端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年1月7日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2011年12月11日 09:32 |
![]() |
22 | 10 | 2012年1月8日 12:06 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ES IS12F au
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/is12f/index.html のご注意の項目に、
micro au IC カードのみご利用いただけます。 と表示されています。
と言うことは、 iPhone4Sのsimがそのまま使えると言う訳になるのでしょうかね?
ただ、通常携帯との互換性は、サポート外になってしまうが…(通常のICカードは使えなくなるため)
2点

iPhone4SのmicroSIMと差し替えて使うといった事が可能になりますね。
ドコモは、冬モデルからmicroSIMに移行していますが、
auも、春モデルから徐々に、microSIMに移行していくものと予想しています。
書込番号:13877366
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ES IS12F au
これがIS12Fの基本スペックですね。
ワーキングメモリは約512MB、ROMは約1GBですか…。
スペック的にはIS13SHに近いですね。
↓
http://ameblo.jp/povtc/entry-11098269043.html
書込番号:13853742
1点

しかしまぁ、立て続けに見切り発車ばかり・・・。
書込番号:13853861
5点

しかも、デュアルコアCPU ではないみたいなのです。
廉価版ですね。
ただ arrows z よりもサクサク動きそうです
書込番号:13854262
2点

スペックからしてdocomo ARROWS μ F-07Dの兄弟機だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302305/
ARROWS ES (アローズ エス) IS12F
http://gpad.tv/phone/kddi-au-arrows-es-is12f/
ARROWS μ (ミュー) F-07D
http://gpad.tv/phone/ntt-docomo-arrows-myu-f07d/
書込番号:13855257
1点

ARROWSがどこまで頑張ってくれるかですね
日本のAndroidは
4.0対応じゃ無くても3.~は採用して欲しかったですね
書込番号:13856051
1点

Android 3.1はタブレット向けOSなので、スマホ最新OSはAndroid 2.3.7だと思います。
Android 4.0はタブレット向けOSとスマホ向けOSを統合したものになります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Android
書込番号:13856087
2点

知らんかった〜
海外スマホは4.0に対応しだしていますが
日本の端末はガラスマ化で更新が遅れそうですね
そういやWindowsPhoneはどうなったのやら
書込番号:13857932
1点

Windows Phone IS12Tも地道にアップデートを繰り返していますよ。
現在の最新OSバージョンはWindows Phone 7.5(7.10.7740.16)らしいです。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/is12t/up_date_20111206.html
書込番号:13858046
3点

このES機種は、Zをブラッシュアップした感じがしますね。
つまり、発熱が少ないシングルコアを採用するなど、Zを作った上でその後の随所に改良が見られます。
てなると、GPSなどのアンテナの搭載位置の見直しなどして、GPSは安定する可能性ある?
しかしながら、OS内臓の富士通アプリ関係が同じ可能性もありますね。
どちらにせよ、当然、製造時にある程度の見直しブラッシュアップして廉価版を作っている状況に間違いないですから、期待は持てるはずですが。
書込番号:13995451
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)