ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(15148件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1877スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:10件

Xperia(SO-1B)から機種変更後充電できない&電源が入らない不具合で無償交換してもらい2代目F-05Dとなりましたがこちらはこちらで不具合が出ました。

電源を消して充電して充電ランプが消えたので電源を入れたところエラーが出ました。
docomo Palette UI,com.android.phone その他純正アプリほかダウンロードアプリが
「予期せず停止しました。やり直してください。[強制終了]」
のアナウンスが繰り返し出てきてほぼ操作できない状態にあります。
こちらからの操作は強制終了をタップするか電源を切る、タスクマネージャーを出すくらいです。
着信はできますが上記の症状なので出ることができません。

ダウンロードアプリはXperia使用時とほぼ同じでウイルスのたぐいではないと思います。
最寄のDSが閉まっていたので電話もかけることができず(固定電話や公衆電話がないため)後日持って行くことになりそうです。

このような症状になった方はいらっしゃいますでしょうか?


ちなみに今の時点では機種変更しなければよかったかも知れないと思えてきます。(バッテリーのもち、操作性を含めて)

書込番号:14039405

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件

2012/01/19 00:12(1年以上前)

別機種

エラー画面

画面はこのような状態です。

書込番号:14039431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/19 00:17(1年以上前)

はじめまして!
同様の症状で、基盤交換になりました(>_<)
発売日に購入し、3週間で同様の症状や、操作中に再起動を繰り返すようになり、DSに持ち込んだところ、預かり修理に。
店頭では症状も再現したのですが、本日修理から帰ってきた結果は、症状再現せず(-.-;)
念のため基盤交換したとのことで、様子見ながら使ってます。
店頭でも症状頻発してたにも関わらず、修理現場で再現しないというのも、かなり疑問視しています
できるだけ早く修理に出されればと思います。

書込番号:14039457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/01/19 09:28(1年以上前)

とりあえずお決まりの手順はお試し済み
でしょうか?

・バッテリー外す
・SDカード抜く
・UIMカード抜く
・しばらく放置
・元に戻して再起動

書込番号:14040250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2012/01/19 21:17(1年以上前)

>りゅぅちんさん
もちろんすべて試してみましたが直らずです。

通常の初期化(設定→バックアップと復元→データの初期化)もできないためDSにて強制初期化することに。
初期化したことによって設定をいじることになりましたが1,2分操作しただけで端末の発熱を感じたので指摘したところ的外れな回答(バッテリーのもちの悪さについて)だったのも残念な対応でした。
発熱については以前から気にはなっていました。


ちなみに店員の雰囲気ですがいかに言いくるめて帰らせようという感じでした。

書込番号:14042516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ローソン モバイルPonta

2012/01/18 22:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

「ローソン モバイルPonta」、ようやく本機種に対応しましたよ!

書込番号:14038725

ナイスクチコミ!0


返信する
r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/01/18 23:08(1年以上前)

私はGEOでも使っているので、そういう人は結局元のカードが必要なのでしょうか。

書込番号:14039068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pomodoriさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/19 14:19(1年以上前)

r7bypassさん
私はINFOBARですが、「ローソン モバイルPonta」を使っています。
先日、GEOでかざして借りようと思ったら、「対応していないです」と言われました。
GEOも早くICに対応してもらいたいですよね。

書込番号:14041121

ナイスクチコミ!0


r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/01/19 14:45(1年以上前)

> pomodoriさん

情報ありがとうございます。
ローソンの方が利用回数は多いですが、GEOも使えると更に便利ですね。

書込番号:14041188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bmw118iさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:17件

2012/01/19 15:33(1年以上前)

GEOは会員証として使えなくなったと言った方が正しいですよ。

以前は、会員証がFelicaに登録可能でしたが、現在は使用できなくなったので
GEOに問い合わせをしたら、そのサービスは終了したとの回答でした。

おかげで、まったく使用していなかったPontaカードをまた使用することになって
しまいました。

書込番号:14041326

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

添付写真の保存

2012/01/08 17:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

画像がとても美しいと満足。ただ、気付いたことが...! JPEGのメール添付ファイルを"開く"と美しく見ることができます。ところが"保存"した後に、「マイコレクション」を開いて見ると"ぼやけた画像"になって(保存)います。
何故?私の知識では理解できません。
綺麗に保存できる方法があれば、教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:13996482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/08 17:53(1年以上前)

おそらく綺麗な画像で保存はされているはずです。
おそらく問題なのがアプリの「マイコレクション」です。動作が重く、読み込みが間に合っていないんだと思います。富士通オリジナルアプリなんですが、AndroidMarketでも評価は低いアプリです。
もう一つのアプリ「ギャラリー」も容量の大きい画像はぼやけた表示になりがちです。

我慢して「マイコレクション」や「ギャラリー」を使うよりは、他のアプリを代用するのが一番です。
そこでオススメするのが「QuickPic」という定番アプリです。AndroidMarketから検索してみてください。
1000枚近く保存してあるフォルダーでも瞬時に表示してくれます。もちろん表示は綺麗です。
「マイコレクション」と比べると、縮小表示が味気ない感じですがそこは質実剛健と言ったところでしょうか(汗)

書込番号:13996652

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/01/08 18:33(1年以上前)

Admin_Rootさん、
感激です。ありがとうございます。
早速試してみます。

書込番号:13996830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/01/19 02:21(1年以上前)

Admin_ROOTさん、ありがとうございました。
Quick Pi 素晴らしいです。写真の保存には最適です!

書込番号:14039796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アイコンの表示について

2012/01/18 20:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:31件

Wi-Fiと、3Gのアンテナの表示の色についてですが、以前は、緑色だったのに、最近は、白色になってますが、これってどんな意味があるのでしょうか?
自宅でなので、アクセス環境は変わっていません。
よろしくお願いします!

書込番号:14038244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/01/18 20:55(1年以上前)

説明書によると、Googleアカウントにログイン出来ていないときは白色だそうです。
一度設定のアカウントを確認してみては?

書込番号:14038326 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/01/18 20:56(1年以上前)

設定→アカウントと同期→バックグラウンドデータ
に、チェックが入っていれば緑色に、外れていればグレーになります。
要するに、Googleアカウントでログインしているかどうかで、色が変わります。

書込番号:14038332

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2012/01/18 21:11(1年以上前)

ありがとうございます!
緑になりました!
で、これって、どっちがいいのでしょうか?
メリット、デメリットはありますか?
基本的に、速度を上げたいのですが。
バッテリーの持ちに、影響ありますか?

書込番号:14038410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2012/01/18 21:15(1年以上前)

ありがとうございます。皆さんのお陰で、緑にできました!

書込番号:14038439

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/01/18 21:28(1年以上前)

りゅうっちさん

通信速度やバッテリーの持ちをよくするなら、「バックグラウンドデータ」のチェックを外しておいた方がいいです。

因みに、電波アイコンの色については、取扱説明書33ページの左下に注釈がありますので、ご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/f05d/F-05D_J_OP_02.pdf

書込番号:14038497

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2012/01/18 21:35(1年以上前)

以和貴さん、ありがとうございます。
チェックを外した場合、速度は、遅くなりますか?

書込番号:14038535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2012/01/18 21:37(1年以上前)

あっ、すみません。
速度も上がるのですね。
失礼しました。

書込番号:14038541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2012/01/19 00:53(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました!

書込番号:14039585

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

この機種の大容量バッテリーについて

2012/01/18 21:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:88件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

この機種の大容量バッテリーはいつ頃どこで発売されるかわかる方いますか?(^^;)かおうか迷っているのですが純正と比べて本当にもつのかとか防水機能が失われないかとか、カバーはいままでどうりつかえるかとか不安です。教えてください!

書込番号:14038498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:13件

2012/01/18 22:29(1年以上前)

http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=14033970&guid=ON

大容量にこだわるなら防水は捨てることになりますね〜

書込番号:14038829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/01/18 22:45(1年以上前)

カバーとかはどうなりますか?

書込番号:14038920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/01/18 23:44(1年以上前)

大容量になればカバーも当然変わりますね。
バッテリーとセットで発売になると思います。
よって防水機能は損なわれることになってしまいます。

電池の持ちを優先するか、防水を優先させるかになります。

書込番号:14039277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

いくつか質問したいのですが…

2012/01/18 22:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 lalachan04さん
クチコミ投稿数:25件

たまにスリープを解除するとホームを選ぶ画面が出てきます。『常にこの状態で使用する』をチェックしてから選んでも、たまに出てきます。何故でしょうか?

初歩的な質問ですが、フリック入力で小さい『つ』等は入力できないんでしょうか?やり方が解らずいつも連打して入力しております。

メール通知イルミネーションは変更できるんですが、着信イルミネーションは変更できないんでしょうか?
 
アプリや写真、画像をSDカードに保存させるにはどうすればいいんでしょうか?

たくさんの質問で申し訳ありませんが、どなたか教えて下さい。

書込番号:14038835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/01/18 23:31(1年以上前)

小さい「っ」は、「た」を上にフリックしてから、「小 ゛゜」のキーをタップまたは上にフリックすればいいですよ。

イルミネーションは、spモードメールアプリを起動し、
メール設定→受信→イルミネーションカラー
で変更できます。

アプリのSDカードへの移動は、
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→アプリを選択→SDカードに移動
でOKです。
また、アプリの「App 2 SD」を使用すれば、SDカードへ移動できるアプリが一覧で表示され、そこからSDカードへの移動もできます。
https://market.android.com/details?id=com.a0soft.gphone.app2sd&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5hMHNvZnQuZ3Bob25lLmFwcDJzZCJd

画像などのSDカードへの移動は、「アストロファイルマネージャー」などのファイル管理系のアプリを使用されては如何でしょうか。
https://market.android.com/details?id=com.metago.astro&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5tZXRhZ28uYXN0cm8iXQ..

スリープを解除するとホームを選ぶ画面が出てくる原因については、何らかのアプリの影響やホームアプリのバグ等が考えられますが、よくわかりません。
頻繁に起こるようであれば、ホームアプリを変更するのもいいかも知れません。

書込番号:14039193

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)