発売日 | 2011年12月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 124g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1877スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 5 | 2012年1月18日 20:39 |
![]() |
0 | 6 | 2012年1月18日 19:47 |
![]() |
7 | 4 | 2012年1月18日 17:05 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2012年1月18日 15:10 |
![]() |
2 | 4 | 2012年1月18日 14:39 |
![]() |
6 | 6 | 2012年1月18日 13:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
このスマホにしてから、スカイマークの予約のところで、出発日などの日付が開かないのですが、
なにかダウンロードしないとダメなのでしょうか?
うまく表現出来ないのですが、わかるかたいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
2点

スカイマークはスマホに対応していますか?
(スカイマークに確認された方がよろしいかと・・・)
他の航空会社は対応しているようです。
書込番号:14036690
1点

スカイマークのトップページ右側にある黄色い枠内の「空席照会・予約」のことであれば、
一度そのままの状態で「空席照会>>」をタップし、次の画面で「日付・航路を変更」ボタン
をタップすればいけるかもしれません。
書込番号:14036952
2点

スレ主様
HP確認しましたが、OS2.3〜は対応しているとなっていますね。
私はXperia arcですが、問題なく予約画面に入っていきました(OS2.3.4)。
もしかしたらですが、OS2.3でもArrowsXはOS2.3.5でしょうか?(間違ってたらすいません)
それで対応していない可能性もありますね。
一度スカイマークへ問い合わせてみてはどうでしょうか?
書込番号:14037072 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

選択のセレクトボックスのところでしょうか?
標準ブラウザだと無理っぽいですけど、
Opera(miniでもOK)とか他のブラウザだといけるっぽいですよ。
書込番号:14037106
1点

たくさんご意見いただきまして、ありがとうございます。
そうですね、明日にでもまずスカイマークに連絡してみます。(基本ですよね。。。汗)
それから、operaなど考えてみます。
ありがとうございました!
書込番号:14038240
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
先週 米国に持った際、日時設定を「自動取得」にしてるにもかかわらず
滞在期間中ずっと日本時間のままでした。
他に設定があるのでしょうか?
ちなみに滞在期間中 何度かデータ通信もONにして通信可能な状態にしていました。
ご存知の方いればよろしくお願いします。
0点

電源のoff/onをしてみましたか?
docomoが明示している補正のタイミングは電源をいれたタイミングです。
その他にもあるようですが、公開されていません。
書込番号:14030338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機内モードON→OFFも試してみてはどうでしょうか。
書込番号:14030597
0点

ペペッチェさん
早速アドバイスありがとうございます。
はい、何度か電源をOFFする機会があったのですがそれでも補正されませんでした。
書込番号:14030601
0点

SCスタナーさん
アドバイスありがとうございます。
残念ながら帰国してしまったので試すこと出来ないのですが
今後行ったときには是非参考にしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:14030608
0点

データローミングをオンにしましたか?
ローミング先を固定しましたか?
この2つをしないと時刻データを持ってきません。
海外の場合、いつが自国データ送信なのか私も知りませんが、12月ヨーロッパでは
早くて10分遅くて3時間ほどで自動補正されました。(イギリス⇒フランス)
書込番号:14032940
0点

アドバイスありがとうございます。
本文中にも書きましたがデータ通信(データローミング)はONにしていました。
またローミング先もAT&Tで固定でした。
遅くて3時間ですか。。。
おそらく時間の問題だったのでしょうか。
3時間ぶっ通しでデータローミングONにはしていなかったので。
役に立ちました。ありがとうございました。
書込番号:14038043
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
MediasからArrows X LTE F-05Dに買い替え。
Sim Lock解除でき、海外で Prepaidの SIM を使えると思い購入。
しかし、F-05D のSIMは小さく、当然その差込口も小さい。
国によって当然違うでしょうが、この機種に会うサイズのSIMは海外で購入可能なのでしょうか?
1点

香港版のiPhone4がミニシムでしたので、海外でもあるのでは?
書込番号:14037321 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

国によるとおもいますが、普通に売っていますよ。
書込番号:14037342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモでは“miniUIM”と呼んでいる“microSIM”は、iPhoneやiPadでも既に採用されていますので、海外でも入手可能です。
以下は、一例です。
http://leg-ofguy.livedoor.biz/archives/1027750.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20101008_397486.html
書込番号:14037359
1点

Mootさん、志田さん、以和貴さん、
ありがとうございます。実は、書き込み前に、151(docomoサポート)に電話し、小さいのは国際規格のようなものか、問い合わせましたが、窓口から上司のような人と相談の上の回答が「国際規格ではなく単に軽量にする為に小さくした。」とのこと。SIM free関係はあまり教えたくないのか?それにしても直ぐ分かる事ぐらいチャント教えてくれればいいのに。
ヒドイですね。
書込番号:14037489
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
普段、QWERTYキーを使用しています。
テンキーでは変換キーの他に「かな英数」キーが表示されて、入力して変換前の文字を一気に半角カタカナに変換出来ますが、QWERTYキーでは変換キーしか表示されません。
そのため、沢山の変換候補から半角カタカナを探す必要があります。
QWERTYキーで「かな英数」キーを表示する方法、または半角カタカナを直接入力する方法はありませんでしょうか?
IMEを変えても構いませんので、宜しくご教示願います。
書込番号:14035615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キーボードの左下にある「後変換」をタップしてみて下さい。
書込番号:14035663
3点

>以和貴さん
レスありがとうございました。
簡単な事を訊いてしまってすみませんでした。
書込番号:14037210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
画面が真っ暗になってから
スリープを解除すると、
毎回セキュリティーや
ロック画面になりますよね。
それを、スリープにしてから
10分後にロックされるみたいな
設定、もしくはアプリは
ありませんか?
とてもわかりにくい文章に
なってしまい、申し訳ないです。
書込番号:14034515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

UnkeyLocker というアプリをお勧めします。
アプリ内の「自動ロック」設定から、
画面が消灯してから○分経過でロックする、といった設定ができます。
または、UnkeyLockerが起動してから○分でロックする、といった設定が可能です。
アプリ内の設定が理解できれば、かなり便利ですよ!
しかし、F-05D特有の問題なのか、私の端末だけなのか、
上記の自動ロックで設定していると、
本体設定の「画面ロックの認証設定」のチェックを外してるのに
ロック解除時にセキュリティーの認証をもとめられます…
自動ロックが便利なので、そのまま使ってはいますが☆
書込番号:14034819
2点

こちこちOTさん
お答えしていただき、ありがとうございます!
早速インストールしてみます♪
このアプリは常に起動しっぱなしですよね?
電池持ちに大きな影響はありますか?
それとも気にならない程度ですか?
何度もすみません
書込番号:14036000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
自分はUnkeyRockerをF-05D購入初期から導入しているため、
電池持ちの体感の差は分かりません…
battery mixでチェックしていますが、
バッテリー消費の影響はほとんどないと思います
明確な回答でなくすみません。
書込番号:14036606
0点

ありがとうございます。
使用してみましたが、満足しています♪
書込番号:14037118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
今、私はSH-01Dを先日、購入し使っているのですが、液晶パネルの左下や右下の角がパリパリと接着剤が剥がれる音がしたり、軋む音がするといった不具合が発生しており、修理に出しても右下が治ると左下が…
今まで購入して一ヶ月も経ってないのに二回の交換と一回の修理を経験しています。
修理に出したら、今度は液晶画面に黒い影のようなシミがあったり…
正直、何度もドコモショップに行くのは疲れました。
□液晶画面の軋み
□動画再生中の雑音
□フロントパネル(液晶パネル下部にあるボタン周りのパネル)がプラスチックで両面テープでの接着のために浮き上がってくる
こんな酷い機種は始めて見ました。
しかし、ケータイは返品や返金制度は無いので、そこで、この機種に機種変しようかと思っているのですが、今の生産され出荷された端末に関しては不具合とかありますか?
ソフトウェア的な不具合ではなくて、SH-01Dの様な作り込みや設計の甘いことが原因での不具合とかありますか?
書込番号:14035354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SH-01D甥っ子が購入して、持ち歩いていましたがおなじような現象にまりました。
ジーパンで前ポケットで持ち歩いていたようですが、過度の圧がかかり歪んだ
ようですね。
その後電源が入らない状況に陥り無償で交換した後は、胸ポケットやベルトホルダーに
入れて持ち歩く事で、落ち着いたようです。
書込番号:14035470
0点

・電波の感度が悪い
・電池がすぐになくなる
・NX!inputの使い勝手がイマイチ
ここのスレタイを見ていくだけでおおよその事が分かりますよ。
書込番号:14035496 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

物理的な問題としては、写真撮影時に斜光だとレンズ周辺に当った光の反射と見られる円弧状の筋が映り込む場合があります。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1112/28/news036_2.html
私の端末の場合、ソフトウェア的なもの以外では、他に気になるところは特にありません。
書込番号:14035516
2点

お返事ありがとうございます。
ちなみに、そのカメラはソフトウェア更新で治るということでしょうか?
書込番号:14036578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

xx-koikeya-xxさん
ソフトウェアでは直らないと思います。
レンズの斜め方向からの光を遮断すると軽減されますので、レンズフードのようなものが必要だと思います。
でも、完全に取り除くには、撮影位置、撮影アングルを変えなければ難しいと思います。
書込番号:14036656
2点

なるほど、ありがとうございます。
しかし、あまりカメラは使わないので、気にしないことにします。
書込番号:14036972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)