発売日 | 2011年12月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 124g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1877スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2011年12月28日 08:50 |
![]() |
2 | 5 | 2011年12月28日 02:35 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2011年12月28日 01:42 |
![]() |
8 | 6 | 2011年12月28日 00:26 |
![]() |
1 | 1 | 2011年12月27日 22:42 |
![]() |
8 | 6 | 2011年12月27日 22:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

Skypeはまだ試していないのでわかりませんが
「LINE」は無料通話できました。
ただストレス無く会話には程遠く、トランシーバーで話しているような感覚です。
書込番号:13950227
0点

何を持って「対応していない」と言うかでしょうね。
試しに、先ほどSkypeをインストールしてみましたが、通話確認用のメッセージはちゃんと聞けました。
何か、skypeの機能で使えない物があるか、キャリアとしては無料通話の機能を使えるとは言い難いのか…
書込番号:13950278
0点

書き足りなかったので、もう少し。
接続確認用のメッセージなので、もしかしたらユーザ間ではOUTと言う可能性もある事を書き忘れてました。
(普段Skypeを使わないので、今回久しぶりのインストール&昔の通話履歴は記憶にないので^^;)
書込番号:13950285
0点

私はskypeを使ってます。
個人的には何とか使用に堪えられるレベルかと。
ただし、skype導入端末であれば通話は無料ですが、
常に常駐しておかなければなりませんし、
また、オンライン番号については、
日本でまだ使えませんので、一般電話(固定電話や携帯)に掛けると、
番号非通知扱いになるため注意が必要です。
書込番号:13950324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
内部ストレージって8Gですよね?
0.5G使用で1.5Gの空きってでるんだけど、残りの6Gはどこいったんでしょうか。
念のため書いときますがSDカードの容量ではありません。
0点

アプリなどをインストールする領域が1.92GB、
データなどを入れるユーザーメモリ領域が4.10GB
ですね。
残りの約2GBはOSからは見えないシステム領域なのではないでしょうか。
書込番号:13945899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種は、
OSを含む内部ストレージ8GBが、本体メモリ
SDカードは、差し込んだメディア次第
あともう一つ、ユーザメモリと呼ぶ領域が、1.5GB有ります。
パソコンに繋いで、通知のエリアをタップすると、USBストレージモードとして2つのドライブが、認識されますが、
こ2つは
SDカードと、ユーザメモリ1.5ギガです。
本体メモリは、使用者からは、普通見えません。
書込番号:13946369 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

便乗質問ですみません。
移動可能アプリの保存先として
いずれかのドライブを選択可能
という認識で宜しいでしょうか?
書込番号:13947570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ユーザメモリには、移動できません
書込番号:13948621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
機種変更の参考にさせて
いただきます。
書込番号:13949925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
キャンペーンで貰ったポケットチャージャーの充電はどうやってますか?
取説ではパソコンにUSB接続または、FOMA ACアダプタにmicroUSB変換アダプタをつけて充電するようですが、本体付属のACアダプタF05からも充電できないものでしょうか?
書込番号:13946844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

動作はすると思いますが、取り扱い説明書に従ってください。
本体付属のアダプターですと、急速充電用なので、過電流が流れポケットチャージャー01が保証されないと思われます。
500mAで供給出来るUSBアダプターやFOMAアダプターから変換が出来ればそちらをお勧めします。
付属のアダプターで充電も動作確認したポケットチャージャーを付けて貰いたいですね!
書込番号:13947030 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございました。
やっぱり出力アンペアが違うとダメですか。
micorUSBアダブタの購入を考えます。
書込番号:13947066
0点

私はDSで受け取りの際、ポケットチャージャーの充電方法は付属のACアダプタに接続して・・・と説明を受けました。
ただ、逆にポケチャを会社へ持ち歩く際にACアダプタまで持ち歩くのは不便なので、そのままパソコンにUSBで充電できないの?と確認しましたら、それでもOKだと。
確かに、取説ではACアダプタに接続することは書かれていないですよね。
書込番号:13947136
0点

自分はi pad 2用のコンセントに直接差すUSB穴のある
充電器を使ってますが、何か問題ありますかね?
ちなみに2時間程度で満充電されます。
書込番号:13947774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

麻布八十番さんと同じようにappleのACアダプタ(ipod用)をもっているのですが、
ポケットチャージャーに使えるのか疑問に思っています。
不具合があるのか誰か教えてください。
書込番号:13948359
0点

USB規格外の1A出力するのに、入力は規格内の500mAしかできないということが矛盾してますよね。
本家のエネループはACアダプタでは500mAの半分の時間で充電できることから、
自己責任ですが1AのACアダプタで充電しています。
iPadのACは2.1Aですからどうでしょうね?この2.1Aに対応しているのはiPhoneくらいで
他は未知数では?
書込番号:13948672
1点

充電式の電池は、電気を100%充電出来ません。
必ずロスがありそれが熱として発散されます。
ですから、充電側は、受電をセーブして、時間はかかるものの発熱を問題の無い
範囲でコントロールしています。
ですから5V仕様のものであれば、基本的にどこのものでも問題なく充電出来ます。
書込番号:13949851
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
発売日に買って、毎日楽しく弄っておりますが、一つ気になる事があります。
耳につけて通話終了時に電話切るときにブラックアウトしている時間が長いです、他のスマートフォンより長めのような気がします。
たまに戻ってこない場合があり、全く操作できず、通話終了ボタンが押せない時がありました。
その時はサポートセンターに電話していたので相手もなかなか切らず(基本的にこちらがお客様なので相手からは切りにくい為)に通話中のままにしばらくなりました。
他の方でもこういう事象がよくありますか?
2点

N-06Cを使ってますが、10回に1回位でしょうか同じことがあります。
あまり気にしてませんが…
書込番号:13934498 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

近接センサの部分を保護フィルムで覆ってしまってませんか?
もし現状が「覆っている」なら、その部分を覆わないようにカットするなり、覆わないタイプのフィルムを探すなりしてみると良いかもしれません。
N-06Cでも同様ですよ。
通話状態で近接センサが反応する、つまり耳に近づけたとき、タッチパネルが反応しては困りますのでタッチパネルや液晶をOFFにします。
その後、耳から離したときに、近接センサに耳から離したことをきちんと感知させる必要があります。その際に、センサの部分を保護フィルムで覆ってしまっていると、感度が鈍くなるわけです。
書込番号:13934547
2点

コメントありがとうございます
携帯は初期状態のままです
何かが悪さしてるかも知れないですね〜
書込番号:13934798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フィルムは貼ってないで〜す
書込番号:13934811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のは通話後、全く戻ってこなくなって修理に出しました。
交換だといつ入荷するかわからないとのことだったので止むなく修理にしましたが
年内は返ってこないかもしれないとのことでした。
書込番号:13935583
0点

私も同じ現象で、通話すると画面が真っ暗になって操作が出来ませんでした。
初期不良だ〜と思っていたところ バツさん の書き込みを見て原因がわかりました。
保護フィルムがセンサに反応していたようでした。
センサ部分が丸くくりぬいてあるフィルムだったので問題がないだろうと思っていたのですが
私のヘタッピな貼り付けで1mm程下にずれていたのがまずかったみたいです。
センサ周辺のフィルムをカットしてみたら、近接センサから検出物を離すとすぐに画面が映る
ようになりました。
まずは不良でなくてよかったです。
ISIO1023さんのF-05Dの修理が早く終わるといいですね。
書込番号:13949604
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
iPodtouchでGメールを使っていると、スマホの方でも上の方に「M」の文字がついて受信?してしまいます。
緑のランプでお知らせされます。
Gメールの受信は切ることできますか?
お知らせランプだけでも消したいのですが^^;
0点

「アカウントと同期」から「Gmail同期」のチェックを外してください。
書込番号:13949144
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

説明書にもこの機能について大したことが書かれていないみたいだったので、自分も最初迷いました…
マッシュルームという名称の機能みたいですね。
ATOKの公式サイトに操作手順を示した動画ありましたので参考になると思います。
アイコンがF-05Dとは違いますがタップする位置、操作順序は全く同じです。
http://www.justsystems.com/jp/products/atok_android/feature3.html#h3_04
書込番号:13945139
1点

メールに関しては、「SPモードメール」→「メール設定」→「定型文」で
登録しておくことで自分のメルアドなどを張り付けることができます。
これまでのガラケーのような「電話帳データ引用」などの機能があると便利ですよね。
もっと詳しい方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。
書込番号:13945160
2点

オノメノガさん。早々の回答ありがとうございました。その方法でできました。ありがとうございました。しかしながら、電話帳検索ができないので、いっぱい登録してあると最初から探さなければならないので、不便ですね。よく使うものは、生徒ステイさんの言うとおり、定型文で登録したほうがいいのかな。
書込番号:13945333
0点

自分も電話帳の引用で悩んでいたところでした。
電話帳の検索についてですが、電話帳の一覧で画面の右端をなぞると〈あかさたな〉で検索することができましたよ!
今見つけたので書き込んでみました。すでにご存知でしたらすいません。
書込番号:13945905
1点

ぶらさがり剣道着さん。ありがとうございます。そういうことだったんですね。解決しました。皆さん、ありがとう。
書込番号:13949113
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)