端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1877スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 9 | 2012年9月16日 10:15 |
![]() |
13 | 6 | 2012年9月16日 05:38 |
![]() ![]() |
3 | 12 | 2012年9月16日 05:36 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年9月15日 14:51 |
![]() |
26 | 10 | 2012年9月15日 07:53 |
![]() |
41 | 20 | 2012年9月12日 13:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
題名のままです。
現在、Xiでないスマホ端末を使っているのですがこの機種に魅力を感じています
FOMA契約のまま・USIMカードをMiniにしてもらい、設定変更でこの機種は使えますか?
もちろん自己責任で行ないます
書込番号:15022173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種は、LTEに対応したGALAXYシリーズのように、LTEをOFFにすることはできませんので、Xi契約でないとモバイルデータ通信はできません。
なお、Wi-Fiでのデータ通信は、SIMなしでも可能です。
書込番号:15022343
1点

FOMA契約のUSIMカードをMiniにカットする製品がある、とどこかのホームページで読みました。
もちろん、IC部分をカットすると使えなくなるので、かなりリスクが高いですが。。。
書込番号:15023348
1点

ありがとうございます
カットできてもLTEが分離できなければダメみたいですネ
この機種以外で私の希望にかなう機種はないのでしょうか?
書込番号:15024061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんの用途的な希望はあるのでしょうか?
因みにOptimusシリーズはLTEをカット出来るかと思います。
口コミにLTEのスレは沢山ありますので、調べてみてください。
あとは通常の機種変更ではXi契約は必須となりますので、白ロムでの購入が前提となるでしょうかね。
あくまでも自己責任ということで。
書込番号:15025484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Optimus LTE L-01D は、アップデートでLTEを切ることができなくなったとの書き込みもありますので、注意してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14412842/
書込番号:15025597
1点

以和貴さん
いつも的確なアドバイス参考にしています。
ご指摘ありがとうございます。
Optimusも出来なくしているんですね。
ドコモ側も正規のやり方でしか出来ないようにしようと考えているのでしょうね。
スレ主さん
間違っている情報申しないです。
書込番号:15025671 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とんぴちさん
とんぴちさんのレスに対する指摘ではなく、スレ主さんへの注意として書いたものですが、今読み返してみると、とんぴちさんに対して注意してくださいと言っているようにもとれますね。失礼しました。
Optimusシリーズについては、L-01DはアップデートでLTEを切ることができなくなったようですが、L-01D以降の機種ではLTEを切ることができるようですので、とんぴちさんのレスも間違いではないと思います。
書込番号:15025879
1点

この機種に魅力を感じてXi契約に移したくないというのであれば、T-01Dはどうでしょうか?仕様上には容量が少ないくらいのものですけど、不自由になるほど少なくはないので良いかと?
初期の方に出ていた不具合も今は問題ないと思いますし。使うかどうかわからないけど、指紋認証もできます。
書込番号:15072247
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
GooglePlay経由でアプリはインストールできるのですが、
某サイトからパッケージをダウンロードしたものがインストールできません。
先輩諸氏のお知恵をお貸しください。
症状は、パッケージを展開した後、写真のような画面になるのですが、インストールを押しても反応がない(タゲもされない)。キャンセルをおしたら、タゲされたのでオレンジに変色してキャンセルされる。
2点

TubeMateは野良アプリ扱いですから、【提供元不明のアプリ】をインスト可!
にしていなければいけません。 と、あたりまえのコトを云ってみる。。。
してると思うけど、再確認してね! ってことで。。。
書込番号:14668445
2点

ありがとうございます。
チェック入っています。
あと、液晶の不具合も考えられたので、画面回転してボタン位置を変更しても・・・ダメでした。
書込番号:14668477
2点

以下が参考になると思いますが、
何らかのアプリの影響でそうなるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14521045/#14521045
書込番号:14668497
1点

邪魔をしているアプリがあったようです。
ネガティブな案件ですので、具体的にどのアプリかは伏せておきますが、常駐しているアプリとだけ申し上げます。
今回は大変お世話になりました。
書込番号:14668576
1点

何か勘違いをしているようですが
オーバーレイ系のアプリを実行中にアプリのインストールボタンが押せないのは
Androidのセキュリティー上の制限で仕様ですよ。
オーバーレイアプリは画面表示を乗っ取れるのでアプリ名や必要な権限を嘘の情報で上書き可能です。
あなたが止めたアプリが不具合を持っているわけではないので隠す必要もないです。
書込番号:14668717 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本日、同様の事象が発生しました。私の場合、Battery mixを一時的に強制停止したら何とか無事にインストール出来ました。
書込番号:15071533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo



ドコモショップへ持っていったほうがよさそうに思います。
書込番号:15069531
1点

動作確認(事象の確認)した上で、例えば、電池パックの交換、本体の交換・修理
などが考えられるとは思います。
書込番号:15069567
0点

普通に使っていて(充電していて)の不具合だと思いますので、
ショップで(新品)購入された端末であれば、無償で対応してもらえると思います。
書込番号:15069609
0点

>持っていったらどうなるんですか?
お店にいる人が見てくれます。
>お金かかりますかね?
1年以内で傷がなければかかりません。
書込番号:15071528
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
スマホ初心者です…
デコメや画像、音楽をSDに移したくて、
こちらで色々検索し読んだりして、
アストロファイルマネージャーのアプリをとりました。
でもいまいちアストロファイルマネージャーの使い方が
よくわかりません。。。
ダウンロードしたデコメを、
SD(mnt/sdcard/external-sd)に移動させて、
なおかつ見やすく自分で
デコメをフォルダ分け?みたいにして
メール作成時に、
『お気に入りフォルダ』
『ダウンロードしたデコメ』
『最近使ったデコメ』等と
同じ段に出るように出来ますか?
もし出来るなら
やり方も詳しく教えて頂けるとありがたいです。
過去に似たような質問がありましたが
読んでもわからなくて…。
よろしくお願い致します。
書込番号:15064042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

認識不足でしたら申し訳ありません。
デコメとは…デコメ絵文字とか、テンプレとかありますが何をどうしたいですか?
もう少し具体的に書いて下さい。
そうすれば、解決できると思います。
書込番号:15067569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デコメとは、デコメ絵文字の事です。
@ダウンロードしたデコメ絵文字を
SDカードに入れたいのです。
(本体が重くなるのが嫌なので…)
そのやり方も分かりません。
ASDカードに入れたデコメ絵文字を
見やすく分かりやすいように
自分なりにフォルダ分けみたいにしたいのです。
Bそして、メール作成時に
右上の方の【デコメ】の所を押して
『最近使ったデコメ』
『ダウンロードしたデコメ』
『お気に入り』等と同じ欄(段層)に
SDカードに入れてフォルダ分けしたデコメ絵文字が
表示されるようにしたいのです。
説明分かりにくくてすみません…
教えて頂けると助かります。
書込番号:15068554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
購入してこれまで全くと言ってよいほど不具合が無かったのですが、突然操作不能に陥ってしまいました。酒を飲んで操作していたので正直自分の操作手順なんて覚えていません。で慌ててネットで色々と調べた挙句に初期化を行う事にしたのですが酔っていたせいもあり何故か住所等全データを消してしまいました。どうやらSD内のデータ消去ってのにチェックを入れたようで・・・TT
で、再起動後に一通り動作テストをしていたのですが、カメラ機能が使用不可になってしまい最終的にフリーズの連続と手に負えなくなってしまいした。ここでも良く不具合報告を目にしますがDSの対応が悪いってのが多く、それに対して態度などは人それぞれだろうけど対応としては決まりがあるはずなのでダメって言うところは「よっぽどなんじゃないの?(どっちの意味でもw)」的なことを言っていたので、自分にその番が回ってきたら少し不安で・・・って心配していたのですが、何のことは無い「簡単に」新品交換して頂きました。
説明を受けた内容
・1年以内であれば新品交換もしくは預かり修理
・3年以内であれば預かり修理(保証に入っている場合)
・3年以降は修理費約5千円強(保証に入っている場合)
例外として、傷などがあった場合は、新品交換で出来ない場合があると言っていました。これも交渉しだいでしょうね。波風立てずに新品交換へと誘導しましょう。
本機を購入したときと同じ担当者だった(数多いお客を扱う相手は私を覚えていないw)のですが、購入時と同様に懇切丁寧に説明をしてくれましたね。それ以上に最低限自分でやれる事をやってそれらの詳細な説明を最初にしましたけどね。新品交換まで5分掛かりませんでした。手続き及び設定は20分強ほどかかりましたけど。最後に担当者から、「次回も同様の不具合が出た場合は預かり修理をして頂けませんか?調べたほうが原因もはっきりとするかと思います。」と言われましたので「はい」と答えておきました。本当に気持ちの良い対応をして頂きました。
正直、何の問題も無く当たり前の対応でした。
5点

人間としてきちんとした対応をすれば、相手もきちんと対応してくれる、という典型ですね。
書込番号:15014513
5点

返信ありがとうございます。
きちんと・・・というか普通に不具合が出た→症状を説明→初期化した事も説明→実際に症状を確認して貰う。これだけなんですけどね。ただ単に不具合が出た「おらぁ!」で後はスタッフ任せだとあ〜だこ〜だとスタッフが調べないといけないから待たされる羽目になるでしょうね。変に弄られて同不具合が出なかったりしたら更に面倒な事にもなりそうです。
そうえいば、交換作業を待っている間に見た光景ですが、若いカップルが携帯を購入しに来てまして、彼氏のほうが椅子に ふんずり返って座った 状態で「携帯ね〜の?○○店でもね〜って言われたんだけど!さっさと調べろよ!!」と声を荒げてましたね。彼女のほうもフテクサれて店員を睨んでましたよ。丁寧な応対をしていた店員が不憫でなりませんでした。あんなバカップルが「○○ショップの店員の対応が最悪だった!!」なんてアホスレを建てるんだろうなって思ったら腹が立ってきたので、横から「煩い!」とばかりに睨みつけてやったら少し大人しくなったw(あんな奴には不良品を掴ませてやればいいんだよと思ったw)
丁寧に対応してくれている人に対して感謝の気持ちとか持てないのかね・・・最近の若い衆は。例え欲しかった機種が無かったからって店員の責任じゃないだろうに。嘆かわしい。、
書込番号:15015112
9点

まぁ、誰にでも起こりえる可能性が有る事象ってことじゃない?
DSとのやりとり、対応のうんちくは、人それぞれ。DSに接客マニュアルあったとしても、
それに対し個々人がみんな冷静でいられるか、いられないかで大きく変わるんじゃない。
散々 人に突っ込み所入れてきても、 不具合? フリーズ? 酔っていて・・・?
結局、皆と起きたこと変わらないじゃん。
書込番号:15020712
2点

領土問題さん、返信ありがとうござます。
>誰にでも起こりえる可能性が有る事象ってことじゃない?
それは関係ありませんよ。確実に再現されるかどうかが問題です。
私はスマホ以前の携帯でも「こんな不具合は初めてです」と言う場合でも新品に交換して貰いましたよ。当然、その不具合が必ず発生するという手順を示して確認させる必要はあります。確認できないものを幾ら訴えても交換などするはずがありません。
>DSに接客マニュアルあったとしても、
それも私にとっては全く関係がない。私の言っている対応とはお客への接し方ではありません。
例え店員と喧嘩になったとしても常識的な判断が出来れば新品に交換して貰えると言っているだけです。交換して貰える条件に合っていれば喧嘩しようがしまいが交換できます。ただ、精神的に辛いだけw
>散々 人に突っ込み所入れてきても、 不具合? フリーズ? 酔っていて・・・?
>結局、皆と起きたこと変わらないじゃん。
起きた「事」はそんなに重要ではありません。また、そこは皆と変わらなくても良いんじゃないの?問題は事が起きた後の対応云々で「やる事はやった」「DSの対応が悪い」「新品に交換して貰えない」等々の書き込みに対して突っ込みを入れてきただけです。普通は問題があったらサポート保証内であれば新品交換してくれるだろってね。してくれないとか店員が言ったら、その時はトコトンやるよって。余程の事がない限りそんな事態にはならない。
私がいつも言ってたこと。
・不具合が出た直前に何かしていないか。
設定変更、アプリ導入、など
・最小限の動作で試すとどうか。
インストールしているアプリなどは全て削除
・ダメなら初期化でどうか。
・それでもダメならDSへ。
・DSへ行く場合には自分が損にならないように準備
・不具合の再現性はどうか。
手順などを把握して店員に必ず確認させる
(店員が弄りまくったあげくに「不具合出ませんよ」が一番最悪)
それで
・DSで不具合状況の説明
・自分で試した対処内容の説明
・不具合の確認
これらが確認できれば絶対に新品交換はして貰える。
そういうルールになっているのだから。どこのDSでも同じですと店員は言っていました。
実際に、電話で対応したDSと私が出向いたDSは別物ですが問題なく対応して頂きました。
書込番号:15020835
1点

あなたの様な武勇伝的な事が皆できれば、
ここの板に 不具合、不具合、不具合、・・・悪、悪、悪、・・・
なんて事起きないでしょうね。
理屈並べて それが筋が通っていれば、ルールですから新品交換か修理になるのは当然ですが
相手も感情をもった人間ですからどうなんでしょう?
その時の状況をリアルタイムで拝見し手本にしたかったです。
私の機種も不具合起こらない様祈ります。
書込番号:15020989
2点

領土問題さん
私が書いた事って極々当たり前な事だと思っていたのですが、この程度の事が武勇伝と冷やかされるような世界なら、「どうなんでしょう?」と疑問に持たれるのも無理は無いと少し理解ができました。
手本・・・ね。リアルタイムで見るまでもなく、簡単に書けば不具合を店員に確認させる。ただそれだけです。
書込番号:15021165
2点

スレ主さま、
スレ主さまの機種も逝ってしまいましたか〜。SD内のデータも無くなったのも痛いですね。
今回新品の機種に交換とのことですが、一つお尋ねしたいと思います。
本来、新品交換は本体のみと思われますが、バッテリーも対象となったのでしょうか?
過去のレスに「14301215」こんな報告がありました。
もっとも、全部が全部当てはまらないと思いますが、バッテリーの件も絡んでくるとなんかややっこしい事になりそうで。
今後、消耗によるバッテリーのみ交換の場合は、ある意味賭けのようなものになりそうです。
書込番号:15021856
0点

屋の大将さん、返信ありがとうございます。
残念ながら本体のみです。バッテリーには特に不具合が無いのであれば対応としては妥当だと思います。変えてくれれば有難いのですが・・・。後、SDデータは私が酔っ払った故の操作ミスです。消すにチェックを入れたのだから自業自得です。
「14301215」は流石ですね。ただその例では新規交換でも起動しないのだから最終的にはバッテリーに行き着くでしょうね。アドバイスした分だけ手間が省けたって事で得はしているのかも。利になる情報はどんどん出していけば良いと言う例ですね。
書込番号:15021933
0点

土曜日にこの機種で画面が真っ白になってしまったのでDSに行ったら帰ってきた反応は水濡れですと言われました
その前に自分で確認したら水濡れ反応が無かったのに店員に一時的に渡してかえってきた時には反応が出てました
その後別のDSに行き事情を説明すると修理をしてくれました
今はSH-06Dを使わしてもらってます
それにしても最初に行ったDSは何だったのでしょうか?
書込番号:15027600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

魚屋の大将さん、ごめんなさい。名前が間違えていました;;
ARROWS使用者さん、返信ありがとうございます。
何だったんでしょうね。
私には解りかねません。
書込番号:15067110
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
10月からパケット量の従量制限が始まることもあり、DOCOMO Wifiを設定しようと思い立ちました。
しかし、「プライベートアドレスが割り当てられました。接続が制限されています。」という主旨のメッセージが出てきて、全く接続できません。
ちなみに、会社ではWifiに接続していますが、全く問題がありません。
また、「docomo Wi-Fiかんたん接続」は電波レベルを表示するようですが、一切表示しません。
ドコモショップに行って確認してもらおうと思いましたが、お姉ちゃんが10分くらい触った挙句、マニュアルを取り出し、最初から設定してみます、と言いだし、これでは1時間以上かかる、と思い、自分でやります、とそのマニュアルをもらい、店を出てきました。
店に行く前に、ネット上でマニュアルを見て設定しているので、紙のマニュアルを見ても設定に問題はありません。
また、山手線で「トレインネット」の実験をしていて、設定してみましたが、同じメッセージが出てきて、接続できません。
解消方法を教えてください。
よろしくお願い致します。
1点

ドコモWi-Fi簡単アプリを使ってみて下さい。
書込番号:15042859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

で、なんでお店で確認してもらわなかったの?
何時間掛かろうとも、設定手順と通信が確認が出来れば端末に異常が無い事は解るでしょ?
家出の設定手順に問題が無くても通信が出来なければ無線ルータ側の不良か設定ミスって判断もできる。
どうして、時間や手間を惜しんで解決への道を遠ざけるのか理解できない。自分で出来るのならそれでもいいんだけど。
それで設定方法が間違っていないのであれば不良品の可能性もあるでしょ?
やはりお店で確認してもらえば良いんじゃないの?お店でOKなら手順が違うだけです。
書込番号:15043932
1点

>「docomo Wi-Fiかんたん接続」は電波レベルを表示するようですが、一切表示しません。
と書きましたが、補足します。
タップすると、電波の状況が現れるようですが、私の場合は設定画面(エリア情報の検索やパスワードの設定画面)が出てきてしまいます。
それから、店を出たのは、前に不具合が出たときに、結局初期化になったのですが、その結論に至るまでに3時間弱かかったからです。
今回は、そんなに時間がなかったのと、こちらで同じ状況になった方に聞ければ、と思ったためです。
すぐに店に行け、と書くなら、書きこまなくて結構です。
書込番号:15044276
3点

念のため確認ですが、docomo WiFiは契約済みですか?
また、「docomo WiFiかんたん接続」アプリは最新版ですか?
IDとパスワードを聞いてくるということは、契約していないか、ちゃんとIDとパスワードをアプリに設定していないかだと思います。
書込番号:15044601
4点

コメントを書き込んでから気付いたのですが、デスクトップに、間違って「docomo WiFiかんたん接続」の『ショートカット』を置いてませんか?
接続時に使うのは、『ショートカット』ではなく「docomo WiFiかんたん接続」の『ウィジェット』です。
詳しくは、ドコモショップでもらったらしいマニュアルに書いてあると思います。
書込番号:15044638
3点

直ぐに見せに行けなんて一言も言ってないけど?
マニュアル通りで間違っていないって言うのであれば、端末不良か無線ルータ側の不良でしょ?
しかし、
>また、山手線で「トレインネット」の実験をしていて、設定してみましたが、同じメッセージが出てきて、接続できません。
その発信側が不良とは考え難いので端末側の問題って考えるのが自然でしょ?
>店に行く前に、ネット上でマニュアルを見て設定しているので、紙のマニュアルを見ても設定に問題はありません。
と豪語しているのだから端末の不良なんじゃないの?って事ぐらいは直ぐに思う事でしょ?
疑うとしたら間違っていないと思い込んでいる可能性まで視野に入れて見直す事でしょうね。
思い込むと見えなくなるものです。他の方も突っ込んでいるような内容も含めてね。
もしも端末不良の場合は、結局ショップしか判断できないですよ。
書込番号:15045137
2点

>接続時に使うのは、『ショートカット』ではなく「docomo WiFiかんたん接続」の『ウィジェット』です。
ありがとうございます。
その通りでした。
試してみます。
ただし、「docomo WiFiかんたん接続」から接続できても、普通のWifi接続が出来なければ、トレインネットに接続できないのは解消できませんが。。。
書込番号:15045278
2点

>端末不良か無線ルータ側の不良でしょ?
会社で普通にWifi使っているから、端末の不具合はあり得ないでしょ。
あんたの書き込みは役にたたないから、出てこなくていい。
書込番号:15045288
3点

ここを参考にしてみて下さい。
トレインネット
http://www.yamanoteline-trainnet.jp/smartphone/guide.html
書込番号:15045292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

だからちゃんと読んでね。
だったら設定のもんだでしょ。
書込番号:15045426
3点

通常時トレインネットは、1編成みたいですね。
私もホームページ見てわかりました。ただ会社で出来てが不思議?
書込番号:15045433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ですね。単純に設定の問題でしょうね。
普通ならご使用のルータもしくは使用されている機器の詳細及び設定内容を晒してからの話ですがw
Wルータ?
動的IP振分?
衝突?
余所で繋がったからと言って端末不良は無いとは言い切れませんよ。
相性の一言で済ませられる人ならOKなんでしょうけどね。あるルータとは相性が悪くて繋がらない。
良くある事です。諦めるか修理にでも出すか。あくまでも一例です。問題ないかもしれません。
視野を狭めれば損をするだけです。
書込番号:15045485
2点

端末に詳しい人なら簡単かも知れないけど…
自分も中々設定出来ませんでした。
何度インホメに電話した事か…
ここは、そのための書き込みだから、優しく書き込みましょう。
聞く方も教える方も。
自分もここの書き込みで助けて頂ました。
書込番号:15046145 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

エラーの内容がうる覚えですが、自分も中々ログインできなくて、
使えないサービスだ!ってイライラしてた記憶が・・・。
結局、設定変更でIDとパスワードを自分の好きなのに変えたら
今までのは何だったんだ?って思うくらい
あっさりログインできた記憶があります。
書込番号:15046864
1点

「ホント役に立たない書き込みばかり」の人は無視して。。。
「docomo Wi-Fiかんたん接続」の件は大変失礼しました。
本日朝、最寄りのJR駅で『ショートカット』ではなく『ウィジェット』で簡単に接続できました。
お恥ずかしい限りです。
どうもありがとうございました。
ただし、同じJR駅で、普通のWifiからの接続では相変わらず接続できません。
「docomo Wi-Fiかんたん接続」で接続できるので、IDやパスワードの設定はあっていると思うのですが。。。
「プライベートアドレスが割り当てられました。接続が制限されています。」という主旨のメッセージが出てきて、解決した方がいっらしゃいましたら、引き続き、よろしくお願い致します。
書込番号:15048551
2点

動的IPなんじゃねーの?
静的IPにすりゃーいいんじゃねーの?
役に立たないのだから無視されても良いけど、そのエラーで検索くらいしろよ。
直ぐに出てくるからさ。単語の意味が解らんのなら勉強して見たら?
書込番号:15049500
1点

ちょっとアホ臭くなったんで最後にするね。
WiFiが繋がらない。
スマホだけでは出来ない。
でもそちらの情報は晒したくない。
でも繋がるようにしたい。
スマホの設定は間違っていない。
詳細な設定内容は教えない。
・・・
そんな内容じゃなく
【スマホ側の設定】
WiFiに関する各設定を詳細に書き込む
【無線ルータ・もしくはその類のモノ】
型式、無線LAN設定などを詳細に書き込む
とかじゃねーとな。
俺はアホだから役に立たないけど、答えられる人ですら遠回りすることになる。
毎度毎度言っていることだけど、情報を知ろうとするのなら、それ以上の情報を提供しなければならない。
って事だけを言いたかったんで私はいつも態とこんな書き込みです。
設定は間違っていない!と豪語するのであれば(またそれが正しいとすれば)、それ以外の部分を疑う必要がありますよね?だったらそれ以外の情報を晒したらどうですか?思い込みでID&パスがミスでした・・・って書き込みも腐るほどあるから。
で、動的にIPアドレスが割り当てられて認識が出来ないとかじゃねーの?てか適当だけど。全く情報がないから本当に適当。でも、プライベートアドレスが割り当てられたんでしょ?主さんはその辺の意味とか理解しているから情報を提供しないのでしょか?ルータの種類によっては設定内容も異なるし、単にスマホだけの設定を弄れば直るってものでもありませんよ。設定と言われてスマホ側の設定と思い込まないように。まぁ、ルータ側がどうなのかも全く解らないからスマホ側の設定だけでもOKかもしれませんがね。本当に情報不足です。
それこそ、DBHさんとかがその辺を聞いてあげたら良いと思うけど、聞かないよね?
聞けないかw
DBH=ダニエル・ベーコン・ハーディングさんね。BS乙!
まぁ、頑張ってね。
書込番号:15049526
5点

Wi-Fiルータのアクセス制御に引っかかってい る?また、一度に接続できる回線数は決まっている ので、 許容数をオーバーしているのかもしれませんね。
docomo簡単アプリで接続で繋がるのだから問題は、無いかとおもいますが。
自分も上手く繋がらない時ネットに接続かけた時は、たまに表示がでます。
今は、さほど気にしてませんが。
この程度しか書き込みが出来なくて申し訳ありません。
何とか上手く行くと良いですね。
書込番号:15050762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最後とか言っといて、ごめんね;;
管理人さんさ〜。ベーコンを食べて消してくれたのは有難いけど、出来れば関連する内容の2つ上の私のコメも消してくれっつーの。このレスも含めてね。情報少ないから動的IP程度しか言ってないコメだし、同じことはその前のコメでも言ってるから消しても同じことだろ?
て事で最後にします。
書込番号:15052877
1点

Wi-Fiの設定で、docomoをロングタップしてネットワークを切断をして、docomoWi-Fi を再接続してみたらどうさょうか?
僕は、それで接続出来ました。
書込番号:15054701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)