端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1877スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 4 | 2015年9月10日 23:56 |
![]() |
1 | 2 | 2015年8月20日 11:13 |
![]() |
3 | 4 | 2015年6月18日 13:28 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2015年6月1日 21:02 |
![]() ![]() |
13 | 10 | 2014年11月25日 17:35 |
![]() |
6 | 16 | 2014年10月31日 20:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
互換バッテリーを本体にセットした状態での充電が出来ません。
USB、専用のスタンドでもいずれも出来ません。
純正バッテリーだと問題ないのですが・・・。
バッテリーは単独で充電器を使用すれば充電できます。
これも「仕様」なんでしょうか?
2点

給電 < 送電
な状態に耐えられない電池なんだろね。
購入サイトに注意書き書いてんじゃないの?
これは、スマホの問題と言うか
粗悪バッテリーを買いこんだユーザー過失。
不具合起こす前に、純正バッテリにすべき。
書込番号:19127517
5点

購入したバッテリーの不良・互換性の低い粗悪品等の可能性のほうが高いと思います。購入先に確認してください。
リスクの高い互換バッテリーの利用で発生した問題はすべて自己責任です。また、動作に異常がある以上は使用しないのが安全です。
書込番号:19127712
1点

バッテリー買い直すなら auで買えばドコモより安いよ
ISW12Fだったかな? 同一形状で使える(型番間違ってたらごめん)
書込番号:19128035
1点

そうですか、バッテリーの問題ですか。アマゾンサイトから購入したのですが、
比較的よい評価だったので購入したのですが・・・・。
返信ありがとうございました。
書込番号:19129080
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
ROOT化すると裏でうごくプリインストールアプリを消せるので電池もちは多少良くなります
そして、発売当初はハイスペックと言われていますが
今となってはpcでいう低スペックですね
ただOC(オーバークロック)するとなめらかに動く感じです。
書込番号:19057412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

N-04Dも含め、Dシリーズの富士通、NECスマホは常用するには厳しいですね
まだSO-05D、L-01D、L-05D、SC-03D、SH-10D、SH-09Dの方がマシの様です
書込番号:19059653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応メイン機として利用しています
まぁがっつり使う訳じゃないから大丈夫だとおもいますがね(^-^;
書込番号:19067227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
1台めは保証で交換したばかりですぐ機種変更してしまった友人から頂いた物で、先日2台目をメルカリで購入しました。が・・・カメラが壊れているジャンク品引いてしまい、ドコモショップヘ持って行ったら、最初の購入から3年内の自然故障についてはドコモの契約があれば保証してくださるとのことで・・・一応修理へ・・・
結果新品になって帰ってきました(*^_^*)
バッテリーは社外品の大容量バッテリーを2台とも付けているのでその点は不満はなく、アプリも割り切って厳選した物を用途で入れておけばエコモードを使用しなくても熱暴走もあまり感じられなく・・・
ポケットWi-Fi接続で、サブデータ通信用端末としては十分な性能です。
この端末のおかげでメイン端末のバッテリーの減りも気にせずに個人的な作業はこなせています(^^♪
悪い評判ばかりの端末ですが、割り切って使用すればサブ端末としては十分生かせると思います。
1点

あまりのスマホでの品質低下に無くなってしまった?(auに至っては平然と反故にしてしまった上にそれがあったことさえ否定している)保証が有効だったことは幸いですね。
あと、さすがにソフトウェアアップデートを繰り返して少々は洗練されて来たのかもしれませんね。
書込番号:18882614
1点

スピードアートさんこんにちは^^
そうなんですよねー
発売されて結構立つのにファームウエアのアップデートが来てましたからね。
足りないバッテリーのもちは社外の大容量バッテリで補えば後は・・・それ相応の端末といえると思います。
熱暴走が良く書かれていますが、大容量バッテリにすることによって端末にカバーできなくなり、裸族状態で使用しているのがいいのかもしれません。
少し熱いかな・・・という時はありますが、バッテリーが極端に減るという事もなく十分1日持つし、エコモードによるクロック制限もしていないのでそれなりの動きをしてくれます。
メイン機としては厳しいかもしれませんが、データ通信用のサブ機としては十分ですねー
書込番号:18883143
0点

> 結果新品になって帰ってきました(*^_^*)
ドコモの「神対応」ですね。
プレミアクラブ会員なら2013年夏モデル以前の機種は中古端末であっても「3年以内の自然故障は無償対応」なのでこれが使えるのは大きいです。
私はF-03Dですが、ネット購入の白ロムが故障し「3年以内の自然故障」が適用されて修理代が無償だった上、外装交換もやってもらいました。
今後、ドコモの白ロムを調達する場合は2013年夏モデル以前の機種を選択しようと思います。
書込番号:18883341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マグドリ00さん
こんにちはー
本当に“神対応”ですよねー
球数が少なリつつあるので今のうちに...かもしれませんねー
この年式のスマホはバッテリーが問題になるのです大容量対応ある物がベストかもしれません
書込番号:18883562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
こんな時期に4年前の機種のF-05Dをハードオフで購入しました。
通常でしたらショーケースに入った安くて5000円程度のスマホしかありませんでしたが、
ある時ショーケースの真向かいの柱に1500円ぐらいからの爆安のスマホが売られていたので一番高いこの機種(F-05D)を1944円で購入しました。
後々調べていくと、無限再起動ループや電源はいらないや
バッテリーの持ちが悪いなどとひどい不具合がいっぱいだと知りかなり不安です。
そこで思い切って友達のドコモのSIMを貸してもらいAndroid4.0にバージョンアップしました。
今のところ2.3の頃にあった電源部の問題(私は電源オフ時にしか充電されないことやパソコンに接続しても無反応だったり、OTGがつかえなかったりといろいろあった)はほぼすべて解消されたのではないかと思います。
しかし、新たな問題もありました。
メモリーが常時100MB切っていることがしばしばです。(前は500MB以上も余っていた)
メモリー問題はどうやって解消していったらいいか検討中です。
こんな感じでしたが、みなさんはどう思いますか?
実際にこの機種を触ったことのある方がいたらアドバイスなんかを教えてくれたら嬉しいです。
書込番号:18826077 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> みなさんはどう思いますか?
今後の 下取りキャンペ用のタマとして 買ったんなら 有意義です。
マトモに使う気で購入したのなら、痛いかな(笑)
書込番号:18826105
2点

advanced task managerアプリでメモリ解放
ドコモアプリを無効化
書込番号:18826120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種は富士通が大量廃棄した機種だと思います。
とりあえず、NX!エコでCPUクロックを落として利用するのが無難です。
メモリ容量については、下記のアプリ無効化を試してみるといいでしょう。
http://ameblo.jp/shuto0306aa/entry-11531031684.html
ウィジェットもすべて削除してください。
書込番号:18826642
0点

>実際にこの機種を触ったことのある方がいたらアドバイスなんかを教えてくれたら嬉しいです。
あまり思い出したくない機種ですね
1つアドバイスするなら予備のバッテリーはauで買った方がいいかな(500円くらい安かったはず)
しばらくこの機種使った後 他の機種使うと世界が変わるとお思いますよ
書込番号:18827510
2点

みなさん書き込みありがとうございます!
こんな古い機種なのに、すいません・・・
メインはXperiaZ3compactを使っています。
なのであまり使う機会は少ないです。
またこの機種を購入した際に何故かSIMをロックが解除されていたので今のメインがお亡くなりになった時のサブとして使っていきたいです。
またタスクキラーの話ですが、Android4.0になって最初に実行したのがタスクキラーです。
イラないドコモのアプリは一掃しました。
書込番号:18830571
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
2011年12月より使い続けています。我慢の限界は超えていますが、来年子供と機種変までのがまんです。
同時期に発売された機種では群を抜いてバッテリの持ちが悪いです。フル充電していても操作していると30分くらいでバッテリが0になります。操作しなければ4時間くらいで0になるので、大容量充電池とコンセントは手放せません。
バッテリ交換してもダメです。
電話がすぐ取れなかったり、タッチしても反応が遅く、押しすぎるとメールの誤送信なんていつものことです。
買い替えする前に一言言っておきたかたので投稿しました。このあといい機種が出てると思いますが、怖くてARROWSに機種変できません。
2点

ドンマイ
書込番号:18202987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

子どもと同時に機種変しなければならない理由とは?
書込番号:18203039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それならあなたの回線を子どもさん名義に変更すれば、来年まで待たずとも学割を受けた上での機種変が可能ですよ
ちなまに私もこのF-05Dを過去に使っており現在はF-01Fを(家族が)持っていて、たまにイジったりするのですが恐ろしい程に快適ですよ
ARROWSシリーズはNXになってからは非常に品質の高い製品になっていますよ
書込番号:18203129 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ふとん叩きさんありがとうございました。
反ARROWSでしたが、ARROWSも候補の一つとして考えたいと思います。
ARROWS X LTE F-05Dも防水で全部入り携帯として売り出し、予約して購入しもうすぐ3年になります。
当初は周りでも数人いましたが、流石にもう誰も使っていません。同時期にOptimusを購入した人が大きな問題もなく未だに普通に使えているのを見ると悲しくなってきます。
書込番号:18203478
0点

学割ねぇ
新料金プランで学割で基本料金無料になるのか?微妙な感じはする。
U25割があるからパケットパックの割引で終わりそうな気もする。
微妙ですね。
書込番号:18203585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

月サポもうないんだしドコモオンラインショップでSH-10D買った方が幸せそう
書込番号:18203959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>それならあなたの回線を子どもさん名義に変更すれば、来年まで待たずとも学割を受けた上での機種変が可能ですよ
子供と同時にって言ってるんだから、子供が応援学割2012を適用していたら無理でしょう。そもそも名義変更で割引は継続されません。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/ouen_gakuwari_2012/notice/index.html
まあ、応援学割加入者が学割を廃止してまで新プランに移行している中で、春に応援学割が復活するとは考えづらいが・・・。次機で新プランが許容できるなら、もう月サポないんだしオンラインショップで機種変しちゃった方がいいと思いますよ。Arrows以外なら10年未満でも3,240円から機種変出来るので。
書込番号:18204307
1点

F-05DのメリットってFOMAシム使えて、3Gのみに出来るぐらいですね
(兄弟機種、N-04Dも含め)
書込番号:18205727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

全国的に「カートに入れる」まで行くけど
新料金必須条件を知った時点で
もがきハンケチで涙拭きカート戻すんだろね。
ハードオフ的なヲタゴコロをくすぐる
ドコモオンラインショップの魅惑は失せた。
需要はもうないんじゃね?
書込番号:18100020 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SH-07Dはある程度捌けてますね
前回の春の祭にSH-07D来てれば、、残念
書込番号:18100129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>需要はもうないんじゃね?
既にXiの新料金プランに加入済みで月サポない人が機種変で購入するくらいですかねぇ。
同じ値段のSH-07DならFOMAなので普段ガラケー使いの人が機種変で購入しても、次月から旧プランに戻せるのですが・・・。ライム、ブラックはすぐ売り切れてたし。
書込番号:18101215
0点

ご愛顧割、新料金特割が存在する限り、価値はないでしょうね。
Xi機に機種変更でも、手数料3000円で、FOMAカケホーダイプラン経由すればFOMAバリュープランに戻せるので、そのあたりは損得勘定出来れば問題ないと思います。
これならタブレットのF-01Dの方がマシだと思います。
書込番号:18102415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Xi機に機種変更でも、手数料3000円で、FOMAカケホーダイプラン経由すればFOMAバリュープラン
自分は一度断られているのですが、XiからFOMAカケホーダイプランを経由しても、FOMAバリュープランに戻すには端末購入が必須です。(FOMAバリュープランに戻す時に、FOMAカケホーダイ加入前の契約状態を確認しバリュープラン適用可かどうかを判定するため、カケホーダイ加入時かそれ以降に端末購入が必要です)
従ってFOMAベーシック契約の場合も、カケホーダイ経由だけではバリュー化出来ません。
書込番号:18108747
1点

エメマルさんへ
説明不足でした。
Xi契約変更前がバリュープランなら変更可
Xiで新規契約またはXiへ契約変更前がバリュープラン以外なら不可
これですね。すみません。
書込番号:18109752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とにかくうまうまさん
説明下手ですみません。Xiにはバリュー、ベーシックと言った概念がないので、Xi契約からだと端末購入を伴わないとFOMAバリュー化が出来ない旨を言いたかっただけです。
ドコモ以外のSIMフリー端末を使ったバリュー化の方が手っ取り早いです。
書込番号:18110409
0点

エメマルさんへ
インフォに確認済なのですが
Xi契約に変更する直前がバリュープランであれば、FOMAカケホーダイプラン経由で、端末購入なしでバリュープランに戻せる
この回答受けてるのですが、もしかして間違いですか?インフォいわく、DSでFOMA契約のカケホーダイプランにしてもらえれば、その後はインフォでバリュープランに戻せるらしいですが。
書込番号:18110459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモは約款を盾に断ります。
今回の例はFOMA約款のP.90 ウの(イ)(写真の赤枠)になるかと思いますが、第1種契約(旧プラン)の解除と同時に第2種契約(新プラン)契約した場合、第2種契約(新プラン)解約と同時に第1種契約(旧プラン)でバリュー契約できると書いてあります。ちなみにXiの約款を見て貰えばわかりますが、Xiにバリューという概念はありません。
XiからFOMAバリュー化するには、逆に約款を盾に同じページのオの条項を見せてドコモ以外が販売するSIMフリー端末を持ち込むことでバリュー化出来ます。慣れてない店舗だと約款自体を知らないため非常に時間がかかります。2ちゃんねるを見ればわかりますがXiカケホーダイが高すぎるため、多くの古事記がこの方法でバリュー化しているのが現状です。
>Xi契約に変更する直前がバリュープランであれば、FOMAカケホーダイプラン経由で、端末購入なしでバリュープランに戻せる
FOMAバリュー → Xi → FOMAカケホーダイプラン という形でXi契約があるとカケホーダイからFOMAバリューには戻せず上記の約款に基づきFOMAベーシックの契約になりますね。
書込番号:18110813
0点

Xiにバリュー、ベーシックの区別がないのはわかるのですが、それではインフォの回答が間違いでしょうか。
SIMフリーの件はすでに実践済です。
約款見ましたが、おっしゃる通り、約款上はバリュープランを選択出来ないように見えますね。では、インフォが言ってるのはなにかの特例措置なのでしょうか。
バリュープラン→Xiカケホーダイプラン→FOMAカケホーダイプラン→バリュープラン
この手続き断られましたか?
書込番号:18110909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>この手続き断られましたか?
はい、断られました。確認したのが新プランが始まってすぐの頃ですが、上の約款の前のバージョンで断られています。もともとは上のオの条項はウに書かれていたのですが、今は更に2つ条項が加えられ逃げ場が無い書かれ方になってしまいました。まあオの内容が無くならなかったため、SIMフリー端末さえあれば今後もバリュー化出来るので良いのですが。
書込番号:18110998
0点

FOMAバリュープランを契約をするには、端末の購入かシムフリー機提示の上での持ち込み機種変が必須です。
これ、今も昔もどうにもなりませんよ。
新プラン以降、バリュー回線をカケホ化したモノをバリューに戻す時のみが例外的にそのまま戻せるらしいですが未経験なので断言は出来ません。
書込番号:18111091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エメマルさんへ
断られたのですかー!危ない。危ない。指摘ありがとうございます!お約束のインフォ適当回答のようですね。
しっかし、この件は何回もインフォに聞いたのにこの有り様。これはインフォよりメールで聞いた方がいいですね。
のぢのぢくんさんへ
それが何回聞いても、出来る!って言うのですよ。
バリュー、FOMAカケホーダイ間変更は、月2回まで無料、3回目から1000円ってインフォが言ってました。
書込番号:18111438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バリュー、FOMAカケホーダイ間変更は、月2回まで無料、3回目から1000円ってインフォが言ってました。
それ、元々がバリュー回線の場合ですね。
前提条件が相当イレギュラーですし、あながち適当な回答とまでは言えないでしょう。
書込番号:18111667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>新プラン以降、バリュー回線をカケホ化したモノをバリューに戻す時のみが例外的にそのまま戻せるらしいですが未経験なので断言は出来ません。
これについても親戚にベーシック回線を未だに使っている叔父がいたので不憫に思い、
FOMAベーシック → ガチピンに機種変(FOMAカケホーダイ) → FOMAバリュー
に151で変更済みです。
バリュー化は相当イレギュラーな対応なので、相当理論武装していかないと店舗でも断られますよ。
書込番号:18112215
0点

のぢのぢくんさんへ
端末購入がバリュープラン加入、基本の前提条件ですから、確かにイレギュラーですね。
エメマルさんへ
バリュー化は理論武装必須ですよね。SIMフリー持ち込みした時、ショップ店員が知らなくて説明するのが面倒な上、あからさまな古事記対応で、これはあまりやりたくないと感じましたよ。
書込番号:18114460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)