端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1877スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 6 | 2012年4月12日 12:33 |
![]() |
37 | 17 | 2012年4月12日 07:24 |
![]() |
16 | 8 | 2012年4月11日 21:27 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2012年4月11日 12:30 |
![]() |
63 | 13 | 2012年4月11日 09:06 |
![]() |
4 | 0 | 2012年4月11日 08:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
買って数か月経ちましたが、最近、LTE利用時のGPS感度が
とても悪いことで困っています。
私だけなのか、みなさん同じなのか…周りに同じ機種を使っている人が
いないので、教えていただければと思い質問してみました。
3Gの際はGPS信号受信に問題はありません。LTE時に、例えば
Googleマップや、mixiのチェックインなど、位置情報が必要な
アプリを起動しても、情報が受信できないようなのです。
Googleマップの場合、1分ほどたって画面に
「一時的に位置情報が使えない」
旨のメッセージが表示されます
(一時的、とありますが、再度やり直しても、LTEの時はいつもこうです)。
mixiチェックインの場合、ずーっと「現在地を取得しています」の画面のままです。
ランニングやウォーキングなどの移動履歴を記録していくアプリでも、
LTEエリアだと最初のGPS取得ができず、まったく開始できません。
「LTE GPS 使えない」等で検索してみたところ、こちらのクチコミで過去に
「GPSのアプリが強制終了する」という質問がありましたが、
私の場合はアプリの強制終了はありません。
みなさんはLTEの時、GPS使えていますか?あまりにも使えないので、
LTEの時はGPSは使えないんだとあきらめるしかないのかも…と思い始めました。
これからLTEエリアが増えてくるのに、なんだか気が重いですが (T_T)
2点

それでなに?さん
それって、初心者が理解できる内容です?
書込番号:14396545 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>それでなに?さん
情報ありがとうございます!
「dcm-supl.com:7275」で検索したところ、いくつかGPS関連の
問題について書いてある記事が見つかりました。
例えば、
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324047247/497
http://www.shinoblog.com/2012/01/sima-gps_04.html
この書き換える場所にたどり着く方法や、果たして私の問題が
この記事などにある問題と同じか、私の知識ではよくわからなかったので(汗)
もう少し調べてみることにします。
きっかけとなる情報をありがとうございました。
>ペペッチェさん
お気づかい?ありがとうございます。
最初、アルファベットと数字で、呪文みたいだし、
「吉」というのもおみくじみたいでどうしようーと
思ってしまいましたが、検索で関連する情報を見つけられて良かったです。(^^;)
-----
こういう記事があるということは他の方も同じような症状が
出ているのかと思うのですが、あまり「LTE GPS 使えない」等の
検索では出てこないので、やっぱり個体?により違うのでしょうか。
もう少しだけ情報を待ってみたいと思います。
よろしくお願いします。
ちなみにドコモにも問い合わせをしているのですが、「問い合わせが
たくさん来ているので、とりあえずはよくある質問を参考にしておいて
ください」との回答が来ています。引き続き詳しい回答がくるのかは
不明なのですが…そしてよくある質問コーナーにもこういう事象は
(私が見た限りでは)掲載されていなかったように思います。
書込番号:14397491
1点

家はLTE圏内ですが、特に問題なくGPSが使えています。家の中でGoogleマップをうごかすと、ちゃんと正確な位置をしめし、特にエラーメッセージ等は出ません。
発売日購入の12月製造です。
書込番号:14398643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

jake_nose さん
やっぱりLTE圏内でもきちんとGPSが使えている方もいらっしゃる
んですね… (T_T)
ちなみに、どこかGPS関連の設定を変更したりはしていなくて、
買ったままの状態で…ということですよね。
今日も再度テストしてみましたが、やはり全くGPS信号が入りませんでした。
(LTE圏内の時)
家から歩いて5分程度のスーパーまでずっと屋外を歩いて、
まったくGPS信号が入らないって、やっぱりおかしいですよね。
ドコモ…お店に持って行ったら修理してくれるかなぁ。(T_T)
書込番号:14410287
0点

ドコモから問い合わせへの返信がきました。
「無線ネットワークの現在地検索と
併用することを推奨しております」
ということで、正直「それだけかー。。既に無線ネットワークの
利用もしてるのになあ」と思いました。
以下が【無線ネットワークでの現在地検索を使用】方法です。
「 ◆ホーム画面で、メニューキー→本体設定→現在地情報
→「無線ネットワークを使用」にチェック→同意する」
既に無線ネットワークを使用にチェックは入っていたのですが
念のため、一度オフにして、もう一度チェックを入れると…
前はLTEの時はまったくGPS信号が入らなかったのが、
時々入るようになりました!!(驚)
いったいなんだったんでしょう…
かなり位置のずれがあるときも日によってはありますが
(今日はんか、1km弱ずれているような…(~_~;))
それでも以前の「まったく使えない」よりはましです。
お騒がせしてすみませんでした。
あまり根本的な解決にはなっていないのかもしれませんが、
これで様子を見てみようと思います。
アドバイス、コメント等下さったみなさん、ありがとうございました。
書込番号:14425896
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
今回のアップデート内容下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新が含まれています。
改善される事象
電源OFFの状態で充電中に電源をONにすると、まれに携帯電話(本体)が再起動を繰り返す場合がある。
4点

“より快適にご利用いただくための更新”
の詳細は発表されてないんでしょうかね?
書込番号:14417730
0点

>詳細は発表されてないんでしょうかね?
発表したくないんでしょうねぇ。
こんな不具合がありましたと公式に認めることになりますから。
こういう姿勢がどうなんかなぁ、とは思います。
書込番号:14417980
4点

理由はどうあれ、再起動はAndroidの宿命ですからね(;¬_¬)
直るならオッケイです。
書込番号:14418688 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

友人からヘルプの電話が...
今回のアップデート(は成功)をしてから、
しばらく使用し、電源OFFしAC充電→AC充電中断→スマホ起動
したところ、
携帯電話(本体)が再起動を繰り返す
現象に陥ったそうです(T_T)
書込番号:14420016
1点

ネタですか?
あなたもやってみてー。
書込番号:14420350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ネタかと思ってやってみたら、、、
ちゃんと、充電が再開されましたね。
まぁ、他の方のご意見も見てからですね。
書込番号:14420391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はアップデート後に同様の操作しましたが、特に起きなかったですね。
22時頃にアップデート
4時頃に充電のため電源OFF
5時頃に出勤のため充電途中ではあったが、電源ON
気のせいかもしれませんが、立ち上がりがアップデート前より遅くなった気がしませんか?
前よりARROWSのロゴ表示が長いような‥。
書込番号:14420962 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>気のせいかもしれませんが、立ち上がりがアップデート前より遅くなった気がしませんか?
>前よりARROWSのロゴ表示が長いような‥。
やはり、そうですかぁ・・・
自分もアップデート後の再起動時に「ん〜」って思いました。
ARROWS下の横棒線が何度も往復して、こりゃヤバイかなと思った頃に
やっと無事!!起動しました。
なんかアップデートする度に不安な気持ちになります。。。
書込番号:14421041
1点

アップデート後の再起動で立ち上がらなくなり、強制終了後、CPUの使用率が100%を指していて、本体が熱い
参ったです
書込番号:14421105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

急に安定化しました
なんか、サクサク動いています。
書込番号:14421206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>前よりARROWSのロゴ表示が長いよう な‥。
私もアップデート後の再起動時に、ARROWS下の横棒線が何度も往復しました。
(いつもの起動より、結構ながかったです。)
でも気になって数時間後に、再起動してみたらアップデート前と変わらないくらいで起動しましたよ。
皆さんは、どうでしょう?
書込番号:14423015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まぁソフトウェアアップデート後の再起動ですから、普段より少し長くなっても
むしろそれが普通かと‥
書込番号:14423049 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確かに更新後の再起動は長かったです。
何回も行ったり来たりしてました・・・。
(PCでも更新後は色々設定変更したりして再起動長いですから、それと同じですね)
その後は今までと同じ時間で起動してますね。
書込番号:14423063
3点

だからPCと一緒だろ。アップデート後の再起動で色々と設定してるんだろ。
それぐらは想像が付きそうなものだけど。何の不思議もないよ。
書込番号:14424255
4点

私の場合は
更新をしてから電源OFFからONにしたときに再起動を繰り返すわけではないのですが
スリープの状態からいきなり再起動をおこす事が増えました(´・ω・`)
書込番号:14424387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません、誤解を招いたようですね。
私が長く感じたのはアップデート後初回の再起動ではないです。
アップデートの再起動後、何回か電源ON・OFFをしたなかでのことです。
書込番号:14425094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それでもPCと同様ですね。例えば、あるアップデートを行ったら起動に時間が掛かるようになったってのはPCでは当たり前ですから。その後のアップデートで最適化され早くなる事もあります。まぁ、不具合でなっているのかどうかはだれにも判らないのですから、気になるようでしたらショップへ行って見て貰ったらどうでしょうか?
書込番号:14425103
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
初めて書き込みます。よろしくお願いします。
3月の中旬にハワイに家族旅行にいきました。
海外でメールとか等のパケットを使用した場合、通信料金が高いため、使用できない様に成田空港のドコモカウンターで確認(「データローミング」の「OFF(チェックが入ってない状態)」)をしてもらいました。ハワイでホテルの無料Wi−Fiを使用しましたが帰国後、本日、ドコモの「e-billing service」の請求メールを見てびっくり、約1万円の請求が来ました。ハワイにいるとき何度も設定を確認しましたが、「データローミング」の「OFF」設定のままでした。私と同じ請求をされた方がいらっしゃいましたら、教えてください。
ドコモにTELしたら、専門の窓口があるらしくそこと交渉してほしいととの事。
3点

「データ通信を有効にする」のチェックが入っていたのではないですか?
Wi-Fi使用では「データ通信を有効にする」は無効でOKですよ。
書込番号:14420067
1点

成田空港のドコモのカウンターと本日のドコモの窓口に聞いたところ、「データローミング」のチェックを外していれば、問題ないとのことでした。
書込番号:14420149
1点

>問題ないとのことでした。
何が?
書込番号:14420900
3点

私も海外パケットならば「データローミング」OFFだけで大丈夫だと思いますね。
高額になった請求の原因は海外パケットですか?
通話料の間違いではないですか?
海外では発信も、着信も料金がかかります。
私はハワイではありませんが、前回請求明細は
WORLD_WING通話料(発信分)
WORLD_WING通話料(着信分)
WORLD_WINGパケット通信料
WWGパケット通信料(海外パケホ)
WWGiモード通信料(海外パケホ)
などに分かれて請求されました。
上部2つが通話で、下部3つがパケット代で
「データローミング」OFFなら下部3つは無いと思います。
書込番号:14421004
1点

請求の原因は下記海外パケットでした。
・WORLD_WINGパケット通信料
・WWGパケット通信料(海外パケホ)
事前に旅行にいく事を友人に連絡していた為、期間中は通話(発信/着信)はありませんでした。
書込番号:14421438
1点

以下のURLは今回の質問の内容と異なりますが、ご参考にされてみてはいかがでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1484930519
----------書き込まれていた内容の一部です。(引用)----------
毎月5〜6回の海外出張とDocomoからの意見を含めた私からのアドバイスです。
現在ダウンロードしているアプリの自動更新を許可をすべてチェックを外してください。
これは大変面倒な事ですがここにチェックが入っていると、
まずはじめにここを見に行くために通信を勝手にしてしまいます。
逆にチェックを外せば余計な通信が発生しません。
Playストア−MENU−マイアプリ。
そこから現在ダウンロード済みのアプリをクリックしてください。自動更新を許可するにチェックを外します。
----------
書込番号:14422210
2点

パケット通信料でしたか・・・
可能性としては
ハワイ滞在中にデータローミングの設定をON・OFFしてしてしまい、その一瞬にパケットが発生した。
「ドコモ海外利用」ソフトを使ってしまい、データローミングがONになりパケットが発生した。
何かのソフトの不具合でデータローミングしてしまった。
F-05Dの不具合
などが考えられますが、やはりドコモで確認・交渉が一番いいと思います。
書込番号:14423561
3点

皆さんご指導ありがとうございます。
F−05Dは今回までに沢山の不具合あがり、ドコモで2回新品交換しました。F−05Dはまだどんな不具合があるか心配です。次の旅行の時は、F−05Dは家で留守番ですね。
書込番号:14423712
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
本機種を購入して3ヶ月程経ちましたが、回線(電波状況)に関して不満が2点あります。
自分のスマホの不具合なのか機種の使用なのか不明なので同じ状況の方がいらっしゃるか確認させていただければと思います。
@圏外から復帰しない
必ずというわけではないですが、結構な頻度で圏外のエリアから圏内のエリアに移っても圏外から復帰しません。復帰させるには一度電源をOFFにする必要があります。
ALTE回線速度が遅い
同じエリア(ミッドタウンのスタバ)・同じタイミングで会社PC用のUSBXi端末とF05Dで回線速度を計ってみましたが、USBXi端末では24MでるのにF05Dは4M暗いしかでません。PCとスマホの差というのもあるのでしょうか?
F05Dの機能的には満足していますが、唯一回線状況に関してはいらいらすることが多いので自分のスマホ固有の現象であるのであればドコモショップに相談も検討したいと思います。
同じ症状の方いらっしゃいますか?
0点

@の現象はしょっちゅう発生します。通勤時間帯の電車移動中などに多く発生するようです。
書込番号:14328824
1点

私も@が発生しますが微妙な頻度
使用10日ですが、電源OFFしなければならないのは3回ぐらい、機内モード〔通信OFF)にして直ったのが5,6回?
但し似たようなことは前使っていたiPhone(4、3GS)でも発生しました。
頻度の問題ですね、頻繁に発生しDS持込そこで再現させられれば本体交換できるかも?
Aについて言えば通信速度の違いはPCとスマフォの違いも大きいでしょう。
スマフォの方が通信速度遅くなるのが普通。
但し私もXi WiFiルーターL-09C使って居ましたが本機より通信安定性は遥かに高かった。
書込番号:14329091
0点

私も@はたまに発生します。
多いのは大阪環状線に乗っているときにネット接続しているときです。
LTEエリアと3Gエリアの境界で、それぞれの電波に切り替わるときに電波が安定していない状態で、ネットでページ切り替え等をしようとすると起きるように思います。
その現象が起こった場合、再起動しないと復旧しませんし、やたらとバッテリーを消耗していきます。
最近は、ネットでページ切り替えする際は電波が安定してることを確認してからにしています。
書込番号:14329212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@の現象は頻発しています。
酷いと1時間以上復帰してこないです。
家だけで起きている訳では無いのですが(新宿のど真ん中でも起きてます)、
取り敢えず家の中だけでも改善しようと、Simカード交換に始まり、ドコモの電波調査員に来てもらい、
電波測定をしてもらい、室内にレピーターを設置しても改善しないので、
最終手段として端末を2回も変えてもらいましたが、改善しないので、
恐らくハード面の問題かと予想しています。
また、友達の友達に富士通端末の開発に携わっている人がいるのですが、
発売前の事前情報や1回目のアップデートで改善された不具合の情報などを教えてもらったのですが、
電波不具合の件に関しては、口を閉ざしているので、恐らく社内で箝口令が惹かれていると思っています。
何度もドコモショップやお客さま相談室へ足を運びましたが、改善策が見いだせていないのが現状です。
2回目の交換時にドコモショップに居座って(?)、交換前の端末を詳しく調査するように、
約束を取り付け、現在1ヶ月が経ちましたが、先日、連絡が来て、「もう半月程時間が欲しい」との事でした。
またドコモの状況把握も疑わしい所も多々あります。
私の友人でF-05Dを使用してるのが2人いるのですが、2人とも同じ症状が出ており、
私がドコモショップに何度も行っているにも関わらず、
「同様な事象が他のユーザーから出ていないか?」と聞いても、
「そのような事象は上がって来てない」と言い切られます。
因みに私が同じ事をショップで聞いても、同じ返答が返ってきました。
なので、その友人と一緒にドコモショップへ行き、友人に同様の事を聞いてもらい、
同じ返答が返ってきた所で、私が出て行き、私の情報(私の今回の履歴は全部残してもらっている)を見て、
慌てて上司に相談しに行くような感じです。
現状として、今は調査の結果を待っている状態です。
とにかく、このF-05Dは電波感度が非常に悪いのは確かです。
コレと行った改善策を書けなくて、申し訳ないです。
書込番号:14421641
1点

詳しい状況説明ありがとうございました。徹底されていて感服いたしました。やはりハードに問題がありそうですが、対応にまで問題がありますね。改善策があればよいのですが。
書込番号:14421775
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
この端末GPSおかしくないですか?
正しく表示されないし位置はめちゃくちゃだし
なぜですか?あと地下とかホテル内とかは電波が入らないんですか?
書込番号:14384720 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

GPSの電波は、どこから来ているかご存知ですか?
それと、GPSの原理は、ご存知ですか?
電波発信源からの直線を測定して、位置を測定していますので、曲がったりする電波は使えないので、発信源を見ることが出来る場所でしか、本来、GPS機能は、働きません。
それと、電波の情報は、ゆっくり来ますので、あわてていたら、受信できません。
また、GPSの電波は、3つ以上なければ、位置計算できませんので、それも加味して、時間がかかります。
GPSで、ググッて、専門的な技術資料を探して下さい。ここの掲示板での意見を待つより、いいと思います。
この端末での、性能は知りませんが、過去ログに、そのような情報、ないでしょうか?
書込番号:14385107 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

あなたは何の為にスマフォを持ってるんですか?ここで聞く前にご自身でGPSを調べてみては?まあGPSの知識位は小学生でも知ってますが…
書込番号:14385302 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ご自分で立てたスレをすべてスルー放置
してるアナタもこのGPS並みにおかしい。
書込番号:14385303 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

もう少しマナーには気を付けた方が良いですよ。
答えてくれた方にお礼するくらいできるでしょう?
そのうち誰も答えてくれなくなりますよ。
書込番号:14386356 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

GPS、そんなにひどいでしょうか?
あまりにもひどい場合は《DSへ》ですね。
しかしこの流れ…
前と似すぎ〜;
書込番号:14386495 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

なんでここで聞くんだろう。
まじ謎です。
書込番号:14386890 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


以前使っていたレグザフォンに比べて
圧倒的に感度が悪いです。
テレビの感度は上がったんですけど...
書込番号:14388392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はこの機種が初スマホなので他と比較したわけではないですが、「設定」→「現在地情報」→「GPS機能を使用」のチェックを入れ、かつ、屋外で使用した場合の現在地の正確さはgoodと思います。アプリはドコモの「地図アプリ」です。トヨタ車に乗ってますが、トヨタ純正のカーナビと比較しても、ほぼ遜色ありません。ただ上記設定にしてると電池消費が早いので、本当にナビ用として使うなら電源対策は必須と思います。
書込番号:14393105
0点

たしかにGPSの反応はiPhoneを使っていた頃よりずっと悪いです。googleマップアプリのナビ機能を使う時も現在地情報が取得できないことが多々あります。他のアプリも数時間前の情報から更新されないことがあります。
反応速度については改善して欲しいですね。
あと上の人達は自分はアホなんですと言ってるようなものですね、神経質過ぎ。
書込番号:14421184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)