーモードの設定/解除」と記載されています。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/f05d/F-05D_J_02.pdf
違っていたら、すみません。
書込番号:13954243
2点

以和貴さん
ご丁寧にありがとうございました。
確かにそのとおりで解決できました。私が悪かったようです。
ただ、音量最小をすることはよくあり、急ぐとき、つい長押ししてしまいます。
それでもとに戻すことが音量大ボタンでできないのは初心者にわかりやすくないと思うのですが。
書込番号:13958484
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
カメラの仕様についてですが、画角をご教示頂けますでしょうか?
カタログなど調べましたが見つかりませんでしたので、参考までによろしくお願いします。
書込番号:13956883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本当に調べましたか?
しっかりとカタログ、docomoのHP、富士通のHPに書いてあります。
調べもしないで「カタログなど調べましたが見つかりませんでした・・・」と書くのはどうかと思います。
以上
書込番号:13956946
0点

ぜらちん@寒天さん
私も見つけられませんでした。
何処に書いてあるか教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:13957030
0点

書いてないような気がしますね。
で、探すのも面倒なんで今手持ちのデジカメと画角を比較するという適当な方法で調べたらだいたい35mm換算で28mmくらいじゃないかと。(W端で)
我ながらいいかげんな情報だな。
書込番号:13957100
1点

申し訳ありません。
「画質」と「画角」を見間違えていました。
たしかに書いてありません。
本当にすいません。
書込番号:13957128
1点

推測にはなりますが、以下を参考値としてみると、
F-05Dのカメラも画角28mmぐらいのように思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001028/SortID=7368519/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=k%83X%83%5E%81%4028mm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E4%BB%98%E3%81%8D%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1#1300.E4.B8.87.E7.94.BB.E7.B4.A0.E3.82.AF.E3.83.A9.E3.82.B9
書込番号:13957833
0点

まず自分で調べるのは社会人のイロハのイ。
それでもダメなら聞く。
当たり前の指摘すら非難されるとは。
書込番号:13958405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)