REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-01D

  • 4GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-01D 製品画像
  • REGZA Phone T-01D [Dark Green]
  • REGZA Phone T-01D [Bordeaux]
  • REGZA Phone T-01D [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

(3340件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:REGZA Phone T-01D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA Phone T-01D」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-01Dを新規書き込みREGZA Phone T-01Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

またアップデート来た!

2012/04/09 22:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:112件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

どうなんでしょうかね(´д`)

書込番号:14415377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:112件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2012/04/09 22:25(1年以上前)

あれ?
前のが更新されてなかったのかな。
勘違いかも、ごめんなさいm(_ _)m

書込番号:14415482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/09 23:42(1年以上前)

勘違いじゃないと思いますよ。

書込番号:14415950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2012/04/10 07:47(1年以上前)

また来ましたか?
とりあえず今のところ不具合は出ていないのですが、ブラウザの読み込みが遅くなったような気がします。
気のせいだといいですが。。

書込番号:14416791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/04/10 08:14(1年以上前)

ドコモマロさん

ブラウザの設定で、キャッシュを消去
してみてはどうでしょうか。

書込番号:14416860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2012/04/10 10:59(1年以上前)

4月4日のアップデートはやったんですけど、先ほど突然アップデートのアイコンが出現。
docomoのホームページでも確認したけど4日以降の案内は載ってなかったです。うっとおしいので取り敢えずアップデートしましたが何が改善されたの?

4月4日のアップデート以降、バッテリー残量が20%を割ると使いもしないのに突然"バッテリーが無くなりました"で働くことを拒否する現象の改善?かな・・・

書込番号:14417248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/04/10 12:28(1年以上前)

4月4日以降、アップデートはありません。
(僕の個体は・・・)

カーネル番号は:V41R39C になっていますけど・・・。

書込番号:14417477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2012/04/10 13:42(1年以上前)

SCスタナーさん

キャッシュはこまめに削除しているのですが、ほとんど変わらずです。
もう少し様子をみようと思います。

書込番号:14417716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiro.pei.さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/10 14:02(1年以上前)

自分の個体は先日のアップ以降 アップは着てないのですが 多分にもれずバッテリー残量表示は滅茶苦茶です 100か0か その間の%表示をしなくなりました 100で使っていると 突然0で強制終了 しかも5分位
充電して電源入れて観ると50%60%に表示してる始末です もう全く残量表示はあてになりません ネットへのアクセスも接続できなくてタイムアウトしたり 気のせいなのか アップデートする度に調子悪くなっているような気がします

書込番号:14417761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2012/04/10 14:51(1年以上前)

私のもV41R39Cから変わってないですね。
でも今日も再起動してファイル書き換えてました。
不思議です?

書込番号:14417886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2012/04/10 15:30(1年以上前)

私のも同じです。

今日は電池の持ちがすごくいいです。
昨日のアップデートで久々に再起動したせいでしょうか。

あと気になるのが、何回か前のアップデート後電池の使用量表示が意味不明です。
再起動した後も電池の使用時間が継続されていますし、今日は再起動していないのに7時間となっています。??
まぁあてにはしていないので。。

書込番号:14417987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


morizohさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/11 07:09(1年以上前)

自分のカーネル番号も
V41R39C
なのですが、電池残量表示がおかしいのか
他のセルにも書きましたが、充電後(赤ランプ消灯)の
電池残量が100%や99%にならなくなりました。

ただ、電池持ちはドコモマロ様のおっしゃるとおり
いい感じですので電池残量表示と実際の電池残量が
リンクしていない感じですね。

アップデートによって上記の現象が出始めたのは明らかですが
次のアップデートまでつきあわないとだめなんですよね・・・

しっかりしてほしいな−。

書込番号:14420950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/14 06:55(1年以上前)

電池持つようになったと思ったら72%でいきなり残量0でシャットダウン
電池残量はあてになりません。
妻のはもっと酷く充電台に乗せ赤ランプ点灯しても8時間で35%までしか充電出来ずです。

書込番号:14433214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信21

お気に入りに追加

標準

AQUOS PHONE SH-01D docomo と迷っています。

2012/02/29 16:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:22件

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302320/

まよっています。
友達は、こちらのほうがいいと言うのですが、
口コミに書き込みをさせていただいたところ、
アクオスフォンのほうがよいとのレスをいただきました。

レグザフォンをお使いの方にお聞きしたいです。

CPUスペック的にはこちらのほうがいいのですが、実際どうでしょうか…?

書込番号:14220183

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/02/29 18:53(1年以上前)

いい加減にしてください。

AQUOSとREGZAのスレッドをよく読んで自分で判断してください。

いったい何を聞きたいのですか?

マルチスレッドのURLまで貼り付けて…

書込番号:14220634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2012/02/29 19:22(1年以上前)

ペペッチェ様。


申し訳ありません。

ただ、両方の掲示板の方の意見をお聞きしたかった次第です…
アクオスの方の意見と、レグザの方の意見を…


URLについては、製品についてのURLを張るつもりでしたが、
間違えて掲示板のURLを張ってしまいました。
申し訳ありません。

皆様を不快にさせてしまったことにお詫び申し上げます。

書込番号:14220742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/02/29 19:32(1年以上前)

マルチスレは禁止です。
今後は気をつけましょう。

あとSH-01Dのスレに返事してくれてる人にお礼も言わずに、また新たに同じ質問をするのは如何なものかと思います。
最低限のマナーは必要ですよ。

基本的にはシャープにスレを建てればシャープを薦める人が多いですし、こちらにスレを建てれば富士通を薦める人が多いかと思います。

この2機種であればスペックはほぼ同じです。
普通に使うのであれば、大きく差は出ないでしょう。

最終的には自分で触って判断するのが一番ですよ。
もしご自身で決められないのであれば、まだスマートフォンは買わない方がいいと思います。

書込番号:14220804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/02/29 19:38(1年以上前)

私が書き込みしている間にお礼してましたね。
これは失礼しました。

この2機種はよく比較されています。
過去のスレッド等も参考にしながら、ご自身で触ってみて使いやすい機種を選んでください。

現状のスマートフォンに完璧なものはありません。
多少なりとも不具合などはあるかと思います。
じっくり検討してみて後悔のない機種を選んでください。

来月になれば、N-05DやSO-03D等も発売され選択肢も増えますよ。

書込番号:14220827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/02/29 20:46(1年以上前)

>基本的にはシャープにスレを建てればシャープを薦める人が多いですし、こちらにスレを建てれば富士通を薦める人が多いかと思います。

はい。そう思い、両方にスレを立てさせていただいたのですが…
ダメですね。私が悪かったです。

触ってみるのですが、店頭においてあるのは実際の製品版も出るとは違うと見かけたもので…
両方を持っている方が折られたら一番うれしいのですが、そうも行かないと思うので…


数値スペック的にはほぼ互角だと思うのですが、
レビューの評価の差が…あまりにも違いすぎて、、、

むしろスペック的にはレグザのほうが上のように見えるのですが、それなのに、レビュー評価はレグザのほうが圧倒的に悪いという…
この現象はどういうことを示唆しているのでしょうか・・・?

書込番号:14221133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/02/29 21:21(1年以上前)

CPUスペックに違いがあったとしても、この2機種では通常のつかい方では、ほとんど差は体感できないと思います。

何を重視するかです。
@デザイン
A大きさ、重量
B機能

この辺の比較で実機を触って判断されたら良いと思います。

どうしても非Xi機種だと比較対象になりますからね。

僕は
@角ばったデザインが気にいった
Aコンパクトで軽い
B指紋認証、FMトランスミッター、伝言メモ機能
以上の理由で、こちらにしました。


ちなみに、勝手に再起動とか不具合は一切ありません。まぁ、こればっかりは個体差が大きいように思いますので買ってみないことには…


レビューは、購入者のごく一部の人の感覚での意見です。
一定の基準で評価してないことで同じ土俵での比較に意味はないかと…
あくまで参考程度に。

僕は現段階でT-01Dに不具合があるとは思いません。


書込番号:14221330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/02/29 23:29(1年以上前)

>この現象はどういうことを示唆しているのでしょうか・・・?

レビューをちゃんと見たのならわかりそうなものですが。
本当にあきれますね。
T-01Dの評価を意図的に下げたい人が居るということですよ。
SH-01Dのほうであなたが立てたスレッドにもそういう書き込みがあったでしょうが。
自分の端末を所有していないのに、あたかも持っているかのように書いたり、聞きかじりの情報を事実であるかのように書いたり。
そういう書き込みがあるでしょう。

個人的には、あなたがどちらの端末を購入しようと全く興味は無い。
しかし、あなたがくだらないスレを立てることで、第三者によりいい加減な情報が撒き散らされることに我慢がなりません。

書込番号:14222100

ナイスクチコミ!6


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2012/03/01 16:47(1年以上前)

初心者でないならぼちぼちAndroid4.0機種もでてきますからそちらを狙うのも選択肢の一つです。

どうしてもSH-01DかT-01Dの2択で迷われてるなら実績のあるシャープの方がややアンパイです。

私は実機をみて画質が好みでしたし昔から富士通が好きでしたからT-01Dにしました。

買ってから後悔しない為に急がず実機を比較して自分で決めてください。





書込番号:14224593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2012/03/01 21:36(1年以上前)

皆様返信ありがとうございました。

確かにもう少し待てば選択肢も増えてきそうですね…

もうちょっと待ってみようかと思います。
実機もできる限り触ってみようと思います。


また、レグザもそんなに悪いわけじゃないなという感じですね。。。
私としては指紋認証があるのがいいいなぁと思っているのですが…
どうしても、レスポンスが気になってしまって…

もっと情報を収集します。
ありがとうございました。

nishino様。
では、レビュー人数、口コミ件数がまったく違うのはどういったことでしょうか。

レグザフォン、口コミ数…2068件(書き込み時)
        スレッド数…322(書き込み時)
アクオスフォン…口コミ数…6069(書き込み時)
        スレッド数…1017(書き込み時)


レグザフォン、レビュー数…64人(書き込み時)
アクオスフォン レビュー数…147人(書き込み時)

また、レグザフォンの、総スレッド数に対する”悪”スレッド数の割合が、
アクオスフォンのそれよりも遥かに高いと思うのですが?
まぁ、”良”スレッドに関しては、レグザフォンのほうが割合は大きいですが。

確かに、マルチポストをしてしまったのは私の過失です。

しかし、以上のような数値データがあるのでこうして口コミに書き込みをさせていただいたのです。
たしかに、故意に評価を下げようとする人がいないという証拠はどこにもありませんが、
これだけの差があるのは確かです。
それとも、この差も”(いわゆる)やらせ”だとおっしゃるのですか!?

書込番号:14225798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件

2012/03/01 23:42(1年以上前)

スレ主様

そこまでレグザフォンに不信感もってるなら
素直にアクオスフォン選択すれば
いいのではないでしょうか?

書込番号:14226530

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2012/03/02 01:10(1年以上前)


SH-01Dの評価が良いのはスマホ初心者の口コミが多いということもあるらしいですよ。

あまり書き込み気にしないで、ショップで直感で選んだらどうですか?


書込番号:14226893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/03/02 07:00(1年以上前)

DigitalPigeonさん


相変わらず、言いたいことがわかりません。
口コミの総数が多いから、どうしたの?
自分で分析したらいかがですか。

おそらく以下の要因かと…
・売れている
・使い勝手が悪く質問が多い
・迷ってます…などどうでもいい質問が多い
・画像移動/保存など同じ質問ばかりある
・自分で調べることをしない
〔ググればすぐわかること〕
・ITリテラシ低すぎ

これくらい自分で分析できるでしょ?
これくらいのこと理解できないようであれば、このサイト利用する価値ありません。

書込番号:14227259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2012/03/02 07:23(1年以上前)

ドコモマロ様

なるほど。
そういうことだったんですね
それなら納得します。

ありがとうございました。

書込番号:14227301

ナイスクチコミ!2


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/02 22:39(1年以上前)

レグザに関しては発売直後のバグ(すぐに修正されましたが)により、評価急落しさらに面白がって便乗での低評価レビューが増えたから。

そんなのは、レビューの中身を確認したらわかりもうなものですが。

しかも、ネガキャンの影響でその後も売り上げが伸びず本当のユーザーレビューが増えないという悪循環に陥った。

さらに、あなたのような人間がネガキャンに加担する。
本当に見下げ果てた人間性の方ですね。

書込番号:14230947

ナイスクチコミ!0


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2012/03/02 23:33(1年以上前)

>また、レグザもそんなに悪いわけじゃないなという感じですね。。。

発売当初のドタバタ劇がインパクトありましたからね。

最近になって幾分安定した感じはありますよ。

言われる通りそんなに悪いわけじゃないです。

最近のほとんどの不具合の原因は後からインストールしたアプリです。
頭からT-01Dが悪い訳ではありません。

書込番号:14231275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度2

2012/03/03 07:10(1年以上前)

T‐01Dユーザーですが、あえてこのをオススメはしません。

正直、僕の運が悪いのか修理をかけても現在もトラブル継続中です。


迷わずアクオスフォンにするべきです。

書込番号:14232316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/03/03 18:51(1年以上前)

omega100式様

返信ありがとうございます。

う〜〜む…
レビューでもありましたが、あたりはずれが大きいということでしょうか・・・


ますます考え込んでしまいました(笑)




店頭(ショップ)で担当者の方の意見も踏まえながら検討したいと思います。
おそらく、明日購入することになると思います。

皆様ありがとうございました。

書込番号:14235007

ナイスクチコミ!1


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2012/03/03 23:07(1年以上前)

>迷わずアクオスフォンにするべきです。

ただ気に行ってるユーザーもいますから言いきらない方が良いですよ。
思わぬ反感を買うこともあります。

運が悪いとしかいいようがありません。

書込番号:14236327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/03/08 00:14(1年以上前)

AQUOSphoneを使用していましたが譲ってもらう機会がありレグザと両方使用しました。
AQUOSはプリインでコンテンツマネージャーとスクリーンショットがある点が良かったです。
レグザでもアプリで入れればいいだけなんですけど
アプリ容量がすぐにいっぱいになってしまうので追加で入れなくていいのは助かりました。
それとAQUOSには「再起動」があったので端末リフレッシュの意味で毎晩寝る前にやってたんですがレグザには無いんですけどまぁこれも特に無くてもそんなに不便ではないですかね。
AQUOSでは動画再生の時に音がガガガ!としょっちゅう不快な音が鳴りソフト更新してもあまり改善しなかったのがレグザではそんな事はないのでその点ではレグザの方がいいです!
ただ私が一番気になっているのがレグザの文字入力時にテンキーのフリック入力でやってるんですけど、濁点や小文字にするのが反応が遅いというかイマイチうまくいきません。「フリック感度」を色々変えてもダメでした。レグザのパスワードマネージャーはすごく便利なんですけど…
ダラダラと長く書いてしまいました。参考にならなかったらすみません!

書込番号:14256686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/03/08 07:21(1年以上前)

やはり、一長一短ですね…

いわゆるガガガ問題…、ずっとなり続けるわけでは無いようなので、ガマンします。


なるほど…プレインストールにそんなメリットがあったとは…

私、タイピングは結構高速で行うので、
文字入力の際のレスポンスは結構重要です。

ガガガ問題ガマンしてアクオスにします。

非常に参考になる返信ありがとうございました。
(次の日曜に買ってきます。一週間延期になってしまいました(涙))

書込番号:14257420

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

カバーを付けての充電について

2011/12/18 20:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

妻がこの機種を使ってまして、卓上充電器がカバーを付けたまま充電できないと嘆いておりました。
以前充電器を改造して使う方法が紹介されていましたが今回新たな発見をしたので参考になればと思います。
実は本日私がArrows X LTEを購入したのですが、なんとこの充電ホルダーがT-01Dにピッタリでした。
もちろん両機種とも同じバッテリーですので大丈夫かとおもうのですが。
ちなみに妻はエレコムのハードカバーを付けてます。

参考になれば。

書込番号:13911030

ナイスクチコミ!3


返信する
あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2011/12/21 21:00(1年以上前)

お見事!

Arrows X LTE用の卓上ホルダならエレコムのハードケース付きでもバッチリでした。

充電も問題ないですね。

DSで680円ですね。2個注文してきました。今は生産待ち状態ですが。。

書込番号:13924004

ナイスクチコミ!0


鶏ももさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2012/01/19 19:57(1年以上前)

>のんたんとれいにゃん さん
カバーの事とは関係ないのですが、T-01DとF-05Dの両方を持つ環境のようですので、質問させて下さい。
T-01DとF-05Dは同じバッテリーを使用していますが、F-05D付属のACアダプタは出力が1.5A位あり、卓上ホルダを使った急速充電はT-01Dより速いみたいですね。そこで、疑問があるのですが、T-01DをF-05D付属のACアダプタで急速充電するとF-05Dと同じ時間で充電出来るのでしょうか?
本来の使用方法ではないため、試してみて下さいとも言えないのですが、もしすでに試されていたら結果を教えていただければありがたいです。

書込番号:14042182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/02/01 13:02(1年以上前)

>鶏ももさん
返信遅れてすみません。
実はうちでは妻のT-01D充電器で私のF-05Dを、妻のT-01Dを私のF-05D充電器で充電しているのですが(入れ替えたほうが充電器がしっくり来るのはどうして?w)、急速充電に関しては大差ないように思います。
正確に測ったこともないですが、、、。感覚的にw
一度お互い完全放電後にフル充電までの時間を計るというのをやってみようかと思います。

書込番号:14094794

ナイスクチコミ!0


鶏ももさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2012/02/02 20:58(1年以上前)

>のんたんとれいにゃん さん
こちらこそ時間経っていて、しかもタイトルと違う質問してすいませんでした。
すでに卓上ホルダ及びACアダプタを入れ替えて使用されているのですね。と言うことは一応F-05Dのセットでも充電は可能なようですね。
私は従来のFOMA ACアダプタ01(5.4V/700mA)よりもアンペアが少し高い、ACアダプタ03(5.0V/1.0A)を使用しているのですが、BatteryMixで見る限り、卓上ホルダでもUSB端子直挿しでも、従来のFOMA ACアダプタ01と比べて充電の早さは変わらないです。F-05Dの卓上ホルダ及びACアダプタでも体感的に変化ないと言うことは、T-01Dは端末の方で抑えてしまう仕様なのかもしれませんね。
また詳しく結果が出たらお手数かと思いますが教えて下さい。

書込番号:14100135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

最近気づいたのですが

2012/01/28 13:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:112件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

私の端末は机の上に置いての操作はなかなか反応しないのですが、机に敷くビニールシート←よく小学生が使用する。の上ではスムーズに反応することがわかりました。
本体が滑らないからなのかと思い、本体にシリコンのカバー付けて、机の上に置いて操作してみましたがダメでした。
でもビニールシートの上ではカバー付けても付けなくてもスムーズに反応してくれます。

何なんでしょうか。不思議ですね。
気になったので書いてみました。

書込番号:14078080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/28 14:12(1年以上前)

以下の、「机の上や布団の上に置いて操作するとタッチ感度が悪くなるのは何故」
の項が参考になるかもしれません。
http://www16.atwiki.jp/is12sh/pages/19.html

以下も参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13858630/#13858630

書込番号:14078167

ナイスクチコミ!1


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2012/01/28 14:55(1年以上前)

私の端末は特に違いはないですが参考になりました。

書込番号:14078296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2012/01/29 17:05(1年以上前)

ありがとうございます(*^▽^*)
アースというのも関与しているのですね。
確かに医療機器にもアースついていますし、自宅で使用する美容機器にもここを触れながらという、アース的なことも書いてありました。
もしもの為に電気を流すことを考えた仕様なんですね。

書込番号:14083115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

TUTAYA TV と国際ローミング

2012/01/23 15:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 あ印さん
クチコミ投稿数:459件

削除できない、バックグラウンドで勝手に動いて電力を消耗している

TUTAYA TV。使う人には良いかもしれませんが私みたいに使わない人には

削除したいアプリの一つです。ここまでならまだよいのですが4日間ほど

仕事で海外に行ったのですが国際ローミングOFF設定にして勝手に通信をしない

ようにしたところ。通信を遮断されたせいなのかTUTAYA TVが

「通信の異常終了。強制終了しますか?」のポップアップが日に何度か出る事があり暴走。

強制終了を押してもしつこく出る始末。


前回出張時には問題なっかったのですが。。

これ。ほんと困りものです。なんとかしてほしいです。

書込番号:14058505

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/01/24 06:35(1年以上前)

TSUTAYA TVですが、一昨日、本体の設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→すべてで
・強制停止
・データを消去
・キャッシュを消去
で停止したところ、現時点でもサービスは動いていません。

以前は、すぐに勝手に立ち上がっていたんだけど、なにか改善されたのでしょうかね。

再起動すれば、立ち上がってくると思いますが…

書込番号:14061178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 あ印さん
クチコミ投稿数:459件

2012/01/24 12:39(1年以上前)

アプリケーション管理から停止していたのですが考えてみれば

飛行機搭乗時には電源OFF。現地でONにしますからそのとき

TUTAYAが生き返ったということですね。

しかしローミングOFFの為、通信が出来ず今回のような症状が出たんでしょうかね。

書込番号:14061986

ナイスクチコミ!0


スレ主 あ印さん
クチコミ投稿数:459件

2012/01/28 14:52(1年以上前)

ドコモの通信障害。ニュースで報道していましたがバックグラウンドの通信も
かなりの問題みたいですね。

これで少しは改善されると良いですね。

書込番号:14078287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

勝手に再起動しなくなりました

2012/01/19 08:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:912件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

ブラウザアプリを使った後等、
メモリを解放するために手動のタスクキラーアプリで
不要なタスクを落とすようにしていました。

ただ、元々メモリに余裕があることや
いちいち消すのが面倒なこともあって
1月に入ってからはしないようにしていたところ、
勝手に再起動することがほとんどなくなりました。

もし頻繁に再起動が掛かる人で
上のようなことに心当たりがある方は、
OSにタスク管理を任せてみてはいかがでしょうか。

書込番号:14040069

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/01/19 15:28(1年以上前)

厄介な再起動が治って何よりです。

ただ可能性として、キルすべきでない
モノをピンポイントで切っていたかも
しれませんね。

書込番号:14041307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA Phone T-01D」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-01Dを新規書き込みREGZA Phone T-01Dをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)