発売日 | 2011年12月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 124g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1877スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年1月5日 00:15 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年1月4日 23:18 |
![]() |
1 | 1 | 2012年1月4日 23:04 |
![]() |
1 | 1 | 2012年1月4日 22:51 |
![]() ![]() |
0 | 8 | 2012年1月4日 22:31 |
![]() |
6 | 5 | 2012年1月4日 22:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
12/29に入手してデータの移行やアプリのインストールをしています。
音楽データもitunesと同期してmicroSDに移行する事が出来ました。
エンターテイメントの音楽アプリで再生すると問題無く本体スピーカから聴くことが出来ます。
Bluetoothワイヤレスヘッドセット(MW600)にて同様に聴こうとすると非常に音が小さい事が判りました。
以前はF-06Bで聴いておりましたが、NW600のボリュームが半分くらいでちょうど良い音量でしたが、F-05Dは本体ボリュームを最大までスライドしないといけません。
この状態で聴くことは問題ありませんが、Bluetoothワイヤレスヘッドセットが繋がっていないときには最大音量で本体スピーカが鳴ってしまい使い勝手が非常に悪いです。
また、MW600のボリュームを最大にしておくとiPad等に接続したときに同様に酷いことになり非常に使い勝手が悪いです。
標準の音楽アプリ以外でBluetooth経由で再生するときと本体スピーカで再生するときのボリュームを個別に設定出来るような音楽再生アプリはないでしょうか?
因みにワンセグ再生でも同様です。
0点

自分のbluetoothでも、bluetooth側を中間のボリュームにすると、F-05D側は最大にしないと良い音量には成りません。逆にbluetoothを最大にして、F-05Dを中間にして同じ位なので、本体側を調節と思いましたが、アプリが有ればと思って検索してみたら、
Xperiaのコミュニティーサイトで、XperiaとMW600の組み合わせで、アプリケーションを紹介している人がいましたので、
コピペします。
http://xperia-fan.jp/community/contents/bluetooth%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E6%99%82%E3%81%A8%E5%88%87%E6%96%AD%E6%99%82%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E9%9F%B3%E9%87%8F%E3%82%92%E5%A4%89%E3%81%88%E3%81%9F%E3%81%84
紹介しているアプリのアンドロイドマーケット
Advanced Audio Manager
https://market.android.com/details?id=com.hanhuy.android.a2dp.volume
書込番号:13976437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

べんてんさん
アプリのご紹介、ありがとうございます。
早速インストールしてみました。
まさに希望する通りのアプリでした。これで希望通りの動作が可能となりました。
F-05Dの問題かと思いましたが、Androidの仕様なんですね!
ありがとうございました。
書込番号:13980775
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
spモードのメールを返信するときに、今までのメールでどのようなやりとりをしたか、見られる方法はありますか?
前回、前々回の送信メールや受信メールを確認したいときにわざわざ、一度メールの編集を終了しています。宜しくお願いします!
書込番号:13980418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
SPモードメールでは、そのやり方は出来ません。
これは仕様ですのでどうしようもないです。
今後アップデートで出来るようになるかもしれませんね。
書込番号:13980444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
仙台ヨドバシには在庫ありました。赤複数、黒は数個?ヨドの通常Point以外に正月Pointが5000円分です。まぁー正月の仙台の初売りは有名なんで入荷はあると思ってましたが・・。
全体的に都内よりお得感いっぱいです。つーことで色々言われていますが買ってきました(^・^)
ちなみにシャープのSH-13Cも使ってますが電池全く持ちません。なので05Dもたいして違わないだろうと割り切ってます(^^ゞ
1点

リアット君さん良かったですね。
リアット君さんの情報で今日行きましたが、2日の日に売り切れたとのことでした。
でもこれからはけっこうはいってくるからそれほど待たないだろうとのことでした。
また、量販店の方が入手しやすいかもとも言っていました。
いずれ、1/9まではキャンペーンで5000ポイントが追加で入るので希望機種があればお得です。
自分は秋田で予約していましたがF-05Dの目処が秋田ではつかないので、キャンペーンに釣られて、XPERIA ACROに妥協して、仙台ヨドバシで本日機種変してしまいました。
さんざん悩んで決定したので後悔はしていません。
書込番号:13980364
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
発売まもなく予約していまだ連絡待ちの一人です。 年末年始に数件DSや家電量販店をまわりましたが、いずれも在庫なしでした。 都市部ではキャンセルなどで入手可能なところもあるようですが。
どこかにあるのでしょうかね〜。
書込番号:13980286
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
最近スマホデビューしました。
使いこなそうと毎日四苦八苦してます(笑)
2つほど教えていただきたいのですが、1つ目は、カメラで写真を撮ったものを編集して待ち受けにしたいのです。
前の携帯は一面に四枚の写真を貼り付けて編集ができたりしました。同じようなことができたらな・・・と思い、アプリなども探してはいます。どなたかいい編集方法かいいアプリをご存知の方いらっしゃいませんか?
2つ目は、待ちうけ画面にSDカードの写真をランダムに映し出してくれる機能があるようで・・・最初、どこからか出てきて、設定できていたのですが、SDカードを出す際に電源を切ったら設定できなくなってしまったんです(涙)
自分でも最初にどうやって設定したのかわからず・・・
分かる方、いらっしゃいませんか?
以上の2つ、ほんとに初心者の質問をすみません・・・教えていただけたらありがたいです。
よろしくお願いします。
0点

スレ主さんの言っている待ち受けが、
ロック画面ことと判断してかきこみます。(間違っていたらごめんなさい)
ホーム画面→メニュー→表示→フォトスクリーン
で設定できると思います。
アプリに関しては、自分はデフォルトの機能以上のことをしないので、
情報がないので、いろいろ試してみてくださいとしかいえません。
ちなみに、ホーム画面を設定時間ごとに変更するアプリも存在しますので、
いろいろと試してみて、スレ主さんの個性が表現できるものになることを祈っています。
書込番号:13974287
0点

ありがとうございました。
待ち受け?はロック画面と解除した画面のつもりで言いました。わかりにくい説明ですみませんでした(>_<)
ハンターさんの設定のやり方でやってみたのですが、写真一枚ほ設定できても、SDカードのランダム表示?は設定できないんです(;_;)
他にやり方があるんでしょうかね(>_<)
もう少しやってみます。
もし、また違うやり方がありましたらぜひ教えてください。
ありがとうございました。
書込番号:13974815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハンターさんまたスレを見たらでいいので教えてくたさぃ。
ホーム画面→メニューとは、ロックを解除した画面をホーム画面と言うのでしょうか?
そして、ホーム画面からメニューとはメニューは左下のボタンを押すんですか?
よくよくやってみると、フォトスクリーンと言うのか出て来ないんです(涙)
ほんとに初歩的なことをすみません。
わかる範囲教えていただけたらありがたいです。
書込番号:13976124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ホーム
ロック解除後の画面です。ガラケーの待受画面と同じかと。
1面に複数の画像配置については、以下アプリで可能では
ないでしょうか。
(実際に壁紙に設定出来るかどうかは未確認です)
「Photo Grid」
http://s.androwire.jp/apps/com.roidapp.photogrid/Photo%20Grid/
また、スクリーン毎に異なる画像を配置出来るアプリも
あります。
「MultiPicture Live Wallpaper」
http://octoba.net/archives/20110404-android-1540.html
SDから画像をランダムに配置するアプリは幾つか存在します。
例えば、
「自動壁紙チェンジャー」
http://mobileascii.jp/elem/000/000/025/25553/
「SDランダム壁紙」
http://market.android.com/details?id=com.securelinksoftware.sdrandomwallpaper&hl=ja
書込番号:13976905
0点

スレ主様へ
失礼しました。言葉足らずだったようです。
まず、ロック画面というのはスリープ状態(画面が真っ暗の状態)のときから
何かのボタンを押して、南京錠のアイコンが出ている画面のことです。
また、ホーム画面は上記のロック画面で南京錠のアイコンをタップし、
アプリや電話など本体の様々な機能を使用できる状態です。
メニューとは左下の物理ボタンを押したときに出てくるものです。
ロック画面に画像を表示する方法ですが、少し操作手順を省いて書いてしまいました。
も一度細かく書きますと、
ホーム画面→メニュー→本体設定→表示→フォトスクリーン→画像設定→フォルダ→任意のフォルダ→このフォルダを設定
で、できると思います。
これで、同一フォルダに保存されている画像が、
ロック画面でランダムに表示されると思います。
ロック画面とホーム画面は別の画像を表示できると思いますので、
それぞれに設定する必要があります。
ついんたさんのアプリ情報も、とても役に立つと思います。
自分は今回のアローちゃんでは画像設定をほとんどしていなかったので、
スレ主さんの質問で刺激を受けました。
これから、いろいろ試そうと思っています。
書込番号:13977129
0点

たくさんの情報をありがとうございました。
お礼を先にと思いまして・・・
まだ試せていませんが、色々やってみたいと思います。
また何かありましたらお力をかしていただけたらありがたいです。
本当にありがとうございました。
書込番号:13980120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ついんたさん、お名前を入れ忘れてしまいました。
すみません(涙)
書込番号:13980130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハンター99さん、細かぃ説明を本当にありがとうございました。
まだトライできていませんが、先にお礼を言いたくて(>_<)
今までの携帯でできていたんだから、スマホならさらに高度なことができるだろうに、気持ちばかりが先走るだけで、まったくついて行けず(;_;)
教えていただけてホントに良かったです。
チャレンジしてみて、また報告させていただきます。
報告などいらないと思いますが・・・(笑)
本当にありがとうございました。
書込番号:13980189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
この機種に機種変更しようか検討中です。使用されている女性の方へお聞きしたいのですが、私はそんなに手が大きくないので、持ちやすさなどが気になります。片手で使用はやはり難しいですか?
大きすぎたなあと思ったりする方いらっしゃいますか??
1点

178cm 男で、手はバスケットボール片手で持てるぐらいありますが、
状況によっては片手では大変なときもあります。実際に店舗でモッ
クを触ってから購入された方がよいと思いますよ。
書込番号:13966170
1点

母が購入してしまいまして...大きいですが、軽くて薄いです。バックに入れて持ち歩くにはいいですね。片手での操作は慣れても難しそうです。アプリで手鏡するなら良いですよ。ご存知と思いますが、気をつけていてもやはりバッテリーはもちません。なにをやっても気休め程度でです。母は後悔しています。この点だけは良くご検討ください。
書込番号:13966348 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主様
私は女性ではないですが、手は小さい方です。
今はXperia arcを使用していますが、F-05Dも興味がありホットモックで触りました。
普通にアプリなどを操作するには片手でも出来るかなと思います。
ただしメールなど文章を打ち込むのであれば片手はしんどいでしょう。
左手で支えて、右手で入力をするようにした方が間違いも少ないかと思います。
最近のスマートフォンは画面が大きくなる方向性になってきていますので、
どの機種を選ばれても片手だけの操作は難しいですかね。
この機種で気をつけることはXi端末ですので、まずはお住まいの地域がXiエリアの圏内なのか、もしくは近いうちに圏内に入るのか、それと通話プランなども検討材料に入れてみてくださいね。
あとはSeeDeeさんも仰られていますが電池の消耗でしょうか。
もちろん使い方は人それぞれですから絶対に持たないとは言い切れませんが、
他機種に比べると電池容量が少ないのは確かです。
冬モデルのスペックはどれを選んでもそれほどかわらないかと思いますので、実機を触ってみて決めるのが良いと思いますよ。
書込番号:13966557
1点

160cmの女です。
手は普通だと思います。
片手で持ってちょっと大きいかなぁ??と言う感じ。
でも、文字入力となると指の届く範囲に限界を感じ、フリック入力がしにくいですね。
『が』を入力しようとすると、『か』→濁点に移動する指を感知して『ご』になってしまいます…
フリック入力の感度を下げたら大分改善されましたが(^_^;)
大きさに関しては、その辺が不便なくらいでしょうか??
その他、卓上ホルダーとか、気になる所はありますが(^_^;)…
書込番号:13970853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は手が小さい(手袋は19p)です。
片手では正直操作は難しいと思います。
でも、スマホ自体大きいのが普通で、両手で操作するのが普通だと思っているので、特に不便は感じていません。
今までのように見ないで文字が打てないのは、サイズの問題ではないので。
書込番号:13980146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)