端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1877スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2011年12月4日 00:49 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2011年12月4日 04:23 |
![]() |
3 | 4 | 2011年12月6日 00:31 |
![]() |
1 | 2 | 2011年12月4日 06:54 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年12月3日 19:51 |
![]() |
3 | 10 | 2011年12月5日 07:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
ここのサイトでも
●予約開始日
2011年12月9日(金)〜販売開始前日まで
全国ドコモショップ一斉開始
●販売開始予定日
2011年12月17日(土)
http://keitaisokuhoo.blog55.fc2.com/blog-entry-82.html
になってますね
書込番号:13846825
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
自分にはテザリングが必要ないのですが・・・
そもそもこの機種にはテザリングという機能がが最初から付いているものなんですか!?
あとパケホとxiをつけたとして基本料金はどのくらいでしょうか他の機種と比べたら高いのでしょうか?
あまり携帯詳しくないので教えてください><
0点

2〜3日分さかのぼって見れば分かると思いますが。。。
書込番号:13846772
0点

テザリング機能は(最初から)搭載されています。
キャンペーンなどは除外し、機種変更での月々の料金例を比較すると、
Xiのほうが高いですが、テザリングするとFOMAのほうが高くなります。
テザリングされないのでしたら、料金的にはFOMAにされたほうが良いと思います。
Xi料金例(SC-03Dの場合ですが、F-05Dも同じと仮定すると)
Xiトーク24 1480円(ドコモ宛の国内通話が24時間無料)
Xiパケホーダイフラット 5985円(テザリングを利用しても同じ)
SPモード 315円
端末分割代 2415円
月々サポート −1365円
合計 8830円+α(他社宛の通話料)
FOMA料金例(SH-01Dの場合)
タイプSSバリュー(ファミ割MAX50) 980円(1050円分の無料通話付き)
パケホーダイフラット 5460円(テザリングを利用すると、8190円)
SPモード 315円
端末分割代 2100円
月々サポート −945円
合計 7910円+α(通話料)
書込番号:13846873
5点

SCスタナーさん
ありがとうございます!
1,000円位違うんですか・・・
xiトークは必ず入らないといけないのでしょうか?><
月に2,3回位しかいないのでw
赤い方気に入っちゃったしなぁ・・・
書込番号:13847220
0点

必ずしもXiトーク24に入る必要はなく、
通話がほとんど待ち受けでしたら、タイプXiにねんにしたほうがよさそうですね。
その場合は以下となり、FOMAと近い料金になります。
キャンペーンで4月末までは、Xiパケホーダイフラットが4410円になるので、お得です。
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/xi_start/index.html
Xi料金例(SC-03Dの場合ですが、F-05Dも同じと仮定すると)
タイプXiにねん 780円(通話料は別途30秒あたり21円)
Xiパケホーダイフラット 5985円(テザリングを利用しても同じ)
SPモード 315円
端末分割代 2415円
月々サポート −1365円
合計 8130円+α(通話料)
実機を触りましたが、マゼンタは非常に良い色で、一目で気に入りました。
背面はグラデーションもかかっています。
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/484/455/html/xf05d1.jpg.html
書込番号:13847241
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
発売前でまだわからないと思いますが、皆さんの意見を聞かせてください。
ARROWS X LTE は背面下部に充電の端子?があるから今までみたいにホルダーにセットすると充電が出来るようになると思うのですが、そうすると、ケースカバーを使用した場合ホルダーには収まらなくなってしまいますよね。
私は、ケースカバーを使用するつもりなので、最初からホルダーは購入しない方が、良いんですかね?
皆さんはどうしますか?
1点

F-12Cの例で言いますと、ホルダーはケースを付けていても
入るように大きめで、前と左右に広がる構造になっています。
F-05Dのホルダーも同じような構造だと思います。
なのでお使い予定のケースやカバーがよほど厚いものでない
限りそのままホルダーにさして充電可能と思われます。
もちろんケースの端子部分が切り欠いてないとだめですが。
先日発売されたレグザフォンT-01Dがほぼ同じ機種なので
確認してみてはいかがでしょうか。
書込番号:13846986
0点

>最初からホルダーは購入しない方が、良いんですかね?
急速充電対応ホルダとして
付属品です^
書込番号:13847034
1点

Arrowsが待てずにT-01Dを買っちゃいました
T-01Dにシリコンカバーを付けたのですがなんとか充電できます
時々軽く置いたりすると充電できないので確認しながらしてました
しかしカバーとストラップを付けたら跳ね返され充電できませんでした
充電のたびカバーをムキっとむいて卓上フォルダーで充電してます
私のチョイスが悪いのかもしれませんがご参考になればと
友達はハードケースにしましたが毎回外して卓上フォルダーで充電してるそうです
書込番号:13855493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
今日、ドコモショップに行きましたが、予約はまだですと断られました。
CM打っているのに何でだろう?
書込番号:13846054
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
つまらない質問で申し訳ないんですが…
スマホ全くの初心者ですし
分からない事だらけなので
発売までに携帯で色々調べて画面メモ保存してるんですけど
購入後はこれを見ながら操作 設定する事は可能ですか?
0点

画面メモは本体に保存の場合、FOMAカードを入れてないと表示されなかったと思います。
MicroSDに保存してある画面メモは試したことないのでわかりませんけど...
ちなみにMicroSDに画面メモできるできないは機種によります。
スクリーンショットの機能もないので、別の携帯カメラもしくはデジカメで撮影するぐらいしかできないのではないかと思います。
当然ながらブックマークは通信が必要なためFOMAカード必要です。
書込番号:13845264
0点

kita-shinさん返信ありがとうございます
画面メモだけじゃなく
他にも保存しておきます
書込番号:13845324
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

私の住む川崎&横浜近辺はブルーブラックの方が予約が多いと、数店舗の店員さんが言ってましたよ。
書込番号:13845066
0点

自分は学生なのでオシャレなマジェンタを予約しました。 周りに合わせず自分の好きな色にすれば良いと思います。
書込番号:13845217
2点

ケースカバーを使用すること外側の色を変えることができます。
私はマゼンタを購入します。ケースカバーは黒か透明なものを選ぶ予定です。
書込番号:13845304
0点

ご自身がお使いになるのですから、好きな色・気に入った色にされた方が、
後悔も少なく、気持ち良く快適に使えるし、愛着も出てくると思いますよ。
ただし、現物を確認された上での話になろうかと思いますから、
まだでしたら、一度ご覧になってからお決めになれば、と思います。
書込番号:13845323
0点

自分は、画面が黒だと見やすいのも有りますが、暗い所で黒だと目立ち難いのと、
グラデーションが綺麗と思ったので、レッドを希望してきました〜!
色はファッションなので、ショップで持っている姿を撮して貰うか、入れて置くケースとかも合わせてみるのも良いかも?
書込番号:13845348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マゼンタは良い色ですが、やや映えすぎる感じもありますので、
落ち着いた色合いが好きな人には、ブルーブラックがよいと思います。
今まであまりなかった色でもあるので、ブルーブラックでよいのではないでしょうか。
以下の写真を見ると、ブルーブラックがとても魅力的に見えますし。
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/484/455/html/xf05d2.jpg.html
書込番号:13847205
1点

私は、家電量販店でマゼンタを予約しております。グレー×ピンクの配色が好きなでダークグレー系のカバーを付けたいと思っています。もし、これがブルー系のカバーなら、ブルーブラックのほうがカッコイイかもしれませんね?
書込番号:13849036
0点

ほんと好みの問題だと思いますが、私もブルーブラックを選びました。
マゼンタにしようか悩みましたが、彼女いわく、マゼンタの上部の赤ならマゼンタでもいいけど、下部の赤が嫌といわれてしまいました(^^;
確かに携帯の真中を隠し、上部と下部をそれぞれ見比べると、なぜグラデーションにしてしまったのかと・・・
ただ、男性でもマゼンタを選ばれてる人も多いので、実際見てから決めた方がいいと思いますよ。
書込番号:13851412
0点

ブルーブラックの方が人気なのと、所謂紺色に見えて中途半端な色だと思ったので、マゼンダにしました
今は黒のパカパカ使っていますが、よく居酒屋や店に忘れそうになったりもするので、それ防止にもなるかなと 自分を言い聞かせて、ちと派手だがマゼンダでいこうと思いました!
私は逆にグラデーション良いと思いましたけどね、acroのブルーが出たときも買おうかかなり悩みました
書込番号:13851843
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)