端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1877スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 20 | 2012年9月18日 12:47 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年9月18日 11:05 |
![]() |
4 | 1 | 2012年9月17日 17:53 |
![]() |
0 | 0 | 2012年9月16日 21:07 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2012年9月16日 19:05 |
![]() |
32 | 22 | 2012年9月16日 13:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
6月中頃に、この機種にFOMAから変更しました。
○着信音がちょくちょく変わる。
○何かのタイミングで画像ファイルや音楽ファイルが壊れる。
○バッテリーの持ち具合は最悪。補助充電器必須。
○時々、やたら熱くなる!Yシャツの胸ポケット注意。
○電源を入れる度にマイクロSDをマウントし直す仕様であるため、SDに入れてある楽曲をプレイリストに入れても、再起動にはプレイリストの中身が空っぽになる。(バッテリー切れになり、電源が落ちたら必ずそうなる。)
○SDカードを装着しなければ、動作が安定している事が判明。
SDカードを、起動時に毎回マウント・アンマウントする仕様とは知らなかったため、レコチョクプレイヤーのプレイリストや、着信音設定が狂う事は知りませんでした。
一度交換してもらったが、故障ではなく、仕様だったため、解決せず。
正直、もう使いたくないのでMNPで他キャリアの他社端末に乗り換え検討中です。
書込番号:15078546 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

その他は
○メール受信時のバイブが動作しっぱなしになる。
○いきなり再起動
○バイブを設定しているのに、いつのまにかバイブが解除されている(マナーモードとを切り替えているとおこるみたい)
○3Gと、LTEの切り替えがうまくいかないのか、電源を入れ直さないと通信出来ない。
○GPSの即位に時間がかかりすぎる。わざわざ外に出すと即位出来る。
という風に、使えなくはないが手間がかかる事が多い。
初期化しても、端末を交換しても解決せず。
サポート割引につられてスマホにしてしまった自己責任ではあるが、こんなに不安定だとは思わなかった。
書込番号:15079484 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今までの携帯電話と比べると、普通には、使えていないですね。
例えば、マイクロSDは、装着しないとか。
プルイヤーは使わず、古い端末で音楽を聴いています。
今までの、携帯電話ではおきなくて、スマホではおこるなんて、なんだかナンセンスだなぁって思いました。
だったら使うな!
と言う人もいるんでしょうね。
素人からすると、そんなモノを売るなよ!
ともいいたいですね。
後の祭りですが。
書込番号:15080998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトウェアは最新に更新してる?
とりあえず初期化してアプリも入れずに使ったらどうなる?
それでもダメならショップで交換(同機種新品)かな。
書込番号:15081066
0点

ソフトウェアは、更新しています。
また、ショップにて交換済みです。
交換後、マイクロSDを装着し、インストールされている、ヘッドホンマークのアプリ(音楽)にプレイリストを作成し、編集するも、再起動するとプレイリストの中身は空っぽでした。
交換後なので、アプリダウンロードもしていません、全くの出荷時状態と思います。
この件に関しては、151に掛けて試してもらいましたら、ドコモでも検証、かくに され、回答は、(仕様です)との事でした。
初期化は、交換前の端末で5回はしました。
交換後は、そのまますぐに試しました。
書込番号:15081118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリーが悪くても不具合が出るってあったけど、バッテーリ毎交換した?
これに気が付かないとバッテリーは交換してくれないらしい。
書込番号:15081179
0点

>素人からすると、そんなモノを売るなよ!
メーカーもすべてのアプリや機器との整合性検証をできるわけでないので、たまたま相性が悪かったのかと。
私は普通に使えてますので。
「SDを装着しなければ、動作が安定している」ということは、microSDとの互換性で問題が発生しているのではないでしょうか?
ちなみにレコチョクでダウンロードした楽曲は、ほかのプレイヤーでも再生できるようなので、そちらでプレイリストをつくることも可能です。
着信音設定が狂うのに関しては「設定⇒音」から着信音設定をしてますでしょうか?
検証をしていないので、想像で書き込んでます。
結果は保証致しかねるので、ご注意ください。
書込番号:15081258
1点

記載しておりませんでしたが、マイクロSDは、付属のものと、トランセンドの物で試して同じ結果です。
プレイヤーですが楽曲によっては、『レコチョクプレイヤーで再生してください』とメッセージが出て再生不可な楽曲も、ありました。
あと、絵文字D が使えなくなることもあります。
普通の絵文字はでますが、絵文字Dは押せなくなります。
今、レコチョクプレイヤーのプレイリストをみましたら、プレイリストにいれていない楽曲と入れ替わっている曲が6曲ありました。
今は、マイクロSDは挿入してつかっています。
書込番号:15081319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音の設定ほ、音→と、メール設定の2つで設定をしています。
書込番号:15081342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はLTEエリアでFacebookやLINEを頻繁に使ってますが、12時間はバッテリー持ちますけど、、、この差はいったい何なんでしょうね?
書込番号:15081561
2点

ちょっと前もレコチョク入れたら変になったってスレなかったか?
その人も携帯が悪とか言ってたな。要するにレコチョクってのが悪なんだろw
俺の携帯は全く不具合とかないぞ。
書込番号:15081574
1点

なんでしょうね、私が知りたいです。
レコチョクは、ショップで初期化してみてくださいと言われてからは入れませんでした。
交換後、出荷時状態で、音楽 というアプリでプレイリストを保持しないのがわかってからは、再度ダウンロードし、マイクロSDを抜いて使っていました。
画像ファイルを使うためにマイクロSDを挿入しむさしたら、やっぱり動作はおかしいです。
レコチョクプレイヤーも、マイクロSD無しだと、プレイリストは保持され、問題なく使えますよ。
書込番号:15081623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全く問題がない人に試していただきたいのですが、
マイクロSDに、ウィンドウズメディアプレイヤーで、同期させてから、プレイリストを作成して楽曲をいれてから、再起動してみてください。
プレイリストは残って、中の楽曲は消えてしまうはずです。
着信音も、マイクロSD内の楽曲を設定するといつの間にか変わります。
現在二台目です。
書込番号:15081676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プレイリストの中身が消える症状は再現できました。
これはメディアストレージ機能のバグで仕様らしいですね。
「PowerAmpプレイヤー」や「Google musicで楽曲・リストをGサーバーにアップ」であれば大丈夫らしいです。
また着信音に関してですが、再起動後1〜2分待つと設定した楽曲で着信されました。
もしくは音楽アプリを一度起動することで、着信音設定が戻りました。
書込番号:15081811
1点

>全く問題がない人に試していただきたいのですが、
とお願いするのなら手順とか詳しく書きましょうや。
やった事ない人や興味がない人がお付き合いの為に自分で調べてやらないといけない事かい?
書込番号:15082078
1点

sho.1988さん、
試していただいてありがとうございます、やはり出るんですね。
手順…
マイクロSDにパソコンから楽曲を転送しておいてから、 音楽 というアプリを起動させて、プレイリストを作成し、楽曲をプレイリストに登録します。
書込番号:15082680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sho.1989さん
起動後、1〜2分待てば着信音が設定した音で鳴るんですか?!
こちらは、マイクロSDにある別の曲に置き換わってしまったりしますね。
今はマイクロSDには楽曲を入れていないのでわかりませんが。
プレイリストの内容をサーバーにアップしておくんですか、、、なるほど(・_・;)
書込番号:15082703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マイクロSDのルートに入れていいんだな。
アプリでフォルダ指定するって事なんだな。
フォーマットとか気にしなくてもいいんだな。
書込番号:15082818
0点

プレイリストの中身が消える現象は、
プリインの音楽アプリとMeridianで再現を確認しました。
電池抜きで試してます。
SDカードはSDHC規格のSanDiskのものを使ってます。
通常電源OFF/ONでは問題ないのでしょうけど、アンインストール不可
プリイン基本アプリ絡みのユーザデータ喪失に対して、「仕様」です
というdocomoのスタンスには疑問を感じますね。
書込番号:15083744
2点

さわぼーさん
やはり再現しましたか。。。
ご確認ありがとうございますm(_ _)m
話は変わりますが、NEVERの韓国語辞書 というアプリをインストールし、韓国語の発音を再生しましたら、メールの着信音が、韓国語になりました(笑)
ピゴネピゴネピゴネ…と(笑)
端末もお疲れの御様子。
韓国語辞書は、マイクロSDにアクセスするとかいてあったので、音声を再生するとマイクロSDなり本体なりに入るんでしょうね。
それを拾ってメール着信音になるんですね。
書込番号:15083808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
いつもお世話になっています。
本日、有料版ファイル管理アプリ「ASTRO」を使って、microSDHC内の動画ファイルの名前変更をしていた所、誤って名前欄の言葉を全選択したままokボタンを押してしまいました。
すると、フォルダー内からその動画ファイルは消失してしまいました。
再起動をしてから試しに、ASTROやMX動画プレーヤーproを用いて、フォルダー内を覗いてみるとその動画ファイル自体は存在していたのですが、容量が0KBになっていて再生不可能でした。
これは、誤ってファイルを削除してしまったということでしょうか?
原因が推測できる方や復元方法をご存知の方はご教授下さい。宜しくお願い致します。
書込番号:15083367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>誤って名前欄の言葉を全選択したままokボタンを押してしまいました。
OKボタンを押した。これは名前変更作業の流れって事ですよね?
だとしてら消去はされていないと思われます。
>すると、フォルダー内からその動画ファイルは消失してしまいました。
これは、管理アプリ「ASTRO」で見えなくなったって事ですか?
>フォルダー内を覗いてみるとその動画ファイル自体は存在していたのですが、容量が0KBになっていて再生不可能でした。
フォルダ内をのぞいてみるとあったファイル…ファイル名はどうなっていますか?
どうして焼失したファイルとイコールだと判断しましたか?拡張子ですか?
PCでフォルダ内を確認できますか?
そこでファイル名が変更されていたのなら正しい名前に修正したらダメですか?
また、対象ファイルのファイルサイズが0になっているのであれば、名前変更作業の流れからの「全ファイル選択&OK」ではないと思います。良く思い出して下さい。もしも間違いないのであれば、その手順を行うとファイルサイズが0になってしまう不具合かもしれませんね。
復元なら、PCで復元ソフトなどを使って出来ると思います。
この時、現microSDカードへの書き込むを行わない事が条件です。
データ消失後にデータの書込みを行うと復元対象のファイルエリアに書き込まれる可能性があり復元率が下がります。
書込番号:15083428
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
画面右上の時刻表示とバッテリーマークの間に、目覚まし時計マークが出ているのですが、特に何も設定した記憶がないですが、表示の消し方を教えて下さい。
ちなみに左上にはスッキリ目覚ましの、違う目覚まし時計マークが出ていますが、こちらは毎朝使用しています。
書込番号:15079529 スマートフォンサイトからの書き込み
4点




スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
既出でしたらすみません。
このスマホに最初から入っていたデコ絵文字で、メールの入力を完了→メール送信画面にすると立体的に動いたりするものがあったのですが、さっき気がついたらそれが一切出なくなってしまいました。
「装飾」のタブに入っている、水玉のリボン、ブルー系の音符などがそうでした。
(分かりにくい表現ですみません)
同じような方、いらっしゃいますか?
何か設定がいけないのでしょうか…
書込番号:15075054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
今年の1月に購入。不具合なく使用。
7月の頭くらいの夜に、突然電源が落ちてエンドレス再起動が…
翌日、DSへ持って行き、特に本体自体にキズなどな いため無償の修理可能だが、修理に出しても異常がな ければそのまま戻ってくるからココで初期化した方が 良いと進められその場で初期化し起動する。
そして、昨日の朝に突然電源が落ちて再びエンドレス再起動…。 仕事終わりにDS行ったら充電差し込み口に少しキズ があるので、本体に不具合があったとしても(たとえ差 し込み口が原因でなくても)、有償で修理対応か新品交 換(有料の保証サービス)になると言われました。
差し込み口を傷つけてしまった私も悪いのですが、購入して一年未満ですし、DSで相談して2ヶ月でこの有様ってのもありますし、 まわりでもこのようなことが多く起こっていると言う ことなので、なんか納得できず初期化かけて帰宅・・ ・。
今は何とか動いてますが、またこのようなことが起こ るのは怖いです。 やはり、お金を払い修理に出すべきでしょうか・・・(T_T)
書込番号:15058603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お金を払って修理する価値があると思ったら 修理
価値がないと思ったら 放置か他機種
主さん次第じゃないの?
書込番号:15058672
2点

昨年12月の発売と同時に購入し、スマホデビューした初心者です。
このサイトには大変お世話になっています。
私の場合で恐縮ですが、突然電源が落ちて再起動したことが、充電中に1回、何もせず机の上に置いていて発生したのが1回ぐらいでしょうか。理由は分かりません。(後に述べることが原因かも)
アプリを数個同時に起動してしまい、PCでいうハングアップしたため、自分で強制再起動したことが2回ほど。この時は、このサイトの推奨により、バッテリー、SIM、RAMカードを全部外し、暫くして再起動かけております。その内の1回は裏蓋が熱かったので、負荷を掛け過ぎてバッテリーが熱を持ったのではと考えています。
2日前にもハングアップしましたが、そのまま放置しておき、30分ほどして様子を見てみると、直っていました。もしかすると以前のハングアップも、放置しておけば直っていたかも、と反省しています。処理に時間がかかるんですかね。ところが普通待てなく、強制再起動かけちゃうんですよね。
設定関係のアプリを入れ過ぎ、どれが必要で必要でないか整理がつかなくなったこと及び電話帳の中身も数が多くなり整理がつかなくなったことから、初期化したことが1回。初期化は大失敗でした。後でのアプリのインストールに大幅な時間を取られてしまいました。また、電話帳はPCのGoogleで管理し、同期を取れば簡単だ、ということも、このサイトで教えてもらいました。
長くなって申し訳ありません。数回のトラブルはありましたが、私は他の皆さんがあったような"大きな"トラブルはありません。使いこなしていないということもありましょうが、この機種に非常に満足しています。または、"当たり"の携帯を引いたのかもしれません。
さて、主のスレッドについてですが、初期化した後、今何とか動いているなら、このままお使いになったらどうでしょうか。修理なんて出す必要がないと思います。
> 突然電源が落ちてエンドレス再起動が…
この機種ばかりでなく他の機種も含めて、過去の書き込みを読ませて頂き、自分なりに何が原因なのか考えたこともありましたが、自分のもので発生していないので正確には分かりません。
しかし、症状から、OS、若しくは付随する基本的動作を司っている部分に不具合が発生したのでは、と想像してしまいます。
インストールしているアプリがイタズラした(この機種との相性でしょうか)か、基本部分を書き換えてしまったか、などです。折角初期化したのですから、一気に以前と同じアプリを入れず、必要で使わざるを得ないアプリから順次インストールし、様子をみながら使ったら如何でしょうか。何らかのアプリを入れて数日後にエンドレス再起動が発生したなら、原因はそのアプリの可能性有りと分かります。(その時は、ここにスレッド書いて下さい。)
もう一つ考えられるのは、アプリのバックグラウンド動作でしょうか。初期化した状態でさえも、使わないのにバックグラウンドで動いているアプリが一杯あります(富士通さん、お願いですからアンインストールさせて下さい)。更に個人的にインストールしたアプリがバックグラウンドで動き、熱を持つとか、こんなことはないとは思いますが、他のアプリとバッティングして、CPUの稼働タイミングが狂い、OS若しくは基本部分が変わってしまうとかです。これも必要なものから一つ一つインストールして様子を見ていけば、原因が少しは見えてくるのではと思います。
> 充電差し込み口に少しキズ があるので、……
充電に支障のない多少の傷なら、あえて修理に出す必要はないと思います。それが原因でエンドレス再起動なんて考えられないからです。
このコーナーで、差込口が壊れた、コードが抜けてしまったなどの書き込みがありますが、個人的には、製造過程の問題であり、ドコモは無条件で無償修理に応ずるべきものだと思っております。この精密な機械を多くの手をかけて製造しているのでしょうが、その中にはベテランもいましょうが、初心者といった組立の苦手の人もいるでしょう。その他に機械的原因もありましょう。ちょっとしたミスで不良品が出来上がり、検査をすり抜けた物が販売されたのではないかと想像してしまいます。一部の不誠実なドコモの対応にお怒りになる人がいて当然と思います。
スレ主さんは、もし問題なく充電できるならそのままお使いになったらどうかと考えます。それでも同じ問題が何回も発生するなら、その症状の状態でDSに持ち込んだら良いと思います。
以上、初心者ではありますが、意見を述べさせて頂きました。
他に考えられる原因があるかもしれませんし、想像して記入している部分が多々ありますので、間違いがあるかもしれませんが、ご容赦下さい。
書込番号:15059861
3点

shopを変えてみるのも一つの手。
もし保険に入ってれば、5000円は、掛かるけどリフレッシュ品が届く。
まぁ〜貴女次第ですけど。
私ならshopを変えてみる。
書込番号:15064745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

交渉次第では無いでしょうか。
また、色々見聞きして、自身も知識を付ける事も大事かと思います。
書込番号:15065731
2点

私も同様のトラブルに見舞われました。
充電中に突然再起動がかかり,エンドレス状態に。
この症状時には,モバイルSuicaの定期も利用不可になるため,切符を別途購入し,ドコモショップに。
同日で3人目ということでした。メーカーと電話確認しながら対応してもらいましたが、原因はまだ不明。結局工場出荷状態に初期化されました。
これだけ,多くの利用者がこのトラブルに見舞われているにも関わらず,ドコモに掛け合っても,ドコモからメーカに対応を促すでもなく,利用者に注意喚起するでもなく,対応はお決まりの下記の如く,
ドコモ離れの理由はここにもあると実感。
ーーーーー
お問い合わせの件につきまして、ドコモの製品は、
商品化に際して多項目におよぶ正確性・信頼性などのテストを
実施しており、問題がないことを確認しております。
また、何らかの問題が起きてしまった場合には、
電話機を直接拝見することができるドコモショップを窓口として、
その都度、対応させていただいております。
ただ、ドコモでは「おサイフケータイ」にかかわる
ご利用規約を設け、アフターサービスを実施しており、
このたびのご指摘いただいた状況により、責任を負いかねるのが
実情でございます。
◇「スマートフォン向け おサイフケータイご利用規約」
につきましては、以下のサイトをご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/osaifu/notice/smart_phone/
誠に恐れ入りますが、電話機のご利用に際し引き続き
支障をきたしている場合には、お近くのドコモショップで
再度、点検をお受けいただき、その結果を踏まえ
今後の対応について窓口の担当者とご相談くださいますよう
伏してお願いいたします。
書込番号:15074445
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
私は先月の中旬に
端末のデータが勝手に消えてしまい、
端末交換をしたのですが、
その直後に電話がワンコールで
切れてしまうという不具合?に
アプリも何も入れてないのに
陥ってしまいました。
そこで再びドコモショップへ
行ったのですが、
再び端末交換をするといわれ、
原因を追求したいがために
修理に出しました。
3週間ほど経過した昨日の午前中に
ドコモショップから連絡があり、
修理完了したので、
受け取りに来て欲しいとのこと。
そして夕方、受け取りに行き、
ショップ店員が本体を設定し始め、
強制終了が多いですねといいながら
Googleアカウントを設定し終え、
SIMカード交換をするために
(電話関係の不具合だったため)
電源を落とし、SIMカードを再発行し
再び電源を入れると
再起動無限ループに入り、
起動出来なくなってしまいました。
3週間も修理に出して、
帰ってきたものが再起動無限ループ。
これには本当にびっくりしました。
店員さんもびっくりでした。( 笑 )
しかも修理完了明細には
「念のために基盤交換し、製品上異常がないことを確認書してご返却させていただきます。」
とのコメント。
これには本当に富士通に不信感を抱き、
本日他機種交換の話をされました。
本当に修理に出しても
きちんと修理を行っているのでしょうか?
書込番号:14921747 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

基盤交換しただけで直した気になっている阿呆なメーカーです。
コメントなんてテンプレートですよ(TдT)
俺なら他の機種に機種変します。
書込番号:14922676 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>☆ケータイ大好き★さん
富士通の対応について、
おっしゃる通りに
考えてしまいますよね。
また、修理完了結果に
定型文ばかり使用するのも、
本当にやめて欲しく感じます…。
私もうんざりしていて
もう機種変も覚悟していたのですが、
店員さんから他機種交換の話を頂き、
SH-09Dへ一式交換することとなりました。
書込番号:14923898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

故障修理に出しても
「減少再現せず。基盤交換を行いました。」
なんてどこのメーカーでも同じですよ。
スレ主さんはSH-09Dへ交換してもらえるのでしたらラッキーなのではないですかね。
でもよくSH-09Dの在庫がありましたね。
書込番号:14924567
3点

ぶらっくあぶそるーとさん
三菱が携帯電話を製造していた時に
修理に出した際に
事細かいレポートを頂いたときは
とても印象がよかったのですが、
最近はもう定型文だらけですよね、
交換にはなるんですが、
やはり在庫がなく、
今月末の入荷待ちで、
今は代替機のOptimus itを
そのまま使わせて貰っています。
書込番号:14924880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
非常に興味深い話でしたのでご投稿させていただきました。
私もFユーザーなのですが不具合のため機種変したく思っています。
そこでスレ主様がどのような流れでいくらかかって機種変されたのか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:14928781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>BMW 5seriesさん
よっぽどのことがないと、
他機種への交換は行えないようで、
私の場合は特別措置をしてくださいました。
流れというか修理について簡単に述べさせていただきます。
平成24年3月末にMNPでF-05Dを購入
→平成24年4月初めに着信がワンコールで切れるようになりドコモショップにて本体交換。
→平成24年5月末に液晶の不良・再起動無限ループに陥り本体交換。
→平成24年7月初めに突然全データ消失により本体交換。
その後、着信がワンコールで切れることが分かり、再びドコモへ。
そこで原因を知りたいがために本体交換ではなく、修理を選択。(代替機:Optimus it)
→平成24年8月10日にドコモショップより修理完了の連絡を受け、ショップへ向かう。
受付をかなり待ちながらも自分の順番になり、
修理完了品を受け取る手続きを始める。
店員さんが修理完了品の電源を入れ、設定を始める(そのときは起動できた。)
強制終了が多いと言いながら、Googleアカウントもなんとか無事に入力し、
SIMカードを再発行(着信不良による不具合があったため)するために電源を切る。
その後SIMカードを新しいものと交換し、電源を入れると、再起動無限ループに入る。
ショップの電池と入れ替えたりして、しばらく店員さんが頑張ってくださいましたが、
結局起動することはなく、ドコモの本部へ店員さんが事象を話し、声として挙げる。
閉店時間も過ぎていたので、一度その起動できない本体と代替機をそのまま借りて一旦帰宅。
→翌日ドコモショップへ来店し、13人待ちであったため、番号札を取って一旦帰宅。
1時間後に再びショップへ向かうとまだ6人ほど待っていたが、
店員さんから声をかけられ、すぐに手続きに入る。(担当スタッフは修理業務担当)
ここで@他機種への交換、A同機種への交換を提案される。
私もデザインとスペック、機能には大変満足していたのですが、
少し不具合にうんざりしてきていたので、Aを選択し、店員さんと共にカタログで機種を選択。
デモ機も試してみて、一番しっくり来たのがSH-09Dでした。
HDMI端子はありませんが、一番同等スペックとして近かったので、
これを選択し、差額計算をしましたが、同じNEXTseriesということで無料で可能とのこと。
そこで商品を予約し、今月末の入荷次第交換との形になりました。
現在は一時的に、起動できないF-05Dと代替機(Optimus it)の両方を所有しています。
私は機種変更を頭に置いていて、多額の出費になることは仕方ないと考えていました。
(他機種交換の話が来るとは到底思えなかったので…。)
しかしこのような処置を行っていただき、とても申し訳ない気持ちでいっぱいです…
書込番号:14929704
3点

同じ富士通のARROWS X F-10Dの方が良かったと思われるのですが…
書込番号:14929757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ARROWS使用者さん
F-10Dとも迷ったのですが、
丸みを帯びたデザインになってしまっていたことと、
発熱問題、バッテリー消費に少々問題があるということで
こちらを選択することにしました。
書込番号:14929780
2点

スレ主様
大変詳しい状況のご説明ありがとうございました。
私もまた再起動の多発等で再交換に行こうと思っていますので大変参考になりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:14932419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>BMW 5seriesさん
再起動多発とは
再起動無限ループのことでしょうか。
この症状はかなり迷惑ですよね。
今までのデータが一瞬で
取り出せなくなるわけですからね…。
早く改善策を
メーカーはして欲しいものですね。
私の今回の他機種交換になった鍵は
3週間修理していた完了品が
店員さんの簡単な操作だけで
再起動無限ループに
なってしまったことだと思いますね。
薄さと機能の充実性が
とても気に入っていたので残念です。
書込番号:14932618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>BMW 5seriesさん
先程述べ忘れましたが、
交換されるより修理をおすすめします。
私も何度かは交換対応をしましたが、
交換だと原因が突きとめられません。
何度か交換してダメだったなら
交換ではなく、修理に出す方が、
しっかりと対応してくれるのでは
ないかと思います。
(私の場合は運が悪かったですが…)
書込番号:14932635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

横からごめんなさい(>_<)
再交換…とは簡単にいかないと思いますよ(´д`)
不具合の多発機種ですが、まずは修理に出すことをススメられます。
私も1月に購入してからたった一月で∞再起動になり、この時は交換になりました。
そして今月初旬に今度は全く充電しなくなりDSへ故障診断に行きましたが、修理に一度出すようにめちゃくちゃススメられました。
その際に分かったことですが、交換前の機種のメーカー側の診断では異常無しだったとDSへは情報が上がっていたみたいです。
ユーザー側からすればそんな事言われても…ですが、現実はそんなに甘くないみたいですよ(>_<)
まぁ今回も結果的には交換でしたが、交換まで色々とあったので渋々だったのだと思います。
主様…スレ違いでしたらごめんなさいm(__)m
書込番号:14932719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
何度もありがとうございます。
当方も3度交換していますがその際は何も考えず修理は時間がかかるため交換していました。
よろしければ教えていただきたいのですが修理の際は有償でしたか?
当方も無料で機種変してくれないかと淡い期待を抱いています…。
こはるんさん
DSによって対応が異なると思いますがある当方の場合ある程度すんなり交換してくれます。
書込番号:14932770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BMW 5seriesさん
そんないいDSあるんですねぇσ(^_^;
羨ましい(*^^*)
BMW 5seriesさんの場合、交換の提案はどちらからですか?
私の時はDS側からでしたが、さすがに3度目の交換は無さそうな感じです(´д`)
書込番号:14932871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こはるんさん
今度は4回目になるかなと思っていますがいずれも自分側から交換してくださいと提案しています。
その際「修理という方法もありますが?」
と聞かれますが毎回交換を選択しています。
今度は修理を選択しようと思います。
今日の午後行く予定ですので何か変化ありましたご連絡します。
少しでもご参考になればと思います。
書込番号:14932950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BMW 5seriesさん
次は4回目(@_@)
大変ですねぇ(>_<)
交換の際に前回の端末の故障原因とか聞いてますか?
さすがに4回目…何が原因か気になりますね(^^;)
書込番号:14932982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こはるんさん
本当に非常にめんどくさいです。
できれば機種変したいのですが勿体無い気もしますしね。。。
毎回前回の原因は聞いていません。
本当は聞くべきでしょうが何時間もDSにいるのは時間が勿体無いのでねぇ…。
なので次は修理依頼しようかと思っております。
書込番号:14933005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BMW 5seriesさん
そうですねぇ(^^;)
私も今回は仕事の都合で19時ころDSへ出向きましたが交換までの診断やら手続き、データの移行等でショップを出たのは閉店を2時間も過ぎた22時でしたからねぇ(x_x)
待っている間は地獄の様でしたもん(:_;)
がんばって行ってきて下さいねσ(^_^;
書込番号:14933197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こはるんさん
いえいえ大丈夫ですよ。
BMW 5seriesさんのためのアドバイスをなさっていただいたのですから、
スレ違いでもなんでもありませんよ^^
>BMW 5seriesさん
返信が遅くなりすみません。
もうドコモショップなのでしょうか?
修理については無料でした。
修理の際の代替機は店員さんに申し出る(必要な機能などを)と、
比較的に最新機種を貸してくれますよ。(ない場合は次の日までに取り寄せてくれます。)
ご参考までに。
そして他機種交換の話は特例で、
よっぽど症状が重いと店員さん並びに修理担当者、店長が判断しない限り、
店員さんからは言われないようです。
また、他機種交換がしたいとはくれぐれも言わないようにすべきです。
判断するのはドコモショップになるので…
他機種交換が目的だと思われてしまっても仕方なくなります…。
この点少し注意してみてください。
私もそうでしたが、他機種交換の可能性はごくわずかなので、
もったいないとは思いますが、
今や生活の必需品ともいえる携帯電話。
機種変更等も少し検討の余地を設けてみてはどうでしょうか。
書込番号:14933602
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)