端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1877スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2011年12月2日 14:55 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2011年12月2日 14:46 |
![]() |
2 | 6 | 2011年12月2日 13:48 |
![]() |
8 | 2 | 2011年12月2日 07:58 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2011年12月2日 04:52 |
![]() |
13 | 7 | 2011年12月2日 02:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
この機種はT-01のような、レグザブルーレイで録画した番組をREGZA Phoneに保存し、外出先でも高画質720pで視聴でき、通勤や待ち時間など、いつでもどこでも高画質な地デジ番組を楽しめる機能はついているのでしょうか?
書込番号:13836086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
PSPの使用程度で7GBを超えるとは思えませんが、
使い方次第でしょうね。
PCなんかをテザリングで使用して、毎日動画サイトをたくさん観れば、
一ヶ月で7GBは超えると思います。
ちなみに7GBの制限は2012年9月30日まではありませんので、
どのくらいの使用量か、目安はつくと思います。
7GBは結構な使用量、と考えていいでしょう。
書込番号:13837992
3点

回答ありがとうございます。
教えていただき
ありがとうございました。
デザリングを
ほどほどに
使っていきたいとおもいます。
書込番号:13838010
0点

あと補足として、データ量が6GB・7GBに達したタイミングで
docomoからメールでお知らせしてくれるサービスがあります。
(無料・申し込み必要)
データ量到達通知サービス
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/xi/option/notification_service/
書込番号:13838063
3点

うろ覚えですが、ヨドバシの店員さん曰く「毎日1時間HD動画を見続けて、1ヶ月で大体4〜5G位です」と言ってました。
それを聞いたら意外にすぐに7Gに達するのかと思いましたが、店員さん曰く「早々いかない位の量ですよ」と。
自宅のひかり回線やADSL回線を解約してテザリングをフル活用というのは難しいとは思いますけど今一ピンとこないですね。
上の方も言ってらっしゃいますが、猶予期間が半年以上ありますしその間で大体の数字を見極めるしかないですね。
書込番号:13839877
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
それは私の与太話のことかな? 違うかぁ!
まあクリスマス商戦には乗せたいだろうけど商品品質に関して不安な部分が多いから出来れば完成品での販売を皆さん期待してると思います。
なのでXiキャンペーンを延長してしっかりした返品しなくて済む物を出してほしいね。
書込番号:13838028
0点

モバゲーのDOCOMOコミュに書いてました…
当初、9日発売って噂ながれたけどDSの店員に即答で否定されましたからねぇ
書込番号:13838043
0点

富士通のCMが頻発してますね。
その中で語られている情報は、「12月中旬発売予定」
だいぶピントが合ってきたように思いますが、それでも中旬というアバウトな表記
ココで語られている16日が一番中旬に近いですが、捉え方によっては9日も微妙に中旬
CMで謳っている以上、よっぽどの事がない限り下旬はないと思われます。
しかしながら、新製品を発表した時点で、アバウトな発売日を発表しないでほしいですね。
そもそも線表引いて作業しているワケだから、ピンポイントな日程でなくても、X月X週目 くらい発表するべきだと思いますね。
補足
量販店だろうが、DSだろうが、車の販売と一緒でギリギリまで情報は販売員におりてきません。
持っている所詮情報は、我々と同じです。
仮に本当の情報を流したとしたら、公式発表前に的確な情報を第三者に伝えた場合、守秘義務違反になります。
書込番号:13838961
1点

先日量販店に行きは発売日は今日の機種ってコレだけでしたっけ?と聞いたら
はいと言われ、オールインワンスマホはと聞いたら、持っていた紙に12月16日と書かれていて
それは16日ですよと言われました。真実かどうか信じるのはあなた次第です。
書込番号:13839199
0点

そうなんですか?
16日に発売になればいいですね
期待して、もう少し待ってみようかな
書込番号:13839214
1点

近所のヤマダ電機で発売日を聞いたところ12月14日に出ると言ってましたよ。
書込番号:13839738
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
初投稿さしていただきます!
今使ってる携帯が壊れてしまったのでF-05Dに変えてみようと思うのですが、xiとかデザリングとか何のことかさっぱりなのですが。
調べてみたのですがxiとはネットなどへの通信速度が上がるものなんですよね?
デザリングはパソコンが無線?で出来たりとかなのかな?あまり自分には必要ないのですが・・・
xiとパケホが必要だとして料金はどの程度なのでしょうか><
因みにあまり通話はしないのでそのへんはいいです!
あとデザリングなどが必要ないとすると値段的には違うスマホの方がいいのですかね?
0点

デザリングではなく、テザリングですね。こんばんは。
わかり易く説明致しますね。
テザリングとは、この機種を介してパソコン等がインターネットに
接続出来る機能です。ですから、このスマホがあれば家に回線がなく
てもパソコンでインターネットが出来ると言う機能です。
Xiとは、ADSLとか光とかと同じ意味です。
携帯の回線の種類の事で、docomoではこれまでFOMAと言う回線がメイン
でした。(今でもメインですが)通信速度がFOMAの数倍ある次世代の規格です。
まだまだ、エリアが狭く都市部でしか実用的ではないですが、数年後の主流の
規格です。今、キャンペーン等で値段は抑えられていますが、キャンペーン終
了後は値段が上がります。それでもテザリングをするなら、FOMAの料金より
は安い(テザリングを使用しても、別に料金はかかりません)です。
しかし、音声通話はdocomoへの通話は24時間無料ですが、auやSoftBankにか
けると、1分、42円かかります。無料通話のある料金プランが選べません。
その辺の事を考えて機種選びをして下さい。
因みに、Xi対応以外の端末の場合はXiの料金プランは選べません。
しかし一度、FOMAのプランで契約した後、Xiのプランは選べます。
その場合、月々サポートは打ち切られます。又、Xi対応端末でないので、通信
速度はFOMAの速度しかえられません。
docomo以外の通話が多いのであれば、この端末は候補から外れます。
通話はあまりしないのであれば、この端末で良いと思います。
じっくり考えて機種選びをして下さい。
あ、言い忘れましたが、FOMAのプランからXiのプランに変更する場合、月々
サポートが打ち切られるだけでなく、事務手数料2100円かかります。
書込番号:13838596
8点

スレ主様、おはようございます。
いろいろな機種が出ますので、実際に触ってから決められた方がいいかと思いますよ。
冬モデルはテザリングはどの機種でも出来るかと思います。
価格は機種によりますが、5万〜6万くらいの間になるのではないでしょうか。
初めてなのでわからないことだらけでしょうが、スマートフォンに変えて何がしたいかは考えておくのもいいかと思います。
流行りで換えると失敗することもよくありますので。
おそらくSPモードメールで今のアドレスを引き継ぐのかなと。
メールのフォルダ管理は出来ますが、今のところ着信音の個別設定は出来ません。
あとこの機種はまだ発売日が決まっていません。
9日や14日、さらには年末にずれ込むかなど情報が錯綜しています。
予約していなければ店舗によって発売日に手にはいるかも微妙かもしれません。
お使いの機種が壊れているようですし、今発売されている機種から選んでもいいかなと思います。
書込番号:13838811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
一括価格で、5万8千円前後だと予想しています。
書込番号:13834824
0点

本体価格(頭金と称される金額を除いた価格)が6万円前後と良く聞きますね。
書込番号:13835245
0点

実質負担額(月々サポート適用時の価格)は、3万円台前半で、
スマートフォンプライスキャンペーンを適用すると2万円台後半になると予想しています。
スマートフォンプライスキャンペーンは、1月31日までに購入すると、
(月々サポートを増額する形で)最大5040円値引されるというものです。
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/smart_price/index.html
書込番号:13838614
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
先ほど練馬のヤマダ電機にて12月9日発売予定と書いてあり実機も来週には入ってくるようなこといってました!
なかなかのスペックなので予約もかなり多いようです。
AQUOSは12月2日発売で
レグザも再販?(2日)発売だそうです。
まぁARROWSは違うところで予約しましたけどね(^^;
5点

ドコモのページ上で、
SH-02D 12月7日
N-03D 12月9日
が、発売日だと 12月1日(本日)発表になっていますが、F-05Dの発売日にはふれてませんね
9日なら、出ててもおかしくないのでは?
書込番号:13836408
2点

まあ明日発表がなければ9日はありませんね^^;
そろそろいい加減発表して欲しいですが。
結構焦らしますよね。
書込番号:13836461
1点

富士通は、スマフォに気合を入れているみたいで、ボーナス商戦を考えると、9日がリミットだと思います。
その翌週以降になると、痺れを切らして別の機種に浮気をする人が出てきますから。。。
しかし、T-01Dの不具合対策があったから、富士通も慎重になっているのかもしれません。
いずれにしろ、ドコモからの正式な発表を待つしかありません。
書込番号:13836630
1点

ドコモショップの方にタイの洪水の影響で年末ギリギリに販売になるだろうと言われましたよ(^-^)
書込番号:13837355
1点

9日発売してスグ買って、不具合持ったまま年越しするの嫌だなぁ。
って思ったりしちゃいます。(笑
Xiエリアの激狭さを知って尚更・・
そこで、Xi端末を非Xi端末と同じ値段まで下げて売っているドコモ商法にも嫌気が差します。
私は素直に安価なau iフォン4sに流れるのが正解か、それとも安定したauガラパゴスにするか(デザインも良いので)、非Xi端末でFOMAエリアで使うかで迷っています。
書込番号:13837474
1点

>私は素直に安価なau iフォン4sに流れるのが正解か、それとも安定したauガラパゴスにするか(デザインも良いので)、非Xi端末でFOMAエリアで使うかで迷っています。
ドコモ商法に嫌気が差してて、その三択で迷っているなら・・・
ここじゃない所で書き込みした方がいいんじゃない?
書込番号:13838121
2点

ドコモの殿様商売に嫌気がさしてるドコモユーザーもいるんじゃないですかね?
もう少しで継続10年利用なので、変えられずに相変わらずドコモ使っています 笑
個人的には、今まで通りの料金プランで+700円でカケホーダイ使えたら、 「ドコモやるじゃん!」って思えたのに…って感じです
ファミ割やいちねん割などで無料通話分は変わらずに基本料金が半額になっている現在の仕組みをドコモは無くしていきたいのかな としか思えません
タイプLLバリューは基本料金6825円で11550円の無料通話が付いてくるんですから
タイプLでも4200円で6300円もの。
さらにLLプランだと、1分15.75円の通話料が
xiプランだと1分42円…これだけ通話料が違うとヘビーユーザーは無料通話分以上の金額の差(タイプLLの11550円を15.75円で割るのと42円で割るのでは違いが大き過ぎる、単純計算でタイプLLプランの無料通話分丸々分、同じ分数をxiプランで電話すると3万オーバー)が出てきそうですよね
といいながら、先日当機種をヨドバシで予約してしまいました(^-^)/
ヨドバシの店員は9日発売と言っていたが、まず無理そうですよね?
はい、もちろんウィルコム、ソキウスも契約してきました
書込番号:13838477
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)