発売日 | 2011年12月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 124g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1877スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2011年12月29日 09:34 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年12月29日 08:51 |
![]() |
3 | 5 | 2011年12月29日 03:57 |
![]() |
3 | 5 | 2011年12月28日 23:14 |
![]() |
10 | 14 | 2011年12月28日 22:16 |
![]() |
2 | 1 | 2011年12月28日 20:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
作業中はすっかりとり忘れていたのですが 写真を上げるのでされるかたがいらっしゃれば参考に・・・。
わかりにくかったらすいません。
このケース
http://item.rakuten.co.jp/konan/4562356880935/
充電器にセットしたときにこのケースが引っかかるのでその引っかかる部分を切り取りました。
卓上充電器のウエからの写真で見える 底 は 切り取った後の底です(説明下手ですいません・・・
なにかあればコメントいただけるとうれしいです。
0点

えっと、切り取ったのは卓上のほうですよね。
ケースを切ったかのようにも読めたので。できれば真ん中か、上下の端か、水平部分か何ミリか書いていただけたらよいかと。
できれば”ペイント”で円でかこんでほしいなあ。
充電できているならばランプが付いているともっとよいです。
確かに、ケースつきの充電はうまくいかないことがありますよね。
「RT-F05DC4/BN」を買いましたがなんとか加工無しでも充電できました。微妙ですので参考にさせて痛くかもしれません。
書込番号:13952337
0点

黒い滑り止めをはがすとネジが見えますのではずします。 |
ウエから(?)みた図になります。 解体した上側のほうは空洞です。 |
軽く色が変わっているのですがそこに正面から押さえつけるものが挟まっています |
上から見た感じです。 |
追記
書込番号:13953293
2点

追記2
いろいろと写真を上げて見ました。
実際加工するのはネジをはずした上の部分だけでおkです。
なので容姿はまったく同じになります。
ただ充電するときにおくまでさし、それで左右に少し動かしてあげないと電極がきれいにスマホの電極に当たらないのでそこだけ少し手間ですがお願いします。
このケースは滑らないということで 横から支えるやつに対しても 滑らなくなっちゃうのできれいに真ん中に誘導してくれません なので自分でゆっくり動かしてあげてください><;
荒い説明ですが 参考にしてあげてください^^;
実際寸法とかは勘というかその場その場でやりくりしているので よくわかりません。
加工する前にケースにはめたスマホを充電機にさして突っかかる場所があるのでそのあたりにしるしをつけて 切断して空洞にしてください。
書込番号:13953330
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
本日購入しました。
特に設定をしていませんが、真ん中のホームボタンが全く認識しません。
2度押しも同様です。
電池パックを抜いて再起動しましたが改善されません。
設定でホームボタンを無効にするなどあるのでしょうか?それとも初期不良でしょうか?
教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:13948931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の端末は購入時から設定なしでホームボタンは反応してました。
無責任な回答になりますがDSに持っていくのが1番確実だと思います!
書込番号:13949005
0点

個体不良の可能性大だと思います。
まさかとは思いますが…
ロック画面解除後のお話ですよね?
書込番号:13949919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ご回答ありがとうございました。
端末の初期化にて復旧しました。
書込番号:13954022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
カーナビで、パナソニックのストラーダを使用しています。以前愛用していたSH-03Bでは、ブルートゥースで電話帳のコピーができましたが、F-05Dのデフォルトでは、その機能が対応していない(スマートフォンに対してしかコピーできない仕様の)ようです。アプリの活用等で、コピーする方法はないでしょうか。
1点

結論から言うとBluetoothでコピーできます。
当方もパナソニックストラーダです。
ペアリングはできていることを前提にお話します。
「電話帳全件送信」ではなく「電話帳のインポート/エクスポート」から「表示可能な電話帳を共有」を選択しアプリケーションの選択で「Bluetooth」を選択します。
以上でで完了です。
書込番号:13949895
1点

ご返信ありがとうございます。
実は、その方法でうまくいきませんでした。
ペアリングはできてて、着信発信は、ふつうにできます。
電話帳データだけが転送できない状況です。
マニュアルには、スマートフォン以外への転送を制限している旨の記述があったと記憶していますが、ストラーダのバージョンによっても挙動がことなるのでしょうかねぇ
再度挑戦してみます。
書込番号:13951145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう一度お試しください。
たった100件程度のデータでしたがそこそこ時間がかかりました。
ちょっと待つ必要はあるのかもしれません。
書込番号:13951307
0点

nisino様、
ありがとうございます。再度試しましたところ、しばらく待ってうまくコピーができていました。おさわがせいたしました。
書込番号:13951842
0点

やはりそうでしたか。
自分も以前同じようなことがあり、慌てましたが何かの拍子にできたことがありました。
原因は良くわかりませんが、Bluetoothはこういうものだと認識しています。
書込番号:13953714
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
ドコモが提供しているスケジュール&メモのアプリを使用すると強制終了がほぼ発生してしまいます。
(特にアラームを設定すると反応がなくなり強制終了します)
初めからインストールされているアプリなので使えるのが当たり前だと思うのですが・・・。
ドコモに問い合わせしてみましたがそのような報告は、他にはないとのことでドコモショップに持って行ってくれと言うだけで・・・。
明日から、出張で持っていくにしても週末になってしまうのでその前に、他の方の状況を教えて頂ければと思い書き込みしてみました。
他の方もなっていればドコモの対応もきちんとしたものになると思うのでぜひ教えてください。
よろしくお願い致します。
1点

この端末で、スケジュール&アラームを3件登録しましたが(1件はアラーム実行済)
そのような現象は今のところ発生していません。
今度、現象が発生しましたら、また書き込みます。
書込番号:13916623
1点

スレ主様
私と若干違うと思いますが、スケジュールを入れているとプリインストールのatokが強制終了してしまいます。
その後文字入力が一旦できなくなり、アプリを再起動するとまた動くようになります。
明日、docomoに問い合わせてみます
書込番号:13916664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MASA Nさん、悠々はんさんありがとうございます。
同じ、現象は出ていないですか。
そうなると、ドコモにうやむやにされる可能性がありますね・・・
ちんなみにatokが強制終了は試してみましたが起こりませんでした。
他の方もぜひ、書き込みお願いします。
書込番号:13916726
0点

スレ主さん
私も先ほど以前のスケジュールを削除していた際に突然止まり、再起動しました。
削除件数が多すぎるというエラーメッセージが出ていました。
悠々はんさん
私のも最初からATOKはよく強制終了しています。
やはり他でも起こっていたんですね。
明日、ドコモに行ってみます。
書込番号:13937603
0点

ちっち?さん
書き込みありがとうございます。
私は、結局原因不明で新しいものに交換してもらいました。
しかし、今度はアラームを設定すると、設定時間通りに鳴るときと、設定時間に鳴らないで数分から数十分後に鳴ることがあり、ドコモショップ経由でドコモにそのような事例がなぜ起こるのか調べさせています。(何か設定いるから遅れる等含め)
ただ、事象が発生するのがランダムなので何とも言えません・・・。
年明けに、回答になると思いますがわかったら書き込みます。
いずれにせよ、毎回故障で思うのはドコモショップは、頑張ってくれていますがドコモ本体は他人事のように対応したりで態度が悪すぎです。家族割の契約に縛られなければauに変えたいです。ソフトバンクはもっと悪かった(笑)
書込番号:13953058
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
通話で、耳に当てると画面が消えますが、その後どのボタンを押しても反応がなく、
電源ボタンを長押しして電源をoffにしてから、再度、電源を入れ直さないといけない状態です。
ドコモショップでは、GALAXY S II LTEでも同様のクレーム?がきていると言っていました。
初期化してた後でも、同じ状態でした。
置いた状態で設定時間で画面が消えた時は大丈夫なのですが、このような不具合の方は他にいますか?
3点

ネットで検索するとすでに話題になってますよ
保護シート貼ってませんか?
書込番号:13911102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドコモショップでは、GALAXY S II LTEでも同様のクレーム?がきていると言っていました。
私が使っていた時は一度もそんなことは起きなかったですね。
因みに保護フィルム貼ってます?
書込番号:13911302
0点

横から失礼します。
やっぱり保護シート貼ると動作が変になりますよね
書込番号:13911320
1点

みなさんちゃんとフィルムが貼れていないのではないでしょうか。
私はDSで購入しましたので窓口の方がやってくれました。
そのおかげか異常はありませんよ。
書込番号:13911489
0点

導因法師さん おびいさん gesonanさん の言う通り液晶保護シールを貼っていましたが
この書き込みを見てから剥がしましたが、同じ状況でした。
おびいさん
ドコモショップの人の話ですと「LTE」と「3G」のエリアの切り替えが上手くいかなく
何らかの原因で画面が戻らないとの話でした。
同じ要因の可能性で、「GALAXY S II LTE」でも、苦情がきていますといっていました。
自宅では「LTE」エリアで問題が無いのですが、今いる場所は、微妙な場所です。
やはり、ドコモショップで修理・交換しかないですね。
けど、交換したくても在庫はないので修理待ちかな。
書込番号:13911572
1点

ここのクチコミでは特に書かれている人が居られないので一応書いてみます。
私はここでの内容とは別件ですが、初日に初期不良対応で本体交換してもらいました。
お店によっては、初期不良対応分も確保している可能性はあります。
販売数もまだ少ない現在だと、誰が行っても対応してもらえるわけでもないかもしれませんが。同じ色がないとかもあるでしょうし。
自分の場合は充電できないというトラブルでした。
再度店頭でチェックしてもらい、お店でも異常が確認されたので、初期対応用の在庫から本体のみを交換する処理をしてもらえました。
書込番号:13911991
1点

こんにちは!
僕もスレ主さんと全く同じ症状に悩まされてます(T_T)
バグかと思ってたんですが故障なんでしょうかね(~_~;)
書込番号:13912027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>masa1208さん
>ドコモショップの人の話ですと「LTE」と「3G」のエリアの切り替えが上手くいかなく
>何らかの原因で画面が戻らないとの話でした。
情報ありがとうございます。
どうりで、私の生活圏はLTEエリアと無縁のところだったので起きなかったのかもしれませんね(^_^;
ただ、GALAXY S II LTEは別件でいくつかの不具合があり、今はOptimus LTEに交換してもらったので、今となっては検証できないですけどね。
Optimus LTEでも起きるのかちょっと心配です。
書込番号:13912057
1点

新今宮さん
初期不良対応で本体交換出来て羨ましいです。
F-05Dの交換品は、今無いのでしばらくお待ちくださいとの事でした。
また、修理時の代替機も「Xi」は、まだ無いと言われました。
☆ペケポン☆さん
たぶん故障だと思いますが、メーカー修理にかけてみないと分からないと
言われましたので、まだ、バグなのか故障なのかは分からない状態です。
書込番号:13912100
1点

代替機無しでしたか。
自分の場合はたまたまよかったという事ですね。
下取りで前の機種は手放したので交換機なかったら私も一大事でした。可能性の期待を込めて書き込みましたが、一刻も早く修理対応してもらえる様願うばかりですね。
クチコミを見ていると、実際にはなかなか見えてないだけでこの機種も初期不良とか多いのかな?と感じます。
書込番号:13912304
0点

この機種が特に初期不良多数という情報はどこからですか?
逆に少ないとおもいますが。。。。
辞書が入っていたり、いなかったりのトラブルはあるようですが、
ガラケーと同様な感覚で購入された方が騒いでいるだけでは???
ま、ドコモのソフトがWIFIでは、ブラックアウトすることがあるとか(ID設定アプリ等も)
余計な囲い込みが、邪魔していることが結構ありますが、これは機種依存ではありませんから
書込番号:13918017
0点

>辞書が入っていたり、いなかったりのトラブルはあるようですが、
それだけでもかなりの問題だと思いますけど(^_^;
書込番号:13918063
0点

私のものでも発生し、サポートに電話したところ、
・アプリのキャッシュを消す。
・不要なソフトを消す。
して、メモリを空けて下さい。
それでも復旧しなければ、
・インストールしたソフトを1つずつ消してみて下さい。
との回答でした。
私も液晶フィルムは張っています。
とりあえず、充電開始すると復旧するので、
ポータブルバッテリーを使って、通話後には、復旧させるようにしています。
書込番号:13952518
0点

私は解決しました。
保護フィルムを張っていたが、
近接センサー(画面上部左側)の部分に、丸い穴が2つ空いているので、
大丈夫だと思っていた。
しかしよく見ると、上部左側には、大きな丸2つの右側に小さな丸が一つあった。
これを保護フィルムが塞いでいた。
画面上部左側をごっそり、保護フィルムを切り取ったところ、
正常に動作するようになりました。
保護フィルムを貼っていなくて、この現象が出ている方とは、
原因が違うかもしれませんね。
書込番号:13952793
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
こちらもスマホも初めてですが、よろしくお願いします。
WMPのオンラインストアで音楽を購入し、それを同期化しようとしたら不明なエラーが発生しましたと出て同期化できません。本体のストレージ?をONにしましたが、同じエラーが出てしまいます。SDを直接挿入してコピーするとSDには入りますが、本体で再生ができませんでした。同期化方法を教えて下さい。(WMP10を使用しています。PCには本体とSDは認識されています。)
tubemateでDLした音楽ですが、初めは目覚ましや着うたに設定したり、本体のメディアプレーヤーで聴けましたが、翌日になると全てできなくなってしまいました。(SDのMP3フォルダには音楽は入っており、そちらのフォルダを開くと音楽は聴けます。)
寝る前に着うた製作アプリをDLして音楽を触りましたが、保存せずにアプリをアンインストールしました。これが原因なのでしょうか。
24日に購入しましたが、使い方が全然わからずもう挫折気味です;;
1点

購入した曲には著作権保護(DRM)がかかっているので、
そのままではスマートフォンには移せないと思いますので、
一旦、曲をCD-Rに書き込んで、CD-Rから取り込めば、
スマートフォンに移せると思います。
以下(mora winの場合)も参考にしてみてください。
http://morawin.jp/help/faq/06.html#01
書込番号:13952226
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)