端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全630スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年12月7日 00:11 |
![]() |
1 | 4 | 2011年12月6日 12:52 |
![]() |
3 | 5 | 2011年12月5日 21:33 |
![]() |
32 | 27 | 2011年12月5日 16:00 |
![]() |
1 | 3 | 2011年12月5日 11:57 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2011年12月5日 07:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
この機種はT-01のような、レグザブルーレイで録画した番組をREGZA Phoneに保存し、外出先でも高画質720pで視聴でき、通勤や待ち時間など、いつでもどこでも高画質な地デジ番組を楽しめる機能 はついているのでしょうか?
書込番号:13851684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前も同じような質問を挙げてらっしゃいましたが
私は確度のある情報をお伝えできないのでスルーしてました。
なので、雑談レベルのコメントです。
現時点で、F-05Dはレグザリンクシェアを機能としてうたっていないので、T-01Dと同じようなREGZAレコーダーからの持ち出し機能を使用はできません。
ただ、今後も絶対かはわかりません。
もしかしたら、将来的に使えるような仕込があるかもしれないので
そして、単純にレコーダーからの番組持ち出し機能で言えばまた話は別になります。
おそらくF-05Dに搭載されるDTCP-IP再生ソフトは「DiXiM Player」です。
ソフトの説明は以下↓
http://www.digion.com/pro/android/index.htm
ここの機能一覧に
持ち出し番組の再生:DiXiM ServerでMove受信したデジタル放送録画コンテンツを、ホームネットワークに接続していない状態であっても再生します。
と書かれています。
書かれているから使えるかというとそういう話でもなくて、
同じ富士通のタブレット(Arrows Tablet)にプリインストールされている「DiXiM Player」ではその機能を有していません。
そのことからF-05Dも購入直後はその機能を持っていないでしょう。
ただ。。。今後、ソフトウェアアップデートでこの機能が使えるかもしれません。
私の認識はこんな感じですね。
どうしてもこの機能がほしければ T-01Dの購入をおすすめします。
書込番号:13852455
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
この機種でスマホデビューを考えています。
docomoのカタログを見ると、この機種でWord、Excel、PowerPointなどの閲覧はできるようですが、それらの編集はできないようですね。
このような場合でも、何かアプリをダウンロードすれば編集を行えるようになるのですか?
0点

イーフロンティアやキングソフトから編集アプリが出ています。
他にも色々と、特に日本の企業以外で探した方が多く出てきます。
どれも評価はイマイチですが…。
が、ここへきてついにiPad向けにマイクロソフトが公式Officeアプリを出すという噂が。
http://news.mynavi.jp/news/2011/11/30/091/
iOSで出るなら、Androidでも出るだろうという予測は甘い…かな?
ただ、個人的な見解では
「スマフォの作業領域では閲覧が限界」というのが感想です。
(上の噂もiPadでの作業を想定しているようですし)
書込番号:13852435
1点

ご回答ありがとうございます。
なるほど。性能の評価は悪くともいくつかのアプリが出ているのですね。
docomoのカタログによるとドキュメントの編集ができる機種もあるようですが、
「スマフォの作業領域では閲覧が限界」ということは、
それらの編集可能な機種でもそれほど大したことはできないということですかね?
F-05Dでもアプリをダウンロードすれば、初めからドキュメントの編集が可能な機種に
対してもあまり引けを取らないのであれば嬉しいのですが…
書込番号:13852542
0点

それほど大したことが出来ないというより、画面の大きさの問題で文字が小さすぎると思います。
編集するには効率が悪すぎるのではないかと…
最低でも〇〇tabくらいの画面は必要ではないでしょうか。
書込番号:13853625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ペペッチェさんの仰る通りで
「機能的な限界」というより「画面サイズでの作業効率的な限界」と
いう私見です。
万が一、マイクロソフトが公式編集アプリを出すのなら
機能的な限界は、いくらでも改善できる可能性があります。
しかし、作業に応じて、スマフォ自体をを大きくしたり、小さくしたりはできません。
小さな机で仕事をするより、大きな机(作業に適したサイズ)で仕事をした方が
『効率的』と思うもので。
だからiPhoneが出た後でもiPadがヒットしたのだと思います。
それでもスマフォで手軽に閲覧できるのは便利ですし、
ワードくらいなら編集も便利かもしれませんね。
書込番号:13857029
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
当機種について賛否両論あるようですが、個人的には発売を楽しみに待ち焦がれています。
ところでウイルス対策ソフト、有料なものから無料なものさまざまなものがありますが、たくさんありすぎて何がよいのかわかりません。
維持コストが安く(もしくは無料)、スマホの動作が遅くならずストレスなく使えるもので、みなさんおすすめのものってありますか?
0点

セキュリティソフトについては、賛否両論で効果についてもハッキリとは分からないというのがAndroidスマホの現状ではないでしょうか。
ランニングコストやレスポンスへの影響を第一に考えるならば、キャリア提供の無料アプリ「安心スキャン」で十分かと。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/docomo_anshin_scan/
・怪しいサイトには近づかない。
・怪しいアプリはインストールしない。
(マーケットのコメントやパーミッション(権限)を確認する)
など、最低限の自己防衛が肝要かと。
書込番号:13843407
0点

部下に持たせた仕事用のGALAXYが1ヶ月ほど前にウイルスに感染しました。幸いホーム画面で頻繁にエラーになる程度で情報の流出などはなく、業務用のアプリを作ってくれているエンジニアが簡単に処理してくれました。
後輩はdocomoの安心スキャンを入れていたので、
このセキュリティーソフトは防御力がないのか?
何か別にオススメはないか?
と相談したところ、けっして安心スキャンがダメというワケじゃなく、有料版・無料版問わずにどのソフトも発展途上のため穴があると言われました。強い部分と弱い部分を持ち合わせているようで、使い方や入れるアプリによって話が変わってくるらしいです。
ですから、セキュリティーソフトは保険程度に考えて、危ない物は踏まないなど自分で注意するのが最も安心だと。
野良アプリから部下は感染したようなので、そういった物には細心の注意を払うようにと念を押されました。
書込番号:13843562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答ありがとうございます。
まずはドコモのウイルス対策ソフトを使ってきたいと思います。
書込番号:13848667
0点

購入前なんですが、野良アプリってPCで落とせないんですか?ノートンとかでスキャンしてからスマホに入れるとか。
書込番号:13854375
0点

落とせますよ。
勿論、PCのウィルスソフトでのスキャンも可能です。
書込番号:13854441
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
ドコモのスマホのF−05Dの発売日は、一体いつになるだろうか?ヤマダ電機では、先日12月9日発売と書いてありましたが、ドコモショップでは未定と言われました。ヤマダ電機の店員に確認したところ、正確な情報だから書いてあると言われました。ドコモショップが知らないのに、なぜ発売日が分かるのか不思議に思いました。発表当初から気になる機種で発売日にほしいので、予約開始日に予約はしたいのですが、正確な発売日と予約開始日が分からない限りどうしようもありません。
仮に9日発売だとしたら、一週間前の今日(2日)くらいから予約を開始してもいいのではと思います。発表がないところを見ると14日とか16日の情報が正しいのかな。14日だとしたらドコモショップが水曜日定休日になっている所があるから、ないかなって感じ。携帯の調子がおかしいので、早く発売してほしい。でも、テレビのCMで流しているということは、発売日が近いのかって感じがします。
発売日の発表が楽しみです。
0点

ドコモの発表が全てです。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/update/index.html
なお、家電量販店などでは、1ヶ月以上前から予約を受け付けています。
発売当日に手に入れたいので、1ヶ月くらい前に3箇所で予約しました。
値段も入荷時期も未定なので、どこもキャンセル可能ということを確認の上でです。
ドコモショップは発売日発表後でないと予約を受け付けないようですね。
書込番号:13839344
1点

私もアローズの発売日はいつかいつかと待ちわびて、docomoのお知らせページとここの口コミコーナー毎日チェックしているのですが、今日価格.comふと見てみたら、発売後からしか受け付けてないはずのユーザーレビューが「レビュー募集中!」になってますね(2日11時45分現在)。
家電屋さんに加えて価格.comさんもフライングか、と思いついつい意味のないこと投稿してしまいましたm(- -)m
書込番号:13839395
0点

最近こういうスレ増えましたね
早くほしい気持ちもわかりますが他のスレ流れますし自重してほしいです
ドコモが正式に発表してからこういうスレたててほしいものですね
(´・ω・`)
書込番号:13839537
7点

うちの近くのヤマダ電機では、発売日は記載したものを展示していませんでしたが、そちらで展示されているなら、そうなのではないですか?
大体の企業は公式では直前まで否定します。
分かりやすい例としては、auからのiPhoneの発売です。
au自体は最後まで直前まで発売を否定しました。
そして、新作発表会をいきなりやります。
だから、12/9なのでしょう。
書込番号:13839603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ペットボトルロケットさん
誰しも欲しい機種の情報は
出来るだけ欲しいはずです
発売日も決まってないのに
こんなスレは…
人それぞれなんだから
指摘するより返信しなければいいのでは?
書込番号:13839731
2点

>誰しも欲しい機種の情報は
出来るだけ欲しいはずです
私もそうなのでお気持ちはよくわかりますが
ペットボトルロケットさんが
おっしゃりたいのは
同じスレの乱立で
他の貴重なスレを流されて
見逃してしまうということだと
思います
自分のスレを立てたいとかは
別にして
発売日や価格情報等のスレに
書き込みされたほうがいっぺんにみれますので
その方が楽だと思いますし
スレを立てた答えが
出てる場合も多数ありますよ
人それぞれで済まされると
何も言えなくなります^
書込番号:13839768
11点

LG製に先越されましたね。
また来週か。 待ち遠しい
書込番号:13839967
0点

Optimusが12/15発売予定で来週からの予約開始ってことは
F-05Dは12/22の発売が濃厚って感じですかね
それ以上遅れちゃうと下旬になるからないだろうし
書込番号:13839993
0点

オプティマスに抜かれるのは分かってました。しかし以外なのは9日に予約が始まるのに、今日発表したことです。発売日まで二週間あります。ってことは来週富士通が発表して13,14日ぐらいに発売したりして^^;
書込番号:13840059
0点

mimozamilkさんの言ってることを言ったつもりでしたが誤解されたかたすみません
正直のところ発売日スレは見飽きました
ソースがドコモのホームページ以外信用できないのになぜ発売日スレを
たてちゃうんでしょうねもうドコモのホームページに発売日のってますか?
他の貴重なスレが流れるので似たスレに書きこんでほしいというのが個人的な意見です
↑は間違ってますかね?
書込番号:13840282
4点

確かに発売日スレはいっぱいありますね。しかし上の人も言っていますが、みなさん返信するのは気になっているからでしょうね。まぁ発売前なので大した有益情報も何も現時点ではないかもしれませんね。ただあるとすれば発売延期とか?あっ、それはドコモのホームページで分かるか^^;
まぁなんにせよ似たようなスレが立たないようにほどほどにするべきですかね^^;
書込番号:13840422
0点

ペットボトルロケットさん
おっしゃるとおりだと思います。
書込番号:13840834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もペットボトルロケットさんと同意見です。
量販店によって発売日の表示が違うということも原因の一つなんでしょう。
ですが、やはり公式の発表でない発売日の情報は正確性に欠けるので
その度にトピが立てられても‥という気持ちです。
書込番号:13841063
0点

先ほど、CMやってて、12月中旬発売予定となっていましたよ!
早く出てほしいですね♪
書込番号:13841382
0点

今日の朝のCMで中旬発売と出てました。
中旬は16日ですかね(オプティマスが15日なので)
どちらとしても早くドコモは発表して欲しいですね。
書込番号:13841438
0点

発売日は17日だよ?みなさん誤報に振り回されて気の毒だ。まーバッテリーが一番致命的なのでそこを片目つぶればスペックでは国産最強機種でしょー!
書込番号:13841601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぼったくりタヌキさん
情報ありがとうございます。17日発売とのことですが、その情報のソースは何なのでしょうか?教えていただけますとありがたいです。
書込番号:13841937
3点

予約は12月9日
発売は17日です。
これは事実です
書込番号:13843310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

那覇からですが、、、
自分も12月17日発売と聞きました。予約は9日からとのこと。
確認したのは那覇新都心にあるショップです。
書込番号:13843349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日までの高良くんのCMでは12月発売だったのに、今日の同じCMでは12月中旬に変わってたね、やっぱZが先だね
書込番号:13843402
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
ホームアプリというのを違うスレで教えてもらったんですが、アイコンの周りの透明な四角?auのスマホはアイコンの周りが透明な○で囲まれてますよね?これを好きなものに変えるアプリはありますか?また、アンドロイドタブレットみたいにホーム画面でページをサッと移動して次のページに切り替わるとき立体的な3Dっぽい画面になるのですがその部分を買える良いアプリはありませんか?
0点

GO launcherでアイコンを変更できます。
アイコンは探してくるか、自分でつくって下さい。
書込番号:13848593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポータブルloveさん。このアプリでアイコンの周りの透明な四角も変更できるでしょうか?それはどの設定項目を選べばできますか?
書込番号:13849731
0点

消すことは出来ます。恐らく、標準の設定では消えていたと思います。
読み漏らしていましたが、フリックの際に3Dでの表現も可能です。
書込番号:13852423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
実際発売されてみないと確実な事はいえませんが、そうなる可能性は高いでしょう。
F-05Dは1400mAhほどですが、SC-03Dの1850mAhですらXi使用によるものなのか、
バッテリの消費が激しいみたいです。
LTEが原因なのかわかりませんが、ほぼスペック的に同じSC-02Cと03Dで
バッテリもちに結構差があるみたいです。
それを考えるとモバイルチャージャーか予備バッテリは必須かもしれませんね。
書込番号:13848092
0点

やはりXIは電池消耗激しいのでかね。検討します。
書込番号:13848130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

来年の1〜2月には、ドコモから大容量のポケットチャージャーが発売されるようです。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/pocket_charger02/index.html
書込番号:13851869
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)