ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(4660件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全630スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
630

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ビックカメラの二回目入荷。

2011/12/17 17:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:19件

池袋のビックカメラのパソコン館で初回入荷でのGETは逃しました・・・

きっと二回目にはゲットできるはずなのですが いつぐらいになるのでしょうか・・・

ビックカメラ自体もわからないといっていましたが・・・

なんかそれっぽい情報があったら教えてください><;

書込番号:13904895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/18 14:19(1年以上前)

私は藤沢の予約でしたが、17日はだめだったものの、18日の夕方に二回目の入荷が
あるので、それが割り当てられます、とのことでした。

書込番号:13909263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/12/19 01:14(1年以上前)

私は池袋本店で12月半ばにブラックを予約し、1200番台でした。当然初回分には間に合いませんでしたが、今日問合わせをしたらギリギリ年内に間に合うかも?との事。練馬のDSで11日に予約した分は28日に渡せると連絡ありました。DSでは7万(そのDSの有料コンテンツ加入などで4千、機種変クーポンで3千引きで6万3千)と量販店より高めで、ビックカメラで購入された方はいくら位で購入されましたか?入荷が遅れた分、MNPキャッシュバックに登録出来たのでよかったですが、できればもう少し安く手に入ればと...価格情報宜しくお願いします。

書込番号:13912538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/12/19 20:25(1年以上前)

遅れてすいません><;

fmfm。 それじゃ何とか年内には入手できそうな感じですね!!

情報ありがとうございました!

書込番号:13915409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 vita2000さん
クチコミ投稿数:4件

来年からグローバルモデルは、OS4.0が主流になりますが、このモデルはOSのバージョンアップしてくれるのでしょうか?
国内モデルは、色々ガラパゴス機能入れ過ぎてますからね。

書込番号:13909795

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/12/18 16:42(1年以上前)

以下が参考になると思います。

http://www.datacider.com/15862.php

書込番号:13909933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:21件

2011/12/18 16:48(1年以上前)

国内のXperiaで、acroだけはICSバージョンアップできないそうです。
理由はやはり日本独自機能。

書込番号:13909947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/18 17:27(1年以上前)

>国内のXperiaで、acroだけはICSバージョンアップできないそうです。

そもそも、国内向けXperiaシリーズに関してICSにバージョンアップするなんて話ありました?

>理由はやはり日本独自機能。

だとしたら、このARROWS X LTEはその最たるものですね(^_^;
日本独自機能てんこ盛りでしかもドメスティック端末。
でも富士通さんはやると仰っていますね。

書込番号:13910141

ナイスクチコミ!2


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2011/12/18 18:45(1年以上前)

>国内のXperiaで、acroだけはICSバージョンアップできないそうです。

夏の記事では、やる(やれる)と開発者が言ってましたけどね。
いつできないという話になったんでしょうね。
開発者の話では、arcと同時期に開発を開始し、OSの基本部分は同じ(いじっていない)なのでできるというお話でしたが。

面白いですね。

書込番号:13910573

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/18 18:57(1年以上前)

恐らくこちらの情報だと思いますけど、これは日本向け話じゃないみたいですね。
http://gpad.tv/update/sonyericsson-xperia-android40-ics/

書込番号:13910631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/18 22:23(1年以上前)

アンドロイド4の対応条件に1280x800以上の解像度を
持つという記載があります。
4はタブレットと同じになりますから、高速CPUなど、この機種は
用件を満たしています。
昨月.開発ツールが公開されたばかりですので
対応するにも春以降、その頃まで人気があれば対応するでしょうし
あとは新製品とのバランスいかんでしょうね。

書込番号:13911630

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/18 22:31(1年以上前)

>qwertyuiopasdfghjklzxcvbnmさん

>アンドロイド4の対応条件に1280x800以上の解像度を
>持つという記載があります。

Android4.0はスマートフォンとタブレットのUIを統合したものなので様々な解像度にフレキシブルに対応させたOSです。
この条件が本当なら既存のスマートフォンの殆どが適応対象外になっちゃいますね(^_^;

>昨月.開発ツールが公開されたばかりですので

ドメスティックな端末が発売日前に開発ツールが公開されてるんですね?

書込番号:13911672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:13件

2011/12/18 22:54(1年以上前)

ガラスマはアップデート遅いですね(´・ω・`)

グロスマのほうがアップデートされやすいんじゃないですかね〜

春発売を噂されてる新型エクスぺリアですら2.3か4.0どっちかって言われてるのでこの機種は早くても1年後くらいじゃないですかね〜(個人的意見)

書込番号:13911817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/18 23:13(1年以上前)

アンドロイドの開発ツール(SDK)は、OS側の提供ですので、機種は関係ありません。
サムソン機がアンドロイド4ピュアマシンという表現を使っていますが、グーグルの
提供するOSから一切手を入れていませんよ。という意味です。
ですからソフトメーカーなどは、ツールで開発、サムソン機で動作確認という手順で開発をしています。4にはNFCですがコントロール機能があり、LG機はそれを意識した機種だそうです。
ただ、ドコモも動作確認の基準が厳しく、カスタマイズが必要な日本メーカーはスタートが
遅いだけではなく、いろいろな時間的なロスを抱えています。
正直、私の感覚では対応は五分五分でしょう。

書込番号:13911948

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/12/19 09:14(1年以上前)

しかし、LGはガラスマL-01Dのアップデートを、グローバル版と同時期に出来るぐらいに、早期にすると約束しているので、ガラスマの塊でも無理では無いと思いますが、要はメーカーさんのヤル気なのかもしれませんね。

書込番号:13913164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/19 13:55(1年以上前)

>ガラスマの塊

赤外線は無いですし、韓国版Optimus LTEにもテレビ(T-DMB)は付いているので塊ってわけでもないと思います。

書込番号:13914112

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/12/19 14:03(1年以上前)

僕はF-05Dの事をいったんですがねぇ…。

書込番号:13914129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/12/19 17:18(1年以上前)

この手の話題は誰も正確な答えは出せないと思いますよ。
ですので4.0が欲しいのであれば実装されたものが出るまで待った方が無難です。

書込番号:13914715

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/19 17:33(1年以上前)

>Mootさん

>LGはガラスマL-01Dのアップデートを

とあったので…。
それと

>要はメーカーさんのヤル気なのかもしれませんね。

http://www.datacider.com/15862.php
http://www.datacider.com/16981.php

どちらもヤル気だと公言していますね。


>傾 奇 者さん

確かにその方が無難ですけど、既に購入してしまったユーザーにとってはメーカーの言葉を信じたいです(^_^;

書込番号:13914767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

文字入力について

2011/12/18 23:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:10件

本日,入手いたしました.
普段使い慣れているジェスチャー入力に切り替えたいのですが,
キーボード設定,テンキーの設定画面で設定しようとしても
設定できません.
どなたか,対処法がおわかりの方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:13912093

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/12/18 23:45(1年以上前)

残念ながら、この機種のIME(文字入力ソフト)はATOKではなくて、ATOKの技術等を採用した「NX impact」なので、現状は対応していません。今後アップデートで対応するかも知れませんが、1500円を払ってATOKを買う以外には対処が有りません。

書込番号:13912128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/12/19 01:05(1年以上前)

ジェスチャー入力:(別名はフラワータッチ)
ですよね、NX impactの入力変更画面でできますよ、ご安心を。

書込番号:13912502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/12/19 01:34(1年以上前)

NX impact ×

NX!inputでした、すいません。

書込番号:13912591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/12/19 10:12(1年以上前)

Mootさん
スパイクSPさん

御返答ありがとうございます.
設定画面にジェスチャー入力の切り替えは表示されるのですが,
私の端末では切り替えが不能なのです.
仕方ないので現在ATOK試用版を入れて使っております.
ユーザーレビューをみても,どうもジェスチャー入力できている人とできていない人が
いるようです.今度DSで尋ねてみます.
ありがとうございました.

書込番号:13913345

ナイスクチコミ!0


TAKA-MCさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/19 13:19(1年以上前)

NXの設定で上書き手書き入力にチェックが入ってませんか?
これが有効になってると入力方式がケータイ入力で固定になります。

書込番号:13913994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2011/12/19 17:00(1年以上前)

>NXの設定で上書き手書き入力にチェックが入ってませんか?
>これが有効になってると入力方式がケータイ入力で固定になります。

↑これでできますよ。
自分もだいぶ時間をかけて気がつきました。
手書きと共存ができないんです。

ただし必要なときにはゼスチャー入力でもワンタッチで手書き入力を表示させられるのでまったく不便はないですが。

書込番号:13914659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/12/19 17:31(1年以上前)

TAKA-MC さん
nisino さん

おー,そうでしたか!
なるほど確かに手書きとフリック入力は共存できないですよねー.
気がつきませんでした.

大変助かりました.
やはりここの掲示板の存在はは心強いです.

書込番号:13914758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

メールのインポートについて

2011/12/17 21:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

メールを前の携帯でバックアップしたのですが、どこからスマホにコピーすれば良いでしょうか?
前の機種はF04Bです。

書込番号:13906032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2011/12/17 21:33(1年以上前)

赤外線でコピーすればフォルダ構成も移りますよ

書込番号:13906097

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2011/12/17 21:39(1年以上前)

FOMAのiモードメールをスマートフォンのspモードメールへ
そのまま移行はできないので
たとえばパソコンでフリーソフトを使って
VMG形式からEML形式へファイルを変換する必要があります。

ベクターのサイトにフリーの変換ソフトがあります。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se371384.html

変換後のメールをspモードメールの機能で取り込んでください。

書込番号:13906125

ナイスクチコミ!0


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

2011/12/17 21:47(1年以上前)

ありがとうございます。変換したあとはどこからインポートすればよろしいでしょうか?未送信のメールもあるんですがインポートがみつからないんです。

書込番号:13906168

ナイスクチコミ!0


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

2011/12/17 21:55(1年以上前)

わぶんさん。追加なのですが、このフリーソフトを使ったら、ファイルとして変換されたのですが、拡張子はEMLにして、カードに保存しなお押せばよろしいのでしょうか?

書込番号:13906211

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2011/12/17 22:30(1年以上前)

どうも。こんばんは。

私は、わぶんさんではありませんが、書かせていただきますね。

というか、spモードメールでは、mboxファイルを認識しないと思います。

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se493074.html

こちらで変換してください。

書込番号:13906410

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2011/12/17 22:36(1年以上前)

続きです。

入力ファイルに携帯で書き出したメールファイルを指定し、出力フォルダをコンピューター(マイコンピューター)→SDカード→private→docomo→mail→import
に指定してください。

その後、書き出し終了したらF-05D側でspモードを起動し、メニュー→取り込み→受信BOX→VMGtoEML2があると思います。

書込番号:13906434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2011/12/17 22:37(1年以上前)

私は赤外線で送受信してこの機種で見れてますが
P-03CからF-05Dへ移行できましたよ

書込番号:13906441

ナイスクチコミ!0


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

2011/12/18 00:14(1年以上前)

広い池さん 
できました!ありがとうございます。
VMGtoEML2ではなぜかできず、VMGtoEMLではできました。

ぶらっくあぶそるーとさん 
赤外線だと、プロフィール画像とかも送信できますか?^^

書込番号:13906982

ナイスクチコミ!0


beatles2さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/18 21:19(1年以上前)

赤外線でメールを移行する方法を教えてください。
電子取扱説明書には記載がありません。。。

書込番号:13911274

ナイスクチコミ!0


beatles2さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/18 22:08(1年以上前)

赤外線通信のアイコンがやっと見つかりました。。。

書込番号:13911554

ナイスクチコミ!0


beatles2さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/18 22:12(1年以上前)

宛先が1件のみだったり、添付ファイルが移行されていません。。。
パソコンで変換すれば、宛先全件や添付ファイルも移行されるのでしょうか?

書込番号:13911579

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2011/12/19 16:15(1年以上前)

>beatles2さん
もしかしたら移らないかもしれませんが、やってみても良いかも知れません。

書込番号:13914529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

イルミネーションについて

2011/12/19 10:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:3件

メールを受信した際のイルミネーションの色を変える事はできたのですが、
電話着信の場合は変えれないのでしょうか?
また、不在通知的な機能もないのでしょうか?
ご存知の方、回答よろしくお願いします。

書込番号:13913418

ナイスクチコミ!0


返信する
akinori11さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:40件

2011/12/19 13:51(1年以上前)

機種違いなのでなんとも言えないですが、設定→サウンド設定で
メニューがないですか?

書込番号:13914101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/12/19 14:33(1年以上前)

>akinori11

回答ありがとうございます。
設定から音や通話等見直しましたが、無いようです。
メールだけはできて着信はできないということもありえるんですかね?
スマートフォンが全く初心者なものですいません。。

書込番号:13914223

ナイスクチコミ!0


akinori11さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:40件

2011/12/19 14:57(1年以上前)

メーカーで違うんですね。
Iledというアプリを見てください。

書込番号:13914295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/12/19 16:10(1年以上前)

>akinori11さん

ありがとうございます!
一度見てみます!

書込番号:13914515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 MNPについて

2011/12/18 13:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 IWASE13さん
クチコミ投稿数:7件

私は東北(岩手)に住んでいます。長期で利用していて、10年超利用しています。みなさんの書き込みを参考に2回ほどMNPに電話しました。しかしオペレーターの方は長期利用者を対象にしている割引は無いとの一点張り………

因みに直球で聞くのと、他社への乗り換えを聞くのとで試してみました。


私の地域ですと取り扱いはされていないのですかね?
返答お願いします!



書込番号:13909077

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/18 14:19(1年以上前)

書き込み番号:13904546 を検索してみてください!

書込番号:13909261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/18 14:26(1年以上前)

秋田ですが、やはり無理でした。
同様の問い合わせはやはりあるとのことです。
いったん、「上のものに確認します」で少し待ちましたが、結果は「NO」でした。

書込番号:13909293

ナイスクチコミ!0


スレ主 IWASE13さん
クチコミ投稿数:7件

2011/12/18 14:40(1年以上前)

ハーレーダビッドソンさん
とても分かりやすい説明ありがとうございます!もう諦めかけていましたが、21000円は大きいですし………
もう一度トライしてみます!!

サンダーロードさん
やはり根気よく聞いていきドコモに残りたいと言う気持ちが大切だそうです!!僕も一緒に頑張りますんで!

書込番号:13909348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/18 14:40(1年以上前)

他の方もおっしゃっていますが、「MNPセンター」の方でないとこの話は通じないようです。
いくら手順を踏んで151→4→2と電話しても、混んでいる場合は総合インフォにつながっているようで、そちらの方にいくら一生懸命に話をしても「No」と返ってくると思います。
ですので、まずは最初に出た相手がMNPセンターの方なのか確認をとってから話を進めた方が早いと思います。

書込番号:13909349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/18 15:22(1年以上前)

地域会社ごとの独自企画ですから東北は、対象外では?
この手の問い合わせはすべて記録されドコモショップと
共有されます。ほどほどに

書込番号:13909557

ナイスクチコミ!1


スレ主 IWASE13さん
クチコミ投稿数:7件

2011/12/18 15:23(1年以上前)

今電話してみました!
最初はしっかりMNPの方かどうか確認して間違いありませんでした。
長期利用者(10年)ということとドコモに残りたいということを伝え、でも他社には移るのは気が引けるというのを言いました!

しかしキャンペーンというのは地域ごとで違う、月々サポートというのはあるというのをひたすら説明されました………

同じ東北でも青森(ハーレーダビッドソンさんを知り合いということにしました。すいません………)では長期利用者の割引は受けられたと聞いたと話しました。
それでも地域ごとで違うと言われました………

やはり同じ東北でもこんなに違うのでしょうか。

結局割引の話は出てこず電話を切りました。。。


岩手で成功した方はいますか??


返答お願いします!

書込番号:13909560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/12/18 19:35(1年以上前)

もう終ってしまったんじゃないですか?
もちろん話に出てる地域による差かもしれませんが。
docomoの人も価格.comでこの話題が出ていることを知っています。
スレを見て電話したら「情報源は価格.comですか?」と聞かれた人もいるそうです。
なので、MNPを引き止める隠し玉として持っていたものがMNPする気もないのに割引目的でかけてくる人が多くなったので中止したんじゃないですか?
公式にアナウンスされている割引ではないので十分に有り得ると思うのですが。

書込番号:13910786

ナイスクチコミ!0


スレ主 IWASE13さん
クチコミ投稿数:7件

2011/12/18 20:31(1年以上前)

たかひろ@RA8さん
その可能性は高いですね。録音もされてますしこれでキッパリ諦めます!

アドバイスして下さったみなさんありがとうございました!!

書込番号:13911020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/12/19 15:30(1年以上前)

こんにちは。

私は東京在住ですが、今日携帯から151→4→2にかけて
数時間トライしてようやく繋がりました。

結論から言うと"ご愛顧割"で15000円を二ヶ月後の代金から
差し引くとのことになりました。

最初は総合案内でしたが、MNPの件で相談なのでMUPの方と話したい
意向を伝えたところ、また、151→4→2にかけてようやく繋がりました。

まずは、解約に伴う説明を受け、それでも構いませんとお話ししました。

次に、乗り換え理由を聞かれたので、8年間ドコモを使用していて
スマホに買い換えを考えているが端末代金が高いのでソフトバンクに
切り替えを考えている旨の話をしたところ、
MNPセンターだけのキャンペーンがあり、お客様の場合だと、
15000円と機種保証の3000円がつかえるので、合計18000円を割引することが
出来ますが、継続をご検討頂けませんか?
とのことでした。
機種保証の3000円は購入代金から、15000円は機種交換後の2ヶ月後の請求で
相殺とのことでした。

一応、検討しますと話をしましたが、MNP予約番号をもらっても2週間位しか
有効期間がないので、その間に考えますと伝えました。

ちなみに私の使用機種はP-04Aです。

ご参考までに・・・

書込番号:13914400

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)