ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(15148件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1877スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

光学手振れ補正機能

2011/11/17 14:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 三石さん
クチコミ投稿数:163件

au版では光学手振れ補正が搭載されていると何かの雑誌で見たのですが、docomo版ではついていると記述は見られません。どうなのでしょう?

光学でなくてもよいので手振れ補正はついていてほしいのですが。

書込番号:13776904

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/17 16:23(1年以上前)

光学手振れ補正機能がついたスマートフォンはP-02DやSH-01Dにあります。
この端末に搭載されているかどうかはまだ詳細情報が無いので何とも言えません。
ARROWS Z ISW11Fにも光学手振れ補正機能が搭載されているかどうか、auのHPを見る限り掲載されていないので分かりません。
ただ、ほぼ同じベースのREGZA Phone T-01Dに光学手振れ補正機能搭載の記述が無いので、もしかしたら無いのかもしれませんね。

書込番号:13777239

ナイスクチコミ!0


Elliottさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:87件 煩悩は108じゃ足りない 

2011/11/20 00:10(1年以上前)

光学が付いてない機種でもカメラアプリで加速度センサーを用いた手ブレ補正は出来るので、スマホの場合はあまり気にしなくても良いかと思います。プリインカメラだと大抵非対応なので追加で数百円払う必要はありますけど。
少なくとも安物のデジカメや携帯カメラにありがちな「高感度手ブレ補正」よりは実用的。

書込番号:13788255

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/20 00:22(1年以上前)

端末によっては(光学式では無い)「手振れ補正」がデフォルトで搭載されているものもありますね。
因みに私の使っているGALAXY S IIには搭載されています。

書込番号:13788304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

xiエリア外について

2011/11/16 23:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

私の住んでいるところはまだxiエリアの予定も入っていない地域です。(一応、横浜市内です)
その場合、FOMA通信になるというのは分かるのですが、そうなると
料金的に考えてxi以外のスマホにした方がいいのでしょうか??
無料通話がなくなったり、パケホーダイでなかったりするようなので、
デザイン的にはこの機種が好みなのですが、悩んでしまいます・・・。
youtubeをよく見るので、7GBなんてすぐに超えちゃいそうですし・・・。
全然分かっていなくて申し訳ないのですが、教えてください。

書込番号:13775017

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/16 23:35(1年以上前)

私も最初はXi対応機種を!と考えていたのですが
私の家もXi対応エリア外なので、FOMA端末にしようと考えてます。
理由としては
1)無料通話分が無い
(docomo同士は無料ですが、他のキャリア間は割引なしでdocomoに問い合わせをしたら「ゆうゆうコール」の設定もできないそうです)
2)LTEの電波を探してからFOMAの電波を探すので電池の減りが早いのでは?と感じています。
(LTEを使用しない設定ができるかは確認できていません)
3)携帯でデザリングをしないので、FOMAのパケホーダイの方が長い間使う分には安い。
(Xiプランが安いのはキャンペーンの間だけなので)
4)Xiエリアが拡充されてからでもLTE端末にしても遅くはないと感じてます。

長々と書いてしまい、申し訳ありません。
多少でも参考になればと思います。

書込番号:13775107

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件

2011/11/16 23:36(1年以上前)

こんばんは^
私も横浜なので^

7G=約5600万パケです
心配いらないと思いますよ^

youtube一本長いので
20万パケ前後だと思うので^





書込番号:13775113

ナイスクチコミ!1


飛琉さん
クチコミ投稿数:17件

2011/11/17 00:32(1年以上前)

冬春モデルが発表になった時にXi非対応機種の中に気に入った機種があったのでそれにしようと決めていました。
でもこちらの機種はXi対応だし、画面の大きさ、カメラの画素数の良さにも魅力を感じ、この機種にしようかなとも思っていましたが、movaからFOMAに移行し始めた頃にFOMAにして、不便を感じた事を思い出し、Xiも今回はまだ試験段階みたいのような気がしたので、今回は敢えてXi非対応機種にして、Xiの様子を見て、エリアが拡充されてから、次に機種変する時にXi対応機種にするか検討しようと思いました。
DOCOMOにだけ電話する訳ではないので、無料通信分がないのも気になりますしね。

書込番号:13775368

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/17 02:29(1年以上前)

通話相手がほとんどドコモで、通話時間も多い場合は、Xiのほうが料金は安くなります。
無料通話分はありませんが、家族がFOMAの場合は、分け合いを利用する(=もらう)こともできます。
Xiも基本的にはパケホーダイです。
ただ、速度制限を受けた場合に、FOMAでは我慢するしかありませんが、
Xiでは、追加料金を払えば、制限を解除(回避)できるようになっています。

ドコモ宛の通話がかなり多い場合は、Xi端末
他社宛の通話も多い場合は、FOMA端末
にしたほうが(料金的には)よいと思います。

書込番号:13775651

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2011/11/17 16:48(1年以上前)

xiはどうも3Gよりもバッテリの消費が早いようです。
そのあたりも考慮の上、機種を選択する必要がありそうですね。

書込番号:13777297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/11/19 12:16(1年以上前)

皆さん、お忙しい中、貴重な情報をありがとうございます。

無料通話については、先月の料金を確認したら350円でした。
今まで通り家族で分け合うことが出来るのであれば、問題ないかなとも思えます。

皆様のお話ですと、電池が減りやすいようですね(>_<)!
私の住んでいる場所はxiエリア外ですから、電波探しに頑張りすぎてすぐに電池が
なくなってしまいそうです・・・
通信タイプを選べたらいいのですが、それが出来てしまったら何のための高速通信
対応機器なんだという話になりますよね。電池は心配です。

xiで7GBを超えた場合、課金をすれば・・・とのことですが、そもそも7GBってどのくらい
ですかね?私はパソコンでyoutubeをよく見ますが、1日平均10本くらいは見ています。
これを毎日繰り返したら、軽く7GBは超えるのでしょうか??
あと、私はゲームもするのですが、デザリング機能を使うとやはりすぐに7GBは超えますか?

書込番号:13784994

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/19 13:44(1年以上前)

7GB=5600万パケットです。
毎日、動画とゲームとなると7GBを超えるのは早いと思います。
なるべくWi-Fi環境で、動画の視聴やゲームをするようにしたほうがよいと思います。

書込番号:13785355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/11/19 14:24(1年以上前)

毎日動画はやはりすぐに超えてしまうのですね。
ゲームは今のところネットにつないで何かをしているわけではないのですが、
今後、デザリング機能が使えるのであれば考えようかと思っていました。
Wi-Fiは契約していないので、使い方は考えていきたいと思います。
ありがとうございました♪

書込番号:13785522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

どちらがよいですか

2011/11/16 16:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 三石さん
クチコミ投稿数:163件

F-05Dを購入予定です。が、ほぼ同スペックのT-01Dの発売日が決定したのにF-05Dの発売日がなかなか発表されず、なんか弄ばれているようで腹を立てています。


ところで両機種の違いは
内部ストレージ(4Mと8M)
XIの対応の有無
インカメラの画素数

これ以外に違いはありますか?

また、内部ストレージ倍違いますが結構大きく影響しますか?

違いがこの3つだけで、内部ストレージの違いもさほと影響がないのなら、どうせ私の地域はXiに対応していないのでT-01Dでいいいかなと思ってしまうのですが・・・

よろしくご回答お願いします。

書込番号:13773353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:54件

2011/11/16 22:23(1年以上前)

FとTは前回のレグザは一緒の会社だったからか
確かにスペックは似ていますね。メーカーのHPまでつくりがほぼ同じです。


確かに、Xiを除けば大きな差は無いですね。
Tには指紋認証がついているくらいでしょうか?

内部ストレージは(MではなくGの間違いだと思いますが)
4Gもあれば十分かと思います。
SDカードに(全てではないですが)アプリは移動できますし、
音楽とか動画はSDカードに作成されるようにしておけば、
まずいっぱいになることは無いと思います。

春に発売されたXperia Acroなんて1Gですからね。
でも、もう容量がいっぱいでどうしようもないという口コミは無いはずです。

書込番号:13774747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/17 12:17(1年以上前)

もともとF-05Dは12月の発売予定です。
T-05Dは11月18日発売でその一週間前に発売日が発表されたので
F-05Dも発売約1週間前くらいまで発表しないのは当然のことかと思います。

それで腹を立てるのはいくらなんでも筋違いかと・・・

本題ですが
ハードウェアスペック的にはスレ主さんの挙げているくらいかと思います。
XiにこだわらないならT-05Dでもよいかもしれませんね

ただ、2年縛りがあるので、一度端末持ってしまったら2年間は変えられません(普通の人は。。。)
Xiエリアに入ったときの恩恵なども考えて、スマートフォンは高速通信環境があることのメリットは大きいです。
1ヶ月待つのもいいかと思いますよ

T-05Dの評判聞いてから考えるのもありだと思いますしね

書込番号:13776597

ナイスクチコミ!4


スレ主 三石さん
クチコミ投稿数:163件

2011/11/17 13:46(1年以上前)

お二方ありがとうございます。

腹を立てるというのはちょっと言い過ぎでした。

スペックなど大差ないないら後は見た目やさわり心地ですね。

T-01DとF-05Dのモック見てきました。
見た目やさわり心地であればF-05Dですね。

どちらが後悔するかといえば、あせってT-01Dを購入した方が後悔しそうなのでF-05D
で検討します!

書込番号:13776861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/11/17 19:56(1年以上前)

今は二年縛りはないよ。

書込番号:13777854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


beatles2さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/18 06:04(1年以上前)

2年間使わないと月々割をフルに受けられない、という意味だと思いますが。

書込番号:13779503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/18 10:47(1年以上前)

>2年間使わないと月々割をフルに受けられない、という意味だと思いますが。

そうです。
そういう意味で書きました。
フォローありがとうございます。

書込番号:13780088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/18 11:18(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

あとはXiの場合通話プランが選択出来ないので、そのあたりもお調べになってもいいかと思います。
無料通話もなくなりますので。
その代わりXiカケホーダイに加入すれば、ドコモへの通話は無料になります。

基本料を安くするならば、Xiにねん契約になるので2年縛りになりますね。


T-01Dは本日発売ですが、F-05Dはまだですのでゆっくり検討してみてください。

今日の夜あたりからT-01Dの口コミも増えてくるでしょうからね。

書込番号:13780194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2011/11/18 11:41(1年以上前)

通話割引プランは気をつけて、しっかり2年縛られるから。

書込番号:13780253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマホデビューの予定ですが…

2011/11/16 10:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:43件

はじめまして。

今回、スマホデビューをしようと思ってますが、この機種の発売は何時でしょうか?

一応、この機種の他にSH-01Dを候補にしてます。
実機に触れるのが一番分かりやすいのかも知れませんが、近くに実機を触れる所もないので、アドバイスを頂きたいと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:13772349

ナイスクチコミ!1


返信する
沙彩さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:11件

2011/11/16 10:24(1年以上前)

発売月は12月予定との事ですが、まだ日にちは発表になってませんよ。
早く知りたいですね☆

書込番号:13772409

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/16 10:28(1年以上前)

すぐ下に参考になるようなスレがありますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=13770936/

書込番号:13772420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2011/11/16 11:58(1年以上前)

12月中には発売されるんじゃないでしょうか。


ARROWSはxi対応ですよね。

ARROWSとAQUOSを比較するのはどうかと…
REGZAとAQUOSの比較ならわかりますが、ちょっと用途が異なるんじゃないかなぁ。

迷うのは個人の好みですけど。

書込番号:13772610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2011/11/16 12:26(1年以上前)

皆さん、ありがとうございますm(__)m

Xiに関しては正直、悩んでるところがあります。
住んでるところが田舎なので、Xiのエリアになるまで時間がかかるのでは?と思ってます。
ただ、職場ではXiが使えるみたいですが…

機種の性能はどちらが優れてるんですかね?
似たり寄ったりなんでしょうか?

書込番号:13772693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/16 14:14(1年以上前)

自分はDoCoMoのXかauのZで思案中なのですが、先日Xiについて説明を聞いてきたので、ご参考になれば。

Xiはon-off設定ができず、対応エリアなら必ずXiで通信するらしいです。
例えば高速通信の恩恵を受けるような大容量データのダウンロードやストリーミング以外のあまり高速通信を必要としない場合でも、常時Xiが接続されるということみたいです。

このため、スレ主さんのように職場がXi対応エリアなら電池の持ちが危惧されますね。

wimaxはon-off設定が可能です。可能ならアップデートで改善してもらいたい点です。
Xi自体、まだまだこれからのサービスのような印象を受けてます。

高速通信を必要な使い方をしていない場合、充電環境がなかったり、サブバッテリー等を持つつもりがないなら、SH-01Dの方がいいのではないでしょうか。

但し、SH-01Dも液晶画面がARROWS Xよりも大きく(大画面ほど電池を食う)、これまでのシャープ製スマホではバッテリー容量は小さめなので注意も必要です。

他の方も触れていましたが、T-01Dと比較されてはいかがですか。
T-01DはARROWS XとXi以外はほぼ同等スペックです。

書込番号:13772992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2011/11/16 20:30(1年以上前)

ゴールデンマスターさん

ありがとうございます。
正直、まだ迷ってるところです。Xiエリアもエリア表で確認する限り、来年の1月から対応みたいですが、エリア内にいる時間の方が自分は短いと思いますのでXiでも大丈夫かと・・・
ただ常に充電できる環境ではありますが、サブバッテリーは必要ですね。
T-01Dも考えたのですが、何か自分にはしっくりしない感じがして(レグザユーザーさんには申し訳ないです。)
今のケータイがSHなので次もSHでって感覚でした。

どんどん深見に嵌ってる自分が居ます。。。

書込番号:13774184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2011/11/16 22:12(1年以上前)

1月31日までに購入すればスマートフォンプライスキャンペーンでポケットチャージャー 01が貰えますよね。
フル充電はできないでしょうけど多少は役立つのではないですかね。

書込番号:13774690

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/17 05:04(1年以上前)

バッテリーの持ち(容量1520mAhと省電力機能)や安定度(不具合の少なさ)は、
シャープ端末のほうが良いと思いますし、
携帯から初めて移行する人にとって使いやすい
(ソフトウェアの面で)気配りの利いた作りになっていますので、

バッテリー・安定度・初めての使いやすさを重視されるなら、SH-01Dのほうがおすすめです。

書込番号:13775748

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信25

お気に入りに追加

標準

F-05Dのau版が発売延期

2011/11/15 22:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 beatles2さん
クチコミ投稿数:353件

返信する
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/11/15 22:50(1年以上前)

元々05Dは12月発売予定だから
auと並んで別に怪しくないのでは

書込番号:13771087

ナイスクチコミ!6


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/15 23:35(1年以上前)

auのARROWS Z ISW11Fは元々11月上旬発売予定でしたよ。

ARROWS X LTEについてはスマートフォンラウンジでも実機がなかなか来ないと嘆いていました。
去年のREGZA Phone T-01Cの悪夢(発売日当日に発売延期)の二の舞にならないか危惧するところですね。

書込番号:13771298

ナイスクチコミ!3


灰虎さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/16 00:21(1年以上前)

会社の用でDSに行ったついでに訊いてみたら、とりあえず予定は12月なので遅れないと思います、との事でした。
ただ、問い合わせも多いらしく、DSでも確認におわれているらしいです。最悪12月末ぐらいになるか初回出荷分が少なくなる事はあるかも、と苦笑いされたのが本当にならない事を祈るばかりです。

書込番号:13771503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2011/11/16 00:40(1年以上前)

待ちましょうとしかいえません。
もしかすると現状で販売してしまうと、悪い状態なのかもしれません。
できるだけ一般の方に受け入れられるくらいに完成度を上げて発売しないと、大変なことになります。多大なイメージダウンと大量のクレーム対応に人件費と時間が掛かり、開発責任重大の開発者も責任を取らされる危険性があり今後関係者の士気が下がってしまいます。現在様子見している一般使用者の当機種及び来年夏の同メーカー次機種への購買力も激減します。
発売日優先で不具合抱えて販売したら本当に良いこと無しです。ファミコンゲームソフトウェアでの発売日延期も結構昔からありますし、私は多少発売延期なんて気にしてないです。
予約多数でただ単に生産調整で発売日遅れてるのなら、大丈夫なんでしょうけど

書込番号:13771556

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/16 01:09(1年以上前)

http://www.datacider.com/16288.php

開発が難航していると言う噂があるみたいですね。

書込番号:13771649

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/16 01:10(1年以上前)

すいません、上記のリンクはARROWS Z ISW11Fについてです。

書込番号:13771653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/16 09:47(1年以上前)

auユーザです。
使用中のガラケが瀕死のため、機種変更を急いでます。
昨日Zの延期を受け、少しでも発売が早いならMNPやむなしとDSにXの予約しにいきました。

店員曰わく、Zも12月後半に延期との連絡がきてるみたいです。
残念ながらauと同時期ぐらいまで、先送りされそうです。

書込番号:13772312

ナイスクチコミ!0


KAZU2108さん
クチコミ投稿数:12件

2011/11/16 12:39(1年以上前)

REGZA Phone T-01Dと機能的には大差ない(Xi以外)と思われるのに、なぜARROWS X(& Z/au)はREGZA Phone T-01Dは11/18〜発売で、X & Z は12月中旬と発売が遅い(噂では開発が遅延している)のでしょうか。
ちなみにREGZA Phone T-01Dの出来が良かったら、X & Zも同等に期待できるというもの、関係なのでしょうか。

書込番号:13772734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2011/11/16 12:44(1年以上前)

もっと完成度が高くなるのなら、少々延びても仕方ない。
でも、その代わりDOCOMOがパケット通信の割引キャンペーン(定額で4,410円)を思いきり(6ケ月以上とか)延長するようにしてくれることを切望します。

書込番号:13772751

ナイスクチコミ!4


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/16 13:15(1年以上前)

お気持ちは分からなくもないですけど、ARROWS X LTEだけのためにキャンペーンがあるわけではないですし、契約変更が伴いますけど、現行のスマートフォンでもXiのプランに変えることは可能ですよ。

書込番号:13772838

ナイスクチコミ!0


LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/16 13:27(1年以上前)

開発難航とは具体的にどの部分で手こずっているんでしょうね
チューニングですか?

書込番号:13772880

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/16 13:49(1年以上前)

この端末については、発売日も延期するかどうかも何も分かっていないですからね。

「富士通のみぞ知る」でしょうね。

書込番号:13772936

ナイスクチコミ!0


TAKA-MCさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/16 18:19(1年以上前)

12/8で決まりみたいですね。

書込番号:13773640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TAKA-MCさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/16 18:34(1年以上前)

すみません。12/9でした。

書込番号:13773691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


takeutiさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/16 18:57(1年以上前)

12/9の根拠を教えてもらえませんか?

書込番号:13773766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2011/11/16 20:00(1年以上前)

12月発売予定で発売日を発表していないのですから・・・
12月中に発売されれば予定通りですね。
auの場合とは違いますよ。

書込番号:13774028

ナイスクチコミ!1


LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/16 21:10(1年以上前)

au版を作ったあとにドコモ版を作るとかではないんですか?
開発チームはau版とドコモ版違うのですか?それとも一緒ですか?

書込番号:13774383

ナイスクチコミ!1


KAZU2108さん
クチコミ投稿数:12件

2011/11/16 23:04(1年以上前)

DOCOMO版のREGZA Phone T-01D、ARROWS Xとau版のARROWS Zのようにハードウェア的にも、ソフトウェア的にも共通部分が大多数を占める製品について、開発チームが完全に別々で重複開発しているとはとても考えられず、開発コスト削減・スケジュール短縮の観点からも、共通部分はコア開発チームが、独自機能部分を各製品専管チームが開発していると思うのだが・・・。なぜDOCOMO版のREGZA Phone T-01Dだけ製品化が早いのか理解に苦しみます。ARROWSにプラスされているXi、WIMAXの通信機能の部分は、もともと通信機器メーカーと呼んでもよい富士通の十八番の領域のはずですが。REGZA Phone T-01Dが出来上がっている中、何故ARROWSが遅れているのか理解に苦しみます。

書込番号:13774939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2011/11/18 17:58(1年以上前)

兄弟機種のT-01Dが発売日である今日夕方
通話できないやネットに繋がらないとの
苦情殺到で発売中止とのこと。

http://sankei.jp.msn.com/smp/economy/news/111118/biz11111816280017-s.htm

当機種も危ないですかね?
しっかりデバックしていただきたいものです。

書込番号:13781330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/18 18:19(1年以上前)

やはり危惧していたことが起こりましたか。
去年のT-01Cと同じですね。

書込番号:13781402

ナイスクチコミ!3


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホで撮影した写真について

2011/11/15 20:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 tion*mamaさん
クチコミ投稿数:48件

現在、LYNX 3Dを使っていますが、出先で撮影した写真を印刷するため、コンビニ等でSDカードを取り出しています。そのたびバッテリーもはずすため電源が落ち、電源OFFの状態でいることもたまたまあり・・・

出来ればカードリーダーやUSBメモリなどにデータを移行してSDカードをはずさなくても良い方法があればと探していたところバッファローに変換アダプタがあることを見つけました。ただアンドロイド2.3以上とありましたが。
これで手持ちのUSBメモリをつかって手軽に印刷できるのかなと、この際買い換えようかな。なんて安易に喜んでいるのですが・・・

このような用途で使われている方おみえでしたら、また用法をご存じでしたら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:13770463

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/11/15 21:01(1年以上前)

セブンイレブンで写真印刷するだけならnetprint使えば良いのでは?
http://www.printing.ne.jp/mobile/index.html#android

@専用アプリを操作してアップロードする。予約番号が発行される。
Aセブンイレブンに行って予約番号をコピー機に打ち込む。
B写真印刷ができる。


書込番号:13770524

Goodアンサーナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/15 23:47(1年以上前)

メールに添付してPCに送信し、プリンターで印刷するってのは手間ですかね?

書込番号:13771363

ナイスクチコミ!1


スレ主 tion*mamaさん
クチコミ投稿数:48件

2011/11/18 10:47(1年以上前)

at freedさん、おびいさん、ありがとうございました。
セブンイレブンを使う方法、1度試してみます。
pc経由で印刷ですが、自宅に戻れず出先ですぐ印刷したいことが多く、コンビニの赤外線で送信も、
やり方が悪いのかなかなか送信できずで、結局電池パックはずしてsdカード取り出して・・・なんてやっている次第なのです。

書込番号:13780090

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)