ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(15148件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1877スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Xi電波捕獲について

2011/11/15 17:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

過去の書き込みについてXi機は常にXi電波を探しているという事でしたが
3G機で圏外の場合3時間くらいであっという間に電池が減ってしまいますが
Xi機についても同じような現象になるのでしょうか?

ネットワーク検索で従来機なら2G/3G/3G優先2G捕獲となっていますが
これにXi/3G/Xi優先3G捕獲となるのでしょうか?
それともXiも同じ3G規格なので電池消費量はXi圏外でもあまり変わらないと思いますか?

書込番号:13769733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2011/11/15 21:17(1年以上前)

まだ使ってないからわからないですが、普通で考えればxi捕獲があるだけで、xi捕まえられない時は、そのへんのスマホと同じじゃないでしょうか。

書込番号:13770618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/16 09:51(1年以上前)

>ネットワーク検索で従来機なら2G/3G/3G優先2G捕獲となっていますが

この意味がちょっと分からないんですけど、ARROWS X LTEの詳細が定かでは無いので何とも言えません。
仮にGALAXY S II LTEですと、3G連続待受時間が約300時間、LTE連続待受時間が約250時間。
しかもネットワークモードで選択出来るのは「自動」と「GSM」だけでした。
ARROWS X LTEのバッテリー容量はGALAXY S II LTEよりもかなり少ないので、更に短くなるのでは無いでしょうか?

書込番号:13772322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2011/11/16 10:01(1年以上前)

関係ないレスになりますが、タイトルから
Xi端末の位置情報の精度に影響を及ぼす?という興味をもちました。
(samsung製SC-04Dの位置情報の精度も同時に。。。)

書込番号:13772344

ナイスクチコミ!0


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2011/11/16 18:00(1年以上前)

>ネットワーク検索で従来機なら2G/3G/3G優先2G捕獲となっていますが

すいません。自分の携帯は(Xperia)はGSM/3G/自動となっているので
Xi機はこれにXiが加わって圏外ではXiは捕獲しないように設定できるのかな?と思いました。

GALAXY S II LTEで250時間ですか・・・短いですね
防水なので予備バッテリーを毎日交換というのもしたくないし
あまり使わないときは何とか半日持ってほしいのです。
自分は鞄とか持って歩かないので乾電池とか充電コード持って歩くのもしんどいですね。

書込番号:13773575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2011/11/17 12:27(1年以上前)

連続待受時間は、電波の受信状況が良いところで測定したものですから、圏外であれば、スレ主さんが、心配なさっているように、もっと短くなると思います。

ただ、FOMAが圏内で、Xiが圏外のときに、Xiの電波を探し続けて無駄に電池を消耗してしまわないように対策はされているようです。

この機種ではないですが、以前どこかのメディア系のサイトで、「Xi→FOMAへの切り替えは早いがXi→FOMAへの切り替えは遅い」というような記事を読みました。

このサイトがみつからないので、かわりに別の個人のサイトですが、似たような記述を見つけたので記載します。

「一度3Gに切り替わるとLTE圏内に移動してもなかなかLTEに切り替わってくれない。」
http://blog.toshixvuk.net/2011/08/lte-xi-hotspot%E3%81%AE%E3%81%9D%E3%81%AE%E3%81%94.html


自分の推測ですが、Xiの電波を探す間隔を長目にとることで、バッテリーを温存しているものと思います。ですので、仮にXi圏外のところで使用しても3G機と比べて待受時間が特別短くなるということはないんじゃないかと思います。

書込番号:13776626

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2011/11/17 12:29(1年以上前)

すみません、訂正です。

間違い
この機種ではないですが、以前どこかのメディア系のサイトで、「Xi→FOMAへの切り替えは早いがXi→FOMAへの切り替えは遅い」というような記事を読みました。

正しくは
この機種ではないですが、以前どこかのメディア系のサイトで、「Xi→FOMAへの切り替えは早いがFOMA→Xiへの切り替えは遅い」というような記事を読みました。

書込番号:13776628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 下り速度

2011/11/15 08:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:10件

購入を考えていますが
FOMAスピードが下り速度が他のに比べると遅いのが気になるのですが
使用感はさほど変わらないのでしょうか?

書込番号:13768437

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/11/15 09:39(1年以上前)

誰も使ったことないのでわからないと思うけど
その手の情報は幾度とスレが立っていますので
過去スレ参考に

書込番号:13768562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2011/11/15 09:45(1年以上前)

他の方の質問、返信を確認しました。
あまり問題なさそうなので初スマホにチャレンジしてみます

書込番号:13768575

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/11/15 10:10(1年以上前)

FOMAの通信速度は、最近は良くても下り1Mbps程度、上りでその半分ですからね。
問題はデータの展開中速度だと思いますよ。

書込番号:13768644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/11/15 10:46(1年以上前)

Mootさん
展開中速度とは?
初歩的な質問で申し訳ないです

書込番号:13768732

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/11/15 11:38(1年以上前)

ごめんなさい。正しくは「展開速度」ですねブラウザを使用時等に、サーバーからパケット通信等で受け取ったデータを、画面上に表示したり、Web上のFLASHデータ等を再生するまでの
時間ですね。いくら通信速度が速くても受け取る機種のレスポンス(性能?仕様かな)が悪いと、1ページ表示しきるまで時間がかかるんですよね。展示会でこの機種に触れましたが、これが遅い感じがしました。標準のブラウザしか試せなかったので、後からboatbrowser等を入れれば改善が有るかもしれませんし、発表会のは試作品なので、量産品では改善が有るかもしれませんが!LTE非対応な事以外、スペックが同等なTー01Dの展示機でも遅かったので、それが少し心配かな?良ければ一度docomoショップ等で18日以降に、Tー01Dを触ってみては?

書込番号:13768852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/11/15 13:12(1年以上前)

Mootさん
ありがとうございます。
予約は辞めて発売されてから色々比べてみます

書込番号:13769151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 予約開始日について

2011/11/14 23:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:8件


初めて投稿します!

今回ソフバンからdocomoに移り、F-05Dを購入する予定なんですけど…
これまでの投稿を見ると
「家電量販店で予約してきました!!」っていう方がいますが、まだdocomoショップなどでは正式な予約は始まってないですよね!?

そこで質問なんですが
正式な予約開始日は
いつごろになりそうですかね?
大体の目安でもいいので
教えてもらえると嬉しいです!!

書込番号:13767515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/15 00:30(1年以上前)

今までの事例からすると、docomoショップでは発売日の1週間〜10日位前から予約開始となるみたいですね。

例えば、今回の冬春モデルでいうと、
REGZA Phone T-01D
 予約開始日:11月11日(金)
 発売予定日:11月18日(金)

Galaxy S II LTE SC-03D
 予約開始日:11月12日(土)
 発売予定日:11月24日(木)

発売日の発表とともに予約開始日も発表されると思います。

書込番号:13767711

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/11/15 00:50(1年以上前)


的確な返答ありがとうございます\(^o^)/

発売日が12月頭という情報があったので
それでいくと
予約開始は11月末になりそうですかね!?

発売が楽しみです☆


書込番号:13767793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/15 11:09(1年以上前)

今のところ12/9の発売が最も有力なのでdocomoショップでの予約は12/2開始くらいだと思います。

書込番号:13768784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/11/15 13:16(1年以上前)


回答ありがとうございます!!

予約開始日の大体の目安がつきました。
発売日までに予約していれば、発売日に購入することは可能なんですかね!?
予約数が多ければ
当然、発売日を迎えても
購入することが難しいのでは…?

つまらない質問ですが
誰か教えて下さい!!

書込番号:13769168

ナイスクチコミ!0


BoseYasuさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:19件 MyPhotohito 

2011/11/15 13:32(1年以上前)

人気機種だとはおもいますが、予約開始日に予約すれば、
まず間違いなく、初日に入手できると思いますよ。



書込番号:13769218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/11/15 15:21(1年以上前)


返答ありがとうございます!!


発売が待ち遠しいです。

書込番号:13769465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/15 20:34(1年以上前)

ショップにもよると思いますが、
入荷見込数に達した時点で何らかの対応
(予約受付終了や初日入手不可のアナウンスなど)
が、あるのではないでしょうか?

書込番号:13770416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/11/15 20:52(1年以上前)


そう考えると
事前にショップへ問い合わせしておくといいかもしれませんね…


ドコモショップと家電量販店では、どちらが入荷数多いんですかね〜??

書込番号:13770500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/11/16 11:23(1年以上前)

DSと量販店を比べると,圧倒的に量販店の方が入荷台数は多いと思います.(たぶん桁が違う)ただし,量販店の方は客も多いので,微妙なところですね.私は昨年REGZAをDSで予約しました.順番は10番台の後半くらいだったと思いますが,入手できたのは,数回目の入荷になってしまいました.

書込番号:13772551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/11/16 13:16(1年以上前)


本当ですか?
予約しても、発売日に入手できないのは考えものですね…(-.-)


DSと量販店では
予約して購入するのに
何か違いはあるんですか!?
特典とか…

書込番号:13772841

ナイスクチコミ!0


LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/16 13:33(1年以上前)

値段が違うだけです。

書込番号:13772893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/11/16 13:43(1年以上前)


そうなんですね!!
ありがとうございます!!


様子を見ながら
色々判断してみます。

書込番号:13772921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ワンセグ録画について

2011/11/14 18:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 isavelaさん
クチコミ投稿数:3件

内覧会などで実機を触るもしくはこれから行く方がいらしたらお伺いしたいです。ワンセグに録画機能はあるのでしょうか。現在、Xperiaacroを使っていますが、買い替えようか迷っています。もしくは店員さんが今後搭載するみたいなことは言っていましたか?分かる方がいらしたらお答えください。

書込番号:13765928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/14 19:01(1年以上前)

おそらく録画対応しているのではないでしょうか。
ただワンセグの受信感度がどれくらいなのかはスレ主さんの地域で調べないとわからないかなと思います。
あとはXi端末になるので契約プランの変更にもなるので、そのあたりも大丈夫か確認してみて下さい。
最後にこの機種は今のFOMAカードでは使用出来ません。
miniUIMカードになるので、今後何かあってacroに戻したいとなればアダプターでの対応となるためご注意ください。
現状ではドコモはアダプターの保証はしていないはずですので気をつけて下さいね。

書込番号:13766032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 isavelaさん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/17 14:15(1年以上前)

一塁打王さん

ありがとうございます。なんだか他のスレを見ると富士通のワンセグは映りがよくない、とかトランスミッタの電波が弱いとか、不安なスレが多いですね。。。
ちょっと不安を感じますが、発売日の発表もまだなようなので、ゆっくり検討してみたいとい思います。貴重な情報、ありがとうございました。

書込番号:13776928

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/17 17:05(1年以上前)

確かに富士通はワンセグの受信感度が良くないですね。過去にF-01B、F-06Bと使いましたけど、惨憺たるものでした。
録画機能につきましては、詳細情報が一切無いので何とも言えません。
ほぼ同じスペックのREGZA Phone T-01Dには録画機能がついているので、恐らくこの端末でも可能だと思われます。
ただ、それよりも連続待受時間がどれほどになるかの方が気になります。
ワンセグの視聴(録画)時間などにも関わってきますからね。

書込番号:13777344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

ワンセグについて

2011/11/14 00:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

この機種の購入を検討しているんですが、ワンセグの受信感度はどうなんでしょうか?
いま使用している機種はF−09Aなんですが、ワンセグの受信感度がかなり悪くて使い物にならないくらいです。知人からは、Fはワンセグはあまり・・・と聞いたのでちょっと気になります。
スマートフォンを購入してワンセグをメインに使用するわけじゃないんですが、やはり、機能としてある以上は、やはり、いま使用している機種よりかは良くないとなかなか決断仕切れない状態です。
なかなか、詳細な情報がない現段階ではありますが、どなたか、ご教授頂ければ幸いです。

書込番号:13763602

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/14 00:29(1年以上前)

スマートフォンラウンジにも実機はなかったですし、発売日すらはっきりしない状況ではそこまで分からないと思います。
そこまで気になさるのでしたら発売後に店舗にて実機で確認されるのが良いと思います。

書込番号:13763639

ナイスクチコミ!8


kiichi00さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:114件

2011/11/14 10:28(1年以上前)

たしかにFシリーズはワンセグは使い物にならないですね。

私の所持していたFMV-BIBLO LOOX U なんか都内のビルの上層階でも
受信できませんでしたからね。

ワンセグでは突起しているPシリーズは内臓型のダイバーシティアンテナと
外部アンテナのホイップアンテナを搭載していたので、感度はバツグンでした。

このARROWSは重量をみても、そういった機能は搭載してなさそうなので
以前とさほどかわらないだろうと予想しています。

書込番号:13764529

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/14 10:35(1年以上前)

確かにガラケーの頃の富士通端末はワンセグがあまり使い物にならなかったですね。
F-01BとF-06Bを使いましたけどワンセグの受信感度良くなかったです。
ただ、スマートフォンではテレビに一日の長がある東芝と一緒になったこともあり、そう悪くはないと思います。
それにアナログ放送が(一部を除いて)終了したこともあり、ワンセグのエリアも広がってくると思います。

書込番号:13764540

ナイスクチコミ!0


FD-zaisyさん
クチコミ投稿数:7件

2011/11/14 11:11(1年以上前)

昨日ドコモで聞いた話によると、アンテナは伸びるが、やはりFはワンセグに弱いらしいです。
昔シャープを使っていたときは、良かったんですが…
ただ、地域差は十分あるかと思います。
ホットモックがでた際に、外に持ち出せれば、状況がわかります。

書込番号:13764623

ナイスクチコミ!0


k.t37524さん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:16件

2011/11/14 16:46(1年以上前)

Auの富士通東芝製IS04・11Tを使っている者です。ワンセグの感度はシャープ製の方が良かったと思います。(店頭でIS12SHとIS04を比べた限りではSHの方が電波状況が良かったです。)店頭でシャープ製と比べてチェックしてはどうでしょうか?ドコモの方では、T-01DやF-07Dも発売されるので、比べられる機種が多いのが羨ましい限りです。

書込番号:13765571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/11/15 21:40(1年以上前)

ご教授頂いた皆様、有難うございました。
確かに、実機が出ていない以上、憶測の域を超えないのはしょうがないですもんねぇ。
実機が出てから、比べてみて、決定したいと思います。
最後に、皆様、有難うございました。

書込番号:13770731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

あんしんスキャン

2011/11/13 19:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:39件

ドコモにはキャリア提供のウィルス対策サービスがありますが、これを利用したら別途市販セキュリティソフトは必要なのでしょうか?

なお、PCにはノートンを使用しております。

書込番号:13762137

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2011/11/13 20:35(1年以上前)

必要ないと思います。無料ですが、マカフィーなので大丈夫だと信じてます。
機能上は、公式ページによるとファイル感染型にしか対応してないように思います。

私もPC用ノートンは、パスワード管理が便利なので重宝してます。ウィルスバスターも使用してます。マカフィーは昔は良かった、今はわかりません。

他社製セキュリティソフトのスマートフォン用に、欲しい機能があれば購入すると良いです。
必要ないなら、無料のあんしんスキャンでいいです。

書込番号:13762356

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2011/11/13 20:58(1年以上前)

ありがとうございます。

踏み台にされては困ると思い、ネットを始めて以来10年間にわたりセキュリティには若干過剰反応しておりました。スキャンサービスと市販品を両方入れようか思案していました。研究の余地がありそうですね。

書込番号:13762479

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)