ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(15148件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1877スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

android4.0のバージョンアップについて

2012/11/09 04:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 佑一朗さん
クチコミ投稿数:11件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

私はwifiの使い方がわからないのでパソコンの方でバージョンアップしてました。
パソコンにバージョンアップアプリを入れ、スマホにコピーし、スマホでダウンロードしてインストールするところまでいったのですが、そのアプリを実行して更新するときに結局wifiを使わないといけないことを知りました。wifiを無料でつなげることはできますか?友人のポケットwifiでもだめですか?

書込番号:15314731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:20件

2012/11/09 07:06(1年以上前)

ポケットWi-fiでもできますよ〜

1時間ぐらいかかりましたが。

書込番号:15314853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/09 08:51(1年以上前)

wifi必要ですか?
昨日4.0にアップしましたけど、パソコンからダウンロード→スマホにコピー→スマホでアプリをダウンロード→バージョンアップ。
この作業は3G回線で行いましたよ??
wifiではなくでも問題なくできました。時間も1時間とかはかからなかったですし。

書込番号:15315115

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2012/11/09 08:55(1年以上前)

私もパソコン経由でアップデートしましたがWi-Fiは使いませんでしたよ。
富士通のサイトからアップデートモジュールをパソコンへダウンロードして解凍したファイルをUSB経由でF-05DのSDカードへコピーして同じサイトに書いてあるurlへアクセスしてインストーラーをインストールして起動すればできましたよ。

書込番号:15315129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2012/11/09 11:50(1年以上前)

docomoショップに行けばdocomoWi-Fiを無料で使えます。また、わからなくなった時もショップ内なので安心です。
ショップでアップデートしたい事を言えば、快くやらせてもらえると思いますよ。

書込番号:15315646

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ICSへのUP方法ですが

2012/11/08 15:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:75件

PCからupする際にUSBを使わずにAirdroidでされた方いますか?

又は、可能でしょうか?

された方、またはご存知のかたいらっしゃれば、教えてください

書込番号:15311983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/11/08 15:48(1年以上前)

>PCからupする際にUSBを使わずにAirdroidでされた方いますか?

必要なデータを内蔵メモリもしくはSDのルートにコピる事ができれば問題ありません。

書込番号:15312084

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2012/11/09 10:46(1年以上前)

ありがとうございます

ホームページでは、wi-fiがドコモだけのような書き方だったのでPCと考えましたが

大丈夫ですね。

ありがとうございました

無事更新終了しました

書込番号:15315465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Android 4.0へのバージョンアップ後の質問

2012/11/08 23:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 gesonanさん
クチコミ投稿数:120件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

皆様申し訳ないのですが2点質問させて下さい。
@アプリの無効化のやり方
Aロック画面上にあるカメラアイコンを消したい

以上、やり方を教えてください

書込番号:15314040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2012/11/08 23:35(1年以上前)

設定→アプリケーション→上のタブを右へスワイプすると隠れてるすべてってタフが出る。

プリインを選んで「アップデートをアンインスト」押してアンインストールしたらアンインストールの所が無効にするになってる。

(説明が下手すぎてごめん)

カメラボタンについては今の所解決策なし。

書込番号:15314067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/11/09 04:53(1年以上前)

カメラアイコンは”設定→ディスプレイ→ロック画面の表示”のチェックを外すとその画面自体が消えるので、セキュリティー設定をしているのならそれが良いと思います。
セキュリティー設定をしていないのであれば、電源ボタン(もしくはホームボタン)で直にホーム画面に移ります。

書込番号:15314732

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオストア

2012/05/02 21:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

このF05Dを使用しています。
ビデオストアをみてみようと思いテレビに繋げてたのですがテレビでは見れません・・・
ちなみにテレビはレグザの42Z9000です。
同じモデルでテレビでもし見ている方いましたら方法を教えてもらえませんか?
またなんか設定とかわかる方いましたらよろしくお願いします。

書込番号:14512809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:33件

2012/05/03 16:07(1年以上前)

HDMI接続ですよね?
設定・マルチメディア・HDMI設定で出力をONにしましたか?

書込番号:14516326

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2012/05/03 20:19(1年以上前)

Ma〜くん さんお返事ありがとうございます。
誰も回答してくれないのでいじけるとこでした・・・・

もちろんHDMIです。そのような設定っていうのはテレビ側ですか?それともこのF05側でやるのですか?
素人丸出しで申し訳ありません・・・

書込番号:14517157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:33件

2012/05/03 20:31(1年以上前)

F-05Dの設定です。
HDMIケーブルを繋ぎ、メニューキーで設定を選んで、
その中のマルチメディアを選ぶとHDMI設定があります。
そしてHDMI設定を選びHDMI出力をONにすると
F-05Dの画面と同じものがテレビに映し出されます。

書込番号:14517207

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2012/05/03 20:38(1年以上前)

Ma〜くんさんありがとうございました^^
出来ました
ほんとに助かりました^^

書込番号:14517235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/05/06 19:42(1年以上前)

私も同じ状況です。テレビはレグザ37H9000、ケーブルはホーリック社製の規格品(カテゴリー2)のものです。 
ドコモへ問い合わせをしましたが、テレビとケーブルはちゃんとHDMI対応のものかと聞かれました(笑)  東芝さんとホーリック社の製品が悪い訳ではないと思うんですが・・・。
 
テレビとケーブルが規格品なら、あとは色々とダウンロードしているアプリが邪魔をしている可能性があるとかなんとか書かれてあって。
スマホはアプリのダウンロードはやるのが当たり前で、それを前提にして作ってないということなんですかね。 全部のアプリを一度全部削除したら見れるかもとか書いてましたが、ばかばかしくて試してません。

F-05Dは、ドコモのCMのように、テレビにビデオストアの画像を出力することはできないみたいですよ。

書込番号:14530244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2012/05/06 20:04(1年以上前)

あけとむさん

よく読んでください・・・
F05D側(スマホ側)をHDMI設定にしたら見れますよ。
テレビのCMみたいに簡単にみれましたよ。(感動です)
アプリのダウンロードは不要です。

もう1回 Ma〜くんさんの言った通りやって見てください。^^

書込番号:14530340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:33件

2012/05/06 21:24(1年以上前)

正常に接続できていれば、F-05Dに表示できるものは全部テレビに映りますよ。
完全にF-05Dのクローン画面になります。

発売当初、結構HDMI接続でテレビに写らないと言うトラブル報告があったと思いますが、
あけとむさんは初期モデルですか?
過去レスに修理に出したらテレビに映りましたと言うレスもあったと思いますので、
一度DSに本体とケーブル持って行って検証してもらってはいかがですか。
購入されたケーブルで他のF-05Dがきちんと写るのであれば本体の問題で、
写らないのであればケーブルの問題の可能性大ですね。

書込番号:14530812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2012/05/06 22:17(1年以上前)

まじですか?初期モデルはそんな問題があったとは・・・
実は私のF05Dも初期モデルで予約日に1番で並んで予約したほどの初期モデルです。
ケーブルはバッファローのHDMIを購入しましたが正常にテレビ画面に写りました。
少し古い作品ですが月額525円でこれだけの作品が見放題なのはかなりメリットはありますね^^

書込番号:14531174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/05/13 11:48(1年以上前)

Ma〜くんさんのアドバイスが納得のいくものでしたので、
ドコモに相談に行ってみました。
初期モデルは映らないことが多かったりとか、
よく投稿されてましたもんね。
パブロンゴールドさんは、ご存知なかったんですね。

パブロンゴールドさんが悩まれているところくらいまでは
自力で解決済みでしたが、それでも動作せず、ドコモに問い合わせても
本体は悪くないと暗に言ってる返事で、ちょっとドコモに不信感が。

結局ケーブルも私の設定も間違ってはなく、やっぱり本体の不具合でした。
現在修理中です。 
ケーブルはNHKにも納品されているちゃんとした会社のものでしたので、
ケーブルのせいではないはずでしたので。

Ma〜くんさんのおかげで解決に至りそうです。
ありがとうございました。

書込番号:14556238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:33件

2012/05/13 22:01(1年以上前)

あけとむさん、
不具合だったので良かったですねとは言えないですが、
解決しそうなので安心しました。

最近のドコモやメーカーの対応は僕もちょっと不信感がありますね。
DSもいろんな所があり、サービスや対応がまちまちで不安です。
昔はいろんな所のDSに行きましたがあまり対応が良くなかったのですが、
最近は自宅から少し遠いのですが、良いDSにめぐり合え
ちょっとした事でも嫌な顔せず対応してくれて、
不具合が合っても安心して相談できますので大変満足しています。

あけとむさんも何でも相談できるDSにめぐり合えていれば、
今回のように悩まなくてすんでいたと思いますので、
自分に合った良いDSを見つけてくださいね。

書込番号:14558213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2012/05/13 22:50(1年以上前)

Ma〜くんさんのおかげでここでは2名の方が問題解決しました^^
ほんとにありがとうございました。

書込番号:14558452

ナイスクチコミ!0


jake_noseさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2012/05/14 07:29(1年以上前)

すべてHDMI出力されるとのことですが、huluができてる方はおられますか?
他はだいたい映りますが、huluの動画を映すとHDMI disabledと表示されて動画が映らないので、huluの意向で映らなくしてあるのかと思ってたんですが。

書込番号:14559387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:33件

2012/05/14 13:19(1年以上前)

jake_noseさん
私も最近HULUで映画なんかを頻繁に見るよになっています。
自宅ではほとんどPCで見ていたのでHULUが出力出来ないのは知らなかったです。
私も試して見ました。
ソフト側でHDMIがONになると映像がロックがかかるみたいですね。
携帯画面も写らなくなってしまいますのでF-05DのHDMI出力の不具合ではなさそうですね。
他にもロックがかかってしまうソフトが有るかもしれませんね。
とりあえずF-05D本体に写らない物はテレビに写らないので、
HULUが出力を許可するまではダメでしょうね。
著作権の問題かなんかだと思いますので、他の携帯でも同じようにロックされる仕組みなんでしょうかね?

書込番号:14560116

ナイスクチコミ!1


jake_noseさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2012/05/14 21:03(1年以上前)

Ma〜くんさん
わざわざ試していただいたのですね。お手数をおかけしました。
やはり、この状態はソフトウェア的にわざと出力を停止していると見るのが正解ですよね。
おそらく副うだろうとは思っていましたが、うちのは発売日に入手した超初期製造品なので、いちおう聞いてみた次第です。
私もhuluは普段はテレビかPCで見てるんですが、旅行に行った時にホテルのテレビに映してみようとした時に気がつきました。
どうもありがとうございました。

書込番号:14561333

ナイスクチコミ!0


ガチ子さん
クチコミ投稿数:1件

2012/11/08 23:53(1年以上前)

http://yokamachi.cocolog-nifty.com/android/cat21801207/index.html
ここの2011年10月27日分にHuluサポートデスクに問い合わせた結果が
書き込まれていますよ。

書込番号:15314157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

標準

ARROWS X LTE F-05DのAndroid 4.0化のレビュー

2012/11/07 21:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:79件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

結局アップデート後の感想は・・・

いいところ
ホーム画面のスクロールが早くなりました。
ページの読み込みが早くなりました。
アプリの無効化が最高です。
インターフェースかっこいいですね。
スクリーンショット待ってました。

悪いところ
ブラウザのフォントがいまいち。
NX!Imputのキーボードの作動にかなりの引っかかりを感じます。また、画面の専有面積が大きくなりました。
電池の減りが早くなった気がするのですが・・・しょうがないですかね・・・
battery widgetのウィジェットのサイズが小さい・・・
RAMもROMも使える容量が少なくなった気がします・・・

みなさんはどうですか?

書込番号:15309116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2012/11/07 22:03(1年以上前)

特にそんな−な点は感じられません。僕はNX!inputじゃなく、Google日本語入力を使っています。
ただスクリーンショットってどうやるんですか?w

書込番号:15309172

ナイスクチコミ!0


寝介さん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/07 22:18(1年以上前)

バージョンアップするのかなり不安でしたけど、実際やってみるとかなり快適です!
今のところ不具合もなくいい感じです(^^)v

書込番号:15309268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/11/07 22:22(1年以上前)

>NX!Imputのキーボードの作動にかなりの引っかかりを感じます。

同感です。
フリック入力をしていますが顕著に感じられました。
なのでフリックの感度を上げました。

書込番号:15309300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/11/07 22:28(1年以上前)

スクリーンショットは電源ボタン+音量マイナス長押しで撮れますよ。

書込番号:15309346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/07 22:56(1年以上前)

教えて下さい。
アプリの無効化ってどのように操作したら出来るんですか?
いろいろいじりましたがわからないんです。
いきなりの割り込み、スミマセン。

書込番号:15309549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/11/07 23:34(1年以上前)

アプリの無効化は設定→アプリケーションで、「すべて」のタブを選び、無効にしたいアプリをタップすれば、そのアプリの詳細が出てきます。そこに「無効化」のアイコンがあるはずです。
自分でダウンロードしたアプリ、プリインストールでも一部できないアプリがあります。

書込番号:15309758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/11/07 23:40(1年以上前)

アプリの無効の方法は以下の手順です。
@本体設定
Aアプリケーション
B上の方の「ダウンロード済」「SDカード上」「実行中」の所を左にスクロール
C「すべて」を選択
D無効にしたい常駐するアプリを選択
E「無効化」
F一覧で確認

上記の内、Bが分からなかったのかな?

書込番号:15309794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/07 23:45(1年以上前)

ありがとうございました。
無効化、出来ました。

書込番号:15309817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2012/11/07 23:58(1年以上前)

Wi-Fi使わんと3Gで700MB近いアップデートファイルDLしたから月末は確実7GB規制だなーーー。

書込番号:15309889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2012/11/08 00:23(1年以上前)

ありがとうございました、出来ました!
あとあの邪魔なMGplayer消えましたね。ツタヤあるけど(;一_一)

書込番号:15309994

ナイスクチコミ!2


beatles2さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/08 07:39(1年以上前)

>Wi-Fi使わんと3Gで700MB近いアップデートファイルDLしたから月末は確実7GB規制だなーーー。

WifiにしないでDLしようとしましたが、出来ませんでしたけど?

書込番号:15310620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/08 09:12(1年以上前)

PCでアップデートする用のパッケージを落としたんじゃないかな。
スマフォにZIP解凍ソフトとファイラーが入ってればそっちの方法でもできるし。

書込番号:15310855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/11/08 10:23(1年以上前)

なんかいろいろなタスクマネージャーみると、なんか常にCPUがフル稼働です。そのせいで電池の減りが早いのでしょうかね?
Go Task Managerですが、常に真っ赤です。

そんな方いませんか?

書込番号:15311055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/08 12:39(1年以上前)

確かにRAMは減りましたよ!
事前にクチコミを確認してたのでRAM容量を確認してからアップデートを行いました。
アップ前:約800MB
アップ後:約600MB

書込番号:15311510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2012/11/08 19:43(1年以上前)

DolphinBrowserとかでUA変えてpcサイト開いて
普通にアップデートファイルダウンロードしたけど。

書込番号:15312785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/08 23:09(1年以上前)

開発者向けオプション→GPUレンダリング

って項目はないのでしょうか?

書込番号:15313912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

403forbidden

2012/11/08 15:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 心斎橋さん
クチコミ投稿数:74件

4.0にアップデートしようと富士通サイトからアップデートアプリをダウンロードしようとしたところ、「403forbidden」と表示されダウンロードに失敗しました

半日ほど色々ためしたところ、operaブラウザをアンインストールするとダウンロードできました(ちなみにダウンロード作業は標準ブラウザで行なっていました。operaがインストールされてるだけでおかしくなるようです)

私の環境下だけで生じる事象かもしれませんが、ご参考までに投稿します

書込番号:15312018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
fyuさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2012/11/08 16:31(1年以上前)


プリインのブラウザを
常にこの操作を行う
みたいなのに設定してないと
だめみたいですね。
2chでも出てました

書込番号:15312189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/08 21:58(1年以上前)

参考まで、F-01Dでも同様でした。

書込番号:15313496

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)