ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(15148件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1877スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電池持ちについて

2011/11/20 22:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:24件

みなさん夜分にすみません。
今回、三年半使った携帯(P-906i)から12月発売のスマホ(F-05D)に買い替えを考えています。

せっかく変えるので、どうせなら携帯に近い機能を備え、高速通信「Xi」対応の物をと思い、この機種を選んでみました。

しかし、いろんな雑誌を見ていると、この機種は、電池の持ちが悪いというコメントが多く見受けられます。

私の用途としては、一日使いっぱなしってことは、まずあり得ないのですが、状況によっては、多用することもあるかもしれないのです。

実際、現行のスマホの電池持ちは、どうなのでしょうか?

予備電池を買わなきゃならないほどのものなんでしょうか?

書込番号:13792221

ナイスクチコミ!0


返信する
beatles2さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/20 22:58(1年以上前)

確かに、この機種の電池は容量が少ないです。
しかし、Xi対応のスマートフォンを購入した場合は、ポケットチャージャーをもらえるから予備の電池は必要ないと思います。
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/smart_price/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/pocket_charger01/

書込番号:13792250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/11/20 23:20(1年以上前)

「Xi」対応機種は、ポケットチャージャが貰えるんですか。
それじゃ〜予備電池は、必要ないですね。

あと、もう一つ教えてください。

料金形態なんですが、ドコモのパンフレットを見ただけでは、何がなんだかサッパリわかりません。

「Xi」対応機種だと、どんな料金形態になるんですか?
今までのFOMAの料金形態からガラッと変わるものなんでしょうか?

書込番号:13792364

ナイスクチコミ!0


affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/20 23:47(1年以上前)

下記をご参考にどうぞ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302299/SortID=13670557/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=Xi

スレ主さんのおっしゃるXi料金体系については、残念ですが、かなりの頻出事項です。
クチコミ検索にて、Xiというキーワードを入力するだけでもヒットする数が多いですね。

質問のマナーやルールを貼り付けておきます。
次回からは、注意しましょう。

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8

書込番号:13792492

ナイスクチコミ!3


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/11/21 00:03(1年以上前)

Xiの料金プランは、
・タイプXiにねん(780円、2年間同一回線の継続利用)
・タイプXiにねん(1560円、契約期間の拘束がない)
の2種類になります。
また、それぞれにドコモ内の国内通話が無料になる「Xiカケ・ホーダイ」(700円)をプラスすることができます。

Xiパケット定額サービスは、
・Xiパケ・ホーダイフラット(5,985円、2012年4月30日までは4,410円)
・Xiパケ・ホーダイダブル(月額2,100円〜6,510円、2012年4月30日までは4,935円)
2種類になります。

要するにXi料金プラン(2種類)とXiパケット定額(2種類)を組み合わせた4種類のプランに、Xiカケ・ホーダイの有無を加えた計8種類のプランから選択することになります。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/10/18_01.html#p02

書込番号:13792572

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/21 14:28(1年以上前)

電池持ちですが、使わないときにデータ通信切れば良くなるのかな?

書込番号:13794173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/21 15:03(1年以上前)

少しですが、失礼します。

7〜8年ぶりにクチコミ投稿へこの機種のみならず頻繁にカキコすることで参加し、楽しませていただいております。
ありがとうございます。

ただ当時と比べると、つい最近スレがあったものだったり、似たようなものでスレ立てる必要があるのかなと思うものだったり、ちょっと調べればわかりそうなのものだったり、というような投稿が多い様子で残念に思っています。

書込番号:13794256

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/22 08:23(1年以上前)

>affordさん

みんな優しい人たちばかりなんで、それに頼ってスレが乱立するんでしょうね。
調べられる範囲で調べてから書き込みされると良いんですけどね。

書込番号:13797238

ナイスクチコミ!0


affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/22 12:04(1年以上前)

おびいさん、コメントありがとうございます。

率直に言えば、過去スレや最低限のことを調べるのにググる、という行為が面倒くさいあるいは検索がわからないとか上手に使えないという方にはスマホを持っても合わないだろう、という思いがあります。

現在のスマホは、ガラケーのように何でも◯◯サービスとか言って料金を徴収する代わりに手取り足取り面倒を見ますというように優しいのかと言えば、そうではない、と考えているからです。

実際、スマホとはどんなものかと買ってみたがすごい失敗したという方のケースでは、これが該当していると考えています。

好きでケータイとスマホのカテゴリ全ての質問にザーッと目を通していることもあり、上のレスで思わずボヤいてしまいました。
なんかブログみたいですね・・・。読まれた方も含めまして、大変、申し訳ありません。

書込番号:13797778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2011/11/29 21:07(1年以上前)

みなさん、いろいろとありがとうございました。
来月の予約が開始されたらソッコーで予約したいと思います。
出来れば、今年中に手に入れたいと思います

書込番号:13828858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

現時点では売り物にならない

2011/11/01 21:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:34件

今、試作機を使った状況の動画がネットで流れてますが、正直「カクカク」で、使い物にならないのが正直な感想です。

っが、ドコモも把握しているようで、下記のコメントを見つけました。
ドコモ説明員:「ARROWS X LTE F-05Dは、現時点では売り物にならない」「カクカク感は必ず改善されます」
ソース:http://rbmen.blogspot.com/2011/10/arrows-x-lte-f-05d_24.html

自分はArrows Xを購入検討中なので、是非、改善してくれる事を願っております!

書込番号:13709076

ナイスクチコミ!4


返信する
r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/11/01 22:38(1年以上前)

動作改善に期待したいですね。
一応12月発売とのことですのでもう少し時間があると思いますので‥
これで動作に問題がなくなれば(冬春モデルの中では)かなり
良い端末になると思います。
(ただし年明けに延期、ってのはちょっと勘弁ですが (^^;)

書込番号:13709354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/11/01 23:32(1年以上前)

動画ソースが古すぎ・・・・

書込番号:13709712

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:34件

2011/11/02 20:29(1年以上前)

>>傾 奇 者さん

情報が古かったようで失礼致しました。
最新の情報(動画)を教えて頂けますか?

書込番号:13712760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/11/02 21:47(1年以上前)

ハッタリーズさんの情報が古いということではなくて

18日の発表会の動画に対して24日にこんな記事が遅いな〜という意味です。
この動画は、結構の方がご覧になり落胆した動画です。

ですので皆さんその後の様子が凄く気になってると思います。
私もその一人だし
ですので最新の動画があるのかと見たら18日のものでしたので今更って意味です。

ですので最新の動画はありません
auも同機種苦戦してるようだし、まともな状態になるには11月末〜かな

書込番号:13713162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件

2011/11/06 19:07(1年以上前)

出ました、何も調べずに質問するひと(笑)
あのさ、どのスマホも今のレビューは、殆どが搭載されているドコモのパレットUIというUIで動かしてるんだよね....
基本的にドコモのパレットUIを適用するとどれもカクカクなキーレスポンスになってしまうわけ。

なんで、最初からメーカーオリジナルのUIを設定してレビューしないのか理由は不明だが、レビューでドコモのパレットUIでの設定でのものは信用できない。

以上
よって、実機を触って、オリジナルのUIを設定して触ってみてのレスポンスを評価するべきである。

書込番号:13731006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2011/11/29 21:04(1年以上前)

>>xx-koikeya-xxさん
荒らしなら他所でやってくださいね^^

大人気ないですよw

レビュー方法で良い例があるなら、やんわり言ってあげればいいのに・・・。
ミスを見つけて、ここぞとばかりに非難するコメント見ると冷めますよ。

以上

書込番号:13828836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 T-01Dと迷っています

2011/11/28 22:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 KG1004さん
クチコミ投稿数:7件

ドコモタブレットのARROWS Tab LTE F-01Dを持っている状況なのですが、今回T-01Dと ARROWS X LTE F-05Dとで購入を迷っています。

Xiを二契約所有は無駄でしょうか?デサリンクを使って T-01Dを使ったほうが電池の減りは少ないのでしょうか?

書込番号:13825203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2011/11/28 22:58(1年以上前)

自分はxperia,iconia用に,L-09Cで運用しておりましたが
Xiの速度の遅さにガッカリでWiMAXへ変更しました。
(使用エリアで異なるでしょうが)

KG1004さんがどの様に使われるのか判らないので判断しかねますが
どの通信キャリアでも良いのでWiFiルーターに大容量バッテリーを組み合わせが
電池の持ち、通信費の節約兼ねても良いと思います。

書込番号:13825315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/11/29 19:33(1年以上前)

スレ主さん
 私と似た状況ですね。私もL-09Cをもっていて、F-05Dを購入予定です。L-09Cを解約すると違約金をとられるので、緊急用にしばらく冬眠させておこうかと思っています。でも悩ましい限りです。

書込番号:13828384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どこにあるんでしょうか?

2011/11/27 21:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:25件

こちらの機種でスマホデビュー予定です。

東京・大阪にホットモックがあるのは
分かったのですが、名古屋でホットモックを触れる所は
どこでしょうか?

ご存知の方 教えて下さい!

書込番号:13820957

ナイスクチコミ!2


返信する
beatles2さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/27 22:37(1年以上前)

検索すれば簡単に見つかります。
http://www.dcm-spl.com/about/index.html

書込番号:13821295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2011/11/27 22:46(1年以上前)

beatles2さん

お返事ありがとうございました。

私もこちらのサイトは拝見しました。
しかし、名古屋にはラウンジがなくこちらのサイトにも
のってないのでググッたりしましたが見つけられませんでした。

予約は完了したものの、実際皆さんの様に触ってみないと
不安になり、探しています。

書込番号:13821349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/27 23:05(1年以上前)

名古屋はスマホカフェのようです。
しかし、展示中になってないようですが・・・


http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/tokai/smart_phone_cafe/

書込番号:13821479

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/28 02:02(1年以上前)

27日(日)に名古屋のラシックにあるdocomoカフェに行って来ました。
ARROWSありましたよ〜。

なかなかの人気で空くのを待ちましたが、何とか触ってきました。
ただし、店員さんによると、試作機ということで
動作が若干不安定なんだそうです。

いかにも試作機らしい識別シールが貼ってありました。

書込番号:13822189

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2011/11/28 07:16(1年以上前)

めがねくまさん、みっき=さん
DOCOMO カフェ情報ありがとうございました。

昨日 覗いたのですが満席で諦めたのがいけなかった・・
やっとF-05D入ったんですね!!

クチコミ読むと画面が白っぽいとの事が多いので
どのくらい白っぽいのか確認したいんです。

仕事の合間にでも また覗いてみます!!

書込番号:13822453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/29 01:23(1年以上前)

名駅にオープンしたヤマダでも見かけましたよ。私は地下1階で触ってみました。

書込番号:13825991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2011/11/29 18:06(1年以上前)

日本海!さん
ありがとうございます!!

あの新しく出来たヤマダですね 
先日DOCOMO カフェに行って思う存分触って来ました。

動作の速さなどは素人なので評価出来ませんが、
私には全て充分だと思いました。

名駅にも行って見たいと思います。

書込番号:13828076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入価格

2011/11/29 02:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 TKO★さん
クチコミ投稿数:6件

本体価格が実質2万円後半から3万円台とよく書かれてますが、
現在ドコモポイントが30000ある場合、負担なしで買えるという事でしょうか?分割なしの場合なにか注意点はありますか?また、以前にドコモのインフォメールで、機種変更割引クーポンと下取りクーポンが届いたのですが、それも使えるのでしょうか?期限は来年1月末までとなってます。
こういったクーポンでありがちな、他の割引きサービスとの併用はできないみたいな事はないでしょうか?なにも書かれてないので。
機種変更クーポンは最大3150円と書いてあり、最小は書いてなく、あまり期待できそうにはないですが

書込番号:13826113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/11/29 02:45(1年以上前)

実質本体価格は大抵の場合が「2年間機種変更や解約をしなければ、毎月一定額値引きしてくれる月々サポートを24ヵ月受けた後の金額」ですね。割引券は店舗ごとに違うので聞いた方が良いですね。大抵は頭金分の値引きだと思いますが。

書込番号:13826141

ナイスクチコミ!1


beatles2さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/29 06:38(1年以上前)

一括だと5〜6万円を一旦支払って、月々1,000円くらい通信料から差し引かれる、ということです。
分割だと、12回か24回の分割支払いになり、その額から月々1,000円くらい差し引かれます。
一括だと、ビックカメラ等では支払った(ドコモのポイントを除いた)額に10%のポイントが付きます。(分割だとポイントが付きません。)
ただし、一括だと数千円値引きしてくれる店もあります。(一括でも分割でも2年間使った場合に同じ値段になる店がほとんどですが。)

書込番号:13826296

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

Arrows XとArrows Zの比較

2011/11/25 12:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 KakakuFan2さん
クチコミ投稿数:41件

現在Docomoのガラケーユーザーで、機種変でArrows Xの購入・契約を検討していましたが、MNPもしくは新規でauのArrows Zにしようかと思うようになっています。特にネット環境と料金プラン等が理由です。この内容でDocomoを長年愛用されている人(私もそうですが)が多く見るArrows Xのほうにスレッドを立てるのはちょっと恐縮ですが、Arrows Z のほうだとauに対して甘くなるかもしれないので、こちらに立てさせて頂きました。

比較すると以下の通りになるのですが、間違いがあれば訂正して下さい。

(1) 現状ではXiよりWiMaxの方がエリアが広く、どちらも拡充中。WiMax2がスタートした場合、より速い通信速度が期待できる。
(2)Xiエリアが圏外の場合のFOMA High SpeedエリアとWiMaxが圏外の場合のWIN High Speedエリアでは、どちらも同様に広範なエリアに対応。また、気になる程度ではないが、Arrows Xについては通信速度が14Mまでで出ないので最大7.2Mで、Arrows Zは最大9.2M。
(3)Arrows ZではWiMaxとWIN High Speedの切り替えができるが、Arrows XではXiとFOMA Speedとの切り替えができず、常にXiエリアを探すため、バッテリーの持ちが悪くなる。また、Arrows ZでWiMaxを使わなければ525円安くなる。
(4)通話について、XiプランだとDocomo宛の通話がそんなに多くない場合に活かし切れない。1,480円だと、月当り35分以下のDocomo宛通話(30秒21円で計算)だと損をする。Arrows ZではFOMAと同等の通話プランが選べる。

Arrows Zの長所ばかりあげましたが、逆にArrows Xにしかない長所、auを勧められない点等もあげていただくのも歓迎です。

なお、MNPした際のデメリット(プレミアステージがなくなる、Docomoポイント、家族間無料通話)はなんとか対処できます。

書込番号:13810663

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 KakakuFan2さん
クチコミ投稿数:41件

2011/11/25 12:35(1年以上前)

あと、(1)に関して、7GBの制限もXiだけですね。

書込番号:13810715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/25 14:18(1年以上前)

>WiMax2がスタートした場合、より速い通信速度が期待できる

これは多分ないでしょう。
現状のWiMAX通信対応機器がそのままWiMAX2へ対応することはないと思います。
それ相応の新しい端末でないと対応しない

そして、auがWiMAX2をサポートするかも現時点では決まってないと思います。

書込番号:13811028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/25 14:25(1年以上前)

(2)と(3)に関して、Arrows Z はWimaxを使わない場合、通話と通信が同時にできない。Arrows Xは可能。

あと、WimaxよりLTEのほうが遅延が少ないので、体感速度はLTEの方が上でしょうね。

書込番号:13811046

ナイスクチコミ!0


スレ主 KakakuFan2さん
クチコミ投稿数:41件

2011/11/25 16:42(1年以上前)

Hayato@NEXさん
WiMax2対応については私の勘違いです。何かのサイトを見た時に早とちりしたのだと思います。まだこの辺ははっきりしていませんが、多分別の対応機でないと無理ですね。

forest-Volksさん
>Arrows Z はWimaxを使わない場合、通話と通信が同時にできない。Arrows Xは可能。

このことをもう少し教えていただけますか?WIN High Speedでは通話と通信が同時にできないが、FOMA High SpeedとXiはできるのですか?

書込番号:13811369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/25 18:32(1年以上前)

 auが採用している通信規格はCDMA2000という通信方式で、これが通話と通信を同時に行うことを可能にするマルチアクセスに対応していません。
 一方、FOMAにはW-CDMAが採用されていて、こちらはマルチアクセスに対応しています。よって通話と通信の同時利用が可能です。
Xiエリア内では、Xi対応端末は通話はFOMA、通信はXiを利用するみたいです。

書込番号:13811669

Goodアンサーナイスクチコミ!6


Pino9000さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:21件

2011/11/25 19:41(1年以上前)

>WIN High Speedでは通話と通信が同時にできないが、FOMA High SpeedとXiはできるのですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291309/SortID=13619679/
WiMAXで通信中は可能ですが3Gはダメみたいです。

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/062/62342/
iPhoneでソフトバンクとauの比較をしてますがドコモのアンドロイドでも同じ
になるはずです。

それとメール通知の問題もあります。ドコモはSMS(メール通知アプリで検知)で
通知してますがauはネットに繋がっていなければ新着を知る事も出来ないはず
です。(違ってたら、すいません)

Xi端末の方も問題ありで、どんなに電波が弱く遅くなってもXiを掴んでる場合
は、3Gに切り替わらないようです。Xiエリアだと電波状況でスピードがどうで
あろうと繋がっている以上はXi回線しか使えないらしいので場所によっては
Xi電波の届かない所を探すことになるかも

書込番号:13811884

Goodアンサーナイスクチコミ!3


KAZU2108さん
クチコミ投稿数:12件

2011/11/25 20:08(1年以上前)

当方はauガラケー+WIMAX(自宅ネット)をARROWS Zに一本化し、スマホデビューとトータル通信費の削減を一度に達成しようと発売を待つ者です。
ちなみに
@WiMax2の件は皆さん指摘の通りて、確かにUQがWIMAX2ネットワークに準じ切り替えていく中でもWIMAX機はそのまま使えるということで、ARROWS ZでWIMAX2通信は出来ません。WIMAXでも十分早いですが。
AArrows ZでWiMaxを使わなければ525円安くなる。
→ARROWS ZならWIMAXを利用しても5460円+525円(基本料等除く)で定額なので、DOCOMOのXiより定額通信費より安いという方が比較メリットを正確に表しているのではないでしょうか。
いずれにしてもARROWSの発売待ち通しいですね。若干の心配はありますが。

書込番号:13811987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/25 21:01(1年以上前)

Wimaxにも物理的な弱点はあるみたいですし…

http://www.nire.com/2010/04/try-wimax-result/

利用状況に応じて選ぶのがベストですね。

よく電話する相手がdocomo/auのどちらに多いのか、を判断材料にしてみるのもいいと思います。

書込番号:13812221

Goodアンサーナイスクチコミ!2


beatles2さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/25 21:40(1年以上前)

Wimaxは、UQワイマックスのHPや、大手家電量販店で14日間無料で借りることができるので、
自宅で接続可能か、どのくらいの速度で接続できるか、確認することができますよ。

書込番号:13812428

ナイスクチコミ!1


スレ主 KakakuFan2さん
クチコミ投稿数:41件

2011/11/25 23:34(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございます。

auだと3G通信時に音声通話をするとネット通信が切れるんですね。なおさらWiMaxを積む必要がありますね。

Pino9000さん、

>Xi端末の方も問題ありで、どんなに電波が弱く遅くなってもXiを掴んでる場合
は、3Gに切り替わらないようです。Xiエリアだと電波状況でスピードがどうで
あろうと繋がっている以上はXi回線しか使えないらしいので場所によっては
Xi電波の届かない所を探すことになるかも

これは大きいマイナス要素かと思います。Arrows Zは、WiMax、Wifi無線、3Gの優先順位で接続先を探すようですが、設定で、WiMaxをはずしたりできるそうです。XiもLTEと3Gを分けてくれれば良いのに。


beatles2さん、

先月try-WiMaxで試してみました。速度は測りませんでしたが、自宅では12MのADSLの方が安定して早く感じました。


forest-Volksさん、

また教えてください。WimaxよりLTEのほうが遅延が少ないというのは、読んだことがあるのですが、どういう仕組みなのでしょうか?

書込番号:13813070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件

2011/11/26 02:53(1年以上前)

>WIN High Speedでは通話と通信が同時にできないが、FOMA High SpeedとXiはできるのですか?

FOMA High SpeedとXiの同時利用は不可。理由はFOMAとXiで同じ送受信回路を使うためです。
しかし同時にデータ通信をすることは可能です。これは通話時に自動的に切り替わるFOMAが同時通信に対応しているためです。
ソフトバンクのiPhoneが同時通信に対応しているのも同じ理由で、FOMAと同じWCDMA方式を使っているからです。

auでWiMaxを併用する場合に限り同時通信ができる理由は、FOMAでできる理由の裏返しです。
・auの通信方式であるCDMA2000は同時通信に対応していない
・WiMaxの送受信回路はCDMA2000送受信回路と別になっているので同時に使用することができる

書込番号:13813662

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2011/11/29 04:02(1年以上前)

念のため追記ですが、WiMAXだけでなくWi-Fi接続時も通話と通信が同時利用可 です。

書込番号:13826194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)