端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1877スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2012年5月19日 20:30 |
![]() |
23 | 15 | 2012年5月18日 22:14 |
![]() |
2 | 3 | 2012年5月18日 21:04 |
![]() |
1 | 0 | 2012年5月17日 20:56 |
![]() |
69 | 25 | 2012年5月17日 09:36 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2012年5月16日 22:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
絵文字をサイトからダウンロードしてdownloadフォルダに保存しています。
各カテゴリ分けをしているのですがとても使いにくい状態です。
そこで、絵文字の「最近使ったデコメ」「ダウンロードしたデコメ」等の同じ階層にフォルダを作ってそこに絵文字を映したいのですが、このようなことはできるのでしょうか?
0点

アストロファイルマネージャーなどのファイル管理アプリで、内蔵ストレージのdownloadフォルダの下にカテゴリー毎にフォルダを作成し、デコメファイルを保存すればよろしいかと思います。
内蔵ストレージ:/mnt/sdcrad/download
【アストロファイルマネージャー】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.metago.astro&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5tZXRhZ28uYXN0cm8iXQ..
書込番号:14576304
0点

既に、ESファイルエクスプローラーを使用されているようですので、新たに、アストロファイルマネージャーをダウンロードする必要はありませんね。
失礼しました。
書込番号:14576313
0点

>以和貴さま
早速の御回答ありがとうございます!
できれば同じ階層に作りたいのですが、それは無理なのでしょうか。
以前「らくらくえもじっち」というサイトから、絵文字をダウンロードしたとき、同じ階層に「emojicchi」というフォルダができてそこから選ぶ事ができました。
しかし、一昨日ぐらいにソフトウェアの更新をしたら、そのフォルダがなくなってしまったのです。
あと、「ダウンロードしたデコメ」の絵文字は、「お気に入りフォルダ」や「表情・気持ち」等のフォルダと見え方が違います。
「ダウンロードしたデコメ」のフォルダ内は背景が黒くて、画像の下にファイル名があってちょっと見づらいのですが、他のフォルダと同様の表示の仕方はできるのでしょうか。
お手数ですがこちらもお知恵をお貸し頂けると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:14576763
0点

nori0627さん
「最近使ったデコメ」「ダウンロードしたデコメ」等と同じ階層に表示されるはずですよ。
画面をスクロールさせて、「その他」の下あたりに作成したフォルダの名称であると思います。
ただ、表示されるようになるまで、しばらく時間がかかると思います。
すぐに表示されるには、設定のアプリケーションの管理から「spモードメール」を強制停止させるといいかも知れません。
書込番号:14577379
0点

>以和貴さま
レス遅くなりました。すみません。
ご回答ありがとうございました!
確かにすぐ反映はされませんでしたが、ちゃんと同じ階層に作る事ができました。
>一昨日ぐらいにソフトウェアの更新をしたら、そのフォルダがなくなってしまったのです。
こう書かせて頂きましたが、今日はちゃんとありました。
昨日は項目の名前が通常と違ったのですが、今日はもとにもどっていました。
原因は良く分かりませんがとりあえず元に戻ったし、同じ階層にフォルダも作れたので満足です。
ありがとうございました。
書込番号:14580810
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
本日のdocomo新作発表会でF-05Dの次機種でクアッドコア搭載のF-10Dが発表されました☆
http://www.nttdocomo.co.jp/product/2012_summer_feature/lineup/f10d.html
http://www.fmworld.net/product/phone/f-10d/info.html?fmwfrom=f-10d_index
F-05Dと比較すると以下が新しいところでしょうか。
・ディスプレイ:4.6インチHD(1280×720)
・OS:Android4.0 ICS
・CPU:NVIDIA Tegra 3搭載(1.5GHzクアッドコア)
・バッテリー容量:1,800mAh
・指紋センサー
・その他:置くだけ充電対応(Qi準拠)
余計な機能が満載なのでまたバッテリー消費や不具合に不安が残りますが、
スペックだけを見ると非常に魅力的な端末です。
搭載してるTegra3ではTegra 2に比べて動画再生時に最大60%、
ブラウザ利用時に最大30%の消費電力を抑えられてるそうです。
その省エネ機能が3つあり
1つ目が「コンパニオンコア」という負荷の少ない処理を行うコア技術。
2つ目が「PRISM Display Technology」と呼ばれる液晶の省電力技術。
3つ目が、タッチパネルの消費電力を抑える「DirectTouch」技術。
マルチコアになると消費電力が上がり発熱も厳しくなる為、
CPUメーカーも様々な省電力機能を提供してるけど、上手く組み込めるかは端末メーカー(富士通)次第。
富士通の意向次第で機能OFFにすることもできるので。
この大容量のバッテリーがF-05Dでも流用できると非常に嬉しいとこなんですけどねぇ。
この機種でAndroid4.0のバグ回収して貰って安定したらF-05Dも4.0にアプデして貰いたいもんです♪
1点

Android4.0へアップグレードは、既に発表がありましたよ。かなり前に。
7月から各社が順次アップグレードを行うとの事。
私はバグ(予め解ってたら入れないけど)とか関係なくアップグレードする人なんで・・・待ち遠しいです。
書込番号:14568046
5点

やっぱり心配なのは、他のに比べて小さいバッテリー容量ですよね。
あと色展開が黒白青の三色って所、ガラケーの時からそうだけど、Fは青より赤の方が色味がいいのにな。
auに取られちゃったからね。
書込番号:14568105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いろいろな端末が、発表されましたね。
私の注目した機種は、この「F-10D」です。
今使っている、「F-05D」の後継と言うこともありますが、私の場合音声通話も欠かすことが出来ないため、らくらくホンで培ったスーパーはっきりボイス3等の通話性能を重視したいからです。
まあ、今のスマホも使い始めて2ヶ月程度なので、「F-10D」を買うことはまずないと思いますが、これからもF社のスマホに注目したいと思います。
書込番号:14568792
2点

型番が、Dのままだね。
どういう事?
今では、冬モデルの方が、新型主流と言うこと?
書込番号:14569119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今では、冬モデルの方が、新型主流と言うこと?
もうこういう命名方法になって4年目ですよ。
11月(12月)にアルファベットが一つ進みます。
冬モデルではEになるはず。
主流の意味が分かりません。
Aが1年目。
Bが2年目。
単にDは4年目という意味です。
書込番号:14569148
4点

なーんだ、そう言うことね。
そう言えば、SH-12Cだったな。
書込番号:14569203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発表会で触りましたが、まだまだ未調整ですね。Fー05Dの発表の時と同等か、それ以下に感じたのはプチフリがYouTube閲覧時に起きている事と、音楽再生時に起きていたのと、持つだけロック解除が微妙に上手くいかないてんですね。
後、液晶がSHに比べると色のりがノッペリしてましたね。
書込番号:14569388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>発表会で触りましたが、まだまだ未調整ですね。
>Fー05Dの発表の時と同等か、それ以下に感じたのは
あれ?
F-05Dの発売前無茶苦茶な動作だったと報告してませんでしたっけ?
書込番号:14569583
6点

冬モデルはフルHDですから、それまで待ちですね。
書込番号:14569673
0点

ホットモック触った方、
LTE、3Gの手動切り替えは、
やはり無しだったでしょうか?
書込番号:14569954
0点

CPU:
NVIDIA Tegra 3搭載(1.5GHzクアッドコア)
バッテリー容量:1,800mAh
クアッドコアですか、いいですね。ですが、かなり熱を持ちそうですね。
バッテリーの容量も心配です。
バージョン4.0だから、うまいことカバーできるといいですね。
書込番号:14570560
0点

今回は前の時のようには触らせて貰えないので(特定のプレスパスがないと決まった部分だけしか触れないんですよ。)、その範囲での感想です。
ちなみに、3Gとの手動切り替えはなく、Wi-Fiの自動onがついてますが、今回のホットモックでは試せませんでした。
書込番号:14570597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャンペーン品はモバチャの02みたいです。
05dのときは、docomoがやってたからハードカバーだったけど、今回は富士通自ら配るようです。
富士通発表の機種のうち2機種だけモバチャっていうのは、やっぱり富士通もバッテリーの持ちを心配してるのかな?
書込番号:14572465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4.6インチで一回り大きな筐体になっても、解像度は同じなんですね。
書込番号:14574383
0点

Android 4.0だけど、メニューキーなどのハードキーは従来と同じなんですね。使い勝手が、変わらないなら、これもありかなと思いますが、富士通はどんなつもりで残したのでしょうかね。それとも、この次の機種から消えるのかな。皆さん、どう思います?
書込番号:14577286
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
スマホにES ファイルエクスプローラーをダウンロードしています。
ここアプリからだとdownloadフォルダがあって、画像ファイルがみれるのですが、SDカードを取り出してPCに入れて見ると、downloadフォルダがありません。
どうすればPC上で見れるでしょうか。
0点

最初アクセスするSDCardは、内蔵のメモリーでSDCardては有りません。 external_sdフォルダが、外部メモリのSDCardになりますので、 external_sd内にパソコンで見たいファイルを入れれば大丈夫ですよ。
書込番号:14576227 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Mootさん
早速の御回答ありがとうございます。
最初アクセスするSDCardは、内蔵のメモリなんですね。始めて知りました。ありがとうございます。
で、PCとスマホを購入時についていた付属のケーブルで繋げてみました。
リムーバルディスク(F:)とリムーバルディスク(G:)が認識されたのですが、クリックするとディスクをそうにゅうしてくださいとメッセージが出ます。
スマホ側で何か設定が必要なのでしょうか。
こちらもお知恵をお貸し頂けると大変助かります。よろしくお願いします
書込番号:14576741
0点

>Mootさん
色々検索してみたら分かりました!
↓取扱説明書の「microSDカードのデータをパソコンから操作」で設定したところうまくいきました。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/f05d/F-05D_J_OP_07.pdf
「F:\Download」に保存した画像がありました。
Mootさんのお陰でスッキリしました。
ありがとうございました。
書込番号:14576988
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
F-05DにTwonky Beamをインストールし、PCのWindows Media Player12へレンダラー配信してみた。
YouTubeの動画をストレスなく再生できた。
PCでYouTube観るのに、こんな遠回しな方法をとらなくてもいいのだが、スマホってこなん事もできるんだ・・的な乗りで。
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
充電器の接続悪さ 車からの充電の悪さ 電池が1日持たない・・・など。
朝起きても 充電が満杯にならないなどで 私も本日 ドコモに行ってきました。
DOCOMOの対応です。
店舗でのカウンターで接続して目の前で20分以上 会話中等のとき 充電していましたが 8%が12%にしかならず。
車での充電は 純正のカーアダプターしか 機種が充電を拒否?するとのこと。。?
故障の原因になるので 純正を使ってくださいといわれてしまいました。
充電器ですが、不思議とショップでは ちゃんと絶えずランプつき、できました。考えるに、平行にまっすぐ入れた場合はランプがつくのでは。。
尚 充電器を介しても直結しても充電速度は変わらないとのことでした。
早い話、この機種はものすごく充電に時間がかかり、減るのが早いので 「つかいものになりませんね。」とドコモの店員(男性)に話したら うなずいていました。
福岡のドコモでは発売当初から 電池が減るのが早く 予備バッテリーをプレゼントしていると聞いたので、いいましたが 有料ですと簡単に言われてしまいました。
確かにアプリの性で 電池が早いのはわかりますが、このサイトで他の方も書かれていたのを見ると 機種に問題があるようだと思います。なんなら、「修理に出しましょうか」といわれたが、「おそらく問題なしで戻ってきますよ」とまでいわれ、「代替え品は発売当初のスマホしかありません。」。門前払いです。
DOCOMOのこの店、売るときは熱心ですがクレーム対応には不満・怒りだらけです。
ぐちになってしまいましたが、 他の人も充電器等に対しての不満があるのをみて、思わず
今日の出来事を書かせていただだきました。
あと 1年半我慢するか、他のDOCOMOにいくかです。
富士通の機種は他にない機能があり好きだっただけに 残念です。
2点

確かにバッテリーの持ちは悪いですね。それでも私は丸二日位は何とか持ちますね。基本的にアプリ等を多用しないからかもしれません。しかしながら、電池の持続時間は参考になり過ぎるほど情報が出ているので「悪」を付けるよりも他機種にする選択肢もあったのでは?と思いますね。また、充電はDSでは問題なく出来たという事からすると仕方がないですよね?充電も私の場合は全く問題なくできますね。充電するときは寝る前に挿しますので時間などは不明ですが朝は必ずFULL充電できています。ダメもとで修理に出した方が良かったのではと思います。
書込番号:14546733
6点

小売店に何を求めてるの?
売ってしまったらあと知らないってのが普通でしょ。
お客はcalmsプリさんだけじゃないんだからどこへでも行ってくださいって感じでしょ。
価格.com見てて分からないことじゃないでしょw
>富士通の機種は他にない機能があり好きだっただけに 残念です。
結局は富士通にこだわって買ったcalmsプリさんの判断じゃん。
書込番号:14546947
11点

> 富士通の機種は他にない機能があり好きだっただけに 残念です。
「近所のdocomoショップの対応が悪い」って感想なのに、
なぜ富士通に対する残念な話が結論になってるのでしょうか…
( 製品に対する評価まで (悪) になってますし )
皆さん誤解されがちですが、ドコモショップはドコモの直営店じゃありません。
いわゆる代理店ですので、同じ看板を出していても品質は店によってバラバラです。
二次、三次代理店ともなると、店員の知識や態度も水準が怪しくなりますし。
「ドコモ 代理店」などで検索して、そのショップの経営がどんな会社なのか、
近所に別の会社のショップがないかなど、チェックしてみてはいかがでしょうか。
メーカー系の代理店が近くにあるなら、そちらを尋ねていくのもいいと思います。
富士通系のドコモショップなら、
http://jp.fujitsu.com/group/personal/facilities/mobileshop/
に紹介されています
書込番号:14547246
8点

急速充電できるから無印アクロなんかよりよほど充電は早いけど???
おかしな話だね。
少なくとも充電が遅くはないな。
書込番号:14547332 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

当方も常にUSBでの直充電ですが、充電問題ないですよ。
だいたい0%からフルまで2時間半もあれば終わりますね。
パソコンに繋いで充電してませんか?あとは、当然ですが電源はOFFにしてるほうが充電速いですよ。
書込番号:14547484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DSの対応は他の方も書かれていますが、店舗によって違います。
納得いかない場合は店舗を変えるのがいいかと思いますよ。
代替機はその時の在庫次第ですので、古い場合もありますね。
対応はドコモでなくても同じようになりますかね。
書込番号:14547566 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カーアダプターは高出力の物を使っていますか?
私は1Aの物を使っていて早く充電されますよ。
でも充電しながらカーナビ等を使うと本体が熱くなり充電が止まったり、
極端に充電が遅くなったりします。
そんな時はエアコン噴出し口に置き急速冷却!
一気に50℃ぐらいから20℃ぐらいまで下がってまた普通に充電が開始されます。
これはやってはダメなように思いますので、自己責任で(笑)
昔FOMAのカーアダプターに変換プラグで充電したことはありますが、
出力が弱く充電ランプは点きますがほとんど充電されていませんでした。
自宅ではF-05Dに付属の物を使っていますか?
PCよりUSBで充電は遅すぎて使えません(泣)
F-05D付属の物は充電が早く大変満足していますよ。
10%ぐらいから90分ぐらいで充電されていますね。
F-05D専用の充電器でも充電されないのであれば
本体かアダプターの故障の可能性が大きいので修理に出されたほうが良いと思いますね。
DSは対応の良い所を探して変えるのをお薦めしますね。
私の行っている所は昔はあまり対応が良くなかったのですが、
お店がリニューアルしてからは過剰なぐらい対応が良くなりました。
会社経営者が変わったのかな?
書込番号:14547592
4点

アダプタの出力の違いではと思ったら、当機の付属アダプタは1.6Aあるんですね。
ドコモ共通のケータイアダプタ02で700mA、サードパーティの安いの買うと500mAのもザラですから、
他のアダプタ使うと時間かかるの無理ないです。
書込番号:14547705 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

1.6Aのこと過去スレに出てましたね。失礼しました。
書込番号:14547727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず車載のUSB充電器の型番を教えて頂きませんか?
他の方も書かれていますが、アンペア数が少ないと充電時間
がものすごく時間がかかりますよ。
B_Mixで自分の端末をUSB充電(5V_0.5A)した時の画像あげときます。
書込番号:14547911
3点

皆様からいろいろ アドバイスありがとうございます。
まず 充電器は正規品で、電源からの充電です。
私が疑問に思ったのは ドコモの説明で車からの充電等で正規品以外で充電できないのは、携帯がブロックしている可能性が大だと、言われたことです。確かに電圧、アンペアで 速度が変わることはわかります。でも、ブロックという言葉に疑問を持ちました。加充電でのブロックならわかりますが、全く充電されないでのブロックは疑問に思ったのです。
評価を下げたのは 今の状態では長時間の移動や宿泊旅行にいっても 車での充電に不安があり、また旅先に充電器を持っていかないといけないので、不本意ながら下げました。
この件 以外はほぼ満足しているのですが。。。
今回、過去の口コミを読ませていただきました
追伸
ドコモの対応した男の方も、使用しており、やはり電池の減るのは早いという点は認めていました。いままでに、ソフトの更新が6回ほどあり、全部更新していない可能性があると言われ 充電後に更新をしてみました。これで、不具合が治る可能性があると言われましたので、期待します。また、車用もドコモで買ってみました。
皆様の返事にはなっていない点もありますがご了承ください。
書込番号:14548016
0点

色々問題発言・対応が感じられるけど。
そもそも、USB充電でお互いの情報をやりとりなんて聞いたことが無い。純正以外を弾くようにしているはずは無い。端子上では+5V・GNDだけで電圧が規定値かどうかの話。
(但し、中にはデータ線の結線が特殊だったりするけど。iPod系みたいに…)
また、みんなDSに色々言われているけど、結局はユーザーの直接窓口なんだよ。
幾らdocomo本体に文句言ったところで、「ショップに持って行ってくれ」で終わり。
通常の製品は、購入店舗・修理代理店・メーカー窓口と多岐にわたり接点があるが、携帯に関してはdocomoは「DSのみ」というスタンスを貫いている。
携帯メーカーは、問い合わせ先すら公開・設置していないのだから…
てーか、全国的に対応品質にムラがありすぎるのが大問題なんだけどね。
この機種のように、「欠陥商品」とも言える物を売っておいて、「買ったあなたが悪い」「問題は無い」とか平然と言ってくるような代理店DSが、多すぎるんだよね。
スレ主も、店舗を変えてみるとか104を巻き込んで、徹底的に言わないと対応は変わらないよ。
DSの常套手段は、「まず修理修理」→「でも直る確証は無い」「データは消える」「アプリやお財布の損失?そんなのしらねー」「代替機?初期ペリアとかしかないね」と続くから。
心配なら、メモをとるなりICレコーダーを忍ばせるなり…証拠を取っておかないとね。
もちろん、自分自身もカカクコムやネット上を調べ、論理武装は必要かもしれないけど。
DS店員は、化けの皮をまとった素人でもあるから、今回みたいに平然と嘘を言う可能性もあるから要注意だよ。
以上、何度もDSで酷い目に遭った者より
書込番号:14548088
2点

と言う事はDCアダプタ03の場合は850mAですね。
http://www4.atwiki.jp/f-05d/pages/33.html
で大体の充電時間の目安がわかりますよ。
また店員さんのスキルレベルで(S1〜S3)のレベルが存在する筈です。
話が通じない場合はS1のスタッフさん等と話をしたほうが話は早いですよ。
書込番号:14548089
4点

いろいろな意見ありがとうございます。
店員さんのスキルはわかりませんが、当分そのお店には行く気ガしません。
「きかせてよ君の声 」さんに教えていただいた富士通系のドコモショップに行ってみます。
ちょっと遠方なのですぐ行くことはできませんが。
みなさん ありがとうございます。
書込番号:14548550
2点

なんか富士通って、謳い文句ばかりで中身の伴わない機種を連発するような企業に成り下がったような気がするんですよね・・・
ケータイの機種「F-01A」を発売した頃はホント良かったのに、東芝と提携してからダメになったような。
すいません、スレに対しての何の解決策でもないんですが、個人的な感想です。
書込番号:14548812
4点

明らかにおかしいのは、急速充電器の付属しているF-05Dで充電時間が長いというスレ主。
本当に持っていますか?
電池容量が小さいのもありますが、充電時間に関しては最速ですよ。
書込番号:14555172
3点

うぶおさん
> そもそも、USB充電でお互いの情報をやりとりなんて聞いたことが無い。
> 純正以外を弾くようにしているはずは無い。
> 端子上では+5V・GNDだけで電圧が規定値かどうかの話。
USB充電器について色々と調べてみました。
USBの端子間をショートさせたり外したり抵抗でつないだりして、
何に挿さってるのかを認識させるそうです。
なので、純正品のアダプタと違う仕様の充電器につないだ場合は
「違うもの」として認識されてしまうのではないでしょうか。
書込番号:14562377
1点

USBは接続された時に繋がった機器の情報を取得します。なので、充電器側にUSBデバイスがない限りは何が繋がったかは認識できないはずです。
なので、ただ単にUSBの電源ライン使って電源供給してるだけでは?
かなりかみ砕いたので、用語とか適切でなかったらすみません。
書込番号:14562988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

USBマスストレージ対応端末ですし、何につながっているか判別できていますよ。
充電器側のコネクタ部分をよく見てください。
何本線が走っていますか?
>端子上では+5V・GNDだけで電圧が規定値かどうかの話。
この充電器では2極ですかね?
線が2本ならあなたの説は正しいけどね。
違うよね。
本当に持っているなら確認してね。
書込番号:14565774
0点

FT-86さん、
それって、マスストレージだろうが何だろうが相手方にUSBデバイスをつんでなければ、エニュメレーション完了しないから認識はしないですよね?
充電器ってそこまで多機能なんですか?
話しそれますが、ちょっと知りたかったので(^-^;)
書込番号:14566835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
PCから転送した曲を、「Ringdroid」で編集して、着信音やアラーム音などで利用していましたが、突然、曲の設定がすべて変わってしまいました。ついさっきもアラーム音を設定したのに全然違う曲が鳴ってしまいます。保存した曲はSDに入れてたと思っていましたが、本体に入っているようです。何か原因があるんでしょうか?ヨロシクお願いします。
書込番号:14565027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13997911/
↑この辺、参考になりませんか?
本体内蔵ストレージの方がmicroSDよりもトラブルは少ないと思いますよ。
書込番号:14568676
1点

FT86好きさん、ありがとうございます。
教えていただいたカキコミを見て改善されました。
メディアプレイヤーの更新をすると、設定していた曲に直りました。
毎回設定し直すのが面倒だったのでよかったです♪
音楽も本体に保存のまま、利用することにします。
ありがとうございました。
書込番号:14569555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)