ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(15148件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1877スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ356

返信57

お気に入りに追加

標準

初心者 金取主義の 過剰修理?

2012/07/29 16:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:30件

先日こちらに書き込んだ、充電器の修理が終わったばかりの携帯が今度は本格的な故障を起こしました。
数日前から、充電しても電池が熱を持ったり、まだ電池の残量があるはずなのに落ちてしまったり、10分くらいしか充電していないのに満充電の表示になったりと、いつもと違う状態が続いて気になっていたのですが、ついに止めが来たというか、、、

電源が落ちたので充電器につないだところ、なかなか充電が始まらなくなってしまいました。
とりあえず電源ボタンを押してみたら、電源は入ましたが、初期画面の終わり近くまで行くと、再起動がかかって立ち上がらないのです。

一晩そのままにしておいたら、うんともすんとも言わない状態になっていました。

早速店頭に修理依頼に行ったら、店員がリセットすれば治ることがあるといってリセットをかけました。
Googleのアカウントで電話帳の設定などを終わらせて、受け取ろうとしたところまで言ったら、症状が再現。
それから修理預かりとなって貸出用の代替え機を設定。
そんなこんなで、修理の受付だけで2時間近くかかってしまいました。

以前Auを修理に出した時もそうだったけど、今回もエディは残金を預けるので手数料が105円取られてしまう。
手数料105円で済ますためには貸出機ではエディを設定しないで、修理が上がってからにしようと思っています。
但し、今回は、電話が使えなくなっているのでエディの継続使用には郵送による書類の手続きが必要なので更に郵送の費用もかかる。
これからは無理にエディを使わなくてもSuicaで十分なのでこれを機にエディを使うのはやめようかな?

それにしても、Auでは、モバイルSuicaの設定は受付の女の子がやってくれたのに、Docomoでは問い合わせ先の電話番号を書いたメモを1枚くれるだけ。

DocomoとAudehaあきらかにAuの方がサービスは数段上だったとかんじました。

でもまだ問題があるのです。
電話機の角に、ちょっと傷があったのを見つけるなり、これは落としたのが原因の可能性があるので修理代が5250円かかると言われてしまった。

こちらのF-05Dの書き込みを見ると、同種の症状の書き込みがいくつか見られます。
中には交渉して店頭で交換してもらった人もいるようなのですが。
これだけ無料で交換してもらっている人がいるということは、メーカーでも欠陥を認識していると思うのですが、どうなんでしょう。

以前こちらに書き込んだ、充電スタンドの問題(結局修理を受け付けてもらえず使っていない)などもあり、Docomoの対応が店舗によりかなりの差があるようなので、もし修理代5250円が請求されたら、払う前に神奈川県の消費者センターに相談に行ったほうが良いのかもしれないなと感じながら返ってきました。

そして今日、先日修理に出した携帯の修理が治ったと連絡がありました。

修理に出した時の経緯はここに書いたとおりだが、価格ドットコムを始めネットの書き込みでも、店頭で交換してもらっている人が多数出ている、この機種(F-05D)では有名な故障なので、修理拠点で適切な判断がされて返ってくると信じていたのでしたが。

修理完了の連絡をもらって店頭に行ってみたら、修理代5250円かかっているというのでうす。

冗談ではないと、受け取らずに、消費者センターに相談してから取りに来ると言ったら、30日以上かかれば代替え機に貸出料がかかると脅かされました。

帰宅して、ドコモの相談センターに電話をしたのですが、ドコモとして修理の受付はショップの判断に任せるので、相談センターに言われても対応できないと言われてしまいました。

以上のような経過で、現在私の電話機は、宙に浮いている状態なのですが、とりあえず神奈川県の消費者センターに判断を仰いでから対応しようと思っています。

しかし、外装の傷、使っている本人さえ気が付かなかったような小さな傷を捉えて、これがあるから保証が効かないと言い出すようなショップがあるというにまず驚きです。
それも、こちらの書き込みでも常連と言いたくなるような有名な故障が起きているのにです。
そして、受付はショップの判断に委ねているからDocomoでは知らないというお客様相談窓口の対応も明らかに責任逃れとしか言いようがありません。

まあ、Docomoのお客様相談センターの言うことを聞くなら、この件はショップの池付けが勝手に判断したことだということなので、消費者センターを通してショップに過剰修理だといって交渉するのでしょうか?

結局のところ、ユーザーは良心的な対応をしてくれるショップを探さないと安心して修理に出すこともさえできないという事なのでしょうか。
もしそうなら、Docomoはショップに寄って大幅に対応が変わる、すべてのユーザーが等しく安心なサービスが受けられることなど期待できない、いいかべんな、絶対にお付き合いしたくない不良メーカーなのかと感じました。

そもそも動作に支障の無い外装の傷を理由に、自社の欠陥商品の修理を保証期間内でも有料修理にしてしまうのは、詐欺にも等しい行為ではないでしょうか?

とにかくDocomoのお客様相談の窓口が、ショップの判断に委ねているといって、お客にショップを選べというような感じの受け答えで逃げようとするのだから、こうなってしまった以上は、今後の経過をこちらで報告していくつもりですが、先日書き込んだACアダプターの修理でも、拠点から無料で返ってきたものを修理不能で買い換えろといったような、とても信用出来ないドコモショップの名前はここにきちんと書いておくことにしたいと思います。

 神奈川県の横浜市中区にあるDocomoショップ長者町店。
 場所の目印は、隣にガストがある店です。

書込番号:14871772

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に37件の返信があります。


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/08/02 15:51(1年以上前)

>そこで引くのも大人の対応です。
・・・
何でそんなクダラン説教を受けなきゃいかんのですか??笑
ネットなんだから店頭では言いにくいことを存分に言えばいい!
消されるコードまでいってはイケないけど、許容の中なら存分に動き回ってください!
遠慮は要りません!
ただし事実でね。
誇張妄想はダメですよ。

書込番号:14887324

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/08/02 19:42(1年以上前)

わぁ!ながっ

スクロールするだけで、電池なくなるわ

書込番号:14888036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2012/08/02 20:16(1年以上前)

まだこのスレ存在してるのですか!
何だか法律相談?って感じで。
このスレが隠れると新しいスレ立ち上げかな?
それだけは止めて欲しいです。

書込番号:14888161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/08/02 21:01(1年以上前)

>わぁ!ながっ
>スクロールするだけで、電池なくなるわ
・・・
つまんねーレスするから、電池切れるんじゃない?

書込番号:14888363

ナイスクチコミ!6


毬藻@さん
クチコミ投稿数:26件

2012/08/08 22:17(1年以上前)

自分も故障でドコモの窓口で身に覚えの無い故障にも関わらず、メーカー判断でお客様の過失です。
保険使って治すしか無いです。

ってゴリ押しされて色々今検討中なのでこのすれ参考にさせて頂いてます。

つまらない他人事に思えるならスルーすればいいだけだと思います。

参考にしたいと思ってる人も僕みたいに居ると思いますので
電池切れそうになる人や興味無い人はスルーでお願いします。


書込番号:14911845

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2012/08/10 21:24(1年以上前)

「部分修理」に関するdocomoの規定(ホームページにもあります)と電波法38条の解釈を持参して、公正取引委員会の窓口に相談すれば解決すると思います。根拠は次の法律です。
◯私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(昭和二十二年法律第五十四号)
第十九条(不公正な取引方法の禁止) 事業者は、不公正な取引方法を用いてはならない。
◯不公正な取引方法(昭和五十七年六月十八日公正取引委員会告示第十五号)
10(抱き合わせ販売等)相手方に対し、不当に、商品又は役務の供給に併せて他の商品又は役務を自己又は自己の指定する事業者から購入させ、その他自己又は自己の指定する事業者と取引するように強制すること。

ゴールは近いです。社会正義の実現のためにがんばってください。あなたのおかげで多くの消費者が助かります。

書込番号:14919122

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/08/10 22:21(1年以上前)

そのおうぎさん。
私はその法的根拠では法廷での論争を維持出来ないと思います。
スレ主様の味方ならば、スレ主様を煽るべきではありません。スレ主様が可哀想です。

書込番号:14919323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/08/11 07:06(1年以上前)

まだ夢見てるの?
購入時に契約内容を説明した上で買っているはずでしょ。その内容が気に入らないのであれば買わなければよかった。それだけですよ。裁判なんて事を言っている段階で笑われます。
既に死人でいるスレかと思われますが、そろそろ目を覚ました方が良いのでは?

書込番号:14920418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2012/08/11 08:19(1年以上前)

法廷に持ち込むでもなく、相談窓口で十分なレベルの話です。独禁法よりむしろ電波法38条の解釈のほうが重要で、これが、新品状態での出荷を意味しないという見解が出たところで部分修理を拒否する法的根拠が崩れます。なので電波法の見解とセットで窓口にいって、何とかなりそうだったらそこから先は役所のほうで動いてくれますし、ダメそうだったら、法廷でもダメでしょう。そこで諦めればいいんです。

書込番号:14920572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2012/08/11 09:53(1年以上前)

毬藻@さん
書き込みありがとうございます。

今の時点では、私からは修理に出してしまったら負けですとしか言えません。
ただ昨日、電話機の販売をしている方と話していたのですが、Docomoの場合、ショップによる対応の違いはかなりあるとのことなので、他のショップにも足を運んでみてはいかがでしょか。


そのおうぎ さん
独禁法ですね。
私も考えたのでsyが、ちょっと敷居が高かったので、とりあえず消費者センター・総務省・神奈川県の無料法律相談と足を運んで色々と調べているところです。

ただ、弁護士から、消費者契約法その他、Docomoをつけそうなところは多数あると言われたのですが、2つの壁があるとも言われました。

1つ目は、電波法です。
法廷で訴えるためには弁護士が電波法にくわしくないと(Docomoには電波法に詳しい弁護士がついているだろうから)厳しいということ。
2つ目は、5250円という金額
弁護士費用どころか、訴訟手続の費用だけでも赤字になりかねない。
残念ながら詐欺には当たらないけど、5250円という設定は絶妙すぎるとまで言われてしまいました。

残念ながらの意味思いですよね。

更に私の周りで、この機種で類似の問題がもう一件起こっています。
F-05Dの水没なのですが、本体、電池の水漏れシールには異常なし。ズボンのポケットに入れたままプールに落ちて電話毎水に浸かってから電源が入らなくなったそうです。

その人も、私と同じで、F-05Dに付属の充電スタンドでは最初は充電をはじめるけれど、朝になると充電ができていなかったので、純正の充電器を直接F-05Dにさして使っていたそうです。
そうしたら、USB端子のカバーが緩くなってきたため、プールに落ちた際にそこから水没した可能性があるのではということなのですが、Docomoでは端子カバーが緩んだまま使っていたのが悪いと言っているようです。

水没したのは自分が悪いのでと、諦めかけているのですが、充電スタンドの修理を受け付けてくれなかったのが間接的には原因なので、なんとなくしっくり行かないと嘆いていました。


私は、こちらに書き込まず自分にブログに書いていこうと思っておりますが、先日、元総務大臣を努められた衆議院議員お方の秘書にあってこの問題への支援をお願いしてきました。

支援といっても、私の修理代をただにしろというのではなく、電波法38条の解釈の問題について、総務省としてDocomoに聞き取り調査をするとか、出来れば何らかの指導をするとかというレベルですが。

もう5250円の問題ではなく、今後どこも寝電話を安心して使えるかどうかという問題ですから。

何度も書いているので、これを書くとまたご批判が出るかと思いますが、私は時計職人です。
時計職人だからこそ、この問題が許せないと感じるのです。
腕時計も携帯電話もユーザーが持ち歩いて使う商品です。
精密機械だから落とすと壊れる可能性がある。そんなことは当たり前です。でも、持ち歩いて使う商品だから落とす可能性があることは設計上配慮されていなければ欠陥商品です。
少なくとも持ち有りいて使う商品に、機能にししょうがないレベルで落とした時の、着いた傷を修理しなければ使えないなんて法律があったら大問題ですし、法律まで行かなくてもそんな規則のあるメーカーの商品なんて怖くて使えないと言われてのしかたがないでしょう。

今回の問題、電波法38条の解釈の問題として、これからも追求していくつもりですが、時間がかかりそうです。

代替え機を借りっぱなしでもいいのですが、使いにくいし、もうDocomoのDoの字も見たくないと言い出しそうなぐらいこの問題には悩まされているので、私のほうが嫌になっています。

でも反対に引くに引けない気持ちでもあるのですが。

最後にprego1969manさん
保険の約款を例に出していいかどうかわかりませんが、いちいち携帯電話を買うときに故障したらどうなるかまで見て買う人がいますか。
だからあとからトラブルにならないように特に重要な事項は担当で説明して、説明を聞いたという書類にサインを求められる。
サインしてない規則は説明を受けていないので、それが週飛車契約法で言う重要事項を説明していないことに該当するかしないかなど、他の法令に触れるかどうかも含めて、幾つかの問題がっるようです。
しかしながら、今回の場合は、電波法38条の解釈に明らかに問題があるので、Docomoの契約書に記載があったとしてもそれを無効と主張できる可能性もあります。

お付き合いいただいた皆さん、またまた長文でごめんなさい。

書込番号:14920846

ナイスクチコミ!3


幻−夢さん
クチコミ投稿数:28件

2012/08/11 10:15(1年以上前)

職人さんね・・・

なんかさ〜・・・

・・・・小っさいね

書込番号:14920929

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2012/08/11 10:41(1年以上前)

公正取引委員会の排除措置命令、いや、なんらかの指導だけでも下されれば目標は達成します。部分修理の規定が改正され、他のキャリアにも波及するでしょう。それだけでも効果はとても大きいです。ウィンドウズとエクスプローラーが以前はワンセットだったのが今は別になって、クロームもファイアフォックスも自由に選べるようになった、と同じくらいの公正が実現されるという意味でです。案外、公正取引委員会の窓口の敷居は低く混雑してます。もっとも、下請法や景品表示法の相談が多く、本件のケースはまれでしょうが。今まで独禁法の例外として電波法38条があって、それを拡大解釈することで部分修理の拒否が成り立ってました。拡大解釈が明らかになる、いや、拡大解釈の疑いがあるだけでも示せれば、おそらく将来の訴訟リスクやCSRを考慮し、予防の意味で、部分修理の規定を改めることでしょう。なにも相手をやっつける、復讐するのが目的ではないと思います(もしそれが目的なら「小さい」と言われても仕方ないですが)。なのでそこに着地点を探ればよいのです。

書込番号:14921027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/08/11 12:53(1年以上前)

残念ながら私は購入するときに知っていましたよ。だから問題が出た場合は「頭を使って」出来るだけ新品交換化無償保証するように話を持って行きます。交渉途中にその事を気が付いても遅いですね。手は先に打つのが基本です。自分が損をしたくないのであれば。法など対して助けにはなりません。が、最後の手段としては使わざるを得ない場合もありますね。

書込番号:14921427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/08/11 16:34(1年以上前)

本件は東芝エレベータ事件と似た構図です。
http://www.murata-law.jp/kigyou/dk-dakiawase.html

書込番号:14922052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2012/08/13 07:24(1年以上前)

>元総務大臣を努められた衆議院議員お方の秘書にあってこの問題への支援をお願いしてきました。

こんなことで政治家が介入?
それはないでしょう。
そんなことしてたら膨大な政治家の介入で裏でコソコソと・・・
ということになりますよね。

スレ主様が元総理大臣でしたら話はちがうでしょうけど。

書込番号:14928521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/08/13 12:40(1年以上前)

そう言えば、私の勤めている会社も事が上手く進まなくなったら代議士に頼んでいましたね。人の名前を勝手に使って・・・我が会社ながら恥ずかしいの一言です。次の勤め先が決まり次第辞めるつもりですけどね。
情けない事はしない方が良いと思いますし、するにしても公言しない方がご自分の為だと思いますよ。恥を晒している様なものです。こういう事を平気で言えること自体が世の中腐ってきているな〜感じる今日この頃です。

書込番号:14929446

ナイスクチコミ!0


rika2011さん
クチコミ投稿数:11件

2012/08/19 10:59(1年以上前)

DSの対応は、そんなにひどいのかしら?
電源が突然きれたり、電源自体が入らなくなりDSに持ち込み。
擦り傷付いていたけど、すぐ交換してくれましたよ。
症状をひと通りみたあと。

交換に、3時間かかったのは困りました。

スレネシさまの場合、キズは、どの程度だったので
しようか?
私のキズは、裏蓋の角付近が、こすれキズで一部プラ地が露出していました。


書込番号:14954528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/08/19 11:38(1年以上前)

rika2011さん
このスレ主さんの場合、前の充電器スタンドからの
流れもあったと思いますよ!
あれだけDSの対応が悪いと言っていながら
また
同じショップに、行って文句でも言ったのではないかと想像しますね!
前の一件が、納得してないく、今回の不良箇所で
DSの人に、文句の一言でも又は、ショップの人に、個人的恨みが合ったのだと思いますね!
大人の対応してれば、 rika2011さん見たいに
普通に交換してもらった又は、無料修理になったと
考えられますけどね! 普通きずかない用なキズなら、そんな風にはならないと思いますよ!
だからと言って、DSの対応が、良いと思いませんけど!誰でも同じ対応してもらいたいですね!


書込番号:14954668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yosioshanさん
クチコミ投稿数:8件

2012/10/23 22:01(1年以上前)

わたしも直して欲しい箇所を修理して欲しい旨依頼したら、54000円請求されて泣寝入りしました。通常使用なのに内部にサビが見つかったとか。SC-02Cで保証来れて3ヶ月、コネクタ接触不良が起こってしまい、部分修理依頼のはずが全交換にされてしまいました。

なお、コネクタ異常は独立した不具合で部分修理は技術的に可能とドコモも認めておりましたが、ドコモは38条盾に部分修理は不可能と言って全く譲りませんでした。

私には体力が無いので、泣寝入りですが、スレ主には怒りを託し頑張って頂きたいです。
ドコモにめちゃくちゃされている方はここでは氷山の一角でもっとたくさんいると思います。
悪法、悪商慣習を修理するため声をあげないといけないとおもいます。

頑張って下さい。影ながら応援しています。

書込番号:15243286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2012/10/27 11:43(1年以上前)

yosioshanさん

 最近ちょっと書き込みをサボっているのですが、ブログに経過を書いております。

 どうも、Docomoでは部品交換レベルでの修理はしていないようで、一式交換して、シリアルナンバーのシールを張替えているだけのようです。

 というのは、メールの送信のみできないという症状で、電池を抜けば元に戻ってしまう障害が出て、おそらくアプリの相性などが原因と言われてしまうだろと、(当然今度は別のショッへ)2〜3回通って、毎回店員に症状を確認してもらって、確認した症状を履歴に残すようにと言っておいて、最後に、これだけ同じトラブルが続くと困るのでと言って修理を受け付けてもらいました。

でも、Docomoでは個人情報云々といって、修理拠点に送る前にリセットをかけてしまうので、症状の再現は不可能かと思っていました。
そうしたら、故障は再現しなかったけれど念のため基盤交換をしたという完了報告書が付いて戻ってきました。

でも、使用部分欄に基盤だけでなくフロントカバーと書かれており、なんと新品の裏ぶたまで付いてきました。

結局私の手元には、最初から使っている裏ぶた1枚と、新品未使用の裏ぶた2枚があります。
今回は無料で直ってきたから会えて文句は言いませんでしたが、何で修理から帰ってくるたびに、裏ぶたが増えていくのですか?

修理をしないで一式交換して、故障個所に応じた修理料金を請求しているからではないでしょうか?

そうすると、保証期間中でも何とか有償修理にさせたくて、小さな傷でも探して有償修理にもちこみたい、Docomoのユーザー無視の実態が見えてきたような気がしています。

書込番号:15257734

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 迷惑広告について

2012/07/28 11:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 さまいさん
クチコミ投稿数:17件

最近大音量の通知音とバイブで、青丸にiのマークの広告が来ます。airpush広告検索アプリを使っても何も見つからず、広告ブロックアプリも役に立ちません。同様の質問で、マイスクリーンメモというアプリが原因とありましたが、そのアプリを入れてないのに来ます。来る度にうんざりしていて、早急に何とかしたいです。いいブロック方法がありましたらぜひ教えてください。

書込番号:14866757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/07/28 11:16(1年以上前)

以下の方法で、原因となるアプリを特定できるかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375550/SortID=14835229/#14835229

書込番号:14866780

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 さまいさん
クチコミ投稿数:17件

2012/07/28 13:01(1年以上前)

返信ありがとうございます!!
早速やってみましたが、何も検出されませんでした(>_<)
一体どこから来る広告なのか…。

書込番号:14867123

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/07/28 13:20(1年以上前)

おそらく、Notification MonitorでServiceをオンにした状態で、
広告の通知が入るまで待たないと検出されないように思いますが、
それでも検知されなかったということでしょうか。

書込番号:14867188

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 さまいさん
クチコミ投稿数:17件

2012/07/29 11:26(1年以上前)

オンにしていませんでした!(・_・;)
オンにしたところ、「マジックアイ」が迷惑広告の発信元だということが分かり、即刻削除しました!もっと早くこちらに聞けば良かったです。SCスタナーさんのおかげで問題がやっと解決しました!ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:14870853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

今朝、Docomo Palette UIをアップデートしたら

2012/07/28 10:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 beatles2さん
クチコミ投稿数:353件

普段、Docomo Palette UIを使っており、今朝、アップデート通知があったので、そのままアップデートしました。
しかし、何か操作(アプリの立ち上げ、ショートカットなど全て)すると、シャットダウンして再起動してしまいます。
ちなみに、他のランチャー?を選択しても、同様の動作です。
同じ目にあった方はいらっしゃいますでしょうか。
また、初期化しか手はないのでしょうか?
12月に購入して2回目です。
前回は、なめこ育成アプリが原因、とのことだったのですが、そこそこ動作はしていたので、Suicaは一旦退避できたのですが、今回は不可能です。
また、DSで3時間もかかり、その後の再設定で3時間。
Androidの限界?
それとも、F-05D固有の問題?
3か月に1回こんなことが起きるなら、機種変更したいですね。(iPhoneも視野に)

書込番号:14866624

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 beatles2さん
クチコミ投稿数:353件

2012/07/28 10:40(1年以上前)

細くです。
テザリングは可能なので、なんとかこの投稿は出来ています。

書込番号:14866640

ナイスクチコミ!0


スレ主 beatles2さん
クチコミ投稿数:353件

2012/07/28 22:51(1年以上前)

何回も再起動を繰り返していたら、いつのまにか直ってしまいました。。。

書込番号:14869113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

F-05D キャプチャができなくて困ってます。

2012/07/28 01:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:5件

下記サイトをもとに、操作をしていました。
http://tuer.jp/f05d/12screenshot.html

[android SDKの起動]

「android.bat」ファイルが無く、「android」ファイルならあったので、そちらを起動しました。

新たにウインドウが出てくるものの、

エラー:メイン・クラスcom.android.sdkmanager.Mainが見つからなかったかロードできませんでした。

というエラーメッセージが一瞬でて、すぐにウインドウが閉じてしまいます。

どうすればいいかわからなくて困っています。わかる方いらっしゃいましたら、ご回答お願い致します。

書込番号:14865603

ナイスクチコミ!0


返信する
わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2012/07/28 08:09(1年以上前)

Windowsのログインユーザー名に全角文字が含まれていませんか?
Android DDKの仮想デバイスは
Windows XPの場合 C:\Documents and Settings\(ユーザー名)
Windows 7の場合 C:\Users\(ユーザー名)
の下に<.android>というフォルダを作成しますが、ユーザー名に全角文字が含まれているとうまくいきません。
管理者権限のあるユーザーで新規ユーザーを半角文字で作成して試してみてください。

書込番号:14866142

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2012/07/28 08:11(1年以上前)

誤) Android DDK
正) Android SDK
として読み直してください。

書込番号:14866145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/07/29 11:25(1年以上前)

OSがVistaなのですが、同じく管理者権限で新規ユーザーをつくれば良いのでしょうか?

書込番号:14870851

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2012/07/30 06:36(1年以上前)

Vistaは、Windows 7と同様 C:\Users\(ユーザー名) の下に<.android>というフォルダを作成します。
ユーザーのフォルダー名を確認していただいて、全角文字が含まれているようであれば、新規に半角文字のユーザーを作成してお試しください。

書込番号:14874154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/08/02 23:10(1年以上前)

SDK入れるのなら、こちらの方が便利だと思います。
root化せずに端末のみでショットできます。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.edwardkim.android.screenshotitfullnoroot

書込番号:14888985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/08/12 20:06(1年以上前)

教えてくださった2二人方の内容を参考に試したところ、無事に起動できました。
返答が遅くなってしまってすみません。ありがとうございました。

書込番号:14926801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:816件

皆さまの投稿を参考に拝見させて頂いたり時には投稿させて頂いたりしておりますが、今回は調べても解決出来なかったのでお力をお貸し頂きたく投稿させて頂きました。

表題の通り、「NX!Comforu UI 利用時のアプリのカテゴリ分け(整理)に付いて」お尋ね致します。

ホームアプリは「NX!Comfort UI」で利用時ですが、ビジネスタイム用やプライベートタイム用・・・等の各シーン分け設定が出来て端末メニューキーにてシーン切り替えが出来るのは便利で良いと思います。

そこでお尋ねしたいのですが、画面最下部のドック領域に電話やメール、ブラウザ、カメラ、そして中央にはアプリ選択等の5つのアイコンが有ると思います。そこで、アプリアイコンをタップしたらダウンロード済みも含めて端末のアプリが選択出来ると思うのですが、表示されてるアプリ一覧画面で画面最下部左に表示されたソフトキーをタップしたら表示されるソート画面で「名前順、ダウンロード順、利用頻度順、カテゴリ」からカテゴリを選択した際ですが、画面を左に送る毎に、「基本機能」「エンターテイメント」「サービス/SNS」「ショッピング/お財布」「便利ツール」「ダウンロード/その他」と言った具合にデフォルトで何を基準に分類されてるか不明ながらも各カテゴリー配下に登録されてるアプリが表示されてると思います。それを移動編集したいのですが調べても編集方法が分かりません。

例えば「ダウンロード/その他」のカテゴリーに入ってるアプリを「サービス/SNS」のカテゴリに移動したい場合、どの様にしたら出来ますでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:14864676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:20件

2012/07/27 22:24(1年以上前)

カテゴリ表示からメニューキー→並び順の編集で、アプリをロングタップして下部のカテゴリ内に移せば移動できます。

書込番号:14864775

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件

2012/07/27 22:40(1年以上前)

和みまくり様

早速のアドバイスを頂き誠に有り難うございました。(^u^)
無事に出来ました。下のカテゴリーに移動出来たのですね?
色々と試しましたが並び順の編集とは下に表示されてる「基本機能」「お財布携帯」「ダウンロード」・・・等々の並び順を変更出来るのかなぁ?と思ってました。

移動したいアプリをロングタップしてもホーム画面に貼り付けになっちゃって困ってました。

ご親切に有り難うございました。(*^_^*)

書込番号:14864856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度2

この機種を使用しています。
先日新しいmicroSDカード クラス10 32Gを購入し古いSDカードからパソコンを使い画像などを全てコピーしたのですが、カードは認識され画像フォルダ名と画像の数までは認識しているのですが画像が表示されません。
うまく写真が見れません。ここの書き込みにもありましたがパソコンを使いコピーすれば良いとのことでしたのでそのようにやりましたがどうしたらうまく表示されてみれるようになるのでしょうか?
カードをマウントさせなおしたりスマフォの電源を入れ直して画像のスキャンなどをさせ直してもかわりません。
一度フォーマットして使用して写真を撮ってみましたがその場合はきちんと画像が表示されました。
同じ症状になって解決できた人いるなら回答の方よろしくお願いします。

書込番号:14862470

ナイスクチコミ!0


返信する
seria694さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:37件

2012/07/27 12:37(1年以上前)

設定のアプリケーションを開き、ストレージ使用状況の中のギャラリーとメディアストレージのデータを消去をして再起動してみてはどうでしょか?

書込番号:14862857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)