端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1877スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2011年11月14日 20:28 |
![]() ![]() |
3 | 11 | 2011年11月15日 10:25 |
![]() |
11 | 6 | 2011年11月12日 22:15 |
![]() |
7 | 13 | 2011年11月12日 18:14 |
![]() |
5 | 6 | 2011年11月14日 14:50 |
![]() |
19 | 17 | 2011年11月16日 13:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
現在パナソニックのディーガBZT710を利用しています。
@お部屋ジャンプリンクの機能をこの携帯で利用したいのですが、メーカーが違うと出来ないのでしょうか?
ディーガの方には「お部屋ジャンプリンク対応機種は、DLNAに対応しています。」とあります。
又、同じくT-01Dにも対応するのでしょうか?
A同じく「モバイル機器簡単転送」の機能はどうでしょうか?
防水になっているので、是非お風呂でこれらの機能を利用したいのですが・・・
お願いします。
0点

DNLA対応で更に地デジなどの録画コンテンツを見る場合は「DTCP-IP」対応している必要があります。
確か、当機種は「DTCP-IP」にも対応していると思いますので可能かと。
私もディーガのBZT700所有でこの機種の購入を予定しています。
現在、iPhoneやiPadも持っているのでボルカノを使って見ている次第です。
発売が待ち遠しいですね!
書込番号:13761521
0点

DIGAで撮った地デジなどの著作権保護のかかった番組を
DLNAで視聴するには、他にDTCP-IPに対応していないと
いけないのですが、
http://www.fmworld.net/product/phone/f-05d/info.html?fmwfrom=f-05d_index
製品情報にDLNAとDTCP-IPに対応しているとのことですので
見られるのではないでしょうか。ただし、無線LANの速度に
かなり左右されると思いますので、ご自宅内の無線LANは
ぜひとも11nをお勧めします。
ちなみにメーカー違いますが、DIGA DW750とSH-12Cでは
視聴できています。
モバイル機器簡単転送というのは、携帯などを
USBで直接DIGAに接続して番組持ち出しをすると
いうことでしょうか?モバイル機器簡単転送で
検索してみたのですが、その文言が引っかからないので
どういう機能なのかわかりかねますが、
http://panasonic.jp/support/bd/connect/1seg_bzt9000.html
パナソニックの番組持ち出し機能の動作確認一覧によると
FシリーズはBまでUSB接続に対応していることが確認されて
いるようですが、Cからはあんまり対応していませんね。
元々、SHARPの機種以外はほとんどUSB接続での転送に
対応した機種はありませんでしたのでちょっとどうかな、
という気もしますが、ワンセグにも対応してますし
最低でもMicroSDにアダプタをかませて直接DIGAに挿せば
録画番組の持ち出しはできると思います。
後はもかしたらDIGA側のLAN接続で番組持ち出し機能が
あるみたいですので、それが使えるかも知れませんが、
詳しいところは発売されて見ないとわからないかも。
まぁ、とりあえず、多分DLNA接続での視聴と
最低でもMicroSDへの持ち出しが使えるんじゃないかなー、
と思います。
書込番号:13761568
0点

現物の発売を待って、クチコミで、REGZA と Arows X と Z
3兄弟がありますので、同様の質問を繰り返して、反応を待つしかないでしょう。
具体的には、
@お部屋ジャンプリンク
DTCP-IP対応DLNAクライアントを搭載という事なので、出来ると思いますが、
MPEG2 H.264AVC両方対応しているか?
A同じく「モバイル機器簡単転送」の機能
高画質版とワンセグ版 2種類の映像に変換できて、携帯に転送できる機能ですが、
レコーダで、MicroSDに書き込む方法と、USBケーブルで携帯に書き込む方法
2通りの方法がありますが、どちらも結局SDカードに記録されるものです。
ただ、このスマホは、防水なので、裏蓋には、ゴムパッキンがあり、SDカードもバッテリーの下にあったり、毎回、あけるのは面倒な位置になっています。できればケーブルでつなぎたいですよね。
USBケーブルで、スマホをレコーダにつないだ時、携帯電話が、CPRM対応SDカードリーダライタとして動けば、ケーブルをつないでの転送が出来るのですが、やってみないと解りません。
書込番号:13761766
0点

スレ主さん横スレ申し訳ありませんが、自分も無線LAN視聴が出来る機種限定で探してました、この機種だけみたいなので、検討しているのですが、パナは大丈夫そうなのでsonyのBDレコも使えるのでしょうか?
あとipadでもレコの録画番組見れるんですか!?
書込番号:13765998
0点

> けんてぃさん
元々、夏モデルではSHARPのAQUOS PHONEしか
DTCP-IPには対応していませんでした。
(発売時には間に合わなかったみたいですが)
冬モデルになってようやくSHARP以外のメーカーで
対応するようになってきたというところです。
SHARPの機種で対応しているものは、スマートファミリンクという
アプリを使ってDTCP-IPでの著作権保護のかかった
録画番組を視聴できるのですが、SH-01Dの製品情報には
このアプリの名前が出ているので、おそらく対応して
いるものと思われます。
この機能が機種選びで重要な項目でしたら、SH-01Dも
候補になってくると思いますよ。
ブルーレイからの番組持ち出しは、DTCP-IP対応のDLNAで
転送ができるorUSB接続で持ち出しができるが理想的だと
思いますが、ここはちょっと情報が見つかりませんでした。
微妙なところでしょうね...SDカードでは番組の視聴が
できるNEC MEDIAS WPでもUSB接続は対応していないんですよね。
防水だからこそ対応して欲しいところなんですが、ここら辺は
あんまりメーカー的には重要なものじゃないのかもしれません。
ユーザ的にはかなり重要にしたいところだと思いますけどねー。
書込番号:13766384
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
ガラケー所有でこれからスマホに替えようと検討しているのですが、クロッシィの中でアローズが一番気に入ったところ、やはり月々の支払い問題にぶつかり…。
そこで、家のPCのプロバイダーを解約し、スマホをテザリングして時々PCでも使えたらなぁーっと思うのですか、可能でしょうか?詳しい方いませんか?
あまり機械に詳しくないのでよくわからなくって…。
0点

メールや軽いブラウジング程度の用途なら問題無いと思いますよ。
ヘビーなオンラインゲームや動画サイト入り浸りだと、回線の性能的にもパケット規制的にも厳しいでしょうか。
書込番号:13758175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます!
ところで、スマホをテザリングしてPCで新たにアドレス作ったりできるんでしょうか?
基本的にメールやサイト閲覧のみの使用なので、是非ともテザリングしたいと思います!ちなみに、クロッシィのどの機種でも可能ですか??なにか付属品を購入したりしないといけないでしょうか?
書込番号:13758392
0点

>PCで新たにアドレス作ったりできるんでしょうか?
メールアドレスの事だと思うのですが今のプロバイダーの一番安いプランを調べてみれば
自分はOCNなのですが、WiMAXに一本化してメールアドレスを保持するために
OCN バリュープラン(月額基本料金262.5円)に変更しました。
>クロッシィのどの機種でも可能ですか??
可能なはず。
>付属品を購入したりしないといけないでしょうか?
PCとwifi接続する必要があります。PC本体に内蔵してない場合、Wi-Fi USBアダプタ
(数千円前後)を取り付ける必要があります。
>是非ともテザリングしたいと思います!
ARROWS Xのクチコミ掲示板で申し訳ないのですが m(_ _)m
テザリングで一本化を考えてるのなら、規制のないWiMAX対応のARROWS Z(au)も
検討してみればどうでしょうか。
書込番号:13758522
0点

>ところで、スマホをテザリングしてPCで新たにアドレス作ったりできるんでしょうか?
スマホとおなじGmailでいいんじゃないですか?
スマホと別メールがいいのなら新しくGmailアカウント作ればいいだけだし。
もちろんYahooメールやHOTメールなど いくらでも無料アカウントは作れるしね。
書込番号:13760425
1点

なるほど!皆様ありがとうございます!
あとはクロッシィの電波がウチに入るかですよね(*^^*)
そこはドコモに相談して購買検討します♪
ありがとうございました♪
書込番号:13760454
0点

Gmailは、着信すると携帯の方に自動で、着信があることを知らせてくれます。
携帯のメールみたいな感覚で使用できてます。
たまにパソコンからも確認することがあるので、携帯電話用のアドレスはGmailにしてます。
あと、スマートフォンは、リアルタイムなGmailと別にドコモ携帯のメールも使用できます。
書込番号:13761814
0点

ありがとうございます♪
Gmailというのは、例えばPCのワードやエクセルで作成した文書や画像をメールでクロッシィの光に近い速さで送受信できるものなんでしょうか?
それさえ出来れば問題ないです♪
ちなみにPCにテザリングすると何か別料金かかったりするのでしょうか??
書込番号:13762959
0点

>Gmailというのは、例えばPCのワードやエクセルで作成した文書や画像をメールでクロッシィの光に近い速さで送受信できるものなんでしょうか?
光の速さかどうかは別にして、普通のWebメールですのでワードやエクセルや画像の送受信も
問題なく行えます。 速度はその時のネット(電波)の状況に依存します。
ちなみに、Gmail はAndroidケータイに必須なんですよ。
パソコンではWebメールとして、スマホでは普通のメールとして使えるので
パソコン・スマホで同じアドレスで使えて便利です。
スマホに切り替える前に、今のパソコンで試しに使ってみるのもいいかもしれません
>ちなみにPCにテザリングすると何か別料金かかったりするのでしょうか??
かかります。詳しくはドコモに確認してくださいね。(その前にご自宅でXi使えるのか
確認するほうが大事ですが。)
書込番号:13765102
1点

皆様ありがとうございます♪とりあえずドコモに家の電波を相談してからにします♪Gmailもやってみたいと思います。
書込番号:13767168
1点

>ちなみにPCにテザリングすると何か別料金かかったりするのでしょうか??
かからないと思いますよ。
ドコモHPからの抜粋ですが
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_f/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_w/index.html
------
※テザリングなど、ご利用方法にかかわらず、同一の定額料でご利用いただけます。
------
と書いてあります。
書込番号:13768033
0点

snufさん、ほんとですね><
通常のパケホーダイだとテザリングで支払上限が高くなるのに
Xiだと定額なんですね。しかも通常のより安い!
月に7GB以上使うと速度制限とか、自動更新の2年縛りとか
色々と条件はあるけど、それさえ納得ならXiのほうがお得ですね。
書込番号:13768681
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
質問です皆様の意見をお聞かせください。
この機種はバッテリー容量1400mAhと発表されていますが、高速や高精細なHD液晶を搭載していることを考えるとやや不安だと思いませんか。また、FOMA下り最大データ通信速度7.2 MbpsですがFOMA圏内で他の機種に比べてネット閲覧が遅くはないのでしょうか。OSはAndroid 2.3.5は後々OSはAndroid 4.0にアップされるのでしょうか。1310 万画素のカメラは名ばかりの1310 万画素ではなくなかなか使えるカメラでしょうか。
知識がない質問ですみません。
0点

それはごもっともなのですが。
実機を触ったかたの感想などあればお聞かせ
下さい。
書込番号:13757683
3点

憶測ですが
>バッテリー容量1400mAh
とても十分とは言えないのですが使い方(wifiOffとかウェジット・アプリの見直
)がこなれてくれば対応出来るのではと思います。
それよりもXiを切ることが出来ないかも!
って事が致命的になるかもしれません。3Gに接続出来ない状態だとバッテリー
が異常に減っていきます。エリアの狭いXiも同じだと待ち受けで半日も持たなく
なるかもが怖いです。(エリア未定地域なので購入を諦めます。)
>FOMA下り最大データ通信速度7.2 Mbps
7.2 Mbpsでも通信環境がいい場合で現実的に1〜3Mbps位で、14Mbpsでも
さほど変わらないかと思います。(通信環境が異常によい場所だと別かも)
>FOMA圏内で他の機種に比べてネット閲覧が遅くはないのでしょうか。
ネット閲覧の場合、同じ速度でも早い端末が早く表示されます。本体の描写速度
も重要になり、発売時の作り込み次第かと
>1310 万画素ではなくなかなか使えるカメラ
使えるカメラの条件が人によって違うんじゃないかと
自分はCamera360を愛用してるので互換があるか心配です。
>OSはAndroid 2.3.5は後々OSはAndroid 4.0にアップされるのでしょうか。
ICEの方がデュアルコアに最適化されてるはずで、本機を快適にするために
可能性は高いと思っています。
SO-01Bを使用していますがSO-01Bもバージョンアップ後よくなったので
初回バージョンアップまで色々不具合とお付合い覚悟かなと思っています。
そこそこ評価が出てからでも遅くない取りあえず、いきなり飛びつくな
かなぁ・・・
書込番号:13757707
3点

凄く分かりやすく説明して頂きありがとうございます。
発売してから少し様子を見たいです。
書込番号:13757896
0点

>それはごもっともなのですが。
>実機を触ったかたの感想などあればお聞かせ下さい。
気持ちは良くわかりますが、
内覧会でそのレベルを把握するのは不可能。(特にバッテリー)
この質問は発売後でないと回答出ませんね。
書込番号:13757916
2点

この機種はバッテリー容量1400mAhと発表されていますが、高速や高精細なHD液晶を搭載していることを考えるとやや不安だと思いませんか。
>>今までどおり電池持ちが悪いになる可能性が高いですね(あくまで可能性)
メーカーも電池持ちが悪いということで急速充電器を付属させてますし
発売後のここのレビューを参考にしてもよろしいかと
また、FOMA下り最大データ通信速度7.2 MbpsですがFOMA圏内で他の機種に比べてネット閲覧が遅くはないのでしょうか。
>>個人的には気にしません。どの機種にもマイナスポイントはありますし
OSはAndroid 2.3.5は後々OSはAndroid 4.0にアップされるのでしょうか。
>>それは余地能力者に聞いてみてはどうでしょうか
1310 万画素のカメラは名ばかりの1310 万画素ではなくなかなか使えるカメラでしょうか。
>>名ばかりの1310万画素ってどの機種でしょうか?(´・ω・`)
気になります
この機種のカメラはソニー製ですからなあ
ホットモック待ちですね
書込番号:13758111
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

多分新規なら3万。
機種変なら5万だと思います。
書込番号:13756447
0点

新規、機種変ともに最初に支払う金額は同じはずです。
月々サポートの料金が機種変よりも新規・MNPの方が大きいので実質価格は新規・MNPの方が安くなりますね。
プランは
Xi2ねん 780円
Xiカケホーダイ 700円(オプション)
Xiフラット 4410円(2012年5月以降5985円)
SPモードメール 315円
こんな感じになるのではないでしょうか(^-^)
留守電や細かなオプションは省いています。
書込番号:13756520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん返事ありがとうございます。
一塁打王さん
まだ発売はされてないのですが端末だは
2万後半位なのでしょうか?
後月額払うのは
9000?10000円くらいでしょうか?
(端末代あわせて約)
書込番号:13756540
1点

連投すいません。
価格はGalaxyS2 LTEが57000円くらいのようですから、全部入りのこの機種ならば、60000円くらいではないでしょうか?
あくまでも予想ですけどね。
あと無料通話はなくなりますので気をつけて下さいね。
Xiカケホーダイでdocomoへは24時間無料になりますが、他キャリアへは21円/30秒の計算になります。
Skypeや050plusなどで対応も可能です。
書込番号:13756549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NEW BOYZさん
仮に60000円だとすれば、24回分割で2500円ですから、月9000円くらいですかね。
そこに月々サポートの値引きが24ヶ月入ることになります。
書込番号:13756559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いろいろとありがとうございます。
じゃぁスマホじゃない携帯と月々払う金額は
あまり変わらないんですね?(o^_^o)
書込番号:13756603
1点

それほど変わらないかとは思いますが、Xiパケ・ホーダイフラットが来年5月から1500円ほど上がること、無料通話が無くなることを気をつけた方がいいかもしれないですね。
書込番号:13756616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか
わかりました。
気をつけます。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:13756631
1点

SkypeはSkype同士ならば無料です。
050plusは315円/月かかります。
料金は写真アップロードしておきます。
こちらは新機種はいきなり対応はしていないのとXiエリア内で繋がるかはわからないです。
評価をみていると音質に難ありそうな感じですね。
これからのアプリでしょうか。
書込番号:13756827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一括と分割で異なった(一括の方が安い)場合があります。
ほとんどの場合は同じですが、分割の場合はDOCOMOが金額を決めてしまっているのに対して、
一括の場合は販促費で値下げできる場合があるから、ととある店で聞きました。
書込番号:13756915
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
現在auユーザーで今回、
機種変でauのARROWSにするか、DOCOMOのARROWSにするかで
検討しています。
色々と質問させてください。
まず、
価格コムさんのスペックページを参照すると
auARROWSはフラッシュに対応しているのに、
DocomoARROWSはフラッシュ対応の明記がありません。
Docomoだけフラッシュ未対応ということはあるのでしょうか?
次の質問ですが、
auのメーカーは富士通東芝に対し、
Docomoは富士通と記載されていますが、
これは開発している部署(開発スタッフ)が異なるのでしょうか?
というのも、
富士通東芝はauのIS04で色々と気になる前科がありますのでメーカー名を気にしてしまいます。
端末の不具合などの心配は、富士通の開発スタッフの場合は信用してもいいのでしょうか。
それとも基板など基本的部分は同じだと思うのですが、そのためにその部分に対する不安はauもDocomoも同じくらいなのでしょうか?
質問が多く、
また初歩的質問多いとは思いますが、どなたか詳しい方回答お願いします。
3点

フラッシュに関しては試作機で動いてましたよ^^
書込番号:13752543
0点

現在auユーザーで今回、
機種変でauのARROWSにするか、DOCOMOのARROWSにするかで
>Docomoだけフラッシュ未対応ということはあるのでしょうか?
無いです。
Android OS Ver2.2以降からFlash対応なので
プリインストールしているかしていないかくらいです
でも多分最初から入ってはいると思います
価格コムのページは時々間違いもあります
メーカー公式ただしいです。
>Docomoは富士通と記載されていますが、
>富士通東芝はauのIS04で色々と気になる前科がありますので
>メーカー名を気にしてしまいます。
富士通東芝は夏モデルまでで東芝は携帯電話事業から撤退し
富士通東芝の株を富士通に売却予定です
プレスリリースでは本当は全部、富士通のARROWSシリーズに使用としたが
レグザのネームバリューが大きいのでレグザブランドでリリースする事に決めたらしいです
尚、IS04は知りませんがDoCoMoのT-01Cではソフト開発に富士通が
ハード開発に東芝がやっていました。
>端末の不具合などの心配は、富士通の開発スタッフの場合は信用してもいいのでしょうか。
それとも基板など基本的部分は同じだと思うのですが、そのためにその部分に対する不安はauもDocomoも同じくらいなのでしょうか?
T-01Dは今日からホットモックが出ていましたので弄った限りでは
サクサク高画質、こっそりアプリ入れたり弄った限りでは異常はありませんでした。
基本性能は概ね一緒なので、こっちも中々いけそうな感じです
書込番号:13753388
1点

>LetsTryさん
試作機で動いているようでしたら、
きっと製品版でも大丈夫ですね。
一番の回答、ありがとうございます^^
書込番号:13756866
1点

>黄色い看板のお店さん
詳しい回答、どうもありがとうございます。
大変参考になります。
端末の不具合などは、
ソフトとハードのチューニングの詰め具合によって大きく決まると聞いております。
そうなると、そのチューニングを行う開発スタッフの技術力が大事になると思います。
そこで富士通スタッフと富士通東芝スタッフ(旧東芝スタッフ)とで、差があるのかなぁ。
と、気になっており
auとDocomoでまだ決めかねております。
あとは料金と相談して決断しようと思っております。
私情挟みましたが、
丁寧な回答あらためてありがとうございました。
書込番号:13756888
0点

所でフラッシュですが
フラッシュのプラグインAdobe Flash PlayerですがAndroid向けは現行のVer11.1で開発終了になっています。
これからは次世代規格HTML5とAdobe AREが次のコンテンツになると思います
ですのでフラッシュだけを気にしていると危険ですよ
書込番号:13760359
0点

スミマセン連投ですがT-01Cとは違いT-01Dは富士通が開発しています。型番はTから始まりますが東芝は開発に参加していない所謂、名義貸しです。富士通の発表によるとアローズブランドのサブブランドとして、これからもREGZA Phoneはリリースするらしいですが中身は富士通です。
書込番号:13765265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
昨晩ゆめタウン内のドコモショップへ行ったところ、11月24日が発売予定日ということでした。
価格等はまだ未定だそうです。
予約も受け付けてあり、今予約すれば入荷日に購入できるそうです。
一応"発売予定"と念を押されました。
5点

11月中に発売とは富士通頑張りましたね。
現在長期旅行中で静岡にいますが、テレビでARROWSのCM流れてました。
先ずはホットモックに期待します。
書込番号:13750586
1点

情報ありがとうございます。
かなり予定より早そうですね・・・スレ主さんは広島でしょうか???
発売日が楽しみですね。
書込番号:13750592
0点

佐賀です。昨晩ショップで直接聞いてきました。
しかし、公式サイトの発売予定が12月のままなんで、正直なところホントなのかどうかわかりません。期待外れになったら申し訳ございません。
書込番号:13750599
0点

私もそう思います。
Galaxy S 2 LTE 24日発売 とリリースされていますから、
同じ日の発売なら、発表されていないのは、妙ですからね。
有楽町のスマートフォンラウンジにも、見本がないし。
書込番号:13750701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモに問い合わせました。
確認してもらったところ、11月24日の発売日ではないようで、
予約も現在のところ承っていないとの事。
情報が錯綜していますね。。
書込番号:13750872
0点

私の情報で混乱を来たしたようなら申し訳ないです。
時間があれば店舗にて、もう一度確認してみます。
書込番号:13750896
0点

発表会でもらった広報さんにメールして見ました。
「今回のXiスマートフォンの発売は各機種ごとに、別の日にしたいとdocomoさんから指示されていますよ。それに最終評価機が11/4に出たばかりです。こう言うとわかってもらえませんかね?」でしたよ。
書込番号:13751084
2点

埼玉県のヤマダ電機で予約してます。先ほど電話が来て発売予定日は12月9日だそうです。
書込番号:13751110
8点

私は昨日ヤマダ電機のDOCOMO担当の方と発売の頃合いの件で聞いたら、11月30日らしい話でしたが。
書込番号:13752041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報が多く出て混乱しそうです。
発売日に関しては公式ページが更新されるまではやっぱり噂程度に思ったほうがよさそうですね。
書込番号:13752155
0点

今日、ヤマダ電機に確認しましたが、店員さんによると12月9日発売予定だと言ってましたよ。
書込番号:13752292
0点

今日、予約しているコジマで訊いてみましたところ、最近発売日や予約開始日をよく訊かれるので二日ほど前にdocomoに問い合わせたら、発売は12月で11月中はないと言われたと言ってました。
まだ情報も錯綜しているみたいですし、早く欲しいですがもう少し我慢みたいですね。
書込番号:13752369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

11月発売というのはもしかしてホットモックの事だったりして^^;
それにチューニングが間に合うとも思えません^^;
12月発売だともドコモのホームページに書いてありましたし。
12月9日は頃合いからみてもそれくらいではないでしょうか?
書込番号:13752372
1点

福岡ですが、DOCOMOショップに聞いてみたら、11月中に発売はありえないし、DOCOMOからも発売日決定の連絡を受けてないので予約も不可だと言われました。
問合せの多い人気機種なので12月初旬には発売されるのでは?とも言ってましたが
書込番号:13766418
0点

東京では予約可能です。
先月、一括だと分割より5,000円〜10,000円くらい安い店と、
10%のポイントバックのある大手カメラ量販店で予約しています。
いずれも、キャンセル可能とのことで、どちらか安い方で買おうと思っています。
いずれも、ほぼ発売当日に購入可能とのことです。
こちらで話題になっているほど予約が入っていないのか、
相当量の入荷があるか、どちらかのようです。
書込番号:13766957
0点

スレ主です。
どうやら私が投稿した発売日は誤っていたようですね。
申し訳ございません。ゆめタウンのドコモも誤りを認めました。
予約しましたんで発売が楽しみです!
書込番号:13772818
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)