端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1877スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2012年10月11日 07:59 |
![]() |
8 | 4 | 2012年10月10日 17:59 |
![]() |
3 | 2 | 2012年10月9日 11:48 |
![]() |
9 | 7 | 2012年10月8日 22:28 |
![]() |
0 | 1 | 2012年10月8日 20:57 |
![]() |
20 | 12 | 2012年10月8日 10:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
寝床の近くで充電しているのですが、真夜中にバイブが二度して目を覚ますことがあります。
アプリの自動更新かなにかで再起動しているのではと思うのですが、設定について教えて下さい。
1点

OSが異常な状態にでも陥って、にっちもさっちも行かなくなりリブートかかってるのでは?
SO-01BとICSになる前のSC-02Cには、不意のリブートに悩まされましたが。
書込番号:15188776
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
今年の3月からF-05Dを使用しています。グーグルマップナビなんですが。購入直後の使用を始めたころは、普通のナビと同様に使用できて、リルートもスムーズに行ってくれて、なんて便利なんだろう、と思っていました。10月にはいって、久しぶりにナビを使用したら、リルートしてくれなくなっていました。リルートは便利なので、またできるようにならないか、と思っています。ネットで調べたら、ある機種に限って、そのような現象が起きているようです。どのタイミングかわかりませんが、いくつか前のアップデートでそうなったようです。対策としては、海外のページを利用して、ダウングレードするとか載っていましたが、しらないページにあるアプリをインストールするのは、怖いです。無料のアプリなので、これからのアップデートに期待するしかないのでしょうか。どなたか、いい対策を知っている方、ご教授お願い致します。よろしくお願い致します。
1点

自分も同じ状態です。
とりあえず自分の対処は、マップをアンインストールするとアップデートが1個前?に戻り、
リルート可能となりました。
自動更新を許可するのチェックを外し使用しています。
・・・で、どうでしょうか?
書込番号:15184792
3点

flatoutjpさん、ありがとございます。アンインストールとは、アップデートのアンインストールのことでしょうか、それとも、再インストールのことでしょうか。アップデートのアンインストールだと、あまりにもバージュンがもどってしまいます。再インストールであるなら、少し前のバージュンは、どのように入手するのでしょうか。お手数ですが、お教え願えれば幸いです。よろしくお願い致します。
書込番号:15185539
1点

ヒューヒューとポーポーさん、すみません。。。
自分はリルートさえしてくれれば良しとしてましたので、バージョンの件は気にしていませんでした。
確かに最新の6.12.0からアップデートのアンインストールだと5.8.0になってしまい1年以上前のバージョンですね!
お役に立てなくて申し訳ありません。
書込番号:15185768
2点

flatoutjpさん、ありがとうございます。察していただいたとおりです。何か、ほかにいい手はないでしょうか。どなたか、ほかの方法を知っている方、ご教授お願い致します。よろしくお願い致します。
書込番号:15186158
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

これで分からない場合、Android テザリングで検索してご自分でお調べください。
http://wzero3.iinaa.net/Android_tethering.html
書込番号:15167569 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

以下のサイトの「質問:テザリングの使い勝手はどう?」を参照
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1201/25/news118.html
書込番号:15180983
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
発売日に夫婦揃ってこちらの機種になり、
使用し始めてから間もなく10ヶ月になる者です。
先週の金曜日辺りから困った症状が出始めまして、
もし何か対応方法を思いつく方がいらっしゃいましたら
是非ご教授いただければと思い質問させていただきます。
ちなみに、この現象は妻の携帯のみ発生し、
私の携帯では発生しておりません。
困った現象と言うのは、バッテリー残量が
半分程度になると、いきなりシャットダウンしてしまうのです。
再起動ではなく、電源が切れる状態です。
もう一度電源を入れると立ち上がるのですが、
画面に触れた瞬間に再度電源が切れてしまいます。
この後は何度電源を入れても、同じ症状が繰り返すだけです。
ただしこの後でも、充電しながらであれば問題なく使用可能です。
先日、ドコモショップにも持ち込み、調査をお願いしました。
実際にドコモショップでもこの現象が再現しました。
しかし、本体、バッテリー共に異常は無いとのことでした。
アプリとの相性云々も言われたのですが、ここ1月以上
新に入れたアプリは有りません。
ただしアップデートが影響している可能性は有りますけど。
もし同じ機種で同様の現象が出た方で解決されたと言う方が
いらっしゃいましたら、是非その方法をご教授ください。
他の機種の過去スレで類似した見つけたのですが、
そちらは解決には至って無いようでした。
よろしくお願いします。
0点

今日は、素人考えですが、
ご夫婦で同じ機種ならば、奥さんのバッテリーと
交換してみて様子を見るのは、どうでしよう。 ?
書込番号:15151064 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

元 野良猫さん、ご返信ありがとうございます。
せっかくご提案いただいたのですが、
その確認はDSに行く前に既に済ませておりました。
すみません、説明不足だったかもしれません。
とりあえず、我が家でできることと言えば
バッテリーの再装着やバッテリーの入替えぐらいなものです。
自分達でも出来そうな簡単な確認は家で済ませて行きました。
DSで調査した結果も、バッテリーには異常無しと言うものでした。
ちなみに、その調査は、現象が発生している最中に
バッテリーを取り外して行っています。
その間、DS所有のバッテリーを装着してましたが、
現象は起こっているような状況です。
書込番号:15151162
1点

「バッテリー残量が半分程度」というのは、
設定画面での確認でしょうか?
もしも何かアプリでの確認でしたら、そのア
プリの残量表示機能の何らかの不具合で実際
は残量ゼロの可能性もありますが。
的外れでしたら失礼いたしました。
書込番号:15154321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も8月に同じようになってしまいました。
DSに行ってバッテリーチェックしてみると40%程度の劣化状態ですと診断され、
私の場合は、バッテリーを新品に換えると普通に使えるようになりました。
書込番号:15154580
1点

りゅぅちんさん、Ma〜くんさん、
アドバイスありがとうございます。
バッテリーと表示のズレと言うのを、
他機種のスレで見かけたので、
もしかしてとは思っていました。
残量確認は特にアプリを使用しているということは有りません。
また、常に設定画面を開いている訳にもいきませんので、
右上の電池マークを見て大体の残量を判断してました。
なので、先にも半分程度という書き方をさせてもらいました。
しかし、土曜日にDSで本体もバッテリーも
異常無しと言われてしまっているのです...。
病気の際のセカンドオピニオンではないですが、
同じ様な考え方で、再度DSに行ってみます。
しかも別の店舗に。
(意味有りますかね?)
早く直ると良いんですけど。
書込番号:15154865
0点

追伸です。
電池残量に関係無く、
再起動を繰り返すようになってしまいました。
これまではシャットダウンするだけだったのに、
症状が再起動に変わりました。
今から一緒に、前回とは別のDSに行きます。
せっかくの休養日なのに、台無し(泣)
書込番号:15155107
0点

この件は、根本的な解決には至っていないのですが、
この前とは別の店舗に行き、対応していただきました。
ご報告と共に、締めさせていただきます。
アドバイスいただき、ありがとうございました。
まずはバッテリーですが、前回は「問題なし」と言う
報告のみだったのですが、今回は判定結果をいただきました。
66〜86%だそうです。
正直、幅が広すぎて、自分の正確な値が分かりません。
しかし、劣化はしているものの、まだまだ使えそうです。
DSの方も、バッテリーが直接の原因とは考え難いと仰ってました。
前回、アプリとの相性云々と言う話が出てましたので
初期化を覚悟して行きました。
DSにて、いざ初期化!
しかし症状変わらず...。
アプリとの相性云々の問題では無く、
本体の問題の可能性が高いと判断されるに至り、
無償で同機種へと交換することになりました。
バッテリーも、何度もDSに来るのも面倒なので、
ポイントを使って購入してしまいました。
今のところ、問題は発生しておりません。
ただ、何処が悪かったのかは分かっておりません。
今後その報告が来るのか来ないのか
それすらまったく分からない状況です。
なので、ここでご報告することも出来ないと思います。
今後、同じ様な症状が出た方の為にも、何かご報告したいのですが...。
残念です。
購入当初、自分では最新の携帯を買ったつもりだったのに、
何度不具合が起こったことか...。
何とか、だましだまし使って来ました。
分割での支払が終わるまで、あと1年ちょっと。
まだまだ我慢の日々です。
夫婦で話し合いましたが、この機種を使ってみての感想は、
もう富士通製品(携帯に限らず)はコリゴリ...。
最近、国内メーカーに元気が無いのはこういったところが
積み重なってと言うのも一因なんでしょうね。
残念でなりません。
ちょっとずつでも挽回していって欲しいものです。
書込番号:15179262
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
充電中にシャットダウンして
電源を入れようとすると
10秒以上押す→充電ランプ消える→4秒押す→起動
なんですけどおかしいですよね?
自分だけかな?
書込番号:15170666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーが異常発熱した、もしくは何かしらのアプリ(メモリ解放系が怪しいです)がシステムに悪さを働いたかだと思います。
興味本位でAndroidのシステムをキルしてみたら再起動しましたw
ケースに入れていますか?また、入れていたらどのようなケースですか?
書込番号:15178717
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

待ち遠しいですね〜 ワクワクします。
システムの事は、全く分かりませんが…
RAMを占領するみたいですね〜 4.0は(涙) RAMを2Gにアップとかないでしょうかね?
書込番号:15070032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

貴重な情報ありがとうございます。
しかし、iphone5に乗り換えようと予約したら...この情報。
早目に進捗状況を掲載してたら好感度がずいぶん違ったし、乗り換えなかったかもしれません。
ずっと国内メーカーを応援したかったですが、逆に信頼を裏切るような対応をされた気がします。
どうぞ2年後は改善されてますように。
書込番号:15071355
1点

すずめのこさん 残念ですね〜
早々じゃなくてもいい時期かと思ってますよ〜
これで4.0になってトラブルも無く RAMアップなんかされた日には…
自分にとって… 初スマホにて神機になりそうですけど〜 夏モデル見渡しても… 私にとっては、F-05Dが勝れてますねー もちろんデザインなども含めてですが…
だからどこかで… 早く4.0にアップしないとiPhone5に乗り換えるゾー(全くそんな気ないけど)ってつぶやきたい。
書込番号:15072381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ipod-touchが出たころは非常に興味があったけど、携帯のiPhoneには全く興味がないですね。
android4.0発表時にはオッって思ったけど今はどうでもいいです。発表があればUPするけどw
ちゃんと調べてOKってなってから発表しろよ!アホメーカs
書込番号:15072490
3点

やけに時間がかかる理由として、4.0のプリインストールアプリの凍結機能をチューニングして出来なくしているんだったら最悪ですね…
書込番号:15081932
0点


タブレットの方は4.0になりましたね。
こっちはどうなるのでしょう?
また、4.0にならなかった場合は返品できますかね?
それ目的で買ったので。
書込番号:15130109
0点


タブレットのアップデート停止したんですね。
一体全体ドコモは何がしたいのでしょうか。
検証作業してたのかな?それともバカが開発してるのかな?
ドコモのアップデート予定ってヤルヤル詐欺と同レベル。
書込番号:15163842
2点

このタブレット関連ニュースのどこにドコモを非難する要素が?
書込番号:15165051 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

えらそうなことを言っているけど、ドコモが検証作業しているって思っているなんて、ただの無知ですね。
書込番号:15170374
1点

>ドコモが検証作業しているって思っているなんて、ただの無知ですね。
そうですね。
どうせ下請けの糞企業が作成・検証。
ドコモは認証だけでしょうね。
本当に無知ですね貴方
書込番号:15176306
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)