端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1877スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
58 | 10 | 2012年7月20日 11:24 |
![]() |
29 | 10 | 2012年7月20日 08:26 |
![]() |
30 | 14 | 2012年7月20日 01:20 |
![]() ![]() |
193 | 53 | 2012年7月19日 15:15 |
![]() |
1 | 3 | 2012年7月15日 13:19 |
![]() |
7 | 1 | 2012年7月15日 08:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
他のみなさんも多く書き込まれておりますが、この機種買ってホント失敗でした。
電車や車の移動中には電波受信しなくなるし(都内山手線・京浜東北線)、勝手に再起動はするし、保存してた写真は消えちゃってるし。。。。(-.-)
不具合があるのはこの機種だけじゃないみたいですが・・・酷過ぎです(ー_ー)!!
DSでは、必要最小限のアプリにする事、ゴミ箱に捨てたメールはゴミ箱からも常に削除する事・・・と言われたので取りあえず従って様子見ます。
5点

落ち着いてまわりの人の書き込みをよく読みましょう。
この機種に限らない話題とそうでない話題の区別を付けた方がいいでしょう。(docomoの仕様だったり、利用アプリの不具合だったりしませんか?)
ちゃんと理解していないと、別の機種に乗り換えても同じ苦労をするだけですよ。
書込番号:14785626
16点

購入して2ヶ月経ちましたが、全く不具合ありませんよ。
色々な書き込みがあり、私もそのうち酷い目に遭うのかと思っていましたが(^^;)
今のところ快適です。
何が違うのでしょうかね(笑)
書込番号:14788809 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

富士通の執行役員や常務もソフトに起因する不具合・androidプラットフォームに対する開発部隊の不慣れ・発売前の検証の甘さ、以上の点は公式に認めていますから、問題のない人は富士通が検証した範囲内で使われているのでしょうね。
書込番号:14790974
11点

電波の掴みや、切り替えが上手くできずに圏外になってしまったり、GPSで現在地を検出できなかったりする以外は特に不具合もなく使えてますけどね。
でも、最近は電池が持たな過ぎるので、SH−09Dに機種変しようかと考えています。
あまりにも電池持ちが悪過ぎるので。
書込番号:14794064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真は発売日に購入してから今までで3回消えました。
SDHCの中身で消えるのはjpegファイルだけ。
音楽ファイルや他のファイルは一切消えませんし、壊れません。
F-05DではSDの写真は定期的に消える仕様と思って諦めてます。
撮ったらすぐにPCにバックアップするようにしてます。
書込番号:14797277
0点

大ダブルさん
jpegファイルだけ消えるということは、
まずはjpegファイルを扱っているアプリを疑うべきだと思います。
F-05Dでの写真の管理はどんなソフトを使っていました?
利用ソフトによっては、ファイルが消えるトラブルがあるそうです。
(QuickPic など)
日本の機種で全般的におこっているという情報です。
googleで、利用ソフト名と、ファイル 消 などで検索してみれば
何か情報があるかもしれません。
書込番号:14800026
5点

異常に熱くなります…。一番激しいのは通話中です。
恐らく40度以上はあると思われます。少し耳から離して会話したりするようにしてます。
ドコモ同士の通話が無料になるのは良いことだとXperiaから機種替えしたんですけど
しなければ良かった…もしくはギャラクシーにすれば良かったと少し後悔してます。
熱の問題はそのうち大きな事故でも起こらねばと少し心配してます。
書込番号:14806470
1点

seiryu18さん、
通話ではほとんどCPUを使わないはずです。
( F-10Dでは、省電力コアで通話ができるほどですので )
なにか常駐アプリケーションなどを入れていませんか?
もしくは、通話を盗聴するようなウイルスが潜んでいたりしませんか?
一度、ドコモショップなどで相談してみるのはいかがでしょうか。
書込番号:14807853
3点

聴かせてよ君の声さん
写真の管理ソフトはプリインストールアプリのギャラリーしか使ってません。
書込番号:14831371
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
ようやく公式にICSへのアップデートが確定したようです。
www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120326_01_m.html
7月以降順次行っていくようです。
F-05Dは具体的にこの機種のアップデートについて言及がなかったのでようやく確定ですね (^^
書込番号:14349778 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

みたいですね(^_^)ノ
さっそくスレ建ててくれて感謝です_| ̄|○
4.0になれば少しは消費電力も抑えられるのかな?、、、と勝手に想像してみたり。
しかし、ガラケー機能の有効化とか気になりますね。
あと、4.0とはいえ、デュアルコCPUじゃない端末とかは軽快な操作を実現できるのか?、、、と色々考えてしまう。
とにかく、最初は様子見が必要かも。
ですが、嬉しい知らせですね(^_^)V
書込番号:14349968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もガラケー機能(によるアップデートの遅れ)についてはちょっと気になっています。
元々ガラケー機能は不要だった(防水とXiだけがほしかった)んですが、
なんだかんだでおサイフケータイは使うようになったので。
>消費電力
4.0はデュアルコア(マルチコア)CPUに最適化されているみたいですので、
体感はできるかわかりませんが2.3.xよりもデュアルコアをいかせるでしょうね。
外部リンクですが、Android 4.0の主な機能など
http://www.atmarkit.co.jp/fsmart/articles/android26/01.html
書込番号:14350074
4点

どうやら、既存の端末で画面下部に物理キーやタッチセンサーがある端末は、ICSアップデート後も今まで通りのキーを使っての操作となるわけで、NEXUSのような液晶内部にソフトキーを表示しないとのこと、、、、らしいです。
書込番号:14350174
3点

嬉しいことですが7月か〜、先が長いっすね。
まぁ、待つという楽しみを楽しもうかねっと。
書込番号:14350407
1点

あと3ヶ月〜4ヶ月ってことはもうすぐですね。意外と速いです。ブラウジングのスクロール時の速度・反応をiOSぐらいにできないんでしょうかね。
書込番号:14352337
2点

スレ主様
私もガラケー機能がどうなるのかが,心配です.7月と遅くなるのはガラケー機能の対応をしているからではと,勝手な都合のよい推測をしていますが,どなたか情報をおもちではないでしょうか.そうだとよいのですが.
書込番号:14353810
0点

>PC_harmonyさん
さすがにガラケー機能自体は対応するでしょう (^^;
対応しないのであればアップデートも行われないと思います。
そうでないとガラスマユーザに多大な不都合を生じますからね。
あと、アップデートが多少遅れても、その頃には4.0に対応したアプリも増えてくるかなと少し前向きに考えています。
書込番号:14353869
4点

夏に出ると噂されている端末がガラケー機能対応のAndroid4.0機なので、なんとかするんじゃないかと思います。
メジャーアップデートになるので、2.3時代のアプリやデータを残したままアップデートできるのか気になります。
書込番号:14355296 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

7月も後半になりましたが、
そろそろ4.0アップデートのアナウンスがあってもよさそうな時期だと思いますが、
何か情報はありませんか?
他のモデルとかも、まだなんですよね?
書込番号:14830882
0点

ググった以上の情報を得るのは、ここではたぶん無理なんですよね。
おこられそうなので、ググってみました。
http://wired.jp/2012/05/24/nexus-smartphones-who-wins-and-loses-if-google-launches-android-5/
Android 5.0 ?
OSの進化について行けません。。。
水没を気に、バージョンアップをちょっと考えたんですが、
なんだか、時代を追っかけない方が健康によさそうですね。
失礼しました。
書込番号:14830914
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
当方の端末で、[ソフトウェア更新が完了しました。]が、再起動毎に表示される
現象が発生しました。
経緯ですが、
○6月28日にF-05D用のアップデート情報が掲示。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f05d/index.html
を参照願います。
○翌日に当方の端末で、手順通りにアップデートを実施。
○その後、再起動毎に[ソフトウェア更新が完了しました。]が画面に出る様になりました。
端末の状態につきましては、添付の画像を見て判断をお願い致します。
イメージはDDMSのスクリーンショットになります。
またドコモショップに行きましたら、預かり修理との判断でした。
当方預かり修理の場合、端末内データの再構築が必要なので、出来るだけしたくなかったので
ドコモショップでは、預かり修理は行いませんでした。
しかしながら、当方毎日朝一番に再起動処理を行いますので、度々端末の画面上に出てくるのが、
非常に目につきました。
結局ですが、端末の初期化を行った所、事象は直りまいた。
同様の方がおられましたら、内容等ご記入して頂けましたら助かります。
一応試した事
○電池パックを抜く。
○ソフトウェア更新→更新を開始する。
○不要なアプリは消す(バッテリーミックス等のアプリは消してません。)
宜しくお願い致します。
2点

ヤッチンFDさん
返信が遅くなってすみません。
お昼休みに返信したのですが、スレそのものがなくなってしまったようなので再度、返信させて頂きます。
投稿された現象が友人のF-01Dタブレットでも同様に起こっていたので、サポートセンターに問い合わせたところ何回か部署を回されたのち「ソフトウェア更新が完了しました」の通知は本体のソフトウェアが更新された後アプリの更新があった場合、まれに通知されることもある。とのことでした。しかし、再起動や電源を入れるたびに通知されるのであれば、正常な動作とは考えにくいのでDSに持ち込み正常動作しているかの診断を薦められたとのことです。なので、お昼休みにDSに持ち込みました。(私も一緒に行きました)そこでは同じ現象が再現され、正常に動作しているかどうかの判断はできず、ヤッチンFDさんと同様、メーカー修理に出すことを薦められたそうです。しかし、「ソフトウェア更新が完了しました」の通知以外の不具合がないのであればもう少し、様子を見てから預かり修理にしても良いのではないかとの提案もされました。修理に出せば確実に初期化されるようです。友人は特に気にしていないので、様子を見ることにして、気になるのであれば修理に出すことにして持ち帰ってきました。これはタブレットの事なので、ヤッチンFDさんがお使いのF-05Dと同じとは限りませんので、ひとつの情報とし参考にして頂ければと思います。
書込番号:14801630 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Ellis Bellさん
ご連絡有難うございます。
他の富士通端末(F-01D)でも、同じ事象があるのですね。
参考にさせて頂きます。
書込番号:14801943
0点

駄レス失礼、恐らくタイミングによる更新フラグ(ビット)の不整合ですね。
技術がよくわかっている相手でしたら、{そのビットを落とすパッチは無いか?」という提案が有効な気がします。
わかっていないから「修理」提案なのでしょうが。。。
書込番号:14803103
4点

>スピードアートさん
ご連絡有難うございます。
>技術がよくわかっている相手でしたら、{そのビットを落とすパッチは無いか?」という提案が有効な気がします。
ユーザーサイドか、メーカーサイドかの立場で、その問は別物になると思われます。
まずユーザーサイドから、その問をDSの店員に伝えたとしましょう。
返ってくる答えは想像がつきます。
[お客様のご意見として、検討させて頂きます。]
これ以上の答えは返ってこないと思われます。
そしてメーカーサイド側としては4.0の対応を控えている端末なので、この時期にそのパッチ処理は不可能ではないでしょうか。(まずビルド番号は変わりますよね。)
いかがでしょうか?
書込番号:14803598
0点

ヤッチンFDさん
DSの店員レベルではそうなるでしょうね。
インフォメーションセンターのある程度話のわかる方の場合に限られるでしょう。
で、パッチと言うのは、どこかのサイトにアクセスさせるとかで単発でメモリ内のビットを反転させるプログラムで、ソフトウェアアップデートでは無い前提です。
対応できるかどうかは別として、あくまでも「イメージ」でした。。。
書込番号:14803816
5点

>スピードアートさん
なるほど・・・そう言う事ですか。
今度は一度インフォメーションセンターに連絡してみたいと考えます。
となると、DSって・・・
貴重なご意見有難うございました。
書込番号:14806527
2点

スピードアートさん
>技術がよくわかっている相手でしたら、{そのビットを落とすパッチは無いか?」という提案が有効な気がします。
もしも、良く解っている方が居られるとしたら、一般的な回答としてDSへその旨を報告するように勧めるような気がします。在るか無いか存在が解らないようなものを推測で探させるよりも、推測で出た答えをメーカなりに聞く事の方が凄く自然で近道だと考えます。しかし、主さんはそのメーカへの修理等はしない形でと言っていますので、更に違った物を求められているのだと思われます。
主さん、何度もすみませんね。
全く持って何故消されるのかが良く解りませんが、私の書き込み内容で消さなくては辻褄が合わないとか都合が悪いと判断される方って、一体誰だと思われますか?そうです。あの人ですよね。和解レスまで消さなくてならないって事の理解出来ません。ただ、いつも和解レスに態と上記の内容を含めていたのは私の・・・ですが、その上で消されているので、やっぱりかとほくそ笑んではいます。では、他所で縁が在ればお会いしましょう。
書込番号:14815109
1点

prego1969manさん
おっしゃることは正しいです。
私の様なたとえ話の提案を出せる方も多くないでしょうし、またたまたま対応した店員でその提案を理解できる方も多くないと思います。
いろいろな方がいらっしゃると思います。
個人的には、他への波及効果も考えて問題遭遇時には極力理解できる相手を要求してきっちり明文化して上申してもらうようにしています。
(後にどうなっているのかはわかりませんが)
外部委託のオンパレードでレベルダウンした「理解の悪い組織・インフラ」は「良品出荷で問題無し」のスタンス、かつ「起こる問題はレアであって全てで起こる訳では無い」ということで、より具体的、客観的指摘が必要であると思います。
感情に走ってごちゃごちゃにしては何の解決にもなりませんから。
本来は供給者側がもっとしっかりしていないとダメなのですが、残念ながらそれを期待できる世の中では無いですね。。。
書込番号:14815578
1点

>本来は供給者側がもっとしっかりしていないとダメなのですが、残念ながらそれを期待できる世の中では無いですね。。。
それは私も同感です。
なので私は自分の興味のある物や疑問に思ったものは、とりあえず徹底的に調べますね。特に私はPC自作という厄介な事をやっていますので、とにかく、問題が出たらトコトン調べます。お蔭で同パーツで出ている不具合が私の環境では出難いという結果になっています。それでも問題が解決出来ない場合は、メーカ等へ問い合わせています。順番が逆の様に思われるかもしれませんが、自作って結局は色々と突かれるんですよね。だからメーカに問い合わせた際に言われるであろう事を想定し(いや、想定以上)全てをチェックした上でバトル開始って感じですかね(当然、喧嘩口調ではありませんw)。大した事が無い物は放置ですかね。当然自己判断で放置してもOKって前提ですけどね。
スマホのような単体の商品では、ユーザが調べるにしても範囲が狭いので遣れる事は知れています。環境設定、導入アプリの見直し、原因不明であればSHOPもしくは自分で初期化(工場集荷状態)にする程度ですかね。
正直サポートの対応は何処も不十分だと思いますが、それでも窓口がある以上は利用するしかありませんからね。基本としてはそちらへとお勧めする事が多いですね。特に、単体商品系ではね。
書込番号:14815862
1点

私なら、「再起動直後」という点から、それらに紐付けら れている起動アプリを最初に疑う。
あんしんスキャンアプリなんか怪しそう。
アプリ毎、設定から制御できるアプリはすべて起動OFFにして、再起動させてみる 。
また、通知アイコンがステータスバーに表示されるタイミングをチェックする。(タイムラグ)
真っ先に表示されるのか、ある程度アプリが起動したあとに表示されるのか?
書込番号:14815908
0点

ヤッチンFDさん
別スレッドの発言でヤッチンFDさんが
「しっかり問題点あげな!」
と原因を究明したい旨を発言されていましたが、
もう少し原因となる使い方などをちゃんとまとめた方がいいと思いますよ。
あと、既に消されてしまっていますが前スレにかかれていたアップデートした日付と、
本スレに書かれているアップデートした日付が異なっているようです。
一応確認ですが、アップデートした日は6月29日で間違いありませんか?
書込番号:14818224
3点

>Ellis Bellさん
>prego1969manさん
有難うございました。
書込番号:14818895
2点

Rayに変更しました。
05DもACRO HDも処分します。
皆様ありがとう御座いました。
書込番号:14830292
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
電源を入れてまだ黒画面の時に白い色ぬけがポツリ!
土曜日に機種変更して購入時は外のキズがないかはチェックさせたが液晶についてはふれなかったドコモのスタッフ…
予約も朝から並んでやっと手に入ったスマホに異常があるからドコモに行って確認したら[これは正常品で液晶にはありえること終了、交換も修理も出来ない、パソコンでもテレビでもある
んですと言われた(-_-#)]
色が出てないのに正常なのか!!
しかも強気にインフォメーションに電話しても同じですなんて言ってきた
ショップにあるデモ機はなんともないのにお客に売ったものはドット欠けで問題ない顔してるショップスタッフ、頭にきてます
ドット欠けは正常というドコモの基準はおかしいでしょ!
これから二年間以上は使用しないと違約金が発生!
いいことなし悪徳商法だな対応悪すぎ!
みなさん機種変更するときは液晶もちゃんとチェックしないと修理対象にならないから気をつけて!!
電源入れる度にイライラする毎日が続くんだと思うと本当に最悪な買い物をしました(`ε´)
書込番号:13913180 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

普通購入時にチェックしますよ。
してないならそこを責めては?
ハッキリとダメだよと伝えてくださいね。
ただ代替品はしばらく先でしょうね。
書込番号:13913213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
お気持ちは察しますが、交換は難しいと思います。
ドット欠けはどのくらいあるのでしょうか?
1、2個所であれば致し方ないと思います。
これはドコモが悪いのではなく液晶に関しては、こういう対応になってしまいます。
ゲーム機でもDSやPSPでも同じです。
どうしてもとなれば、やはり購入時に全てチェックしないと厳しいでしょうかね。
書込番号:13913215 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

確かにドット抜けは携帯電話に限らず、TVやパソコンのモニターなどでも補償の対象外になることがほとんです。
契約前のチェックでも、こちらから言わない限り、わざわざ電源を入れて液晶まで確認させるショップもほとんどないですね。
でも、ショップ(量販店ではなくドコモショップ)によっては柔軟に対応してくれるところもありますよ。
私は今まで2回ドット抜けの携帯に当たりましたが、どちらも新品交換してもらえました。
しかし、F-05Dは人気機種で予約をしてもいつ手に入るかわからない状態なので、
新品交換可能でもかなり時間がかかると思います。
私は初代Xperiaでドット抜けに当たった時、1ヶ月半待ちました。
落としたりして他の故障が出ると交換してもらえなくなるので、
交換までの1ヶ月半は前に使っていた携帯を使ったりとかなり損をしましたが(^^;
こればっかりは運ですね。。。
書込番号:13913218
7点

そんなに気になるなら別のDSへ行ったらいいのでは
3件ほど回れば交換してくれるところがあるかもしれません
書込番号:13913227
2点

液晶のドット欠けは液晶の性質なのでやむを得ないことです。
周知の事実ではないでしょうか。
運が悪かったと諦めて下さい。
メーカーもDSも、もちろんあなたも悪くありませんので。
書込番号:13913268
14点

1箇所や2箇所程度では、対応してくれることはほとんどないでしょうね。
すごく多ければ対応しれくれる可能性が高いんだろうけど。
とりあえず、どうしても交換してほしいならドコモショップを数店舗回る努力は必要かと思います。
ドット落ちは液晶の世界では免責とされるぐらいの扱いですから。
液晶は販売店によっては、ドット落ち保証(もちろん有償ですよ?)が存在するぐらいです。
スレ主が悪いわけではないけど、認識はちょっとだけ改めた方が、いいかもしれませんね。
書込番号:13913459
7点

みなさんご意見ありがとうございます。
昨日、ショップの方に言われた通り、先ほどDOCOMOのインフォメーションに電話をしました。当たり前ですが実物を見ていないのでなんとも言えませんと・・ ショップに行ってお話してくださいとのことでした。
もちろん故障担当の方へお電話させていただきました。
同じ答えで私はまたショップへ行くようにとの指示でした。
ショップは絶対に同じことを言ってお帰りくださいというふうに
運ぶと思いますが利用するのはこちら側です。
利用する側がなっとくいかないから相談にいっているのです。
やはり液晶に気になる部分があるのは納得いきません。
毎日電源を入れる度にショップの方の顔が浮かび嫌な思いをしますから。
書込番号:13913469
2点

皆さんの意見読んだのでしょうか?
スレ主さんが悪い訳ではないですが
納得行くとか行かないとかの問題ではなく基本
ドット欠け自体が不良対象ではないことも事実です。
ある一部のPCメーカーなどで対応している場合もありますが・・・・
メーカーやキャリアが交換を認めてしまうと、不公平が出るのでなかなか難しいと思います。
でも・・・・気になりますよね。
もし保証サービスに入っていればリフレッシュ品ですが一度目なら割安で交換できます。
まあ有償では納得いかないかな
書込番号:13913561
9点

アドバイスはドコモショップを数店回ることの「がんばって」としか言いようがなくなってしまいましたね…。
納得がいかないのはわかりますが、利用者もどこかで気持ちの折り合いはつけなくてはいけないとは思います(諦めてくださいという意味ではありません)。
どこか交換してくれる店舗が見つかればいいですね。
書込番号:13913591
3点

当然と考えることはないと思います ご不満なら交換を要求してください なぜそんなに物わかりの良い消費者なる必要があるのかわかりません ただ、この機がやっと発売されたこと、品薄であることは理解されてると思いますし、こういうリスクは予想されました 交換するにも時間がかかるでしょう そうなると現実的に、おそらく使用に問題ないことも実感されると思います
書込番号:13913615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
皆さんが仰っているように何店舗か回って交換出来るか聞いてみてください。
通常では無理ですが、もしかしたら対応してくれる可能性があるかもしれませんので。
交渉時に注意することは、今回のケースは保証外のものを交換なりしてほしいとの状況ですから、こちらが怒ってばかりであればクレーマー扱いされる場合もあります。
冷静に対応していくしかないと思います。
仮に交換出来たとしても交換機種がドット欠けがない保証はありませんので、そこは理解しておいてください。
ただドット欠けの対応はこれが普通だと今後は認識をもっておいた方がいいです。
液晶パネルがある商品(テレビ、ゲーム機、モニター等)を購入するときには必ず起こり得る問題です。
どうしても納得されないのでしたら、消費生活センターに相談されたらどうでしょうか?
書込番号:13913640 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分なら他に不具合が出るまで使用しますね。
まあその前に買う時にもちろんチェックしますけど。
一応2,3個なら不具合と認めてくれない製品であるので、どっと欠けのチェックすぉさせてくれなかったという線で行くのが一番だと思います。
お店も変えてみましょう。
書込番号:13913912
2点

今の富士通の物作りの甘さは、あり得ないレベルだな
今の富士通の品質管理の甘さは、はんだボール内臓が当たり前のソニーを
超えつつあるかもしれない・・・
日本企業には頑張ってほしかったが
最近本当に富士通は不具合多すぎて幻滅した
iPhoneに乗り換えて正解だった
書込番号:13913970
1点

まぁまぁiphoneもいい機種ですから、変えたい人は変えればいいでしょう
ドット欠けは意外とよくあります。
パイオニアの60万以上するテレビでも断られた人いる位ですから、携帯なんかは5千円払えばリフレッシュ品に変えてくれるだけ親切ですよ。
ただ画面の大型化が進んできた今日、やはり購入者も購入時チェックして気にする必要がありますね。テレビは家に着かないとチェック出来ませんから(T_T)
それにはやはり、端末販売店は売りっぱなしじゃなく、丁寧に商品を説明し受け渡ししてほしいですよね
書込番号:13914303
3点

皆人が良すぎ。
スレ主の感覚が普通だと思う。
5万出してハズレでーすじゃねぇよ。
書込番号:13914576 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

私なら数店舗渡り歩きますけどねー
なぜDS1店舗に拘るのかが分かりません
ひょっとして、購入店以外ではサポートを受けられないとか勘違いしてませんか?
書込番号:13914635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

液晶のドット欠けを製品不良だと怒る人種は多分、日本人だけでは無いでしょうか?
外国の場合、殆どこんなことは言いません。元々サービスのレベルが低い事もあり期待が低いのもあるかもしれませんが…
日本の製品レベルは高く、不良率は低いですが、歩留まり率という言葉をご存知でしょうか?
どんなにがんばってもこれ以上の不良率の低下は難しい所まであげた生産の限界点の事ですが
液晶のドット欠けを完璧になくすように努力して製品レベルを上げる努力をするようにメーカーが目標を上げると端末価格に反映される為、1〜2割ほど値段が上がるでしょう、さらに出荷台数も1〜2割程減る為ますます価格に転嫁されるでしょう。
そうすると、端末は高額になり、だれも買わなくなってしまいます。
こういう些細なレベルの不良率を故障の類に分類してしまうと、正常商品が大幅に少なくなってしまいます。
私も持っている液晶製品もたまに液晶欠けが存在している物もありますが、それを元に不良品だと騒いだ事は一度もありません。
どうしても気になる場合はそれこそ購入時に死ぬほど確認して下さい。
液晶製品はどうしてもドット欠けは仕方ない側面がある為、逆にドット欠け無いとラッキーな位です。
私も30万する液晶TVにドット欠け有りましたが、文句なんか言いませんでしたよ。
しかもTVは事前に確認なんぞ、できませんからもう後は運だけです。(笑)
携帯の場合、確認できるチャンスがあるだけましでそれを逃したんだから自己責任でしょう。
書込番号:13916257
11点

ドット欠けは、色にもよるかも。
私の場合、赤が常時点灯した状態で、これには参りました。
カーTVの例ですが、これについては、販売店で無償交換してくれました。
ど真ん中で、視聴に耐えられないと店員が判断したからです。
スレヌシ様の場合、我慢できないほどですかね。
書込番号:13916353
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
すでに、質問ありましたらすみません。
一昨日、SDカードを購入して使っていたのですが、今日いきなり、使用不可になってしまいました。
画像やら音楽やらいろいろ、移した後だったのでバックアップも何もしていないので、困っています
なんとか、中の情報を読みとることはできないでしょうか?
0点

SDを破損してから無理をして読み込みや書き込みをしていないならば、パソコンが有れば、SD復旧のソフトがいろいろ出ていますよ。
無償のものも有りますが、有償のものの方が、復旧率は高くなります。データ〜復活されるだけなので、SDはダメになります。
書込番号:14806281
1点

カードリーダーはお持ちになっていますか。
端末では使用不可であっても、SDカードをカードリーダーに入れて、パソコンから使用できることもありますので、試してみては如何でしょうか。
書込番号:14806320
0点

とりあえず、端末上から一度SDをアンマウントして、再度マウントすれば解消するのでは?
案外こういう単純なことで解決したりしますよ。
書込番号:14810288
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
会社携帯として使用中です
最近までの三ヶ月間では、満タンになっても半日持たずに充電の繰り返しばっかりでしたが、今日wifiを切って朝から先ほどまで二十パーセントだけ減りました、使用したのは数回通話だけでしたが、それでもちょっと感動しました、みんなさまは同じ体験有りますか?
書込番号:14808278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も、ほぼ電話通話のみ(仕事用)と化していますが、持つときは丸2日大丈夫です。
使用頻度でも変わってきますが、1日を切る事は最近はありません。
通信関連の設定を弄っているのですが何を弄ったのか忘れました;;
確かにWiFiはOFFにしていあります。
書込番号:14809233
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)