ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(15148件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1877スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 新着メール通知について

2012/04/08 18:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 tomo2kenさん
クチコミ投稿数:19件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

一昨日初めてスマートフォンを購入しました。
こちらの書き込みを見て、バッテリー対策をしたところ、最初はデータ通信をオフにしていても新着メールの通知はきていたのですが、今日からメールが来ても通知されなくなってしまいました。
何かいじってはいけない設定をいじってしまったのでしょうか。
バッテリー対策のためデータ通信をオフにしたいのですが、メールの通知が来ないのは困るので。悩んでいます。
両立させる方法を教えていただけると嬉しいです。

書込番号:14409953

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/04/09 12:43(1年以上前)

電源OFFしてSIMカードの脱着も一応
試してみてはどうでしょうか。

書込番号:14413293

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomo2kenさん
クチコミ投稿数:19件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/04/11 03:36(1年以上前)

コメントありがとうございます。
やってみましたが、ダメでした(>_<)
センターにメール留めておく、何か設定をしちゃったのかもしれません。

書込番号:14420784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:33件

2012/04/11 07:52(1年以上前)

メール設定の「メール自動受信」のチェックが外れていませんか?

書込番号:14421023

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomo2kenさん
クチコミ投稿数:19件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/04/12 02:30(1年以上前)

>Ma〜くんさん
チェックは入ってました。初スマホにまだ振り回されています(>_<)

書込番号:14424837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/04/12 05:49(1年以上前)

今の状態で「データ通信」をオンにするだけ
で、新着メール通知が来るようになるのでし
ょうか?

原因は他にありそうなのですが。

書込番号:14424983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/12 07:16(1年以上前)

スタンバイ時通信遮断するアプリ入れていますが、確かに前は音とLED点滅と、通知がされていました。
なにもいじっていませんが、音は出なくなり、LED表示と通知表示だけになりました。
憶測ですが、SPメールアプリの更新が頻繁行われていたようですし、仕様変更かもしれませんね

書込番号:14425088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomo2kenさん
クチコミ投稿数:19件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/04/12 07:45(1年以上前)

>りゅぅちんさん
 今の状態で「データ通信」をオンにするだけで、新着メール通知はきません。メールがきたことはランプでわかるのですが、メール受信を別途する必要があります。買った当初はデータ通信をオフにしても、ランプを見てスマホをスリープ状態から立ち上げると画面のメールのところに「1」と受信メール数が表示されて、受信メールをすぐにボックスから見れたのですが・・・

>えるえるもさん
 最初はランプと通知があったのですが・・・今はランプのみです。

皆さんコメントをありがとうございます。
仕様設定が変わったのか、それともやはり何かいじってはいけないところをいじってしまったのか・・・ランプはつくのでメールがきたことはわかるのでなんとかやっていけるので、メール受信を別にしなければいけないのは我慢でしょうか。

書込番号:14425139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:33件

2012/04/12 08:38(1年以上前)

データ通信をオフにしているとメール通知のみはされますが、スレ主さんの言っておられるメールは受信されませんよ。
WiFiは使っておられますか?
バッテリー対策でスリープ時のWiFiをオフにするに設定をしてしまうと、
WiFiに繋がっている時はデータ通信OFFでもメールは受信されますが、
スリープになってしまうと受信できなくなってしまいますよ。

書込番号:14425255

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/04/12 09:16(1年以上前)

用語の使い方でスレ主さんと食い違ってる
ようです。

新着通知=メールありのお知らせのみ受信
メール着信=メール本文の受信

データ通信オフの時、新着通知のみ可能
データ通信オンの時、メール自動受信可能

となります。

データ通信オンなのにメール本文が自動受信
されないのは何らかの設定不備があります。

書込番号:14425362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomo2kenさん
クチコミ投稿数:19件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/04/14 07:57(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
私が誤解していたようですね。

ホーム画面にウィジェットでspモードメールを置いているのですが、そこにメールがくると
「1」と表示されるのですが、データ通信オフにしてからは、それが表示されなくなってしまい・・・メール着信のランプのみになってしまったので、何かやってしまったかと思ったのですが、もしかすると、それが誤解で、データ通信オフの場合はランプのみが正しいのですね。
データ通信オフでも「1」と表示されると思っていたのが誤解だったのですね。たぶん最初に表示されていたと勘違いしていたのかもしれません。
なんだかお手をわずらわせてしまい、申し訳ありませんでした。

書込番号:14433320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 メール添付画像などのSD取り込みについて

2012/04/13 21:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:3件

先日、不具合で本体を新品の機種に交換したのですが
その際にネットやメール添付のダウンロードした画像がぶっ飛びました(T_T)

なので今回からゎダウンロード画像を
SDに保存したいのですがどのようにすればよいでしょうか??

今までゎメール添付画像の場合
保存→コピー とやっていましたが
それでもSDにデータゎ残っていませんでした

価格コム初心者のため優しい回答をお願いします(^^;)

書込番号:14431889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/13 23:29(1年以上前)

私はDolphinというブラウザ(アプリ)を使っているのですが、設定項目でダウンロードディレクトリを指定できます。
spメールの添付ファイルは保存する時に画面上部の「上へ」を押すと「external_sd」というフォルダがあると思うのでここに保存すれば外部SDに保存できるはずです。

書込番号:14432357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/04/14 00:35(1年以上前)

hikarikodamaさん ありがとうございました おっしゃるとうりにやったら無事に保存できました!

書込番号:14432652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

電話帳アプリの更新で

2012/04/13 23:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:6件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

docomoの公式アプリの「電話帳」のアップデートがありました。

アップデート適用後、Battery Mixの稼働プロセスで常に90%台を占め、暴走が気になっていたacoreが20%台になりました。

電話を酷使する昼間、特に12時、18時に掛けて稼働率がかなり高くなっていて、反対に電話を使わない時間帯にはほとんど稼働していなかったので、電話アプリが原因と思っていたところやっぱりでした・・・。

稼働プロセスはCPUが1.2GHzでフル稼働している状態で占める割合ではなさそうで、最低速度の196MHz稼働時に90%の割合という意味合いらしく、電池の消費が大きく変わる事は無いようですが、改善はされている模様です。

acoreの暴走がある方は是非アップデートしてみて下さい♪
先日の端末アップデートで無限再起動も改善されて、ようやく気になる部分が払拭された感じです・・・。

書込番号:14432467

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

「メールアドレス登録について」他

2012/04/13 17:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:231件

質問が2点あります。

(1)メールアドレスの登録について
友人から「メールアドレス変更のお知らせ」をもらい、追加登録しました。友人の新しいアドレスの部分をタップすると、あ行の名前の人からズラズラっと並んでいて友人の名前のところでタップし、編集で追加・訂正作業をしました。

その登録についてですが、友人の名前が「わ行」の場合だとずーっとスライドさせて探さないといけないのでしょうか?

新規でメールを作成する際、画面右の方を触れると「あ・か・さ…」と文字が出てきて送りたい人を素早く探せます。それが追加登録の時はできないのでしょうか?という質問です。


(2)「あ・か・さ・た・な…」の入力について
フリック入力で文字を入力する際、「い」を入力しようとすれば「あ」を左にスライドしますよね?それは問題ないのですが、「あ」や「か」などスライドせずに入力する文字がどうしても素早く入力できません。

「あ」などを入力する時に他の文字(い・う・え・お)になってしまいます。微妙にスライドしてるんでしょうけど、こんなことは皆さん経験ないでしょうか?あるとすれば、皆さんどのように工夫されているのか知りたくて書き込みさせていただきました。


以上です。(2)は質問じゃないんですが、お答えいただけると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:14430885

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/13 18:04(1年以上前)

「電話帳」のアプリを使っているなら、画面右下に「
検索」があります。
文字入力は手書きもかなり使えますよ。
御参考まで。

書込番号:14430922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/04/13 18:20(1年以上前)

http://ameblo.jp/mobilesync/entry-11178709832.html←僕のブログですが。ちょっと便利になるかも??

書込番号:14430987

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件

2012/04/13 18:41(1年以上前)

>hikarikodamaさん
ご回答ありがとうございます。【検索】っていうのはこちらから電話をかける時に出てくるのは知ってるのですが、メールアドレスを登録する時には出てこないんです。
一度受信メールのもともと電話帳に入っている人でもいいので、名前のところをタップして【アドレス一覧】→【電話帳追加】として、追加登録というところまで行ってみてください。お手数をおかけします。

>Mootさん
ご回答ありがとうございます。上記にも書いたように、アドレス登録時にはショートカットできないんです。

書込番号:14431061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/13 18:50(1年以上前)

(2)について

テンキー設定のフリック感度を調整してみてはどうでしょう?

書込番号:14431087 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/13 19:50(1年以上前)

スレ主さま

(1)の質問の意図が理解できました。確かにスクロールするしかないかもしれないですね。この画面から「わ」とかに飛ぶ方法はわかりません。ごめんなさい。ガラケーでは似たようなことができたように思いますけどね。
現状ではアドレスをコピーした状態で一度mailソフトを閉じ、「電話帳」を開いて新規登録する方が早い場合が多いかもしれませんね。

(2)は、私は苦労してないです。
hiro_m_2929さんのご指摘の設定をいじった記憶はないのですが・・・(忘れてるだけかもしれません)、個体差や保護シートの差があるかもしれませんね。

書込番号:14431303

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2012/04/13 23:34(1年以上前)

> hiro_m_2929さん
ご回答ありがとうございます。フリックの感度を落としてみたらうまくいきました。ありがとうございます。

> hikarikodamaさん
またまたご回答ありがとうございます。やはりできませんか。一度コピーするやり方もアリかも知れませんね。
自分は登録件数はそれほど多くありませんが、通常のやり方だと1,000件とか電話帳に登録してる人は面倒でしょうね。

書込番号:14432387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

Xiの基地局はテスト中?

2012/04/07 16:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 cha-taroさん
クチコミ投稿数:24件

LTE/3Gの切り替え不良が原因と思われるF-05Dの故障により、データ通信ができなくなったり電話がかけられなくなくなったことがあり、先日より状態を監視中です。
何が起きているのかメッセージをチェックしていたら以下のエラーメッセージがF-05Dから出力されました。

04-07 15:18:59.359: E/CSUPL_LP(1765): getLteCellInfo: in test cells!

Xiの試験中のパケットを受信して誤動作しているという可能性は無いのでしょうか?
また、LTE状態でアンテナ4本立っているにも関わらずデータの送受信が遅いと感じる時があります。
この状態で通信スピードMAXを期待することは間違いなのでしょうか?
それとも、F-05Dは全く問題が無く、対向の基地局に問題があるのでしょうか?




書込番号:14404825

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件

2012/04/07 17:35(1年以上前)

Xiの端末全機種および、基地局にも問題あります。

書込番号:14405027 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/04/07 18:36(1年以上前)

こういう煽る人ってどこにでもいるんだねぇ

書込番号:14405306

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/04/07 18:47(1年以上前)

ほんとだね。

本当に情報を知りたいんですよね?
なんでそんな技術的な事を素人に聞くの?
そこまで調べたのならその情報を技術サポートに送れば良いじゃない。
で、どうなのさ?って聞けば教えてくれるだろ。

書込番号:14405365

ナイスクチコミ!7


スレ主 cha-taroさん
クチコミ投稿数:24件

2012/04/07 19:10(1年以上前)

この手の問題はドコモは知らないと言って教えてくれません。
エラー出ていても知らないし、DDMSのメーカに確認しろと言ってます。

仕方が無くてここに投稿してます。
こっちはドコモに切り替えたばかりでトラブル続きで本当に困っています。

普通に使える状態にして欲しいだけです。
Xiで普通にサービスが提供できるならそれでも良し。
できないならXi以外の提案をして欲しいです。

ただそれだけです。


書込番号:14405449

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/04/07 19:16(1年以上前)

で、ドコモの何処に確認したの?

ドコモ並びに富士通の「技術サポート」にちゃんと確認したの?
ドコモショップに電話したけど知らないって言われたとか・・・まさか、その程度じゃ無いよね?

書込番号:14405487

ナイスクチコミ!4


スレ主 cha-taroさん
クチコミ投稿数:24件

2012/04/07 19:21(1年以上前)

富士通に問い合わせる方法があるのですか?
それがどこか出来れば教えてください。

何にも分かってないドコモにしか聞けないと思ってました。

書込番号:14405503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/04/07 19:39(1年以上前)

それくらいは各メーカサイトに行って探して下さい。
見つけられなければドコモショップでもドコモ関連でもいから「●●サポートとか無いのか?連絡先を教えろ!」って言えば良いじゃない。

本当に知りたいんだよね?
だったら普通は行動するだろ。
何でそんな簡単な事もしないの?

私も多少なりともこのような場所で質問をすることはありますが、本当にどうにもならず切羽詰っているような時は、「あたりまえ」ですが対象者に連絡を取ります。徹底的に。過去にNTTルータで不具合が出た時はサポートに何度も電話を掛続け10時間後にやっと連絡が取れましたが、「絶対に許さぬw」と、そこから逆に電話を掛け直させ3時間程バトルしましたね。結果、参考にはなったけど役には立たずに自己解決w。担当者にもよるけどメーカってその程度です。それじゃ困るけど。

本当に必要なら手間暇を惜しまずに自分で情報を引き出し下さい。
(サポートに聞くような内容だからと思うので言っています。)

書込番号:14405598

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/04/07 21:11(1年以上前)

エンドレス再起動による本体交換後、私の端末でもかなりの頻度でLTE/3Gの切り替え不良による通信不通が発生していたので、本時DSに持ち込んで見てもらいました。
対応としては、形式的にSIMカードの交換のみです。

ただし、対応して頂いた店員の方もARROWSを使用しており、同様の現象が発生ているそうです。
よって私が訪れたDSではお決まりの「アプリが〜」とかではなく、不具合と言う認識でいるそうです。ただし現時点ではハードなのかソフトなのかはまだ特定できていないとのこと。

ですので、発生日時や具体的な場所などかなり細かい情報を聞かれました。
その後、店員が内容を全てどこかに電話していました。(どこに電話してたんだろう・・・)

書込番号:14406031

ナイスクチコミ!3


スレ主 cha-taroさん
クチコミ投稿数:24件

2012/04/08 16:09(1年以上前)

ドコモのXiサービス全般に問題があることが分かりました。

prego1969manさんがおっしゃる様に非公式なメーカサポートに問い合わせても
まともな回答、結論は得られないでしょう。

ドコモから提案があればXiから撤退したいと思います。

書込番号:14409477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/04/08 17:05(1年以上前)

お前さ〜いい加減な事は書くなよな!

>非公式
どこが非公式なの?「富士通 携帯 サポート」でもちゃんと辿り着いたけど。
飛ばされた先は富士通からDOCOMOだったけどね。調べてないだろw
そもそも非公式だったら連絡取れんだろうにw

>まともな回答、結論は得られないでしょう。
てことは結局は聞いてないのかよ。調べる気 ZERO なのかよw
知りたかったんじゃないの? 意味わからん。


で、まさかあんな書き込みだけで解りましたって納得したんだ。
おもしろ過ぎです。ぷっw

書込番号:14409687

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件

2012/04/08 19:12(1年以上前)

>ドコモのXiサービス全般に問題があることが分かりました。

ここののスレ読んだだけで何を分かった気になっているのか・・・
おめでたい人はどこにでもいるものです。

そうでなければ、どこに問い合わせて(どこで調べて)結果、どのような問題があるか書くべきです。
エビデンスを示せとは言わないけど、それ位の事を書かないと、単に難癖付けて吠えているようにしか見えません。

書込番号:14410169

ナイスクチコミ!5


スレ主 cha-taroさん
クチコミ投稿数:24件

2012/04/09 22:56(1年以上前)

prego1969manさん

非公式のサポートに連絡されて苦労された様ですがご苦労様です。
富士通がF−05Dを正式にサポートしていないことは当初からわかってます。
無理やりコンタクトする先がある様な話だったのでどこですか?とお聞きしただけです。

ぽてちが好きさん

何が問題かは前述済みです。
それが問題が無いと思われるのならその根拠を示してください。(開示できるなら)
私は異常と思われる手がかりを提示しています。

このレベルの情報は正式サポートに聞いても出てくるものでは無いと思っているので
こんなところに投稿して少ない手がかりを探しています。

情報を持っている方のコメントをお願い致します。


ちなみに aLogcat というアプリケーションで端末単体でエラーメッセージがみることが
できるみたいです。(ddmsの代わりになります)
無料でダウンロードできます。

大抵の方はご存知かもしれませんが、この掲示板で検索に引っかからなかったので記入しておきました。

書込番号:14415685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/04/09 23:08(1年以上前)

>このレベルの情報は正式サポートに聞いても出てくるものでは無いと思っているので
>こんなところに投稿して少ない手がかりを探しています。
なるほど。正式ルートでは情報が引き出せない。だから、こんな場所なら社員が教えてくれるかもって事ですね。ガッテン・・・
って、するか!!

てか、そんなエラーが出てるんなら情報提供したらいいじゃない。正式な場所へ。普通は無視しないよ。
元開発者よりw

書込番号:14415767

ナイスクチコミ!5


selphyさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/04/10 00:01(1年以上前)

《こんなとこ》と思う所にスレ主さまの望む回答が得られるとお思いでしょうか?
こんなとこより2ちゃんねるとか、もっと大きいサイトの方が得られる可能性があると思います。

書込番号:14416041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件

2012/04/10 02:09(1年以上前)

>cha-taroさん

このスレに限らずあなたの発言は何を問題としているのかよく分かりません。

元は何やらエラーメッセージが出たというものでした。そこであれこれ疑うのは当然でしょう。
問題はその後。エラーメッセージに関する有用な議論が殆どされていないにも関わらず、突然Xiサービス全般に問題があったと結論付けている。
私はそこの過程を聞いているんです。
普通に考えれば、エラーメッセージが出た=サービス全般に問題がある、なんて短絡的な発想にはならないはずですよ。何を根拠にその様な結論に至ったのですか。

もう一つ、私は問題が無いとするような発言は一切言っていません。よく読んで下さい。

以下、私感です。
エラーメッセージと端末に起きている不具合の関係は判りません。
そもそも、システムが内部で記録しているメッセージなんて、素人が調べた所で絶対に判りません。
エラーと記録されていても、実は単なる記録だったり、全く無害なものだったりするケースもあります。

これも私感ですが、in test cellsが基地局のテスト中だったとして、
まず、テスト中の基地局には普通の端末はアクセスできません。何故なら、端末と基地局のコネクションの手順の中に、端末の呼び掛けに対して基地局が応えるプロセスがあります。
基地局がテスト中であれば、予め決められたら特定の端末にしか応えません。
コネクションが確立されなければ、基地局が何を吹いていようが端末は何も受信しません。
Xiはエリアの整備を急ピッチで進めているのでテスト中というのは有り得るかもしれませんが、その基地局が端末の動作に影響を与えるというのは考え難い。

書込番号:14416416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/04/10 06:37(1年以上前)

内容からして釣りなんだろうけど

>大抵の方はご存知かもしれませんが、この掲示板で検索に引っかからなかったので記入しておきました。
相変わらず主語が無いw。何をご存知?

大抵の方は、そうじゃないから書き込まない。
大抵の方は、そんな無料であったとして、そんなソフトは知らない。使わない。
そう言うものを使う人は余っ程の人たちだよ。(悪い事ではない)

書込番号:14416659

ナイスクチコミ!4


スレ主 cha-taroさん
クチコミ投稿数:24件

2012/04/11 17:15(1年以上前)

ぽてちが好きさんへ

1、F-05Dのエラーについて
問題が無いエラーは世間には確かに存在しますが、F-05Dのエラーは問題だと思います。
エラーメッセージが多数出力され、それに関連する現実的な不具合も多数確認されています。

F-05Dの致命的なのは電話が掛けられなくなることです。
本件について、ドコモは原因がまだ分かっていません。
場当たり的な対応しかできず、恒久対策ができていません。

私が2台の違うF-05Dで電話が掛けられなくなることを確認済みです。

2、test cellについて
テスト機の情報はI/Fしない仕様の為、端末には通知されるはずが無いとのことですが
以下の情報はドコモ製品のF-05Dが実際に出力しています。

04-07 15:18:59.359: E/CSUPL_LP(1765): getLteCellInfo: in test cells!

このメッセージはどういうことなのでしょうか?
Xiのテスト環境でサービス提供中という風にしか見えません。

もし、テスト用の機器が顧客の端末とデータをやり取りしているとすると大問題なのでは?
こんなことはオペミスとかで簡単に起こりえる事例かと思います。

書込番号:14422666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件

2012/04/11 18:40(1年以上前)

cha-taroさん

あのさ〜、人のコメントをよく読みなさいよ。
エラーメッセージが出た件についlて問題が無いとは言っていないでしょう。私が書いたのは、そう言う事もあるという一例。
こういう部分には細かく反応するくせに、人の質問(それもあなた自身の発言に対するもの)には答えないんですね。
都合の悪いツッコミはシカトですか。

in test cellsというメッセージも本当の意味なんて分かる訳ないでしょ。どうしても知りたかったら、こういう所↓で質問してください。
http://www.quintillion.co.jp/3GPP/
専門家が沢山います。あなたはとにかく悪い方に解釈していますが、単に端末がセルの状態をモニタしただけとか、端末がセルサーチを実行中だとか、色々な可能性が有りますよ。

それと、テスト機器が一般の端末にデータを流すことは絶対に有り得ない。これは推測ではなく事実です。先にも書いたように、コネクションが確立しないと端末はデータを受け取りません。
端末が基地局の状態をモニタするのとコネクションが確立するのは全く別の話です。この点に異論が有るのでしたら、3gpp.orgのwebに行って仕様書を読んで下さい。

とにかく、Xiサーチ全般に問題が有ると結論付けた理由を聞かせてもらえますか。

書込番号:14422983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件

2012/04/11 18:43(1年以上前)

訂正
× Xiサーチ
○ Xiサービス

書込番号:14422994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/04/11 23:20(1年以上前)

1、F-05Dのエラーについて
>F-05Dの致命的なのは電話が掛けられなくなることです。
致命的ならば私の環境下でも同じ現象が出て然るべきなのに何故出ないと思いますか?
多分環境が違うんでそうけど・・・ってそれが答えのような気がしますけどね。

2、test cellについて
>Xiのテスト環境でサービス提供中という風にしか見えません。
Xiのテスト環境とはどんな状態を状況を想像して言っていますか?

書込番号:14424280

ナイスクチコミ!3


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ65

返信29

お気に入りに追加

標準

液晶の表面的には分かりずらいひずみ?

2012/01/31 01:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:347件

端末本体の液晶画面を側面から、ほぼ真っ平に見たときに液晶画面中央に油膜のような虹色の波紋が見えるのですが、これは通常時に正面から見たとき見えなくて、枕もとに置いて、側面から見たときに見えました。

見え方としては、リンクを貼っておきましたのでご参考にしてください。
この手の歪みは液晶製品にはよくあるものなのでしょうか?
それとも、初期不良でドコモショップに持って行ったほうがいいですか?
http://rikatanrikatan.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/post-c0e8-9.html

書込番号:14089456

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:347件

2012/01/31 01:53(1年以上前)

実際に液晶表面を触ってみても、歪んでいたり、ひずみを確認することは、できません。
視覚としての認知なのです。

書込番号:14089475

ナイスクチコミ!3


JUN777さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/31 01:58(1年以上前)

各個人の感覚(捉え方)ではないでしょうか?
気になって仕方ないならDSへ行けばいいだけではないでしょうか・・・

書込番号:14089484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/01/31 09:53(1年以上前)

液晶保護フィルムが原因ということはないでしょうか?

参考までにURLを記載します。

http://www.visavis.jp/support/archives/post_183.html

書込番号:14090103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件

2012/01/31 10:10(1年以上前)

液晶保護フィルムはがしておなじです。

書込番号:14090140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Crew_idさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/31 10:26(1年以上前)

画面がブラックアウトしている又は電源OFF時に、面に何かを反射させて歪みがあるか確認されてはいかがでしょう?

画面に歪み・ひずみがあるならば、面に反射して写ったモノも歪んで見えるはずです。
直線系のモノを反射させてみればよりハッキリ分かると思います。

指紋跡とかを綺麗にふき取ってからやってみてください。

私が所有しているarcはどの角度から見ても虹色には見えませんでしたし、画面の歪みらしきものも確認出来ませんでした。

書込番号:14090185

ナイスクチコミ!1


cha-taroさん
クチコミ投稿数:24件

2012/04/01 15:38(1年以上前)

ドコモインフォメーションセンターによると、液晶の歪みはF−05Dの仕様だそうです。
たぶんみなさんのお持ちのものも同様と思われます。
(保護フィルムが付いているとわかりずらいかもしれません)

これから買う方は確認されてから買うことをお勧めします。

ショップのデモ機でも同様の事象を確認できました。
(ドコモインフォメーションセンタにある3台も同様だそうです)

こんな液晶のスマフォだと買う前にわかっていたら私は買わなかったと思います。

ちなみに私が購入したのは2月末です。

書込番号:14378169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件

2012/04/01 17:22(1年以上前)

所謂、光の干渉縞というやつです。ニュートンリングという物理現象とほぼ同じ原理です。

さて、この現象が現れるひずみの量ですが、元が光の波長による干渉が原因なので、
ひずみの量も光の波長に近い単位のものとなります。
では、光の波長はとは・・・調べるとすぐに判りますが380〜780nm(ナノm)です。

どんな製品でも、これ位のひずみは普通にあります。
なので、光の干渉のような現象を利用しない限り、見た目では分かりませんし、
ひずみの量自体もまったく問題ありません。
逆にLCD画面でこのひずみを無くすことは事実上、不可能でしょう。

この程度のひずみも許容できないようなものと言ったら、HDDのプラッタとか、
半導体のシリコンウェハーとか、特別な用途の製品しか思いつきません。
いずれも物凄く精密な装置を使って磨き上げて造る様な代物です。

書込番号:14378522

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件

2012/04/01 17:30(1年以上前)

書き忘れましたが、模様が見える/見えないはタッチパネルの造りや飛散防止フィルムの
素材によっても違ってきます。
保護フィルムを張ると見えにくくなるのはそのためです。

どんな機種でもそのようなひずみは存在しますが、それが干渉縞として見えるかどうかは
造りによる所が大きいという事です。

ちなみに、液晶製品に限らず、薄いフィルムを張った様な製品ではよく見る現象ですよ。
個人的には、これが見えたからと言って買うのを諦めるのはナンセンスだと思います。

書込番号:14378550

ナイスクチコミ!2


cha-taroさん
クチコミ投稿数:24件

2012/04/01 19:13(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。

残念ながらF-05D以外のものでは本症状をまだ見かけておりません。
先日ドコモショップで確認した限り、F-05d のみの問題の様でした。
ドコモインフォメーションセンタでも他でもあるという説明はありませんでした。

当該箇所が内部から何かに押されていることによって模様が出ている様に見えます。

模様が出ている近傍に、指で圧力をかけると模様が広がります。

ご確認いただいている状態は同様のものでしょうか?

書込番号:14378990

ナイスクチコミ!0


cha-taroさん
クチコミ投稿数:24件

2012/04/01 20:42(1年以上前)

補足です。
本事象(液晶の歪)によるものと思われる画面タッチの位置ずれが起きている様に感じています。
dメニューの中のマイメニューを選択したい時に顕著に現れる事象です。
dメニューを選び、本機を横にし、横から見ながら正しい位置を確認しつつタッチしても
期待した操作ができない場合があります。(上が選ばれたり下が選ばれたりします)

どこかに定量的に画面タッチの位置が正しいかどうかを判断するツールは無いのでしょうか?

ドコモでは未だ無いという話でしたが・・

書込番号:14379384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件

2012/04/01 21:56(1年以上前)

>模様が出ている近傍に、指で圧力をかけると模様が広がります。

先にも書いたように、光の干渉で生じるものなので、ごくごく僅かな歪みの変化で模様は変わります。
液晶に限らず、この模様が見える現象が起きているものに対しては、少し圧力をかけるだけで模様は変わります。その時のひずみの変化量としては恐らく1/1000mm以下だと思いますよ。それ位のひずみの変化は防ぎようがありません。

もう一度書きますが、どんなものでもこれ位のひずみはあります。
そして、材質や造りの違いでそれが目に見えるか見えないかの違いです。

これが見える、見えないこだわるかどうかは価値観の違いなので、とやかく言いませんが。

書込番号:14379780

ナイスクチコミ!2


cha-taroさん
クチコミ投稿数:24件

2012/04/01 22:39(1年以上前)

どんなものでもあるということですが、私はまだf-05d以外で確認ができていません。

どなたか現在、販売中のスマートフォンで液晶の歪みが、確認出来るものが他にありましたら教えて頂けませんか?
キャリア、メーカーは問いませんので。DSにあるものだと都合がいいのですが。

書込番号:14380045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件

2012/04/02 18:50(1年以上前)

>どんなものでもあるということですが、私はまだf-05d以外で確認ができていません。

う〜ん、私の話をよく理解していないようですね・・・
工業製品である以上、ひずみは絶対あります。それが見えるか、見えないか、の違いだけです。
たかが電話機に使うパネルの平坦性をμmの単位でフラットに保とうなんて、常識的にあり得ないです。

見えない=ひずみが無いではありません。模様として見えない構造、材質をつかっているというだけです。見える、見えないの違いはパネル表面の構造や材質で変わってきます。

いずれにしろ、見えても見えなくてもひずみの量としては1/1000mm単位なので特殊な測定器を使わないと分かりませんけどね。

F-05Dだけで見えたという事は、F-05Dだけが特殊な処理をしているかもしれないというだけ(あくまで可能性の1つですよ)です。
どうしても模様が見える=ひずみがある、模様が無い=ひずみがないとして気になるのであれば、それはもう精神衛生上だけの話です。精神衛生上、気になるものを無理に使っても体に良くないと思いますので、機種を変えたほうがいいと思いますよ。

書込番号:14383063

ナイスクチコミ!5


cha-taroさん
クチコミ投稿数:24件

2012/04/02 20:58(1年以上前)

改めてショップのデモ機を見てきたら、もう一種類同じような歪みが確認出来るものが有りました。違うキャリアのものでした。
因みに、同じメーカーの製品です。他のメーカーは全く問題が有りませんでした。

富士通の特定の製品だけの問題の様なのですが...  

どこにでもあるものではないようです。
他はちゃんと対策してある。富士通だけがその製品だけ考慮しなかった。
その違いの様です。
富士通製品には対策してあるものもあります。
何故、この製品だけ対策しなかったのでしょうか?

ちゃんとした理由が有るなら知りたいです。


書込番号:14383661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件

2012/04/02 22:16(1年以上前)

対策とか言っているけど…

そもそもこの現象は問題なのだろうか? この様な現象を問題視するような事は今まであまり聞いたことないんだけど。
富士通のパネルが、たまたまこの模様がみえるってだけでしょ。
対策するとかしないとかじゃなくて、他のメーカと違う何かが有ると考える方が自然じゃない?

そもそも、cha-taroさんは模様が見えることが問題なのか、ひずみがあることが問題なのか、
どっちなのかな?

書込番号:14384127

ナイスクチコミ!3


cha-taroさん
クチコミ投稿数:24件

2012/04/04 16:56(1年以上前)

この現象が問題だからアンチニュートンリングの部材が開発されて、現在各社が採用しているのではないでしょうか。

今,対応していないのは以下の2種類だけ。(今、店頭で確認できた製品)

 F-05D
 ISW11F(キャリアが違うけど)

どちらも富士通もしくは富士通の関連会社(東芝が撤退して実質富士通)の製品。

書込番号:14391562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件

2012/04/04 17:45(1年以上前)

つまり、模様が見えるのが問題なわけですね。

気にしすぎ(笑)
こんだけ売れてて、今まで誰も問題視してないし。

そもそも真横からLCD見て作業する人いないでしょ


書込番号:14391754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


cha-taroさん
クチコミ投稿数:24件

2012/04/04 19:23(1年以上前)

これが問題視されていないのは以下の理由によるものと

1)他の致命的な問題が多すぎ
2)保護フィルムが無い状態じゃないと気づかない
3)ドコモ指摘しても仕様と言われてあしらわれる

1)2)がほとんどでは?

最初からわかって購入した人はほぼ皆無でしょう
使っていて気がついて許容した人がどのくらいいるのやら

この理由だけで返品、解約する人は少ないかもしれませんが、
返品、解約可能ならしたい人はたくさんいるのでは?

ちなみにたくさん売れているのは以下と理解しています。
1)最初は唯一の国産Xi対応ということで選択肢が無かっただけ

今は大量の在庫さばこうと叩き売りしているみたい



書込番号:14392147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2012/04/04 22:32(1年以上前)

ものすごく神経質な方が騒いでいる様にも見えましたので、
実際にショップに行って実物をみてきました。

「言われてみれば見えないこともない」

というのが感想です。
実際、どうでもいい範疇の内容だと思います。

そういう風に見えるという事についてはだれも反論していません。
これ以上、「見える」ことに対しての説明を繰り返しても意味はありません。

その上で「それの何が問題なのか」を説明しないと、話は前に進まないと思いますよ。

書込番号:14393172

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件

2012/04/04 23:07(1年以上前)

そんなに騒ぐ話とは思えない
↓のナイス! をクリック

いやいや、重大な問題だ
↑のナイス! をクリック


まぁ、お遊びはこれ位にして…
LCDを横から見て模様が見えたからといってニュートンリング防止シートを使っていないとは言い切れないですよ。
知ってるとは思いますが、光の干渉模様は見る角度が重要なので、防止シートと言えど真横から見た場合までケアしていない可能性があります。
実際の所はどうだか判りません。

もし富士通が防止シートを使わなくても正面視でニュートンリングが出ない技術を持っていたとしたら、真横から見た時の模様を消すためにわざわざ追加の対策を取るような愚を犯すとは思えません。
意味の無いコストアップにしかならないからです。

そもそも、スレ主さんだって模様を問題視していたのではなくて、模様が歪んで見える事で歪みが有るのではないか?
と言うことだったはずです。

模様が見えるのを気に入らないと感じるのは結構なことですが、これをもって製品に問題が有るような言い方はどうかと思いますよ。

書込番号:14393380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)