発売日 | 2011年12月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 124g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1877スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年1月12日 10:33 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2012年1月12日 10:15 |
![]() |
0 | 0 | 2012年1月12日 09:26 |
![]() ![]() |
7 | 9 | 2012年1月12日 02:38 |
![]() |
1 | 1 | 2012年1月12日 01:41 |
![]() |
3 | 3 | 2012年1月12日 01:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
パイオニアナビ「AVIC-VH09CS」にてBluetooth musicのタイトルリスト表示が出来ませんでした。
確認すると、F-05DのAVRCPのプロファイルは、AVRCP 1.0だそうです。
面倒ですが本機にて、曲を選択し再生すると普通にナビから聞けます。
ナビ画面で選曲したいのですが・・・(SH-01Bは出来た)
(AVIC-VH09CSでは曲送り可)
F-05Dでタイトルを表示させたい人は注意が必要です。
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
お恥ずかしい質問ですが、口コミの検索をしようと思うのですが、どこですればいいのやら、さっぱり分かりません。
どこをどう探してみても、見つかりません(泣)
それと、解決済みとか、ベストアンサーのフラッグ?も、どこをどうすればいいのか、見つかりません。
ホントにアホみたいな質問ですみません。
書込番号:14012144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ん?
検索ならこの画面の右にあると思いますよ。
キーワードが書き込み番号かを決めて、キーワードなら言葉とカテゴリを指定して検索します。
解決済みとかはご自身がそのIDで質問した掲示板を見れば、スレの先頭・・初めに質問したの部分の上に、決済みにする・・などとでてるはずです。
そちらを選んでGOODアンサーを選んで解決済みにします。
返信を促す案内がでるので回答してくれた方への返信は忘れずに行った方が良いですよ。。
返信は該当スレで普通に皆さんが回答するように、返信する・・から行えば良いです。
書込番号:14012174
0点

この画面の右上には、『商品検索』とあります。
それのことですか?
それをタップすると、普通にただの商品検索になってしまいます。
書込番号:14012186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いちばん下の表示をPCにしないと口コミ検索が出来ないですよ
書込番号:14012224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました!
PC版で、解決されました!
しかし、何でスマホ版では、できないのでしょうか?(^_^;)
スマホ版からも、できるといいのにな(^。^;)
書込番号:14012235
0点

スマホ版は違いましたね。。
失礼しました・・
書込番号:14012776
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
今週からこの機種を使用しています。
会社のEメールがExchangeなので、
同期して利用しており、メールの受信やカレンダー・連絡先の同期設定もしています。
メール受信などは問題なくできるのですが、
メールを作成しようとした時、Eメールアプリ上では宛先から連絡先が呼び出せません。
私の知っている限り
Galaxyでは同期しているExchangeの連絡先を呼び出し、宛先を選択できます。
L−01DではExchangeの連絡先が本体の電話帳と同期され、その本体の電話帳をEメールアプリから
呼び出すことができます。
でも、このF−05Dでは
本体の電話帳とは同期するが、EメールアプリからはExchangeの連絡先も、本体の電話帳も呼び出すことができず、
直接アドレスを入力するしかできません。
どなたか標準のEメールアプリからアドレス帳(できればExchangeの連絡先)を
呼び出す方法ご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。
※ 別メールアプリでは本体の電話帳を呼び出すことができることは確認できていますが
できればExchangeの連絡先と同期したいです。
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
初スマホなので、メールとかi-modeとか、しばらくやりたいので…教えて欲しいのですが、スマホにもFOMAカードみたいな物を入れなきゃならないですよね?(それってシムカードって言うのかな…)その同じ契約のカードを抜き差しして、ガラケーとスマホを使い分けできるのですか? ご回答ヨロシクお願いします。
2点

この機種のSIMカードは
microSIMという規格なので携帯電話に差し込むことはできません
変換アダプター等あるらしいですがdocomo非公認なので壊れても保証外になるのでオススメできません
わかりましたか?
書込番号:13888825
1点

ペットボトルロケットさんの
>わかりましたか?
に爆笑しました^^
有難う。。。
書込番号:13888995
3点

りゅうっちさん
ペットボトルロケットさんが書いてる通りこの機種はminiUIMという小さいカードになります。
今までのFOMAカードとは大きさが違うため共用はできません。
ただし冬モデルのガラケーの中にminiUIM仕様のものがあります。
こういったガラケーを購入すればガラケーとスマホの使い分けは可能です。
ガラケーとスマホの両方を買うとなると高額になりますが。
書込番号:13889208
0点

さらに詳しいご回答、ありがとうございます!
今、使用しているガラケーとの共用は、諦めます。。。
書込番号:13889261
0点

例えカードの大きさが同じでもFOMAカードでXiスマホは使えません。
逆は可能なのでXi契約してマイクロカードに変換カードを秋葉とかで買ったものを
はめるとガラケーでも使えます。ただしiモードを使いたいならiモード契約を継続する必要があります。
書込番号:13890929
0点

xi対応のギャラクシーとオプティマスはFOMAカードじゃないんですか?違ったらごめんなさい
書込番号:13893055
1点

>xi対応のギャラクシーとオプティマスはFOMAカードじゃないんですか?違ったらごめんなさい
FOMAカードではないですよ。
今までの白色などのFOMAカードではなく、大きさは同じですが赤色のXi用のカードになります。
(FOMA契約でも今は赤色のカードを渡されますが)
書込番号:13897043
0点

ぶらっくあぶそるーとさん
知りませんでした
F-05Dやsh-01DなどminiUIMだから無理だけど、オプティマスはガラケーと差し替えて2台体制出きるのかと思ってました
ありがとうございます!
書込番号:13897926
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
ガラケーの頃から、メモ帳を使っていて、
SH-12Cにもシンプルな仕様のメモ帳があり、
ガラケーから簡単にデータ移行できました。
が、F-05Dのメモは、これまでの単純なメモ帳と
異なるためか、データ移行がうまく行きません。
皆さんは、どうされましたか?
書込番号:14011821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここに書くまでも無かったですね。
キーワード: vnt 、AK Notepad
時間がかかったけど、個別にコピペし、
アカウント登録して、サーバー経由で自動同期して、
移行しました。
スマホでは、電話帳やメモ帳などの基本アプリに
関して、ドコモは、メーカーのコントロールが
出来てなさそう。
書込番号:14012126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
SH-03C(LYNX3D)から当機種に変更をしました。
その際、前機種からつかっていたmicroSDを、前機種でSPモードメールをeml形式でバックアップするなどしてから、当機種に挿入しバックアップデータを取り込みたいと考えたのですが、残念ながら「フォルダは認識するが、その中のファイルが認識しない」状態です。
これはSPモードメールのバックアップファイルだけでなく、全てのフォルダ(たとえば前機種で撮影したjpg写真画像ファイルなど)も同様で、結果として「ファイルだけ」が見えない状況です。
※前機種や前機種からPCにマウントさせた状態ではファイルを確認しています。
どうしたらファイルが認識され、バックアップデータの取り込みができるのか、皆様のお知恵を拝借できませんでしょうか。
なお、この状況はアストロファイルマネージャでも確認していますし、SPモードに限ってはエクスポートしたフォルダのなかを見てもファイルが見あたりません。
当スレッドで、「SDカード」「ファイルを認識しない」というキーワードで同様の事例がないか探しましたが見あたりませんでした。
宜しくお願い致します。
0点


この機種には、ユーザメモリという領域があります。
本体メモリ・・・OSを含む、通常アプリがインストールされる領域
通常は、ユーザは見る事ができない。
ユーザメモリ・・仮想のSDカードとして動く領域
SDカード・・・物理的なSDカード
Android1.xをサポートしたアプリを作ると、ユーザメモリとSDカードの区別ができないプログラムになり、ユーザメモリを優先的に読み書きするアプリになる。
Android2.x以上をサポートしたアプリとすると、ユーザメモリとSDカードの区別ができるので、
明確に物理的なSDカードを読み書きするアプリができる。
という事情があります。
GalaxyやArrowsを使い込むには、以下の事を理解しておくことが必要です。
PCにUSBストレージ接続すると、2ドライブ認識されます。
1個目が、ユーザメモリとしての4GB マウントされているディレクトリは、SDcard
2個目は、物理的なSDカード マウントされているディレクトリは、SDcard/external_sd
物理的なSDは、1階層深いところにあります。
使うアプリがどこを読み書きするかを把握した上で、
必要に応じて、PCからデータを書き込んだり、読み出したり
SDカード内のデータをユーザメモリに引越したり。また逆もしかりです。
書込番号:14011909
2点

>SCスタナーさん
記事参照ありがとうございます。大変参考になりました。
>bl5bgtspbさん
大変詳しくご教示頂き感謝しております。
お二方、質問した時間から早速お答えいただきありがとうございました。
心置きなく眠れます。
何かありましたら(自分で調べることは第一として)、
今後ともご指導宜しくお願い致します。
書込番号:14012031
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)