端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1877スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 7 | 2012年7月27日 20:10 |
![]() |
0 | 1 | 2012年7月27日 12:37 |
![]() |
11 | 14 | 2012年7月26日 01:17 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2012年7月25日 23:36 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2012年7月25日 18:25 |
![]() |
1 | 2 | 2012年7月25日 01:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
何か、この端末というかAndroid2.3のせいなのかもしれませんが、通話中に画面左上の保留ボタンにふれてしまい、頻繁に保留状態になることがあるのですが、、みなさんは、どうですか?
多分、角度にもよるのかもしれないですけど、耳に対して完全に平行に画面を押し付けて通話すると保留になっちゃいます。
当方そんなに耳はデカくてないんですけどね、、、
15点

☆ケータイ大好き★さん
こんにちは。私の場合は、スマフォの画面に化粧がついてしまうので、F-05Dの上部のみ耳にあてて、タッチ画面が触れないように使っています。少々通話口から離れますが、通話に支障はないようです。試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:14805928 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

通話時に耳に近づけると近接センサーが反応して画面が消灯し、画面の操作ができなくなるのが普通ですが、消灯しませんか。
受話口の左横にある近接センサーに画面の保護フィルムなどがかかっていると、近接センサーが誤作動を起こす可能性があります。
もし、保護フィルムを貼られているようなら、一度剥がしてから、確認してみては如何でしょうか。
書込番号:14806044
3点

そういえば、普通は画面消えますよね、、、
保護フィルムはセンサー部分には被らないフィルムですので関係ないと思いますよ。
保留ボタンに触れてしまうとか言う前に、そもそも画面が消えないということは、センサーの不具合ですね。
書込番号:14806124 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

☆ケータイ大好き★さん こんにちは
>保護フィルムはセンサー部分には被らないフィルムですので関係ないと思いますよ。
センサー部に少しでも保護フィルムがかかっていると誤作動を起こすことが、他機種でも多数あるようです。
センサー部の不具合の可能性もありますが、念のため、保護フィルムは剥がしてから、端末を再起動させて、確認することをお奨めします。
書込番号:14806249
4点

駄レスで申し訳ないですが、
Bluetoothのヘッドセットはどうでしょうか?
書込番号:14806618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お二方、貴重なご意見ありがとうございます。
保護フィルムを剥がして様子を見てみます。
書込番号:14806851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その後どうでしょうか?!
私は保留にはなりませんが、電話帳になったりダイヤル画面になったりします。
通常耳につけると画面消灯するはずですが、光ってる事が多いです(*_*)
私も化粧とか関係あるかと思ったのですがそんなくらい?!でいちいち反応してたらたまったもんじゃないですね...
髪の毛(長い場合)の上からやるとなるのかな??とか思ったのですが、的外れでしたらすみません(>_<)
書込番号:14864208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
この機種を使用しています。
先日新しいmicroSDカード クラス10 32Gを購入し古いSDカードからパソコンを使い画像などを全てコピーしたのですが、カードは認識され画像フォルダ名と画像の数までは認識しているのですが画像が表示されません。
うまく写真が見れません。ここの書き込みにもありましたがパソコンを使いコピーすれば良いとのことでしたのでそのようにやりましたがどうしたらうまく表示されてみれるようになるのでしょうか?
カードをマウントさせなおしたりスマフォの電源を入れ直して画像のスキャンなどをさせ直してもかわりません。
一度フォーマットして使用して写真を撮ってみましたがその場合はきちんと画像が表示されました。
同じ症状になって解決できた人いるなら回答の方よろしくお願いします。
0点

設定のアプリケーションを開き、ストレージ使用状況の中のギャラリーとメディアストレージのデータを消去をして再起動してみてはどうでしょか?
書込番号:14862857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
アップデートする前は調子が良かったんですが、
翌日に画面のロック解除は出来るけどアプリが停止して
起動しない(バッテリーミックスで確認するとCPUが稼働していない)のが2回ありました。
その後ブラウザを使用していて突然電源が切れバイブが止まらなくなりました。
とりあえずバッテリーを外して電源を入れたら反応せず
しばらくたったら入るようになりましたが
ドコモのロゴまで行き一回再起動してから通常起動し
ようやく操作できるようになりました。
それから2・3日後
今度はMX動画プレイヤーを使用しSDカード内の動画を
見終わったところ、画面が暗くなり突然電源断しバイブが止まらなくなり
上記と同じように再起動しました。
もう一回、MX動画プレイヤーでSDカード内の動画を見たところ
同じような現象が起き、お財布ケータイの機能が停止しました(ロックではなく停止です)
以前エンドレス再起動が発生したときは
SDカードが原因で端末を初期化後
パソコンでSDカードをフォーマットして使用したら直ったんですが…
DSに持って行っても初期化しかしないでしょうし
出来れば初期化せず復旧したいんですがアドバイス頂けたらと思います。
0点

とりあえずは、質問をしたいのであれば「質問」でスレ作った方が良いと思うよ。
ドコモショップで初期化せずに直りますかって聞いてみた?
書込番号:14838206
3点

色んな事例が有るのですね。
私はアップデートしたら動作もスムーズになった気がしますし、バッテリーも丸一日持ってます。
スカイプとかFacebookとか結構頻繁にやってるんですけど。
不具合が出た時の良い参考になりました。
書込番号:14838257
1点

スマホでログインして返信しようとしたら
パスワードマネージャーのデータが消えてました(^^;)
あと、ジョルテとグーグルカレンダーが同期しなく
なったのを書き忘れてました。
今度からは質問にしようと思います。
DSの方がスマホに詳しいと思いませんので
ここに書き込みしてみました。
確かに電波が安定している時の電池の持ちは
良くなりましたね。
アップデート前の就寝後は
バッテリーミックスのグラフが
波打ってましたが
今の就寝時の消費は
一時間で1%です。
端末を交換しても、
根本的に解決しないと
また繰り返すので
参考になればと思います。
書込番号:14838387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DSの方がスマホに詳しいと思いませんので
>ここに書き込みしてみました。
なるほど。と言うことは端末の不具合ではなくアプリとか各種の設定の問題だと思っているのですね。少なくとも端末自身の問題であれば、間違いなくDSに出すことが一番の近道ですよ。DSスタッフが詳しくなくてもね。DSスタッフが詳しくなくても不具合を確認できるのであれば、間違いなく修理へ回されます。その際に、初期化をしなければならないのであれば、修理せずに戻して下さいと伝えておけばよいだけです。
アプリや各種設定等の問題だと考えているのであればそれ以上は言いません。その場合は、アプリを削除したりして試してみるしかありませんね。あるアプリを削除した段階で不具合が出なくなったのであれば、そのアプリが問題だったかアンドロイド側の問題だと思われます。
しかし、少しでもハードを疑っているのであれば、DSへどうぞ。
書込番号:14839786
2点

ソフトウェアの更新をしてからなので
ソフトウェアとアプリの相性が悪くなって
バグったのかなぁとは思います。
ドコモアプリケーションマネージャーとかグーグルフレームなんちゃら
も予期せず停止するのでもう
ダメかと思いますが、
アプリ削除とか試してみますね。
書込番号:14840867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど。アップデート後に不具合が発生しているのであれば、初期化は少し待ちましょう。
やはり、アプリの再インストールなどから試されるのが手順だと思います。
もしかしたら、アップデートに対応したバージョンが出ているかもしれません。
頑張って下さい。
書込番号:14845174
0点

今日また、画面のロック解除は出来るけど
アプリの起動が出来ない状態が発生したので
初期化(完全な初期化ではない?)をしてみました。
通常どおり初期設定をしましたが
お財布ケータイの機能は停止したままで
途中から再起動してバイブが止まらなくなりました。
もう駄目かなと思ってもう一回初期化をしたんですが
ある方法で初期設定したら見事直りました。
お財布ケータイも使えるようになりましたし
今のところ再起動はしていないです。
明日、再現するかとか調べてみようと思います。
書込番号:14848439
0点

私も今回のアップデート後、スレ主さんほどではありませんが悪くなりましたね。
4/26のアップデート後は電池持ちや電波の掴み,3G/LTE切替もスムーズになっていたのに・・・・・
PCでもアップデートによるトラブルは結構ありますが、これほど症状がばらつくのは???
悪化したこと
1、使用時の電池消耗(不使用時は変わらず)
2、電波を掴まなくなり再起動しないと繋がらない(元々ありましたが4/26で解消)
3、発熱増(気温の関係か?)
4、上記と関連しそうですが突然強制終了(これは購入時よりほとんどありませんでした)
幸いか?今まで初期化はしてません、面倒でやる気になれません。
iPhoneのようにバックアップからの復元が容易であれば良いのにね。
是非ともこれをアンドロイドも真似して欲しい。
書込番号:14849875
0点

>>ある方法
>ここで隠してどうする?
確かに。
良くある事ですが、人には晒せない知られたくない設定や裏技等をしているって事ではないのでしょうか。それらで不具合が出た場合は、これまた裏技的な方法で回避する事って良くあります。PCだとレジストリを弄ったりとか、特殊なパッチを当てたりとかね。
この機種は不具合が多いと嘆かれている方が沢山居ますので、上記内容とかでないのであれば教えてあげては如何でしょうか。
書込番号:14850126
1点

ダメ元でいじっていたので、
どれが原因か特定できてないのもあり
詳しく書ける自信がないので
今日の仕事が終わった後に
メモを取りながら初期化して設定して
みますので少々お待ちくださいm(_ _)m
書込番号:14850451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと脱線しますが
昨日、初期化して一通りの節電対策をした場合の
バッテリーミックスの写真を載せます。
アプリはバッテリーミックスとエンジェルブラウザのみダウンロード
電話帳のデータは入れていない状態です。
2:50-100%-充電完了
7:35-98%-起床
8:00-99%-出社
13:49-85%-3G回線で価格コムをチェック
14:04-77%-ブラウジング終了
17:50-70%-帰宅
車で山の方に行ったりして40kmくらい移動しています。
最初の頃と比べてバッテリーの持ち改善されてるみたいですね。
遅れて申し訳ないですが
今から初期化して昨日の手順をメモします。
書込番号:14851703
0点

昨日の2回目の初期化についてです。
SDカードを抜いた状態で「設定」-「バックアップと復元」-「データの初期化」-「携帯端末をリセット」
端末リセット後
<はじめに>
グーグルのアカウントを設定せず「設定完了」
<ドコモサービスの初期設定>
「アプリ一括インストール」→インストールしない-「設定完了」
「設定」-「ドコモサービス」-「定期アップデート」→チェックを外す
※効果は分かりませんが以前ドコモアプリケーションマネージャが予期せず停止した為
「アカウントと同期設定」-「自動同期」→チェックを外す
※同じく効果は分かりませんが以前グーグルフレームなんとかが予期せず停止した為
一回目の初期化の時は
SDカードを入れた状態で初期化をして
<ドコモサービスの初期設定>のとき
「アプリ一括インストール」→インストールする
を実行せてお財布ケータイの機能が停止しました。
そしてドコモホームのパーソナルエリアを外そうとチェックを外すと
ホームの着せ替えが発生し、また外そうとすると着せ替えさせられ
再起動からバイブが止まらなくなりました。
一番怪しいのは、ドコモのアプリですね。
そういえば、謎のアプリ起動しなくなる現象が発生し
再起動した後、グーグルプレイでドコモ製アプリのアップデート通知必ず来てました。
次に怪しいのは以前再起動の原因となったSDカードです。
ちなみにSDカードはP製の16Gです。
現在は調子良いですよ
電波の掴みが不安定になったりとか
車に乗ってるのに、通話画面で新幹線乗車中とかならないです。
書込番号:14852047
1点

SDカードを挿入し電話帳を入れたところ
若干バッテリー持ちが悪くなりました。
そして夜に一回、グーグルサービスフレームワークが
また止まり再起動、電源が暫く
入らなくなりました。
電話帳のデータも
問題あるようですね。
とりあえずSDカードを抜いて
電話帳アプリをアップデートして
様子をみてみます。
書込番号:14857491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

残念ながら、ステータスバーの電池アイコンは、rootをとらない限り消すことができません。
書込番号:14809273
1点

やはり、そうなんですね…androidsがアップデートしたらroot化も考えようかと思っているのですが全て自己責任になるのでまだ勇気が出ません(^^;)ありがとうございました(*^_^*)
書込番号:14810203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ADWランチャーなどのホームカスタマイズアプリは、ステイタスバーを隠す設定が有ったと思います。
プレイストアで検索すれば見つかります、試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:14834374
1点

ありがとうございます。
ステータスバーの電池アイコンのみを消したいのです(^^;)
説明が足らず申し訳ございません
書込番号:14844767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん。電池バーがないと、電池残量が分からなくて心細くないですか?(^-^;
書込番号:14855545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Let'stryさん ステータスバーに残量が出るアプリを使用しているので残量2つは必要ないかなと思いまして・・・。アプリの残量の方が数値で表示されて見やすいので(^^)
書込番号:14857129
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
購入後(3月末)からしばらく続く症状なのですが、
フリック入力をするときの反応がよくありません。
何か入力しようとしても何度かしっかりゆっくり押さないと反応せず、本来のスムーズな入力はおろかガラケーよりも遅いような始末です。
画面スクロールなどは問題ないのですが、いかんせん入力が遅いのでとてもストレスです。
タスクはできるだけすべて切っており、内部ストレージは1.3ギガあいています。
また、付属のACアダプターからの充電、パソコンにUSBをつなぐ充電ともに、充電時に点灯する赤いランプがほおっておくとついたり消えたりします。端末の温度によるものかと思いましたが、電源を切って充電しているため、体感では発熱はありません。
また、これはよく質問にあがっているようですが、充電器の接続も悪く、接触不良のような状況です。
これらの症状(特に入力)は仕様、として諦めるべき点なのでしょうか?
DSに持っていっても対応してくれるのでしょうか…
書込番号:14851039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

入力感度の調整はされてますよね?
書込番号:14851087 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

保護シール貼っていますか。初め使っていたスマホーが立ちあがらない症状でDSで新しい物に替えてもらった際、DSの張った保護シールが原因で2カ月程、たかやまーさんと同じ症状でした。違うメーカーの保護シールに替えてからメチャメチャスムーズです。
書込番号:14851606
0点

フリックの感度が遅いようであれば、メニューキーから[設定]で
[言語と入力設定]の中から、[NX!input]を選んで
[テンキーの設定]の中で[フリック感度]がありますから
感度が初期設定は確か中間だったと思います。
フリックの感度を高い方にズラすればいいので。
充電中の赤い点滅は、自分のもそうですが、端末の仕様だと思います。
書込番号:14851762
1点

皆様返信ありがとうございます。
多々説明不足ですみません。
フリックの感度調整ですが、こちらはほぼ最大まて高い設定です。×や←→、改行もなかなか反応してくれませんね。。
保護シートを剥がしてみましたやはり同じですね…。
たまに、もとのスペック(?)並みに快適に反応するときがあるのですが、圧倒的に反応の悪いときばかりです。友人の同じ機種とくらべても打ちづらさが際立ちます。個体差なのでしょうかね…
書込番号:14853711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の経験では、感度のあげすぎはかえってダメで、弱い方から6分の1乃至5分の1程度が調子いいですよ。
書込番号:14855655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
最近、慣れてきたかなぁと思ってはいますが、やっぱりわからないことは色々でてくるようで(--#)
今まで、ダウンロードした曲をグループ事で着信音を変えていたんです。もちろん、パソコンで取り込んだ曲も何回か着信音として設定したこともありました。
でも突然、ダウンロードして設定できていた曲が、『この曲は設定できません』って表示が出てきて...
結局、今も設定できない状態なんです(泣)
何か設定があるのか、携帯の容量とかが多すぎ?で設定できなくなったのか、まったくわかりません(泣
もう一つは、この携帯は電源が切れるとその都度、待ち受け画面やきせかえが変わってしまうのでしょうかさ?
いつも、待ち受けを子どもの写真にしていたり、きせかえをお気に入りのものにしていたりしているのですが、電源が切れると元に戻ってしまって(泣)
これもまた設定があるのかどうか...
わかる方がいらしたら是非教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:14852711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一咲さん
こんばんは。
わたしも、あまり詳しくないのですが、待ち受け画面について SDカードに待ち受け画面の画像を移動していませんか? わたしも同じ現象でしたが、本体に移動しておくと電源を切ったり再起動しても基に戻ることはなくなりました。一度、試してみてください。あまり有効なアドバイスでなくごめんなさい。
書込番号:14853303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基→元でした。ごめんなさい。
書込番号:14853314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)