端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1877スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
44 | 10 | 2011年11月27日 16:44 |
![]() |
78 | 36 | 2011年11月30日 17:18 |
![]() |
2 | 7 | 2011年11月26日 22:23 |
![]() |
21 | 7 | 2011年11月26日 12:45 |
![]() |
52 | 12 | 2011年12月1日 22:32 |
![]() ![]() |
8 | 11 | 2011年11月28日 19:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
有楽町のスマホラウンジに行ってきました!
諸先輩方々の非難を受けるの覚悟で、
「あくまで主観で拙い文章ですが」
レポートを投稿したいと思います。
その前に、ここで良く見かけるキーワードに関して
自分なりに定義したいと思います。
カクカク→急な操作、その他でコマ落ち的な現象が発生する。
ヌルヌル→フリック、スワイプ、ピンチアウトなどの操作で画面効果がスムーズ
サクサク→アプリケーションの起動、画面の切り替え、ブラウジングの画面表示などで待たされない
と、まあこういった観点で書いてみたいと思います。
さて、早速さわってみましたが、・・・なんか動きが重い・・・・
ラウンジのスタッフに聞いたところ、稼働率(触るお客さん)が高いため
様々な操作をやりっぱなしにしてるのが多いようで
一回リセットすることを進められました。
やっぱり注目されてるんですね。さっそく再起動。
再起動しましたが、再起動する時間は他の端末とあまりかわらないですね。
端末概観等
思ったよりはサイズが大きくなくて軽いです。
やはり液晶はキメが細かく、発色も問題ないみたいです。
同じく展示してあった有機液晶の他社製と比べると
他社製のほうが輝度が高く感じられ一見鮮やかに
見えますが、白を基準にみるとちょっと不自然で
主観ですが富士通製のほうが自然に見えました。
メニューなど画面の操作感
これが一番気になって、かなりじっくりと触ってみました。
1、タッチの正確性
ソフトウェアキーボード、ダイヤル、設定画面のアイコンブラウザのリンク(アンカー)など、
思いつく限りのものを触ってみましたが、概ねちゃんと反応してくれました(当然かw)
ピンチアウトなどの多点タッチに関しても問題なく、悪いところは見当たりません。
ただ、後述のホームアプリに絡むのですが、Docomo製のホームアプリでは、
急な操作では反応せず、タッチしなおすことがありました。
2、画面の追従性
Iphoneなどと比べると、画面をスワイプなどしたとき指先にどのくらいすばやく
追従するか試したところ、やはりIPhoneほどの追従性は無く、
たとえると机の上に書類があったとして、それを指先で左右に動かしたとすると
IPhoneはしっかりグリップしてダイレクトに動くのに近いのに対し、少しスリップして
遅れて紙が動く感じです。
しかしこれはアンドロイド全般に言えると思うので、OSとしてこんなものなのでしょう。
3、様々な操作での快適感
ホームアプリ
全体的に切り替えなどは機敏でしたが、搭載されている3種類のホームのうち、
やはり現段階ではDocomoの物と富士通のものが急な操作(スワイプなど)で
若干のコマ落ちが感じられました。
この点をラウンジスタップに突っ込んだところ多くの方がご指摘されてるように、
この展示機は試作段階に毛が生えた程度のものと認め、未だ開発途上とのことでした。
搭載されていたそれ以外のアンドロイド標準と思われるホームに変えると
このような現象は軽減されました。
ブラウザ
これも多くの方のご指摘どうり、標準ブラウザはスクロールやスワイプ、
ピンチアウトなどでスムーズ感がないことがありました。
特に写真を多用したページでスムーズで無い感じに陥りやすかったです。
しかし、ブラウザを変えるとイメージは一新します。
嘘のように気持ちよく操作できるようになり、標準ブラウザって
なんなんだ・・・と思わされました。
発売までにパフォーマンスアップを期待したいところです。
その他アプリ
これは快適でした。やはりCPUやGPUにパワーがあるのでしょう。
地味に良い点なのですが、動作が軽快なのに加えて、
アプリの立ち上がりや切り替えが体感的に速いと感じました。
4、通信速度
これは圧倒的でした。
現在使っている3Gと比べ、WiFiで接続してるかのような錯覚に陥るほどでした。
しかし、速度をはかると5Mほどしか出てません。
この点をスタッフに突っ込むと、通信方式の違いによりデータを送受信する際の
遅延がXiのほうが小さい関係上、体感速度が上がるようです。快適でした。
総括
色々と気になる部分はあれども、サイズ、機能、性能と、現時点でも悪くないと思います。
しかし、資質は十分と思うのですが、まだ試作品に毛の生えた程度のものを
評価機として一般公開するのは企業としてどうなのかと考えさせられました。
GALAXYとの比較の話が沢山出ますが、ラウンジのスタッフの話を聞く限りでは
まだ比較できる段階ではないような気がしました。
最後に、根掘り葉掘り20分以上端末をさわり、事有るごとに
ネチネチ質問したにもかかわらず、常に笑顔で応対してくれたラウンジのお姉さん、
ほんとうにありがとうございました。
追伸:勇敢な同士がラウンジでの動画を投稿してました。ご参考までに
http://www.youtube.com/watch?v=Js0YddxuVJE
http://www.youtube.com/watch?v=1_dAXt-qOTY
23点

ashlynx777さん
往復3時間ご苦労様でした^
貴重な情報助かります
ホームとブラウザは
変えるつもりですが
動画の読み込みはどうでした?
書込番号:13818913
2点

結構いいレポートありがとうございます
書込番号:13818948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

mimozamilkさん
動画はYoutubeの再生を試しました。
YouTubeの比較的重そうな(HQ)ものを数本再生してみました。
回線速度が効いているせいか、表示までの速度と、そこからの
ストリーミングに関しては、ほとんどストレスを感じることは
ありませんでした。
ちなみに、同じ動画(粉雪 - レミオロメン [HQ] )を3Gの
端末で再生した場合、最初の読み込みで待ち、再生中に待ちと
数回待つことがありましたが、今回の場合は現象は見られませんでした。
フランチェスコ・トッティさん
こんなレポートでも、何かの参考にしてもらえれば幸いです。(^^;;;
書込番号:13819093
2点

ashlynx777さん
有難うございます
3Gの読み込みイライラする時ありますもんね
Youtube利用度が多いので楽しみです
待ち時間発表とか
質量が5グラムですが軽くなったとか
色々新しい情報が出始めましたね
本当に楽しみです^
書込番号:13819151
3点

こいつもそうですが、たいていのandroidはGPU統合型だったような
書込番号:13819252 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん助かります。
この機種でスクリーンショットは撮れましたか?
書込番号:13819344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

詳しいレビューありがとうございます(^-^)
僕もこの機種に目を付けているのでとても参考になりました(=゜ω゜)
書込番号:13819502
2点

かっちゃんですさん
>>たいていのandroidはGPU統合型だったような
勉強不足で申し訳有りませんでした。
調べたらOMAPは統合チップでしたね(汗
LetsTryさん
すすす、すみません。チェックするの忘れました(TwT)
LetsTryさんの書き込みを見て、思い出しましたorz
Xnightさん
恐縮至極です(^^;;;
書込番号:13819549
1点

スレ主さんギャラクシー2LTEの方が良いのでしょうか?アローズと迷っています。
書込番号:13819582
2点

ミスターともやさん
端末のポテンシャルとしてはギャラクシーと同等以上とは
推測できますが、レポートの通り、DOCOMO自身が
評価機はまだ未完成とはっきり言っていますので、現時点では
どちらとも明言することは私には出来ません。
スミマセン。
もしお近くならば、ラウンジで実際触ってみることをお薦めします。
ギャラクシーも同時に触れるので、わたしのレポートよりも
色々とハッキリすると思います(あたりまえですね(汗))
書込番号:13819805
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
触ってきました。
ホーム画面のカクカク感が気になりました。
夏モデルのSH-12CやSO-02Cよりカクカクします。
画面の精彩さも、サムスンはもちろん、LGより劣ります。
冬モデルでXiの全部入りはF-05Dしかないので、これを買うことは決めていますが、
ちょっとがっかりでした。
シャープからXiを発売してくれていたら、と思ってしまいます。
あとのバージョンアップ(またはアンドロイド4.0への更新)で改善してくれることを祈ります。
7点

どういう風にカクカクしていたのか具体的に書いてもらいますか?わかりません。ネットの速度が遅くて指とかのタッチが滑らかではないのか。よくわかりませんが、OSアップデートでなおるとはかぎらない。ソフトウェア更新でなおすしかない。富士通の体質に問題ありだと思うわ
書込番号:13815274 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ホームアプリか。T01Dのホームアプリと変わらないんだろう。若干抵抗感あるという感じですか?
書込番号:13815324 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

触ってきました。
たしかにホームはゆっくり動かすとカクカクしてるかもしれないですが、早くスワイプするとさーってページ送りしましたよ?
こんなに早くなくていいのにぐらい。
気のせいですか?
ちなみにNX!のホームです。
書込番号:13815505 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まだ発売されていませんし、
動きについて試作機を触っての悪評価はどうなのでしょうか。
書込番号:13815728
5点

>画面の精彩さも、サムスンはもちろん、LGより劣ります。
これを見た瞬間に信頼に足らない情報だとわかりますね。
サムスン?
オレなら眼科に行った方が良い。
書込番号:13815886
8点

今日スマホラウンジで触ってきました。
F-05Dが初スマホ機となる自分ですが、カクカクとは感じませんでした。
よっぽど神経質な方でなければ、十分な出来になっているかなと思います。
まぁ、製品版とは違うとのことで、より良くなると期待しちゃいますが。
新宿での内覧会からは随分良くなったと感じました。あくまで個人の感想です。
スピード計測したら13Mbps以上出ていました。
ワンセグ使用中に画面を縦横に切り替えてみましたが、かなり速く画面が表示されます。
気になったのは、Googleストリートビューでしょうか。
これは単に自分が使い方を分かっていなかっただけだと・・・。
書込番号:13815916
8点

じるちゃさんアローズXどうでしたか?
Nxのホームアプリ、アプリケーション一覧少しでも指でなぞったら行き過ぎという感じだからあまりよくないという感じかな。T01D触ったからわからないけどね。
書込番号:13816094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じるちゃさん失礼しました。スピードが13出ると考えたら、20未満は出るということね
書込番号:13816288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>フランチェスコ・トッティさん
有楽町のスマホラウンジは決していい環境じゃないので、
13Mbps以上出たのは結構良い印象です。
職場では専用回線、自宅では光回線で慣れてしまっている自分でも、
Xiの良さには惚れてしまいました♪
自分はケータイでFXの取引をするので、スピードに対してはとても気になりますが、
F-05Dは現時点で合格点をつけられるでしょうか。
書込番号:13816337
3点

以前にも書きましたが、ラウンジは75Mbpsエリアですので、
37.5Mbpsのエリアに比べたら速いかと思われます。
(「一部の建物内は最大75Mbps」の対象)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/kanto/xi/spot/
ですので、むしろ通常より良い環境かと思われます。
私が計測したときも10〜17Mbpsくらい出ました。
ちなみに、秋葉原では3Mbps〜でしたね。
夕方頃で結構利用率が多そうな時間帯ですが。
書込番号:13816394
1点

自分はまだスマホ持ちじゃないので、スマホラウンジ以外での計測はしたことがないです。
手持ちのケータイ(3G)での計測をすると、自宅では3Mbps後半に対して、
スマホラウンジでは3Mbps未満だったので。
3Gでは劣っててもLTEではそうとは言えないですよね・・・。
書込番号:13816453
0点

現在使っているのは普通の携帯なので、スマホの扱いは慣れていません。
その前提で聞いてください。
ホーム画面を横になぞると、駒落ちするような感じでページが変わりました。
それは、明らかに他機種(夏モデル)よりも駒落ちする感じがしました。
ただし、くれないyさんのおっしゃる通り、早くなぞるといいのかもしれません。
ネットの速度は十分だと思います。
ただし、75Mbpsエリアだと知っていたので、こちらは他機種と比較していません。
液晶の見やすさは、他機種より劣る感じがしました。
これはあくまでも私個人の感覚です。
私はサムスン贔屓でもありませんし、この機種の悪口を言うつもりもありません。
逆に、アップルやサムスンに圧倒されている日本メーカーを応援したいと思っています。
その証拠に、この機種を10月中に予約し、発売当日に購入するつもりです。
だからこそ、サムスンを超えるような機種を作ってほしかったです。
本音を言うと、シャープが好きなので、シャープがXi対応の端末を作っていたら、そちらを買っていたと思いますが。。。
書込番号:13816559
3点

> 本音を言うと、シャープが好きなので、シャープがXi対応の端末を作っていたら、そちらを買っていたと思いますが。。。
私はパナソニック好きですが、最近は不具合だしたくないからか高機能モデルが出ません。
完全に個人的な憶測ですが来年の3月頃にシャープのXi機が発売されるような気がしてなりません。(汗)
NOTTV搭載で、日本製初のAndroid4.0搭載を目指してるのではないでしょうか。
書込番号:13816681
0点

スレ主さんそれで悪で書くとはどうかとおもいますよ
書込番号:13817709 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スマフォラウンジの機種はWi-Fiで繋がっていたのでは?
モバイル通信で17Mbpsとかちょっと考えにくい。せいぜい5Mbps出るかでないかだと思う。
私もXiルーターは持っており、23区内でいろいろなところで計測していますが、10Mbps出たことは一度もありません。
23区外で12Mbpsなら一度ありましたが。
書込番号:13817756
0点

じゃあ、富士通はすばらしい!と書けばいいのですか?
それでは、サムチョンは使い物にならない、みたいな書き方をする人と何も変わらなくなると思います。
人それぞれの主観になってしまうのは致し方ないとして、なるべく事実を書くのが、投稿する人の使命だと思います。
書込番号:13818194
4点

>人それぞれの主観になってしまうのは致し方ないとして、なるべく事実を書くのが、投稿する人の使命だと思います。
beatles2さんは
この機種は「悪」と評価したかった。
そういうことですよね。
書込番号:13818478
3点

スレ主さんの書き込み見ると事実ではないように感じる。サムスンは有機ELなのに画素数が綺麗ではない時点でありえない。私もYouTubeで見たのですがサムスンの方が綺麗でした。
あなたは国内メーカー応援してるとかいってるけど、侮辱してる。
あなたが富士通買わなければいい話、
書込番号:13818655 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新入り林檎教団員さん
自分が速度計測をした時は、Wi-Fiを切りました。
特定の場所については75Mbps(理論値)が出る可能性はあるようです。
beatles2さん
>冬モデルでXiの全部入りはF-05Dしかないので、これを買うことは決めていますが、
>ちょっとがっかりでした。
いわゆる全部入りだとMEDIAS LTEも該当しますよね?
妥協せず、より気に入った機種を待たれれば良いと思うのですが・・・。
書込番号:13818782
0点

スレ主さん、その他でやればよかったし、悪いことばかり書きすぎてる。もう少しここを改善すればよかったとか書けばいいと思います。
これ悪なのか疑問がある。
書込番号:13818790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
海外旅行に行きたいとき、日本でシムロックを解除して向こうの現地で安いシムカードを買いたいのですが、解除したらもうドコモのSPモードなど使えなくなるのでしょうか?旅行先では必要ありませんが、日本に帰ってきたときに必要になると思うので^^;
そこらへんはどうなんでしょうか?
0点

お店でロック(有料)に戻して貰うか、自分でAPNなどの打ち込みが、必要でしょう。
書込番号:13813885
0点

あと、富士通もこの機種から、小さいSIMのmicro SIMになるようです。
海外では、大きさを確認して、購入して下さい。
書込番号:13813896
1点

>MiEVさん
ロックを解除しようと、戻す必要はないと思います。結論から言うと直せません。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/#p04
ここによると、再度設定はできないとなっていますよ。
海外で、当機種用のmicroSIMのものを契約し、APNなどの設定が必要なら追加を行い使用できると思います。
戻ってきたら、SIMを元のに戻しAPN設定画面を呼び出し、元の登録されているSPモードに直せばOKです。
書込番号:13815494
1点

広い池さん。
>元の登録されているSPモードに直せばOKです。
つまり帰ってきてからでも設定し直せばSPモードは使えるということでしょうか?
書込番号:13816583
0点

これは、驚きですね。
指摘有難うございます。
戻すのは、逆のやり方と、思っていました。
書込番号:13816794
0点

こういうのが、見つかりました。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/smart_phone/ht03a/wirelesslan/apn_delete/
http://www.teigaku-docomo.net/apn/
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/smart_phone/so01b/operation/sp_access/
参考になればと思い、貼っておきます。
書込番号:13816855
0点




スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
「人気」ランキングだから閲覧数をカウントしているだけ。
⇔「売上」ランキングではない。
書込番号:13813219
5点

T-01Dのおかげでお祭り騒ぎの予感がしますからねぇ。野次馬根性で気になってる人も多いんじゃないですかね。
書込番号:13813226
2点

私の勝手な予想は、クリックされた数じゃないかと!興味があるからクリックするという推理。かなりの憶測ですが(笑)だから、予約したマゼンダカラーを応援すべく、毎日マゼンダからクリックしています♪
書込番号:13813233
5点

みなさんありがとうございます. 人気ランク でなくて閲覧数ランクだつたのですね 紛らわしいので名前変えてほしいですね. 笑
書込番号:13813268
1点

>予約したマゼンダカラーを応援すべく、毎日マゼンダからクリックしてます♪
これ、もう予約できるの?
書込番号:13813622
0点

白いカリスマさん
ドコモショップはまだ無理ですが、ヨドバシカメラやヤマダ電機などの家電量販店等では予約受付していますよ。
書込番号:13813818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下々の我々には理解できない
裏があるんじゃないの?
流行もメーカーやマスコミが煽って
作られるようなモンだし・・
一種の洗脳や宗教って感じ?
書込番号:13814835
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

そうなんですか?
僕は仕事で行くDSで、今期のスマホでトップクラスの端末代金になると思うと脅されて来ました。予約したコジマでも同じように言われたので覚悟していたのですが…。
お手頃だと良いですね。
まぁ発売日も分からないのでのんびり待ちます。
書込番号:13813328 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そもそもお手ごろと言うのが危険なせりふです
お手ごろとは主観で変わる表現方法ですから
価値観はその人の生活環境と考え方で変わります
ですんで数字が出ない状態ではお手ごろと言われても
判断不能ですよ。
例えばスマホ的とかDoCoMoやauの端末的な要素は当てはめず
私にとっての手ごろとは3万未満です。
機種変で3万未満なら日常生活に影響を与えず購入できるので
お手ごろ感が極めて高いと感じるのが私の感覚です。
でも、GALAXY LTEが5万強なので5〜6万とかになるのと予想しています
書込番号:13815943
4点

月々サポート適用時の価格は3万円台前半で、キャンペーンを適用すると2万円台後半になる見込みだ。12月の発売を予定している
ケータイWatchに書いてあったけろ。
書込番号:13816016
2点

家電量販店で本体価格を聞いたところ
GALAXYS2 LTEより若干高いと思いますとのこと。
GALAXYS2 LTEが58000円弱なので60000円前後ではないかと言ってましたよ。
書込番号:13816322
3点

スレ主は月々サポートの適用が購入時に引かれると思っているんじゃないでしょうかね。
自分も8月頃まではそう思っていましたが・・・。
黄色い看板のお店さんがおっしゃってるように、ARROWS Xは6万円位だと思います。
自分は2台購入しますので、12万円ですか・・・。ドコモポイントが貯まってなかったら無理でした。
書込番号:13816407
1点

この間コンビニで見た
スマートフォンなんたらとか言う雑誌には約2〜3万前後て書いてありましたよ。
書込番号:13816627
2点

予想価格
60,000円-たぶん26,000円程度(月々サポート)-最大5,040円(スマートフォンプライスキャンペーン)で
実質約29,000円 と予想します
結局一括支払いなら60,000円だと思いますが...
書込番号:13816784
3点

値段がわかっているGALAXY S U LTEを例にとりますと端末価格は57,960円です。
(ARROWS X LTEも同程度となるでしょう)
そして、いろんなサイトで2〜3万円と表現されているのは月々サポートの分を考慮しています。
月々サポートは端末を一括払いで買っても分割払いで買っても2年間毎月の請求から割引します。
GALAXY S U LTEの場合は1,365円を毎月の請求から割り引きます。
なので、2年後のことを考えると
57,960円 - 1,365円 × 24か月 = 25,200円
よって、2万5千円くらいですよ。という表現なんです。
書込番号:13816814
4点

現在ドコモポイントが30000ある場合、実質無料で買えるという事でしょうか?また、以前にドコモのインフォメールで、機種変更割引クーポンと下取りクーポンが届いたのですが、それも使えるのでしょうか?期限は来年1月末までとなってます。
こういったクーポンでありがちな、他の割引きサービスとの併用はできないみたいな事はないでしょうか?なにも書かれてないので。
しかも、機種変更クーポンは最大3150円と書いてあり、最小は書いてなく、あまり期待できそうにはないです。
書込番号:13823464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分がいつも買っているお店に電話連絡して聞いたですよ、そしたら、すでに予約でいっぱいだってどうしようかな〜、仕方ないから白ロムしかないかな〜?他もいっぱいれしょね〜。
書込番号:13837735
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
SHー03Bを使って二年未満なんですが
このFー05Dが発売されるであろう時期になっても二年未満っぽいんです。
今ひとりでも割MAXに加入しているんで二年未満だと違約金がかかるとドコモショップの店員さんに言われました・・・
やっぱり問答無用で違約金街道ですかね?
12月発売なら1年9ヶ月だとおもうんですが・・・
なにか違約金を回避する術はないものですかね?
文章下手ですみません・・・
1点

Xiプランへの変更時には違約金はかかりませんよ。僕はファミ割MAX50でしたが、GALAXY購入時にかかりませんでした。
書込番号:13812176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoのサイトには
FOMA⇔Xiの契約変更について
「ファミ割MAX50」「ひとりでも割50」などのFOMA定期契約型割引(定額データ スタンダード割を除く)をご契約いただいているお客様は、Xiへの契約変更と同時に「タイプXi にねん」をお申込みされた場合、FOMA定期契約型割引(定額データ スタンダード割を除く)の解約金はかかりません。また、FOMA定期契約型割引(定額データ スタンダード割、定額データ スタンダード割2、定額データ割を除く)の契約期間を引き継ぎます。
以上のように書いてありますので、タイプXiにねんにすれば、ひとりでも割50を解約しても解約金はかかりません。
書込番号:13812193
1点

早速の回答本当に有難うございました!
ちなみになんですが、
その件に関してなんですが・・・
契約時にこちらから
「二年契約を結んでだら違約金かからないと聞いたのですが・・・」
と切り出すのか、むこうから話してくれるのをまつのか・・・
どんなかんじなんですかね??
書込番号:13812586
0点

GALAXY S2 LTE契約時にファミ割を廃止した際にもらった書類を添付しておきますので、可能であれば印刷して持って行くとわかりやすいかも?
これの下から二番目の項目「ファミ割マックス……廃止について」の項目を見せれば記載してありますよ。
書込番号:13812630
1点

一つ確認ですが、ショップの方はひとりでも割50がネックで違約金が必要、って言われていましたか?
もしかすると「端末購入サポート解除料」で違約金が発生とは言ってなかったでしょうか。
ちょっと前の端末割引サービスですが、1年9ヶ月も経つとのことで、
残月も3ヶ月なので5000円もかからないと思います。
無関係でしたらすみません〜〜。
書込番号:13812822
0点

返答有難うございます!
書類は有り難く参考にさせていただきます!
ちなみにドコモショップの人はファミ割MAXとかひとりでも割MAX?に加入していると違約金が発生してしまいます!
とおっしゃっていました。
その時にやっぱり二年経たなあかんのかと凹んでました…
書込番号:13813761
0点

docomoもXiへの移行を急いで推進していますので、ある程度は無理も効くようなプランになっていると思いますよ。一度ご確認くださいね。
書込番号:13814026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横からすいません、Mootさんに質問です。自分はいちねん割引とファミリー割引の組み合わせのやつなのですが、これも解約金が掛からないのですか?
書込番号:13814563
0点

イブラヒモ ビッチさん
一年割引の方は不明ですね。お客様センターに聞いてみては?お力になれずすいません。
書込番号:13814573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
ショップで働いています。
機種変更の際は、ひとりでも割50/ファミ割MAX50の契約月は関係ないので、2年未満でも違約金が発生するということはありません。
かかるとすれば、他の方が仰っていますが端末購入サポートの解除料金になると思います。
端末購入サポートは、2年間の端末利用を約束することを前提に、購入時端末代金を割引しています。
よって、2年未満の利用で機種変更をする場合には解除料金というものが発生します。
満2年に近づくにつれて、解除料金は少なくなります。
手元に資料等ないので、1年9ヵ月での機種変更だと解除料金がいくらになるのかわかりません。申し訳ありません。
ですので、ショップスタッフがひとりでも割50の解約金、と説明したのであれば、案内ミスか何かしらの勘違いなどが考えられると思います。
もう一度、ショップで確認された方がよろしいかとおもいます。
何かお役に立てれば幸いです。
書込番号:13816423 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)