ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(15148件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1877スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

通信速度について!

2011/11/23 01:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 Not yetさん
クチコミ投稿数:3件

Xi未対応の場所で使う場合には、FOMAハイスピードでの通信になるわけですが、「GALAXY S II LTE」や「Optimus LTE」が受信時14Mbpsなのにも関わらず、この機種は受信時7Mbpsです。
Xi未対応の地域の人が使うことも考えて受信時14Mbpsにしてほしかったとかなり苛立っているのですが、受信時14Mbpsと受信時7Mbpsとでは、通信速度にどの程度の差が生じるのでしょうか?ほとんで完璧な機種なのに、Xiがあるからといって、こんなところで手を抜いたのかと残念に思っています。

書込番号:13800694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/23 01:35(1年以上前)

過去スレにありますので参考にしてください。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=13671284/

書込番号:13800715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2011/11/23 07:17(1年以上前)

>受信時14Mbpsにしてほしかったとかなり苛立っているのですが、
>受信時14Mbpsと受信時7Mbpsとでは、通信速度にどの程度の差が生じるのでしょうか?

一言でいればそんなに差はない。どちらでも数Mbpsしか出ない。
最高速度が違う車に乗っても渋滞してたら着くのは一緒。

>ほとんで完璧な機種なのに、

むしろこっちの誤解の方が影響が大きいかも。
カクカクな動きにさらに苛立ってしまう気がします。

書込番号:13801110

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2011/11/23 11:48(1年以上前)

発売されてもいない商品を、確定したことのように貶していますね。
カクカクな動きにさらに苛立ってしまう???

まぁ良いですが。

7Mで不満とスレを立てる→「差は無い」といいながら「ガクガク」と書く

このパターンのスレが過去に複数ありますね。
飽きない人だ。

書込番号:13801883

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2011/11/23 14:43(1年以上前)

まぁ、多分スレ主がまだ学習経験の少ない子どもか携帯端末から見てるからでしょう。
過去スレを確認せず、似たスレが立つのはいつものことですね。

書込番号:13802408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/24 13:04(1年以上前)

内覧会でのF-05Dは確かに「カクカク」はしていましたが、
発売2か月前(?)の試作機としてはまぁまぁな出来だったと思います。

自分は納得できましたけど・・・。
ソフトウェアなんて2カ月あれば十分に性能UP出来るでしょうね。

内覧会から1カ月、ドコモスマートフォンラウンジでF-05Dが登場したようなので、
どの位良くなったのか試してくる予定です。

書込番号:13806687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2011/11/24 14:24(1年以上前)

内覧会の試作機と販売用の端末は全くの別物ですよ

この機種のどこかのスレに書かれてましたが内覧会用の試作機は販売用と中身(ソフトウェア)が全く違うものだと。
ググってみてください。

書込番号:13806914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/25 09:59(1年以上前)

ワザワザ見せようとする試作機がこの程度かと、不安にはなるでしょうね。

書込番号:13810300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2011/11/26 00:03(1年以上前)

私のこと?
気にさわったらごめんなさい。
この機種は動作が心配と書いたらエライ言われよう。

もうなにも言わないので皆さん購入してください。

書込番号:13813206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 詳細スペック判明(12月カタログ)

2011/11/25 19:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:69件

先程、有楽町のスマホラウンジに立ち寄り、実機(?)触ってきました。

私は、スマホ初心者ですので、詳しいことは分かりませんが、スムーズな
動きで、ますます本機が欲しくなりました。

それと、順番待ちをしている間にラウンジをぶらぶらしていたところ、
12月のカタログが置いてありましたので、詳細スペックが載っているのではないかなと期待して
見てみると、今まで未定とされついたLTEの連続待受時間や急速充電器
による充電時間なども記されていましたので、お知らせしたいと思います。


【重量】124g→当初発表より5g軽量化ですね。確かに軽いように感じました。

【連続待受時間(3G/LTE/GSM)】約490/200/290時間→やはりポケチャを携帯しないと辛そうです…

【防水仕様】IP5/8+防塵対応(IP5X)

【充電時間】約130分→MEDIAS PPが約300分、OptimusLTEが240分、GALAXY LTEが
180分なのと比べると早いですね

他にもしお尋ねになりたいことがあれば、遠慮なくどうぞお待ちしています。

書込番号:13811935

ナイスクチコミ!6


返信する
optnetさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/25 20:38(1年以上前)

12月のカタログはネットにもあるのでアドレスを教えて各自で見たほうがいいでしょう。
http://www.catalog.nttdocomo.co.jp/

書込番号:13812106

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件

2011/11/25 23:31(1年以上前)

>optnetさん

コメント、ありがとうございます。電子カタログがあるんですね!?

全然知らず、ご指摘助かりました。

有楽町のスマホラウンジの横にドコモショップ丸の内店がありまして、
そこに行ったらは12月のカタログはおいてなさそうだっもので、スマホ
ラウンジだけにカタログが置いてあるものだと勘違いしていました。

いずれにしましても、発売が近くなり私はウキウキですw

書込番号:13813056

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 お出かけ転送

2011/10/22 15:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:4件

この機種を購入しようと考えています。現在使用の SH‐01BではSONYのレコーダーBDZ‐AT500よりドラマなどをお出かけ転送をし通勤中に見ています。この機種を購入しても同じ様にできるのかが心配です。ドコモショップなどで聞いてみましたが、まだわからないとの返答でした。
どなたかご存知の方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:13662402

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/22 16:56(1年以上前)

ARROWS X LTE F-05D 自体は、番組の持ち出しができる機能があるようですが、
ソニーのレコーダーBDZ-AT500が対応するかどうかは、
ソニーが動作確認するまで分からないと思いますね。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1110/18/news043.html

書込番号:13662650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/25 00:50(1年以上前)

僕はAT700を所有してます!

主さんと同じようにこのスマホで『おでかけ転送』が出来たら買うと思います!

対応してるかの情報を僕からもよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:13809435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種変(一括払)&初スマホの価格

2011/11/24 08:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 u_711さん
クチコミ投稿数:50件

他社乗換も視野にいれてスマホデビューを検討してます
10年以上ドコモで貯まってるポイントとランニンクコストそれから通話先を考えるとドコモのXIへの機種変が良さそうなんですが費用面がさっぱりわかりません(^_^;)
ご相談をさせていただきます

まず初期費用について
現在35000ポイントほど貯まっています
一括か分割を選択できるとおもいます
分割払でもポイント利用できますか?
逆に一括支払でも月々の応援キャンペーン(機種変すると24ヶ月間月々割引される)は適用できますか?

XIプランの月々の料金について
spモードとmoperaUの契約が必要みたいなんですがどんなオプションですか?
当然iモード利用料はいらないですよね?
毎月7000(無料通話が一番多いプラン)+3900位支払ってます
XIにねん+カケホウダイ+パケ放題+α-機種変割引ってことになるとおもいますが月々の総額がよくわかりません(>_<)

よかったら教えてください

書込番号:13805987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2011/11/24 10:19(1年以上前)

一括購入でも月々サポートはあります。
通話が多いようなので、ウィルコムのソキウス等他社の通話料金の安いサービスを組み合わせれば、今の料金費用を維持しつつ快適な(テザリングを含めた)データ通信と通話環境と全部入り機能が堪能できるようになります。

書込番号:13806183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/11/24 10:43(1年以上前)

ドコモポイントは、分割払いでも端末購入時の代金(頭金含む)に利用できます。
http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/qa/?qa=1027
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/introduction/purchase/value/installment/index.html

月々サポートは、購入した機種(機種変更を含む)に応じて、毎月の利用料金から割引くサービスなので、一括払い、分割払いに関わらず適用されます。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/

データ通信については、spモードあるいはmuperaUとの契約が必要ですが、両方を契約する必要はなく、通常spモードでいいと思います。
また、iモードとspモードの両方を契約していた場合でも、ISPセット割が適用されるので、月額使用料は315円と変わりありません。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/isp_setwari/index.html

毎月の支払い額については、概ね次のようになると思います。

タイプXiにねん780円
Xiカケ・ホーダイ 700円
spモード 315円
Xiパケ・ホーダイフラット 5,985円(2012年4月30日までは4,410円)
ケータイ補償お届けサービス 399円(任意で契約)
ユニバーサルサービス料 7円
【合計】8,186円

これに端末購入代金が加算されますが、仮に端末購入代金を59,000円、月々サポートを1,000円とし、ドコモポイント35,000ポイント全てを使用した場合、
(59000-35000)/24-1000=0
となり、毎月の支払い総額は、8,186円となります。
ただし、ドコモ以外との通話は別途通話料が発生しますので、注意してください。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/10/18_01.html

間違っている場合は、ご訂正いただけると幸いです。

書込番号:13806246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2011/11/24 11:39(1年以上前)

以和貴さん
この場合、Xi 端末のみでの計算はパケ死にならぬ通話死にする可能性がありますよ。明らかに通話料金が多いです。
Xiでの通話プランは最低限にして他社の通話プランを使わないと危ないかもしれません。

書込番号:13806401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/24 11:43(1年以上前)

通話はdocomoが多いのかな?他に電話多いなら? 今使ってる携帯を通話専用にして新規にXi購入しては? これで通話料安くなるかな?

書込番号:13806408

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/11/24 12:01(1年以上前)

久留米商人 さん

スレ主さんの通話がドコモ内であれば、カケホーダイでいいのですが、ドコモ以外との通話が多いのであれば、仰るとおりXiプランは向いていないと思います。

そのあたりの説明がされておらず、今のところは何とも言えませんので、「ただし、ドコモ以外との通話は別途通話料が発生し ますので、注意してください。」と記載しました。

書込番号:13806464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2011/11/24 13:15(1年以上前)

機種変や価格は、皆さんが書かれているようなので割愛します。


iモードですが、ちらっとショップの方が教えてくれたのですが、今まで使っていたブックマークの設定変更等あるので、外さずにしておいて、サイトの変更が終わってから解約したほうがいいらしいですよ

書込番号:13806724

ナイスクチコミ!0


スレ主 u_711さん
クチコミ投稿数:50件

2011/11/24 14:16(1年以上前)

みなさま
回答ありがとうございます
通話先がdocomoばっかりなんでXIプランの乗換を検討しました
iモード契約はspモードとは別に契約するんですかね
ショップで聞いてみます
moperaUの契約は必要ないみたいですね

購入した端末費用にサポートが適用するって考えてたんですが違うみたいですね
いろいろ考えてみます

ありがとうございまし

書込番号:13806893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2011/11/24 14:17(1年以上前)

曜ちゃんさん

今まででしたらiモード契約を残すのは書かれているようなメリットがあると思います。
F-05DはminiUIMとなるため現在のFOMA端末とのカードの共用ができません。
そのためこの機種を購入した場合は書かれてるようなメリットはないと思います。

書込番号:13806901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2011/11/24 14:46(1年以上前)

ぶらっくあぶそるーとさん

そうなんですか?
F-05Dの発売日や機能の話をしてる中で言ってたものですから、てっきり…

書込番号:13806952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/25 00:23(1年以上前)

Xi機種はXiプランで契約ということなんでしょうが、パケホーダイやXiデータプランに入らずにWiMAXやEモバなどでWi−hi接続もできるのでしょうか?

それならば、
データ通信はWi−hiでする
ドコモに電話するときはXiプランのカケホーダイ
ソフトバンクには中古で買ったIphoneでホワイトプラン…

持ち運びは不便(重い…)かもしれませんが、通信費は1480円+980円+Wihi通信費で安くなるのではないでしょうか?
家の電話とKDDIはどうしたら安かなるかは、ちょっとおいておいて…

書込番号:13809361

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

FOMAプラスエリア対応について

2011/11/24 22:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:7件

こちらの機種がfomaプラスエリア対応かどうかが知りたいのですが、
ご存知の方いませんか?

書込番号:13808911

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

展示機

2011/11/23 19:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 seviさん
クチコミ投稿数:11件

本機の展示が約半月前にありました。こちらは四国ですが、JRの駅で新型スマホやタブレットを集めた実機が触れるイベントがありました。そこでの感想ですが、実機はコールドモックより軽い。これは持って比べれば誰でも判るレベルで軽いです。動きですが、YouTubeで閲覧できたカクカク感はあまり感じられませんでした。また、通信に関してはクロッシィで接続され、普通の回線よりは圧倒的に速かった記憶があります。
富士通担当の方に聞くところ、発売はおそらく12月中旬との事。ただし、NTTドコモのアナウンスがあるまでは正確じゃありません。

書込番号:13803355

ナイスクチコミ!6


返信する
鈴宮さん
クチコミ投稿数:376件

2011/11/23 20:12(1年以上前)

あまりカクカクが無いと言ってますが、多少のカクカクがあるなら富士通もダメですね。

書込番号:13803683

ナイスクチコミ!4


スレ主 seviさん
クチコミ投稿数:11件

2011/11/23 20:21(1年以上前)

ま、こう言った批判的なレスが来るのは予想してましが。

発売2ヶ月程前ならあんなモンじゃないですかね。
むしろ、動画サイトの掲載よりはスムーズと言いたかっただけですけどね。

書込番号:13803719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:21件

2011/11/24 00:32(1年以上前)

>実機はコールドモックより軽い
129gだったと思うのですが、通常本体重量に合わせてコールドモックを作っているものと思っていました、重量が軽くなるなら良いですね。(コールドモックを重く作った&試作品なので内部部品が少なく軽かったという事もありえますが)

カクカクの話は過去の書き込みでも何度かありますが、改善されるとのことですので期待しています。
とりあえず完成品が出てみないと....

書込番号:13805193

ナイスクチコミ!3


スレ主 seviさん
クチコミ投稿数:11件

2011/11/24 00:40(1年以上前)

憶測ですが。。。

駅で新型機を集め、披露するという企画でしたし、もちろん実機もさわれますし、色々と試す方もいらっしゃいますから内部部品を少なくするという事は無いかもしれませんね。

ただ、どの意見もやはり発売された訳じゃありませんから全てが憶測と試作機での評価なので、実際は発売後でないと誰も判らない訳ですよね。
開発チーム以外は。

T-01Dと同じ開発かもしれませんけど、同じ失敗は無いと祈るだけですね。

書込番号:13805228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/11/24 11:44(1年以上前)

横から便乗質問ですみません.カクカクが問題になっていますが,応答の良い端末の表現として
   サクサク,ヌルヌル
というのがあります.サクサクというのはなんとなく想像ができるのですが,ヌルヌルというのはどうもはっきりとは分かりません.サクサクとヌルヌルの違いはなんでしょうか.どなたか,たいだいの意味でもいいので教えてくださいませんか.

書込番号:13806411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/11/24 12:55(1年以上前)

サクサク:機敏、軽快に動く
ヌルヌル:滑らかに動く

だと思います。

書込番号:13806650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件

2011/11/24 17:37(1年以上前)

最近、スマホの動画レビューも含めてドコモのプリインストールされているドコモのパレットUIで動かして動作をレビューしているものが多いが、実機もドコモのパレットUIでのカクカクとか遅いとかいうレビューはあてになりません。

夏モデルあたりから、ドコモが独自開発し提供してる【ドコモ パレットUI】を搭載しているスマホが多いですが、基本的に画UIをこれにすると動作が重く遅くなります。
よって、メーカー側から提供されているUIでのレビューしかあてになりません。
その辺のことを考慮してレビューお願いします。

書込番号:13807397

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/11/24 22:49(1年以上前)

nyannyan2011さん
ご説明有難うございました。ヌルヌルの意味がやっと分かりました。これですっきりしました。

書込番号:13808857

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)