ARROWS ES のクチコミ掲示板

ARROWS ES

  • 1GB
<
>
FCNT ARROWS ES 製品画像
  • ARROWS ES [ルビーレッド]
  • ARROWS ES [グロスブラック]
※メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。通信事業者が販売している製品につきましては、各通信事業者ページをご確認ください。

ARROWS ES のクチコミ掲示板

(273件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

嫁はんのケータイ

2013/04/27 19:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ES IS12F au

スレ主 たかdonさん
クチコミ投稿数:1件



Arrows ES 去年の3月ごろ、嫁はんが購入。

以下、私の嫁はんの意見です。↓


使い始めから、電源がしょっちゅう落ち、通話中に何度もプッツリと切れ、意味の分からないランプの点滅。

ケータイは熱くなるし、アプリを過去にダウンロードした覚えもないのに、「容量が足りません」と表示される。

本体価格は¥63,000 なり。

彼女曰く、「どこがスマートフォンなんじゃ!!!」 いい洗濯機が買えるわ!!!



でも本当にダメダメだったのは、auショップの対応でした。

まるで台本を読んでいるかのような棒読みの対応。

「そのような症状は見られません。」っって、ウソツキーーーーーーーーーー!!!

そのくせ富士通は、どっかの広告でスマホの新機能ばっかり宣伝してるし。



その前にもっとやることあるでしょ。

嫁はんも、私もarrowsケータイを買って二人とも悪評って。

個体差とかゆうレベルじゃ無いよ。

書込番号:16065995

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:25052件Goodアンサー獲得:2789件

2013/04/27 20:45(1年以上前)

先に書きますが、自分はアンチ富士通ではありません。
去年の3月の購入との事ですが、この機種を選んだのが、選択ミスですね。
これに尽きます。
あの時期に、RAM512MB・ROM1GBって、直ぐ容量不足は当然ですよ。
もう少し、事前の勉強が、必要ですよ。
客だから、全部教えてくれる店舗はありません。
聞かなければ、教えてくれません。
聞くにも、最低限の知識が要ります。
怒らない下さい、これが現実ですから。
スマホを購入する時、何が出来ますか?の以前に、記憶容量の確認は、必修ですね。
最近のだと、RAM2GB・ROM16GB〜32GBのが、増えてきました。
容量が大きいと、安心して、色々入れられますよ。
RAMが多い方が、安定します。

書込番号:16066241

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

IS12FのUPDATE.ZIP

2013/03/27 18:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ES IS12F au

スレ主 sigu1209さん
クチコミ投稿数:4件

ARROWS ES(IS12F)をroot化し文鎮化させてしまいました。
大変マナー違反な質問だとは思いますが
IS12FのUPDATE.ZIPを貼っていただだけませんでしょうか?
ネットで探し回りましたが見つかりませんでした...
よろしくお願いします。

書込番号:15945434

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2788件Goodアンサー獲得:213件

2013/03/27 21:41(1年以上前)

存在していたとしてもまあ勝手に上げるのは方的にも問題あるでしょうね。

Androidのオープンソースな部分はともかく、富士通独自のクローズドな部分は勝手にあげると問題になりかねません。

その問題をおいといたとしても多分無理だと思いますよ。

update.zipというのROMではありません。アップデートファイルです。

差分アップデートであれば、中身はアップデートされる部分しか入ってません

ROM本体は入ってません

なので、文鎮化したした状態でupdate.zipを焼いても意味はないですね

これまでIS12Fに対して行われて来たアップデートを見てみましたが、3Gで所要時間15分程度なので、まず確実に差分アップデートでしょう

差分であればアップデートファイルの中身は修正箇所のみです。

だから焼いたところで意味はありません。

じゃあ、IS12Fのシステムファイルなどをすべて集めてupdate.zipとして焼けばいいと思うかもしれませんが、ロックされたブートローダーにおいて、メーカーの署名がないファイルは焼き込めません。

なので、弾かれるのは目に見えています

まあ自己責任なので擁護のしようがありませんね。

書込番号:15946245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sigu1209さん
クチコミ投稿数:4件

2013/03/27 22:12(1年以上前)



これまで存在していたとしてもまあ勝手に上げるのは方的にも問題あるでしょうね。
Androidのオープンソースな部分はともかく、富士通独自のクローズドな部分は勝手にあげると問題になりかねません。
>>法的?もう少し詳しく是非説明してほしいです。

IS12Fに対して行われて来たアップデートを見てみましたが、3Gで所要時間15分程度なので、まず確実に差分アップデートでしょう
>>最新のアップデートは所要時間45分です。
  システムごとアップデートされると思われます。

まあ自己責任なので擁護のしようがありませんね。
>>あなたのおっしゃる通りです。
知識もなくroot化したこと反省しています。
  しかし、できるものであればなおしたいと思い、わずかな可能性にかけ質問しました。

書込番号:15946394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2788件Goodアンサー獲得:213件

2013/03/29 00:50(1年以上前)

返事が遅れてすいません。

Androidのオープンソースな部分はともかく、富士通独自のクローズドな部分は勝手にあげると問題になりかねません。
>>法的?もう少し詳しく是非説明してほしいです。

まず、Androidというのは、Apache Licenseというライセンスに基づいてオープンソースです。なので、メーカーはAndroid OSを無料で使い、開発を進めることができます。Androidが発展した大きな要因の一つでもあります。

また、オープンソースであるため、カスタムROM等の開発も盛んです。

ただし、メーカーが独自に作り上げた部分は別です。それはオープンソースであるAndroidとは別に、メーカーが独自に構築したもの、まさに著作物です。

例えば別の問題でXPERIA Zのroot権限奪取の時にも、攻撃する脆弱性がAndroidのオープンな部分ではなく、Sony Mobileの独自の部分を攻撃するため、そのハッカーの方(悪い意味ではありません。XPERIAでのカスタム関連で有名なgoroh_kun氏です)はその手法を用いたXPERIA Zのroot化は公開していません。

だから、本来はメーカーの独自の部分がある、著作物であるROMは勝手に公開すると法的な問題が関わってくる可能性があります。



IS12Fに対して行われて来たアップデートを見てみましたが、3Gで所要時間15分程度なので、まず確実に差分アップデートでしょう
>>最新のアップデートは所要時間45分です。
  システムごとアップデートされると思われます。

この点は私が見る場所を間違えていました。しかし、45分というのは、前回のアップデート分を含めたもので前回のもの(10分)と最新のもの(35分)というもののようです。

差し替える内容はシステムディレクトリ全てとは限りません。OSメジャーアップデートでもない限りは差分でしょう。でないと余分な通信を使うことになりますかrね。

また、アップデートファイルのインストール先は/cacheですが、これはアプデート後に中身が削除されるので、既にアップデートしてしまった人はもはや手に入れることはありません。

おそらくこの機種だと持っている人はほぼ皆無ではないでしょうか。

書込番号:15951033

ナイスクチコミ!1


スレ主 sigu1209さん
クチコミ投稿数:4件

2013/03/29 02:07(1年以上前)

わざわざありがとうございました。

治すのをあきらめ新しい携帯を買おうと思います。

今回のことでよく勉強になりました。

本当にありがとうございました。

書込番号:15951196

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ARROWS ESの初期ROM

2013/03/22 23:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ES IS12F au

スレ主 sigu1209さん
クチコミ投稿数:4件

ARROWS ES (IS12F) V29R36C をroot化したんですが文鎮してしまいました。

自分の携帯から初期ROMをとっていなかったため調べたけれど

初期ROMをダウンロードできなかったため、誰かからいただけないかと思い質問しました。

マナー違反な質問ですみません。

書込番号:15925586

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信26

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ES IS12F au

クチコミ投稿数:3件 ARROWS ES IS12F auの満足度5

私の個人的な使い方から、補償のあるうちにと思い、ショップに持ち込んだところ、無償修理(基盤交換)されてもどってきました。その修理の理由には今回触れませんが、細かな部分のホコリ、ゴミのつき具合、キズなし具合などからみて、どうも、新品交換されているようなのです。
 そこで、アプリの削除、インストールを行い、以前同様の内容で使い始めましたが、驚くほど軽快に使えています。
 いくらメモリクリーナー・キャッシュクリーナーを効かせても、保存メールの削除を行っても叶わなかったスリープからの復帰時などにあるモタツキが今、全くありません。
 この経験から2つの事が言えるように思います。
 まず、私が最初に購入したのは発売同時でしたので、初期ロット分にあった不具合が、現在機では改良されているという可能性。そして2つめは、単純に「初期化」で調子を取り戻したのではないかとの考え。
 サクサクヌルヌル度について、以前ほど調子が良くないと感じている方、一度再設定の手間がかかることを覚悟で初期化を試されたらいかがでしょう。
 「画面にできるだけウイジッドを置かない」、「ライブ壁紙は使わない」などのさまざまな対策が言われていますが、どうにもならない時は初期化をしてみるという手法があると思います。
 私は、とても使いやすくなった本機に愛着もひとしおです。
 蛇足ですが、メモリークリーナーの類では、「自動メモリー掃除機」がいいようです。ダウンロードしてお試しください。

書込番号:15523467

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:80件

2013/01/28 00:53(1年以上前)

八十八善助さん初めまして。
その後調子は如何でしょうか?
私の場合、初期化してもEメールのアップデートをするとスリープから復帰する時のもたつきが再発するので、初期化後のアップデートを一切していません。その甲斐あってか現在はそれなりに我慢できる程度に落ち着いています。但しプレインストールされているアプリでアンインストールできるものは全て抜いていますが…

2年縛りがあるので我慢していますが、もう二度と富士通製は買いません。
出来の悪いAndroid OSも御免ですね。

書込番号:15681019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 ARROWS ES IS12F auの満足度5

2013/01/28 06:03(1年以上前)

Kazny様
その後、1ヶ月半使用し、いくらかはスリープ復帰後のもたつきは発生するようになりましたが、以前ほどはひどくありません。以前は毎回発生していました。今は、感覚的には10〜20回に1回程度もたつきます。そんなときは、もたつきながらも「キャッシュクリーナー」を起動すると、スッキリします。また、メモリクリーナーの関係では、「自動メモリ掃除機」使用しています。これも結構きいているかも。この2つのアプリはおすすめです。
当方のEメールは、バージョン00.10.09です。アップデートの要請が来ないので、最新のものかな? バージョンアップについては、あまり良く覚えていません。
もたつきの頻度は、以前に比べて圧倒的に少ないので、十分実用的に使用できている状況です。

書込番号:15681424

ナイスクチコミ!0


akyjさん
クチコミ投稿数:44件

2013/01/28 13:41(1年以上前)

Eメールの最近バージョンは00.10.18ですよ
auマーケットで更新しましょう

また最近のケータイアップデート後は全くフリーズもなく快適です
初期化しなくても快適に使えてますよ

書込番号:15682528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akyjさん
クチコミ投稿数:44件

2013/01/28 13:43(1年以上前)

Eメールバージョン間違えました
最新は01.10.18です

書込番号:15682537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2013/01/28 14:40(1年以上前)

akyjさん初めまして。

>また最近のケータイアップデート後は全くフリーズもなく快適です。

情報ありがとうございました、
アップデート後の挙動が楽しみです。

これで「まとも」になって、ナビのリルートが出来るようになれば
最高なのですが…

書込番号:15682675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2013/01/28 14:49(1年以上前)

富士通には苦情がたくさん上がっていたはずなのに対応が遅すぎますね。

機能としては、「薄くて軽くて防水で手書き入力が出来て」と魅力的に見えたのですが、こんなじゃじゃ馬だとは思いませんでした。

書込番号:15682699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2013/02/02 21:21(1年以上前)

最近アップデートがあったという情報を頂き早速アップデートを実施、その後数日後にまたアップデートがあったので更に実施、その結果スリープからのモタツキは無くなりました。そこで次のステップとしてEメールのアップデートを行ったところ、以前のようなエラーによる強制終了も無くなりました。これで以前のような「無反応」や「強制終了」が無くなり使いたいときに使えないと言う不具合から解放され、かなり「ま・と・も」になった訳ですが、何故かナビが自動再検索(リルート)しません。そこでネットを検索して調べてみたところ、富士通のARROWS Z ISW11F でも同じ現象が出ている旨の書き込み([2ch au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part134)がある事を知りましたが、ARROWS ES IS12Fで同事象が出ているかどうかは確認できませんでした。そこで富士通のARROWS ES IS12F を使用されている方に伺いたいのですが、皆さんの個体では自動再検索(リルート)しますか?それともしない(不具合あり)ままでしょうか?

このままですとまだまだスマート(賢い)フォンとは呼べないです。

それと連発アップデートには不信感が募りますね。

書込番号:15707779

ナイスクチコミ!0


akyjさん
クチコミ投稿数:44件

2013/02/02 21:32(1年以上前)

今回のアップデートは数日間での連発アップデートではなく2回アップデートして完了する方法でした
auのHPに書いてありましたよ

書込番号:15707853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2013/02/02 21:46(1年以上前)

akyjさん

>2回アップデートして完了する方法でした

そこまでは知りませんでした、ありがとうございました。

>auのHPに書いてありましたよ

よく確認されていますね。
アップデートの内容を知るためでしょうか?
それともauの方?富士通の方?

それはさておき、akyjさんの個体は自動再検索(リルート)出来ていますか?
差し支えなければ教えて頂けますか?

書込番号:15707939

ナイスクチコミ!0


akyjさん
クチコミ投稿数:44件

2013/02/02 21:57(1年以上前)

アップデートがあれば何が改善されたのか確認するのは当然ではないですか?
特にこの機種はフリーズなどひどかったですから
私は富士通でもauの社員でもありません
あとナビはまったく使わないのでわかりません

書込番号:15708002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2013/02/02 23:04(1年以上前)

>auのHPに書いてありましたよ

確認しました。

>1. 主な改善内容について
>ケータイアップデートにて以下の事象が改善されます。

>Wi-Fiの品質を向上します (注1)
>対策 (1) Wi-Fiをオン設定した時の電池もち向上
>対策 (2) 3G通信からWi-Fi通信への切り替え完了までの待ち時間を短縮
>対策 (3) Wi-Fi通信から3G通信への切り替え完了までの待ち時間を短縮

確かにこれは改善ですね。

>非対応のメモリカード (microSDXCメモリカード) を取り付けると、メモリカード内のデータが破損します

これは注意であり改善ではありませんね。

>アプリをダウンロードする際に必要なメモリ容量の縮小化等の改善 (注3)
>アプリダウンロード時の必要容量についてアプリのダウンロードを行う場合、アプリサイズの5倍の本体ユーザーメモリの空き容量が必要な場合がございます。
アプリによっては一部機種でダウンロードできないものもございますので、ご了承ください。
なお、Android OSのバージョンが4.0以降のAndroid端末では、上記事象は解消されております。
下記機種については、ソフトウェアの更新を実施頂くことで上記事象が解消されます。

これはアプリがダウンロード出来ない問題の改善ですね。

ここで疑問に思うのは、Wi-Fiをオン設定していなくてもモタツキが発生していたので、Wi-Fiの品質向上がモタツキ改善に直結しておらず、結局のところ何が悪さをしていて、何が改善されてモタツキが無くなったのか?が全く説明がなされていないことです。

まぁどうでもいいですが、兎に角ナビが自動再検索(リルート)するように改善して下さい富士通さん!

書込番号:15708492

ナイスクチコミ!0


akyjさん
クチコミ投稿数:44件

2013/02/02 23:18(1年以上前)

「1.主な改善内容」と書かれているので主なものはこの3つなのでしょうがこれ以外にもおまけ程度の改善されたものもあると思います

書込番号:15708582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2013/02/02 23:20(1年以上前)

akyjさん

>アップデートがあれば何が改善されたのか確認するのは当然ではないですか?
>特にこの機種はフリーズなどひどかったですから
>私は富士通でもauの社員でもありません
>あとナビはまったく使わないのでわかりません

親切心からの返信と受け止め、お礼申し上げます。

書込番号:15708592

ナイスクチコミ!0


akyjさん
クチコミ投稿数:44件

2013/02/02 23:21(1年以上前)

連投すみません
メモリーカードについてはデータを破損しないようにする改善ですよ

書込番号:15708601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2013/02/02 23:24(1年以上前)

おまけの方が深刻な問題だったと思うのですが、富士通はそれを重要に受け止めなかったと言うことですね。残念です。

書込番号:15708615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2013/02/02 23:28(1年以上前)

akyjさん

>メモリーカードについてはデータを破損しないようにする改善ですよ

すみません、私にはどのような改善だったのか分かりませんでした。
データを破損しないようにする改善はどのような改善だったのですか?

書込番号:15708638

ナイスクチコミ!1


akyjさん
クチコミ投稿数:44件

2013/02/02 23:32(1年以上前)

内容まではHPにも書かれていないのでわかりませんが他機種でもアップデートで改善されているようです

書込番号:15708663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2013/02/02 23:35(1年以上前)

>内容まではHPにも書かれていないのでわかりませんが他機種でもアップデートで改善されているようです

内容まで分からないのに何故「メモリーカードについてはデータを破損しないようにする改善」と分かるのですか?お答え願います。

書込番号:15708686

ナイスクチコミ!0


akyjさん
クチコミ投稿数:44件

2013/02/02 23:37(1年以上前)

「改善内容」として説明されてるからです

書込番号:15708711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2013/02/02 23:56(1年以上前)

>KDDI、沖縄セルラーは、現在発売されている一部機種において、microSDXCメモリカードをご利用された際に、microSDXCメモリカード内のデータが破損される事象を確認しました。
つきましては、microSDXCメモリカードをご利用になる際には、お使いの携帯電話に対応したメモリカードをご使用いただきますようお願い申し上げます。

>auではau +1 collectionの取り扱いメモリカードを推奨しています。

と言うことで内容は推奨メモリーカードと容量のみ。他の事象については具体的内容が記されているのにこの部分についてだけはただの注意です。
これですと改善内容の説明とは理解しがたいです。

書込番号:15708820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2013/02/03 00:06(1年以上前)

問題が解決されるかどうかは分かりませんが、auへ行って訴えるのが一番の近道ですね。

書込番号:15708861

ナイスクチコミ!0


akyjさん
クチコミ投稿数:44件

2013/02/03 00:08(1年以上前)

microSDXCカードに対応していない機種(IS12Fなど)にmicroSDXCカードを使用するとデータ破損するから改善しました
データ破損しないように改善しましたがmicroSDXCカードに対応する改善ではないのでau推奨カードを使ってねってこと

他機種のアップデート内容もちゃんと読んでみたらわかるよ

書込番号:15708871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2013/02/03 00:36(1年以上前)

akyjさん

説明ありがとうございました。

au推奨カードかどうか分かりませんが問題なく動作しているのでここはもうどうでもいいです。
私にとっての問題は自動再検索(リルート)しないことです。

この問題に対しての具体策で良い案があったらどなたかご教示願います。

書込番号:15708998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 ARROWS ES IS12F auの満足度5

2013/02/04 17:40(1年以上前)

akyjさん、情報ありがとうございます。
アップデートしました。
なるほど、モタツキが一切なくなりました。
すばらしいです。これでメモリーの残量にさえ留意すれば、ごく普通に使えるスマホになりました!

書込番号:15716952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akyjさん
クチコミ投稿数:44件

2013/02/04 19:54(1年以上前)

私ももたつきやフリーズがまったくなくなりましたよ
発売から1年でようやくまともに使えるようになりました

書込番号:15717491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2013/02/04 21:28(1年以上前)

私も全くモタツキが無くなりましたが、発売から1年以上待たされ、1回のアップデートでは直しきれないほどの不具合を放置しておいた富士通に脱帽です。

Googleで 富士通 スマホ と入れただけで 不具合 と出てきますね。

富士通 スマホ ナビ リルート もあります。

富士通 スマホ 評判も 興味にそそられますね。

新製品の発売が最優先で問題を抱えているユーザーなどお構いなしの富士通さんへ、
これから何も知らずに購入される方たちのために、その企業姿勢を変えて下さることを希望します。

END

書込番号:15717992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

グローバルパスポートについて

2012/12/21 20:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ES IS12F au

クチコミ投稿数:16件

この機種、グローバルパスポート(CDMA,GSM)両方に対応してますか?
教えてください。

書込番号:15510659

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8898件Goodアンサー獲得:2841件

2012/12/22 17:52(1年以上前)

対応しているようです。

取扱説明書215頁
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/is12f/is12f_torisetsu_shousai_14.pdf

書込番号:15514502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/12/22 18:59(1年以上前)

scスタナーさんありがとうございます。

書込番号:15514761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 現在使用中の方へ

2012/11/15 01:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ES IS12F au

スレ主 資金源さん
クチコミ投稿数:10件

はじめまして。

今回スマホデビューを考えていますが、こちらの機種は現在の環境(LTE 、OS4 主流)等の状況でも問題なく使えますか?
基本的にはゲーム等はしておらず携帯電話の延長位で考えています。
(他の候補としてHTC J butterflyがありますがスペックが違いすぎる為比較はできません)

よろしくお願いします。

書込番号:15341949

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14515件Goodアンサー獲得:4800件

2012/11/15 02:51(1年以上前)

ROM/RAMが1G/512Mと圧倒的にすくないので、トラブルの元になります。
標準のまま、一切いじらないとしても、適時再起動するなど運用上の工夫が必要になるでしょう。
現時点では、避けた方が無難です。RAMが1Gの機種を選べば、2.3系なら何も考えずに使えます。
なお4.0へのアップデートもLTEへの対応も不可能ですが、電話として使う分には、関係ありません。

書込番号:15342115

ナイスクチコミ!0


スレ主 資金源さん
クチコミ投稿数:10件

2012/11/15 21:33(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

OSや速度的な事だけでなくメモリー等も重要なんですね。
もう少し検討してみます。ありがとうございます。

書込番号:15345170

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)