端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1877スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2012年5月6日 22:49 |
![]() |
9 | 0 | 2012年5月6日 20:11 |
![]() |
0 | 0 | 2012年5月6日 19:43 |
![]() |
15 | 17 | 2012年5月6日 18:02 |
![]() |
51 | 19 | 2012年5月6日 10:55 |
![]() |
19 | 26 | 2012年5月4日 18:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
この機種にして4カ月過ぎました。購入当初は充電器で接続が上手くいかずクチコミでも同様の事が投稿されていました。私もUSBで充電する事が多かったです。しかし4月頃から充電器にセットしても直ぐに充電出来る様になりました。原因は不明ですが。
1点

知らず知らずの内に身体がコツを覚えたのかもね。
私も最初の頃よりは自然にランプを付けられるようになっています。
しかも別途カバー装着状態です。
書込番号:14530575
1点

自分は1月入手して使い始めたのですが、購入した当初から充電ホルダの接触は問題なかったです。まっ先にハードカバーを装着して充電ホルダに挿したのですが即赤ランプが点灯しました。
むしろ、それまで使っていたガラケイのホルダの方が接触は悪かったです。
システム更新後よくなったって書き込みがありましたが、自分の端末は若干接触が悪くなってます。
フリーズも不意のシャットダウンも今のところありません。当たりの機体を引いたんですかねぇ?
書込番号:14531395
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
F-05DにてKINGMAX microSDHC 32G Class10正常動作しました。
Class4と比較したら、かなり高速でした。
■Class4と比較して1.9倍のスピード出ました
・Class 4 ELECOM microSDHC 32G VS Class10 KINGMAX microSDHC 32G
・5.68Gのファイル(mp4動画3本)をPCからF-05DにUSB接続にてCopy
・Class4 29分45秒:Class10 15分30秒⇒1.9倍
以下はF-05Dとは直接関係ありませんがDIGA DMR-BZT710からSDで番組持ち出す時間も計測してみました。
・577M(地デジ1時間番組2本、VGA1.5)の持ち出し番組をSDに転送
・Class4 4分30秒 :Class10 2分45秒⇒1.6倍
当然SDに転送した持ち出し番組はF-05Dで観れました。
9点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
標準搭載されていりカメラよりCamera ICSの方が画質が悪いように思うのですが、Camera ICSは何Mまで撮れるのでしょうか?また、13Mまで対応してるカメラソフトはありませんか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
現在、ガラケーからスマホに機種変更しようかと悩んでおり
今日も家電量販店のスマホコーナーでにらめっこしてきました
機種はだんだん絞れてきて、ARROWS X LTE F-05D か MEDIAS LTE
のどちらかに落ち着きそうです。
しかし、なかなか契約までいたりません。
なぜかというと、ARROWS X LTE F-05DのFOMAハイスピードエリア内での
通信速度(受信最大7.2Mbps)というのが気になっているからです。
実際に使用してみて不便を感じないようでしたら
即決定になるくらいまでは来ているので
ご意見いただきたく質問させていただきました。
初心者なもので、的外れな部分もあるかとおもいますが
よろしくご教授下さい。
0点

過去ログに山ほど情報があります。
結論的には、実用上あまり気にする必要は無いようです。
書込番号:14516988
4点

スレ主さんがどちらにお住まいか存じませんが、
LTE、エリア的にはまだまだです。
たとえば、都内でもエリアの穴が多いようです。
下手をすると、実際はFOMAでの通信がほとんど、ということも。
現時点では余り気にされないほうが良いかと思います。
因みに、Xiの料金体系ですが、テザリングしても上限が一緒、というのは
魅力的ですが、音声プランは780円の無料通話なしです。
700円のオプションに入ればドコモへの通話は無料になりますが。
この辺が少し難点ですかね。
書込番号:14517009
0点

僕はAQUOSを使っていて、実際のスピードは14Mbpsどころではなく、1とか2とかです。
そこでアローズの7.2Mbps(間違ってたらごめんなさい)でも全然越えていません。その数値は最大のスピードですので恐らくそこまでの違いはないと思います。
書込番号:14517092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんが仰っているようにFOMAハイスピードの14Mbpsと7.2Mbpsは最大値であって、どちらを選んでも速度はそれほど変わらないと思います。
両機種とも初期LTE端末でバッテリーの減りはある程度覚悟はしておいた方がいいかと思います。
もしスレ主様が夏モデルまで待てるのであれば、そちらの方が良いかなとも思います。
今月半ばあたりにドコモより夏モデルの発表があります。
リーク情報であれば7機種のLTE端末が発売される予定ですので選択肢は増えるかと思います。
http://juggly.cn/archives/58983.html
悩ますようで申し訳ありませんが、お住まいの地域がLTEエリアであるのであれば、初期モデルよりも夏モデルの方がバッテリーの問題も若干でもよくなっているかもしれませんし。
最終的にはスレ主様のご判断になりますけれども、時間がゆるせるのであれば参考までに。
書込番号:14517272
1点

書込番号:14517298
0点

みなさんの仰るとおり、あくまでも理論値ですので実測にはあまり気にする必要はないと思います。
下記にITmediaの35機種のスピードテストの記事がありますので参考になるかと。
誤差の範囲とはいえ、下記の実験結果ではF-05Dがdocomo端末の中では3G/Xi共に最速でした。
「第3回 35機種の通信/起動速度を比較――最も“高速な”機種はどれ?」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1203/29/news081.html
書込番号:14517382
4点

>>SALTBEACHさん
申し訳ございません。
確認不足でした。
教えていただいてありがとうございます。
書込番号:14517409
0点

FOMAハイスピードの通信速度の違いを議論すること自体が、的外れです。
まったく気にすることなく、別の部分で比較検討しましょう。
もうFOMAハイスピードの通信速度の話は、いいかげんにいいでしょう。
書込番号:14517411 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>>牛乳割が好きさん
やはりそうですか。
いろいろと口コミも調べましたが
実際はまだまだサービスが行き届いてない状況なんですね。
ちなみに、私は千葉県市川市在住です。
以前ドコモショップで調べてもらったところ、
Xiエリアには被っているとのことでしたが
正直あやしいですね(^^;
通信速度はあくまでも、「最大限」ということで
実測値とはほど遠いものなのですね。
あまり気にしないで選んでいこうかと思います。
料金プランもほんとうに悩ましいです。
LINEやskypeなどでカバーするしかないのかなぁと
思っているところではあります。
書込番号:14517477
0点

>>Ryota12228さん
最大速度の半分もいかないのが
実情なのですね。
書込番号:14517485
0点

>>とんぴちさん
なるほど、最大通信速度はあまり気にしないことにします。
バッテリーの減りはある程度覚悟してはいます。
そこらへんも契約までいたらない原因でもあります。
夏モデルまで待つという選択肢としては
大いにありえますね。
現在のガラケーには不満はないので
夏モデルが出るまで待って、もう少し考えてみることにします。
非常に参考になります。
ありがとうございます。
書込番号:14517510
0点

>>r7bypassさん
あくまでも理論値ということで、あまり気にしないようにします。
実験結果ではF-05Dがdocomo端末の中では3G/Xi共に最速だったのですね。
仮に、明日契約するとしてもF-05Dなら不安に思っていたことは
解消されたのであんしんしました。
ありがとうございます。
書込番号:14517532
0点

>>r7bypassさん
あくまでも理論値ということで、あまり気にしないようにします。
実験結果ではF-05Dがdocomo端末の中では3G/Xi共に最速だったのですね。
仮に、明日契約するとしてもF-05Dなら不安に思っていたことは
解消されたので安心しました。
ありがとうございます。
書込番号:14517542
0点

>>ペペッチェさん
確認不足で申し訳ありません。
こんな質問に答えて下さるなんて
お優しいのですね!!!!
書込番号:14517551
0点

仕様上の最高速は… と言うのはさんざん説明されているので何も言いませんが、
下の記事によると3GではF-05Dが14M対応機種より速かったそうで・・・
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1203/29/news081.html
これで気が楽になってくれたかな?
書込番号:14527332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おっと、r7bypassさんが既に書いていたのを見落としていました。無駄レス申し訳ありません。
書込番号:14527337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>ぽてちが好きさん
ありがとうございます!!
参考になりました(^^)
書込番号:14529827
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
この5日位卓上ホルダーで充電出来たり出来なかったつりでドコモショップで見てもらった所まつたく充電出来ないことが無いので修理に出してもそのまま帰ってきます。購入して2ケ月ですが、新品にも出来ず、諦めてそもまま帰宅しその夜に別のショップに電話その答えが1度初期化したらたいがい直るとのことで初期化しました、で今まで入れていたアプリがこの端末には態様してませんとでます、また本日ドコモへ行き説明した所ソフトエア更新した後では出来ないと言われました、日本語タスクマネージャーもSPモードで支払うのもエラーが出ます。
この時も新品に交換してと言ったのですが駄目でした、本当にソフトエア更新だけの問題でしょうか。
1点

失礼ですが日本の方でしょうか?
もし海外の方なら海外の端末の方が使いやすいと思います。
書込番号:14517000
6点

人によっては充電にかなりのコツが必要だと聞いたことがつりでドコモショップの店員様がいうにはスマホを刺したままかるうく強請つてみたらビビツて充電できないことが無いといつていました。たぶん問題がないのであれば新品にできなくてもよいと思うのですが諦めたのならそれまでですね。交信しただけでは何ができないのか松茸わかりません蛾態様しませんアプリを牛一度いれなおしてみたら出来ましたか。日本後タスクマネージャーはSPモードで支払わないほうがエラーはでないと思いますか。言葉匠に説明しないから交換は駄目でしたかもしれてますが牛一度正しく説明してみたらしどうですか。ソフトエア交信だけでは新品に交換はしてもらえると思たら駄目でしたよと思た。
主さんにこれで伝わるか心配ですが頑張ってみました。
書込番号:14517236
1点

F-05DとauのISW11Fにて不都合が出たので該当機種は対象外にしているソフトがありますので、スレ主さんのソフトもそうでは?
そのソフトが対応するのを待つか、違うソフトに乗り換えるかしかないとおもいます。
書込番号:14517290
0点

主さんに、お伺いしたいのですが、
修理に出されてそのまま返ってきたとの事ですが、
内部基板の取り替えしました。
と修理完了書に書かれてませんでしたでしょうか?
書込番号:14517703
0点

修理に出してないって・・・
最初の書き込みで修理に出したと書いてあるじゃないですか。
そもそも文章自体が日本語として変です。
もう少し要点を整理して書いてくれないと、何を言いたいのかさっぱり解りません。
書込番号:14519910 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>この5日位卓上ホルダーで充電出来たり出来なかったつりで〜〜〜〜
そもそもが卓上ホルダーで充電来たり出来なかったって話は「釣りでぇ〜い」って言っているのかと思いました。
書込番号:14519973
4点

ぽてちが好きさん
修理に出したが充電が出来ない事もないので修理をして貰えず帰ってきたと書いているよ。
修理をするために店に行ったかどうか、修理をして貰ったかどうか・・・何を基準に相手が発言しているのか
解ってる?
書込番号:14523432
2点

判ってますよ。
修理には出したけど何もせずに帰ってきたんでしょ。出した事実に変わりは無い。あなたこそ判ってます?
本質はそこじゃないでしょ。そもそもスレ主の書き込みが判りにくい事を私は言っています。
くだらない突っ込みするくらいなら、スレ主の判りにくい書き込みを判りやすく解説してあげたらどうです?
書込番号:14525292
3点

>修理には出したけど何もせずに帰ってきたんでしょ。出した事実に変わりは無い。あなたこそ判ってます?
私の突っ込みに的確に解答されているという事は、少なくとも貴方には伝わっています。
それが、私への解ってます?って意味が解りません。
>本質はそこじゃないでしょ。
私の突っ込みに本質も何もありません。
前の文が判っていないのかと思ったので突っ込みました。
判ってますよって文だけで事足ります。
>そもそもスレ主の書き込みが判りにくい事を私は言っています。
それには同意。
解り難いもなにも日本語になってないから解る方が凄いかもw
>くだらない突っ込みするくらいなら、
だから、くだらないも何もありません。
前の文が判っていないのかと思ったので突っ込みました。
判ってますよって文だけで事足ります。
>スレ主の判りにくい書き込みを判りやすく解説してあげたらどうです?
どうして私が解りやすく解説してあげないといけないのでしょうか?
何が原因で私に説明責任が生まれたのでしょうか?
どの流れからその発言になったのしょうか?
貴方の言ってる事が解りません。
貴方の判りにくい書き込みを判りやすく解説して頂けないでしょうか。
書込番号:14525373
2点

元々意味の判らない文章を巡って、
各自が勝手に補完しながら解釈してるんだから
相手の解釈について言い争うだけ無駄では無いでしょうか。
どうしても議論したいなら、
元の文章に対して「自分はこの部分をこの様に理解した」と注釈が必要だと思います。
書込番号:14526068
6点

相変わらず一字一句にちまちまと書き込む方ですね。
判ってますよ、の一言で事足りますよ、とご自身で忠告しておきながら、あなた自身、ごちゃごちゃと書き過ぎ。
書込番号:14526111 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>相変わらず一字一句にちまちまと書き込む方ですね。
じゃ、その対象となる事を書かなければ良いだけです。誠意をもって意味が無い事に答えてみましたw
>判ってますよ、の一言で事足りますよ、とご自身で忠告しておきながら、あなた自身、ごちゃごちゃと書き過ぎ。
マジで言ってますか?貴方が、事足りないと思ってごちゃごちゃと言って来たから、他のごちゃごちゃは私にとっては意味が無いと言ったんですけど。
で、何故、私が解るように説明しないといけないのですか?ってのには無視ですか?
これ自体も貴方のごちゃごちゃですよ。
書込番号:14526346
1点

しつこいね。人の書き込みの一字一句に10倍の言葉で返して全面的に自己主張しないと気が済まないタイプだね。
分かり易く〜のくだりは皮肉で言っているんだよ。細かく反論する割にはそういう所に気付かないんだね。
皮肉で言っているのだから理由なんて無いよ
書込番号:14527281 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

へ〜そうだったんだ。ひにくって「遠まわしに意地悪く相手を非難すること。」だったと思うけど。
主の意味不明な内容を私が解りやすく解説すること・・・この内容が ひ に く なんだ。
主の発言は私の発言じゃないのに?ふ〜ん
>しつこいね。〜全面的に自己主張しないと気が済まないタイプだね。
そうかもね。でも貴方も止められないんでしょw
書込番号:14527737
2点

スレ主の質問は
「本当にソフトエア更新だけの問題でしょうか」
だけなのだから それに回答すれば済むのでは?
回答
ユーザーが知るわけがない!
docomo及び開発者に聞け!
書込番号:14528248
0点

失礼。自分で言っておきながら同じ事やっちまったね。
反省。
書込番号:14528333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
アプリをダウンロードする前に、スマホ本体のソフトウェア更新を2回行い、最新のソフトウェアにし、その後PLAYストアにてcommunicaseをダウンロードしようとした処「お使いの機種には対応していません」と表示されてcommunicaseがダウンロードできません。
ドコモインフォメーションセンターに問い合わせして、同じ状況(最新ソフトウェア更新した後)の端末を用意してもらい試してもらったのですが、やはり「お使いの端末には……」となってダウンロード出来ないみたいなんですが、ビルド番号が関係しているのでしょうか?
書込番号:14510860 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アプリ制作・提供する側の問題と想います。
「CommuniCase」の利用可能機種とplay.google.comが ARROWS X LTE F-05Dを識別出来ないのか?
◆spモードメール非対応機種
SC-02D, SC-01D, SC-02C, SC-01C*1, SC-02B*1, SH-04D, SH-13C, SH-12C, N-06C, N-04C*1, F-01D, F-12C, P-01D, P-07C, L-07C, SO-01D, SO-03C, SO-02C, SO-01C
◆利用不可機種
SC-04D, HT-03A, SH-10B, SH-03C, T-01C, L-04C, L-06C, SO-01B, Sony Tablet(TM) S, Sony Tablet(TM) P
※新たに ARROWS X LTE F-05Dが上記何れかに追加されても不思議は無いとも想いますが。利用可能機種の情報記載が無いので…。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.communicase.carriermail CommuniCase(コミュニケース)◆概要 のもっと見るで詳しく見れます。
書込番号:14510967
0点

流樹さん、心中お察し申し上げます。
私の、F-05Dでは問題なく「CommuniCase」がダウンロード出来、spモードメール、gmailとも、このアプリに統合して使っています。
「CommuniCase」の設定方法で一部分からないことがあったので、ドコモサポートセンターに問い合わせましたが、その際、サポートセンターの同機種でも「CommuniCase」が使えていました。
ちなみに、ソフトウェア更新は最新のものをダウンロードしています。
あまり参考にならずすいません。
書込番号:14511061
0点

satorumatuさん、ご意見ありがとうございます。
交換前の同機種では、最新のソフトウェアに更新する前にCommunicaseをダウンロードしていましたので、問題なく使用出来ていましたが、交換後の同機種を最新のソフトウェアにしたら、ダウンロード出来なくなりました。その他に、アプリ自体ダウンロード出来なくなったレコチョク(対応機種に記載されてるにも関わらず)キングソフトのMobileSecurityなど、他にもいくつかのアプリもダメでした。
諦めるしかないのでしょうか…。
書込番号:14511073
1点

EX IIさん、ご意見ありがとうございます。
最新ソフトウェアに更新(アップデート)したら、ビルド番号が変わりましたので、それが原因かもしれないとスマートフォンケアの方に言われました。
もしダウンデート出来たら(ビルド番号が変わるので)、Communicaseや他のアプリもダウンロード出来るのでしょうか?
書込番号:14511116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>交換前の同機種では、最新のソフトウェアに更新する前にCommunicaseをダウンロードしていましたので、問題なく使用出来ていましたが、交換後の同機種を最新のソフトウェアにしたら、ダウンロード出来なくなりました。
ドコモSHOPに持ち込み上記説明し対応求める方が一番早いと想います。
書込番号:14511143
0点

故障では無いので、交換も出来ないませんし、以前みたいにSPモードメールとGメールを併用していて下さい。と言われました。
今も、ドコモから富士通に問い合わせしてもらっています。
書込番号:14511208
1点

先程ビルド番号を書き忘れましたので再度アップします。
Andoroidバージョン 2.3.5
ベースバンドバージョン C_L1_026
カーネルバージョン 2.6.35.7
ビルド番号 V18R26A
以上です。
書込番号:14511274
1点

EX IIさん、ありがとうございます。
1つお伺いいたしたいのですが、スマホ本体を最新ソフトウェアに更新された後にCommunicaseアプリをインストールされたのでしょうか?
書込番号:14511314
1点

>もしダウンデート出来たら(ビルド番号が変わるので)、Communicaseや他のアプリもダウンロード出来るのでしょうか?
初期化してAndoroidバージョン最新版入れるにはドコモSHOPに持ち込み対応しか無いと想うので ドコモSHOPに持ち込み上記説明し対応求める方が一番早いと想います。 と書いた積もりですが説明不足でしたか…。
書込番号:14511316
0点

>今も、ドコモから富士通に問い合わせしてもらっています。
ドコモから??
ドコモショップからドコモ本体にでしょ。
しかもドコモ本体が富士通に問い合わせるはずなんてないんですよ。
だいたい、F-05Dの更新はドコモがOKを出して初めて開始されます。
ドコモ本体側でNGにされれば更新なんて開始されません。
つまり富士通に問い合わせるなんてナンセンスなんですよね。
とくに「CommuniCase」についてはドコモ側で十分の動作検証できるわけですから。
推測ですが、動作はしますので、おそらくドコモでの動作検証も済んでいるのでしょう。
だとすればドコモ、富士通に非はありません。
状況からストア側で弾いているだけなので、ストア側が対応すればすぐに問題解決だと思いますよ。
ただGWはガッツリ休むでしょうけどね。
気長に待ってはどうでしょうか?
あと厳しいようですが、主さんに言わせてもらえば、本体のアップデートをする前にアプリを落としておけばこんなことにならなかったのでは?
で、この情報だいぶ前から上がってますよね。
書込番号:14511345
2点

ありがとうございます。
今の最新ソフトウェアから、1つ、または2つ下げたいんです。
ドコモでは、下げる事が出来ないと言われました。
製造元の富士通なら、ソフトウェアを下げる事は可能ですが、「最新ソフトウェアから、バージョンを下げた(1つ前のソフトウェア)ままの状態で、ドコモショップに送る事も出来ないし、お客様の元に届ける事も出来ない」と、富士通の方から、問い合わせ先のドコモショップへ連絡がありました。
ドコモショップの方から、次にバージョンが上がるのを待つしかないと言われました。
書込番号:14511368
1点

>ドコモショップの方から、次にバージョンが上がるのを待つしかないと言われました。
ストアが対応するのを待つしかないというのが正解です。
今回の更新が悪いわけではなく、ストア側で弾いているだけのことですから。
こういういい加減な回答をするドコモショップはどこですか?
実名で書き込んでほしいものです。
書込番号:14511420
0点

以前のソフトウェア更新時、再起動の繰り返しが酷かったので、交換してもらう事になり、昨日交換に行きました。
交換機を受け取る時にドコモショップの方に「ドコモ本部から、アプリを1つ(プリインアプリ除く)も入れずにソフトウェア更新して下さいと言われましたので、本機起動後、すぐにソフトウェア更新して下さい。」と言われたので、アプリをダウンロードする前にソフトウェア更新しました。
まさか、こんな事になるなんて思いませんでしたので。
書込番号:14511484
1点

>ドコモでは、下げる事が出来ないと言われました。
それはそうです。
ストアの対応が待てないならば、今後クレーマー扱いを覚悟で、交換用端末と再度交換してもらい、本体のソフト更新前にアプリを入れたらどうですか?
富士通の方から ← 富士通の営業の方からですよね?
営業さんはこういう言い方をしますし、普通の対応ですよ。
書込番号:14511487
2点

ショップの指示であれば、交換要求もしやすいですね。
頑張って再度交換し、更新前にアプリを入れてください。
急ぐのであればそれしか解決方法がない。
書込番号:14511502
0点

nisinoさん、ご意見ありがとうございます。
この交換機も不具合が早速出てきました。
書き込み記入中、いきなりホーム画面に戻って書き込みが消える事が、この短時間に4回も続きましたし、書き込み中に数字やアルファベットに勝手に切り替わるし、1文字記入するつもりで、軽くタップしても、ああああああ←みたいになります。他にも、どう表現したらいいのか、わかりませんが不具合が出てます。
また、ドコモショップに本機をもって行こうと思います。
書込番号:14511542
0点

>書き込み記入中、いきなりホーム画面に戻って書き込みが消える事が、この短時間に4回も続きましたし
不思議ですねぇ。
携帯(スマホではなく)からの書き込みが2つ目の書き込みから続いてますよね。
書き込み中に消えることが4回?
なんか特定の方と絡んでいることに関係があるのかな?と思いたくなるような展開です。
>また、ドコモショップに本機をもって行こうと思います。
頑張ってください。
書込番号:14511600
0点

流樹さん、ご回答させて頂きます。
「CommuniCase」をGoogle Playがアップしたのが4月23日で、私はその日にダウンロードしました。
一方、最新のソフトウェア更新が4月26日なので、最新のソフト更新前に「CommuniCase」をダウンロードし、その後ソフトウェア更新した。と言う流れになります。
書込番号:14511608
0点

ずっと、スマホからの書き込みですけど。
早く返事の書き込みをしようとしてますから、本機の誤動作にも我慢して打ち込んでます。
書込番号:14511617
0点

EX IIさん、ご返答ありがとうございます。
交換するのF-05Dは、EX IIさんと同じ日にダウンロードしたので、問題なく使用出来ていました。
ただ、交換後の本機は、ソフトウェア更新後にCommunicaseアプリやレコチョク等の一部アプリが、ダウンロードできず困っています。
書込番号:14511648
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)