端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年5月4日 05:25 |
![]() |
50 | 17 | 2012年5月8日 10:50 |
![]() |
86 | 23 | 2012年4月29日 14:18 |
![]() |
65 | 41 | 2012年5月13日 17:53 |
![]() |
245 | 39 | 2012年4月24日 07:19 |
![]() |
394 | 196 | 2012年5月16日 22:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
Bluetooth接続ステレオヘッドホンをジョウシンwebで6580円で買いました。ソニーエリクソンのページで買うよりお得でした。
Xperia acroHDのスマホに接続して使っていますが、車がホンダのインターナビ搭載車なので、USB端子が付属の携帯端末で埋まり使えない。でもこれをビデオ入力に接続し使う事で、音楽が手軽にカーステで聴けしかも、smart watchがあるので手もとで確認して調整出来ます(^^)
書込番号:14518793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
グロスマと噂されていましたが、おサイフは搭載されるみたいですね。
ワンセグ・赤外線は不要でしたが、おサイフ付くならもう少し待てば良かったです。
LTE不要とか言われますがS4のパフォーマンスは、かなり凄いみたいですね。
買い替えようかな?
SO-04D SONY Xperia GX (LT29i Hayabusa)
OS: Android 4.0
CPU: Qualcomm Snapdragon S4 MSM8960 Dual-core 1.5GHz
GPU: Adreno 225
RAM: 1GB
ROM: 16GB
ディスプレイ: 4.6インチ
解像度: 1280×720 HD
ネットワーク: LTE / W-CDMA
カメラ: 13MP
バッテリー: Li-Ion 1700mAh
その他: テザリング、おサイフ
1点

acroHDにおサイフがついていなければ買い換えの理由もわかりますが、もったいないような気もします。
発売はおそらく7〜8月になるでしょう。
その時には冬モデルの噂がまた出ていると思います。
更にスペックでも上回る機種になるかと。
スペックをみるときりがないんですけどね。
最終的には個人の判断にはなりますね。
後悔のないようにしてくださいね。
書込番号:14502305 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ぜひ買い替えたらいいんじゃないですか?
ご自由にどうぞ。
僕はこの端末が気に入っているので買い替えませんけどね。
書込番号:14502311
5点

スレ主様
積極的に買い換えをオススメします。
多分NXにおサイフ・LTEがあればと思われた方なのでしょう。
LTEは不要なのではなく、現状の対応エリアやバッテリーを改善しないと宝の持ち腐れなだけです。
書込番号:14502719 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今後、定期的にこういうスレが立つのかもしれませんが、あまり釣れないと思いますよ。
おサイフとLTEだけで全部入りではないですから。
普通、全部入りの次期モデルが発売されるまで買い替えはしないと思いますけど。
書込番号:14502869
2点

LTEに飛びつくのはいいけど、主みたいな人は夏に買い換えたあと、更に上をいくであろう冬モデルのスペックが出た時に今と同じようにというか今よりもっと後悔するんだろうな。
書込番号:14502963 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本当に欲しいと思うなら買いますよ(^-^)
でもこの機種を買って満足してますし、後悔はしてないです。
書込番号:14503193 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

同程度の機能でLTEが欲しければF-05Dもあるわけで、LTEの搭載はどうでもいいけど
Xiプランには不満があるから、SO-03Dなんだけど
それとSO-01Bからの乗り換えだから思うんだけど、電話・メールと便利アプリだと
CPU,GPUの性能よりは搭載RAMの容量が大事で、少数派の高機能端末が必要なアプリ
って増えないしハイスペックで飛びつくのは損じゃないかと
液晶・CPU/GPUなどでコモディティ化が進んだスマホは、本体性能よりは、SPenの
ような付加機能にAndroid端末は移ってる気がする。
書込番号:14503231
3点

LTE(Xi)に変わると通話プランが選択出来なくなるのでdocomo以外への通話が多い人は月の支払が高額になります。
機種より前にプランを追加してもらわないと使い物にならないユーザーもいるとおもいます。
友人は月の支払が2.5倍になって即FOMAに戻しました。
端末の性能だけでなくプランを含めた総合的な判断しないと高い買い物になります。
書込番号:14503242 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

グロスマでもNFCだけは標準で載せるからおサイフ載せるのだけは簡単なので載せたんでしょうね(^^;
書込番号:14503378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それにしてもアンドロイドは、すぐに新しい機種が出て旧モデルになりますね。
もう少し新製品買った気分を味わいたいですね。
書込番号:14503620
2点

新モデルはダメですね。液晶4,6って大きくしすぎでしょ!液晶大きくしたのに電池容量が1700ってSO-03Dより減ってますよ!この機種でも電池持ち悪いのに、ますます使えない機種になりますよ!
書込番号:14503650 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分の計画では、
他に良いのがなければ、SO-06DかSO-07Dを買う予定かな。
書込番号:14503856
1点

>シャーロック・ドッグさん
待てるのであれば待ったほうが良かった、は正解と思います。
私は前のN905iが液晶不調のため買い換えましたが、使えるのであればFOMAが終わるまででも使いました。
レビューを見ても人に買い替えを薦めるような書き込みが多いですが、
電力不足のさなか、スマフォの製造にも電力が必要なわけで、
どうせあまり変わらないものをどうしてぽんぽん買い換えようと思うのか、不思議ですね。
書込番号:14504899
5点

>どうせあまり変わらないものをどうしてぽんぽん買い換えようと思うのか、不思議ですね。
まさに正論ですが、買い換えたくなるのは人情なんですね。新し物好きがせっせと買ってメーカーが繁栄していく業界はクルマなんかいい例で、中古(車)が市場を形成出来ている工業製品は他じゃあまり見られません。私は今更のSO-02Cで購入を迷ってるぼんびーですけど。
書込番号:14505837
1点

so-05D「Xperia sx」の話も出てますから待てば待つほど
新しい物は出てきますよね。
so-05Dは防水以外は全部入りで小型らしいですよ。
Xperia rayの後継機種だそうです。
書込番号:14506178
0点

アンドロイドってどんどん巨大化してるので、サイズ的はこの機種が限界です。
書込番号:14507054
1点

初代Xperiaからこの機種にして youtubeもかなりスムーズにになりました
でも上をいくLTEはプランも高いしバッテリがもたなくなる
いくらデータ通信が早くても電池なくなって見れないんじゃぁ
実用性ゼロ。
結局こゆうのは自己満足でしかないのかなw
docomo間0円もスカイプなんかが主流になればお得感も0円
ただ カメラだけは他メーカーを凌駕するとかしないとか
少しだけ気になります
書込番号:14536824
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
docomo・夏モデルのリーク情報がありました。
Xperia XG SO-04D。
Android 4.0・Xi・4.6型液晶・Dual Core 1.5GHz・1,300万画素カメラ・おサイフケータイ・1,700mAhバッテリー。
益々大きくなりそうです。
3点

新商品は出るよ、永遠に...
目の前にニンジンを吊り下げられて、踊りながら永遠に走ってりゃイイんじゃないの(笑)
書込番号:14494528
6点

ionがそのまま出るのかと思ったけどNFCではなくFeliCaが付くなら良いですね!
でもスマホとしてはデカイのでSO-04Dはタブレットを兼用する為の端末ですね、
SO-03D並みの大きさでLTEが付いて バッテリーが丸1日もつ程のLTEエリア拡大が進めばその時が買い時かな、まぁ数年先でしょうね。
取り敢えず次の冬春モデルが出るまではSO-03Dがベストな選択となりそうですね
書込番号:14494552 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は別にXperia acro HDの板で後継機のスレが立っても腹は立たないけどなぁ(^^;
買わないだろうとは思うけど興味はあるし。
個人的には地域のLTE普及状況からLTE機は来年にと思ってます。
書込番号:14494977
3点

私も別に構わないかと思います。
今後の情報にはなるでしょうからね。
SO-04DはSO-02DのLTE付きという位置付けになるでしょうね。
後から出てくるものは基本的に性能が良くなるのは普通だと思いますよ。
書込番号:14495050 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今使っている、SO-03Dで満足していますので、ただ次期モデルが出ても、機種変はしないです。
書込番号:14495054
1点

正直この程度なら全く引かれませんね。
画面が大きくなって1700mAh?
小さくしてLTE怖くて持てませんね。
02Dの後継なら納得ですが・・・。
待ってた方々お疲れ様です。
レビューが楽しみです。
書込番号:14495167
6点

さらに言うなら、docomoから冬からLTEカテゴリー4採用機種を出すとの発表。当然ながら夏機種には施設、チップセット納入、テストの問題から採用無しと公式に発表有。中途半端に直ぐにカテゴリー4機種の発表になりそうですね。
書込番号:14495220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カテゴリーも4になっても実際には5まであるわけだから全国で5が利用できるのは大分先ですよね。3ですらほとんど使えないのに。
同一端末ずっと使う訳じゃないのだから先のこと気にして買うようなものでもないと思う。
気にする人ほど新しいもの好きで逆に頻繁に機種変してる印象がある。
書込番号:14495518 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomo夏モデルリーク情報 7機種見ましたが
個人的な感想は
4.5〜5インチでかいのばっかり。(4.7が中心)女性ユーザー無視?
バッテリーは1700〜2000(1800か1900が中心)足りんのかい?
S4デュアルかT3クアッド。中途半端。
特にGXにはがっかり、後悔するぐらいの進化を見せて欲しかった。
その先の機種がもっと期待できるはずだったのに・・・。でかくなるだけじゃ意味ないでしょ。
4.3のacroHDでさえでかいという人がいるのに、もっとエンドユーザーを取り込まないと
携帯にとって代わる進化の流れじゃないような。
acroHDが4.0になったら夏過ぎても最強?
書込番号:14495690
2点

それよりなにより、docomoからiPhone出してくれないかなぁ、と思う。
難しいとの発表が昨日あったばかりですが...
書込番号:14495726 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

必死さが伝わってきます。
書込番号:14495776 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>MiEVさん
有益な情報ありがとうございます。
大画面でオサイフ対応、LTE対応は非常に興味があります。
選択肢が増えるのは消費者にとってはうれしいですね。
旧機種の在庫がだぶつくのでメーカーの人は怒るかも知れませんが。
書込番号:14496071
3点

この携帯を買って1週間ですが、新機種にLTEがつくと聞くと、Xiがあと1年以上こない地区にすむものとして、今回かっといてよかったなと思っちゃいます。使えない地区にいてお金払うの無駄だもの。でも、ソニエリはヒンジつきの携帯や全部いりでアクセサリの腕時計ありのスマホとか、未来の通信機みたいな面白いもの作るから好き。新製品もっと面白くなるといいですね。
書込番号:14496589
3点

ソニエリ(Sony)は、後も楽しめるから手放せないんですよね〜
(arcは、楽しみの第2フェーズに突入し始めてるしo(^-^)oワクワク)
今の所、奇抜な?機能が付かない限りは、機種変意欲は出ないだろうな。
書込番号:14497002
5点

>気にする人ほど新しいもの好きで逆に頻繁に機種変してる印象がある。
同感です。
SO-04DってSO-03Dの正当後継機ではないですよね。
ワンセグ・赤外線・防水なし。
あまり競合しないのでは?
あと、個人的な感想だけどLTEが必要だと感じる場面なんてほとんどないけどな。
SO-04D売れない予感が…。
書込番号:14497163
3点

スレッドの本題触れず、煽ったりするだけの書き込みが見ていて一番不愉快ですね。
書込番号:14497259
4点

Xiに対応したSony Xperia SX SO-05D (Komachi)の噂もありますが。。。
http://gpad.tv/phone/sony-ntt-docomo-xperiasx-so05d/
私はまだXiエリアとは縁遠いので SO-03Dで満足しています。
書込番号:14497338
2点

みなさん、書き込み有難うございます。
昨今のモデルチェンジの、早さは驚いています。
自分は衝動買いは、あまりしないので、SO-03Dは当分使う予定です。
間もなく、Sony EricssonからSonyになります。
そうなると、起動時のアニメも、変更になるのでしょうか。
無くなったら、寂しいですね。
書込番号:14497343
0点

今更SO-02Cを買うべきか迷ってる私には04でも05でもどんどん出してくださいって感じかな。
性能・機能は後出しの方が優れてるのは子供でも分かるけど、デザインの良さは人それぞれだし。
書込番号:14497652
3点

docomoのLTE整備は遅れてる感がぬぐえないので(お決まり文句ベストエフォート方式)
全国主要エリアカバー使用可能まで見送り。(昔のフォーマみたいに)
書込番号:14498725
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
ドコモがSPメールやGメールに対応した「マルチアカウントメーラー」を4/23にリリースするとのこと。
既存のSPモードメールアプリのモッサリ感に、閉口されている方には朗報ですね。
http://juggly.cn/archives/58481.html
7点

「OS4.0以上は非対応」って。
ICS端末でヒットしないわけだ。
LBS09さん、レビュー期待しています......
書込番号:14475251
2点

失礼しました。
ICS端末でもヒットはしました。
ソニー(ソニエリ)端末でも、SPモードメールアカウントが利用出来る
モデルは限定されているんですね。
HDお使いの皆さんは、勿論利用可能です。
書込番号:14475378
1点

とりあえずさっと使ってみましたが、
・受信フォルダ分けができない ← 出来る人教えて下さい(^^)
・着信音の鳴り分けができない ← 出来る人教えて下さい(^^)
・結構軽い
こんな感じです。
SPモードメールに関しては、今までの方が使いやすい印象でした。
(慣れの問題?)
書込番号:14478628
1点

LBS09さん
フォルダ分けはフィルタ設定で同じような事ができます。
ただ全てのメールにも表示されるのもあるんですよね(^-^;
今一つ使い勝手がわからないです。
従来の方が慣れていて使いやすいです。
着信音の鳴り分けは個別には出来ないです。
メーラー毎であれば、
アカウント設定→アカウント毎設定→それぞれに通知があるのでそこで変更は出来ますよ。
まだまだ慣れておらず使いやすいのか判断しずらいところですかねf(^_^;
書込番号:14478668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん
もうすっかり「コミュニケーサー」ですね(^^)
初日からアプリを使いこなしているとはさすがです。
個別着信音設定不可はあいかわらずといったところでしょうか。
SPモードメールの仕様に準じているようですね。
書込番号:14478990
1点

LBS09さん
全くですよ(^-^;
使い勝手が違い四苦八苦してます(笑)
ヘルプなどはあまり見ないので触りながら試しているところですね。
書込番号:14479345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1日使ってみて・・・
良い点
一部動作を除いて軽い。
アカウントがタブ式で分かりやすい。
SPメール、G-Mail、会社のメールを同一仕様で使えるので使い勝手が統一され分かりやすい。
フォルダ分けは出来ないが、フィルタで対応出来る。
悪い点
頻繁にプチフリーズし、強制終了か待機か聞いてくる。
SPメールを1,000件ちょっと入れたら劇重に変身。タブでSPメールに切り換えるには5〜7秒、SPメールを見てフィルタ一覧に戻るのに5〜7秒。
G-Mailのみ同期する度に新着メールが無いのに、新着通知される。
フィルタ表示の行の"高さ"が無いため選択しにくい。
プチフリ、G-Mailの同期、SPメールの劇的な重さの3点があるためお悩み中。
まだ、把握しきれてないのでいろいろ触ってみて改善しなければ使えないかな(^^;
画像はフィルタ管理したらこんな感じということで。
書込番号:14480053
3点

LBS09さん
とんぴちさん
友里菜のパパさん
早速のレビューありがとうございました(__)
私もarcでGmailアカウントを設定したのですが、頗る使いにくかったので10分程でアンインストールしてしまいました。
友人もだいたいスマホなので、キャリアメールは止めて、Gmail(k-9)に一本化しようかと思っています。
もうドコモ絡みのアプリには期待しません。
書込番号:14483842
2点

使ってみた感想ですが、
UIがSNS系アプリの発展系みたい感じで、
私はけっこう好みです。
フィルタ設定は人によって意見が別れると思いますが、
Gmailのラベル振り分けと感覚が似てるので、
Gmailに慣れてる人にとっては使いやすいかも。
逆にフォルダ階層型の旧来イメージのものであれば、
ちょっとがっかりしたかもしれません。
フィルタ設定後のメール一覧で、
横にスクロールするところなんかは、
ちょっといいなあと思いました。
欠点としては、
画面に情報があり過ぎで、
スマホの小さい画面では見にくいと感じました。
あと、Gmailのプッシュ通知はIMAP IDLEの設定で可能ですが、
端末起動後とか、3G⇔WiFi切替後の一発めのメールが
遅延するようです。
端末起動後、または3G⇔WiFi切替後に
一度でも手動で更新させたり、
裏でSPメールが届いたりすると、
その後はプッシュ通知がタイムラグなく届きました。
但し、放っておいても、
だいたい1時間後くらいには一発目が届いて、
その後は問題ないようですが・・・。
これはIDLEのリフレッシュ時間を最短とかに設定しても
回避できなかったです。
なお、SPメール、POPメールについては、
今のところ問題ありませんでした。
以上から、
私としてはGmailプッシュ通知の遅延問題が致命的な感じです。
当面は、K9-MAILとの併用で使っていきたいと思ってます。
書込番号:14483956
1点

HERO1965さん
詳しいレビューありがとうございました。
IMAP IDLEに対応していたんですね。
インストール時には気付きませんでした。
>遅延
IDLEのリフレッシュ間隔を最短にしても改善されないのは解せないですね。
という事はセッション切れ(タイムアウト)が原因では無い.....
push関係は試さなかったので、また時間のある時に確認してみます。
参考になりました。
書込番号:14483989
0点

ついんたさん
ご無沙汰しております。
一昨日に端末交換してからなんですが、頻繁に強制終了するようになりました、三回に一回ぐらいの割合です、それでも受信内容は表示されるので気にしていませんが。
端末交換したので頑張って作った壁紙はまた作り直しです、そうこうしてる内に操作にも慣れてくるんで勉強だと思って取り組む予定ですが、なかなか時間がないのが泣き所です(笑)
書込番号:14510245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あさぴ〜さん
面倒ではありますが、一度CommuniCaseをアンインストール>再インストールすれば、もしかしたら安定するかもしれませんね。
私のarcでもCommuniCaseが使える(勿論SPメールで)術が確立されたようなので、GW中にでも再度インストールし試してみる予定です。
私もなかなか時間が取れませんが、スマホを弄っている時間って楽しいですな。
書込番号:14510457
0点

ついんたさん
こんばんは、先ほどアプリを一旦消して、再度入れ直しました、これで様子をみます、スマホをカスタマイズするのはAndroidの楽しみの一つなんで本当に楽しいです、ただ時間を忘れてのめり込む事もしばしば(笑)まだまだ使いこなせてないですが、初めてスマホデビューした頃よりかは使えてると自分で思ってます。
早くホーム画面をカスタマイズしたいんですが明後日まで時間に余裕がなくて、この前教えていただいたランチャーアプリを落としました、明後日ホーム画面作成に勤しみます(笑)
書込番号:14513379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ついんたさん
こんばんは。
やはり新しいメーラーは強制終了が多いです、今は一旦spモードメールアプリで凌いでいます、一旦初期化しましたが変わりませんでした、そのうちアップデートがあると思うので、それに期待してみます、アンストしないで一応残しています。
ランチャーアプリですが、英語に悩まされ断念しました、学生時代から英語は赤点だったので仕方ないです(笑)
書込番号:14543177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

arcですが、Communicaseを再インストールし、SPメー ルとGメール運用で1週間使ってみました。
HERO1965さんが仰る通り、Gメールにて遅延受信が発生 しました。
IDLEのリフレッシュ間隔はデフォの30分。
毎回ではありませんが、結構な頻度で。
また、こちらもあさぴ〜さんが仰る通り、頻繁ではりませ んが稀に強制終了します。
特にドコモアカウント(SPメール)操作時に多いような気 がします。
あとは全体的にやはり見にくい。
フィルター設定なども行ないましたが、でも・・・ 何故一覧表示画面で、アイコン表示などするの???
ただ、大幅なサイズダウンは図られたので、SPメールをCommunicase、
GメールはK-9(若しくは有料のkeiten)という運用に決め ました。
SPモードメールはアンインストール。
あさぴ〜さん
Communicaseのアプデが来ています。
動作速度の改善という事ですが、強制終了についても手を加えられているかも。
(私は正規インストールでは無いのでアプデ出来ません)
因みにSPモードメールのアプデも同時に来てるようですね。
書込番号:14555406
0点

やはり遅延が発生しますかぁ。
強制終了はメール送信後によく起こります。
これはアプデしても直っていないようです。
速度改善についても、
あまり変わってないような感じがします。
まだまだ今後に期待ですね。
書込番号:14555748
0点

ええ、遅延ありましたね。
私の環境下ではIDLE使うと、バッテリー消費も大きかったです。
なかなかk-9を越えるメーラーは出てこないですね〜
(keitenは未だ試していません)
書込番号:14555796
0点

ついんたさん
HERO1965さん、初めまして
こんにちは。
一応アップデートは行い、spモードメールアプリから切り替えましたが、やはり送信時に強制終了は起こりますね、まだ一回目のアプデなんでもう少し様子見しようと思います、spモードメールアプリについては、この機種になってからは不具合はありません、ただメール編集時の文字サイズと容量には気を配って欲しいんですが(笑)
G-mailに関しては殆ど使用していないので遅延は確認できていません。
書込番号:14556554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ついんたさん
そうですね。IDLEだと電池食いますよねー。
この辺はまだまだ改善の余地ありありですね。
私もSPはCommuniCase、G-mail(2アカ)/その他POP(2アカ)はK-9
・・・という使い方で運用しています。
>あさぴ〜さん
こちらこそ、初めまして。
送信自体は出来てるようですが、
強制終了はなんか気持ち悪いですよねー。
書込番号:14557229
0点

HERO1965さん
送信と同時になるので、送れたのか、送れてないのか微妙に感じる事があります、私はspモードメールが殆どなんでspモードメールアプリでもいいんですが、やはり容量が軽くなり編集時の文字サイズも適正なんで、アプデで改善を待ちます。
余談ですが、アイコンのデザインはイマイチですね(笑)
書込番号:14557281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
購入して使ってる人は、大満足なのに店でいじっただけで実際は購入していない人の思いつきレビューで満足度が下がっていくのは寂しい限りですね。
バッテリー交換が自分でできる方がいいのは買った人全員がわかってる話…。
でもその不自由さ以上に今までの機種になかった1日以上バッテリーが持つありがたさがこの機種のいいところなのにね。
是非実際に購入した人のレビューでもう一度『満足度』1位に返り咲いて欲しいです。
書込番号:14464169 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

>C&Fさん
同感です。
人気機種を買えば人とかぶるなんて事は当たり前ですからね(^-^;
ネガキャンしてまで人気を落とすのはどうかと思いますが・・・(-_-;)
書込番号:14473438 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

C&Fさん
まったく同感です!!
9割りは貴方と同意見だと思いますよ!
ご心配なく。
書込番号:14473457 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>回送野郎さん
いや、本当にそんなことしないですよ。
しなくてもiPhoneみたいにそこらじゅうの人が持っている状況にはならないですし
もうすく夏モデルが出れば自然に売れなくなっていきます。
メーカーの人ならわかりますが、そんなに気にする理由はなんですか?
ソニー愛?
書込番号:14474030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トロピカセブンさん
すいません、書き方が悪かったですね(^-^;
してないのはわかってますよ(^-^)
ソニー愛かと言えば確かに現時点ではそうですね♪
因に私はNXですが・・・(^-^;
書込番号:14474263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆が持っているのは嫌だという気持ちは同感ですが、人気機種の方がアクセサリーが沢山発売されるとかネットの情報が豊富だとかでメリットも大きいですね。
書込番号:14474452
5点

>回送野郎さん
本当に愛があって満足している人が
腹を立てたりしますかね?
それは痛いところをつかれたときじゃないですか?
あるいは評価や順位にしか拠り所がないということですよね?
違うでしょうか?
書込番号:14474774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トロピカセブンさん
しつこい人は嫌われますよ〜
ていうか何を1人でウダウダ言ってるんですか?
あなたは痛いとこなんか何一つついてないし、ただ被りたくないからこれ以上売れないでほしいという自分の傲慢な考え方を「これ以上売れてほしいですか?」って他人に押し付けてるだけですよね?
で、結果このスレで完全に浮いてることにまだ気づかないんですか?
言ってることコロコロ変わるし、あなたのレス見て「だからなんだよ色々言ってるけど結局何が言いたいの?」って思ってる人は沢山いると思いますけどね。
書込番号:14474867 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>C&Fさん
そうですか。
じゃこの件は私はもう終わります。
書込番号:14474939 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Googleplayからダウンロードしてさっそく試しました。
pcへ送信したメールの件名に半角スペースが勝手に挿入されるw
元の件名 --> Re:PCが起動しました。(自動)☆2012/04/23 13:48:53
PCで受信した件名 --> Re:PCが起動しました。( 自動)☆2 012/04/23 13:48:53
何故、こんな件名を? といった疑問の答えは↓。
外出中などに不意にPCが起動(たまに起こります)した時にスマフォにメールが送られてくるようにしていて、そのメールを返信するとPCをシャットダウンするような仕組みを入れているのです。
で、そのテストをしてみたのです。
------------------------
こりゃまたやっつけ仕事の香りがしますな。
書込番号:14475153
1点

↑投稿先を間違えてしまいました。
新メーラーCommuniCaseの事についてです。
皆さん、失礼しました。
書込番号:14475161
2点

トロピカセブンさんこのスレの腹いせか、自ら★1レビューして平均値下げるとは(笑)
★5が数件続いてたからか、自分で★1つけるって...やること幼稚すぎでしょ(笑)
書込番号:14476821 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

トロピカセブンさん
> せっかく不人気色をねらって白にしたのに残念です。
人と同じなのが嫌なら、そもそも人気機種を選んだのが失敗です。色じゃないと思いますよ。
あと白はそこそこ人気だと思います。
書込番号:14477066
11点

>C&Fさん
妙ないいがかりですね。
この件はもう終わると言いました。
たまたまですよ。
書込番号:14477071
1点

>有里奈パパさん
まあiPnoneも持っていたし、Nのガラケーも散々使ったので人と被るのがいやとか
そういうことはありません。
人気機種をまだ誰も持っていない頃にこれ見よがしに使うのが好きなだけです。
今回は手に入れた数日後に同じ機種に出会ったのでダメージがでかい・・・・・
書込番号:14477199
1点

たまたま(笑)
ギャラクシーに機種変したらどうですか?
書込番号:14477203 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>回送野郎さん
電子書籍をよく読むのでギャラクシーノートだったら最高ですね。
ただモバイルsuicaに登録してしまったので、Felica必須です。
まあいい機種が出たらソフマップにでも売り払いますよ。
また腹立たしいことを書いてしまいましたね。(笑)
書込番号:14477252
1点

何にしても、冷静な判断でのレビューを望みます。
ネガキャンにしても、ソニエリ製品の過剰な擁護にしても、どちらも見苦しいです。
ある友人から「価格.comはソニエリファンが多いから、ネガキャンがあったら荒れる。」と言われました。
そんな事は無いだろうと思っていましたが、いろんなレビューやクチコミを見ていたら、強ち友人の言っていた事は間違いではなかったのかと感じてしまいます。
レビューを見て情を収集している人も多いかと思います。
色んな評価があって当然ですが、これからこの機種にしようかと検討している人を困惑させたり、現在この機種を使っている人が恥ずかしくなるようなレビューやクチコミは見たくないですね。
まとまりのないレスですいません。
書込番号:14477562
1点

難しいのは、どこからがネガキャンでどこからが過剰な擁護かですよね・・・
人それぞれでしょうし。
>価格.comはソニエリファンが多いから、ネガキャンがあったら荒れる。
ネガキャンやったらソニエリだけじゃなくそこそこ売れてる機種ならどこでも荒れてると思いますよ(^^;
書込番号:14477733
4点

スレ主です。
XPERIAacroHDをみんなこれからも大好きでいて欲しいし飽きるまで大切にしていきましょう!
色々なレビューがありますが、ほんとうにいいスマホですよ!
周りの人に少しでも使ってもらえばこの使い勝手のよさ、バランスのよさ、そして最後にセンスのよさがわかってもらえると思います(^-^)/
みんな前向きにいきましょう!
書込番号:14477889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

携帯のカテゴリに限らず前から思ってたんですけど、小規模人数での
ステマが簡単にできてしまうことがこのサイトの問題なのではと思います。
複アカ取れば個人でもできますけどね。
某グルメサイトみたいにマスコミに取り上げられなければいいけど。
いや、言わずもがなこのサイトに来たばかりの人でなければみんな
気づいていることでしょうかね。
でもこのサイトの評価が売上に影響していることは間違いないでしょうし、
メーカー関係者や熱狂的なファンがランキングを操作しているんじゃないかと
勘ぐってしまいます。
かく言う僕もこのサイトを参考にこそすれ信用はしていません。
みなさんお気をつけて。
書込番号:14478247
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
今購入検討されている方は少し待った方がいいかも知れません。
冬春モデルで一番優れているacroHD03dの魅力もありますが、次のモデルが5月発表です。
とうとう省電力が望めるsnapdragon s4搭載と待望のLTE搭載Xperiaの発表が来月5月に近づいて来ました。
7月発売グロスマ→ガラスマでの発売と思われますね。
現行機種とLTE省電力snapdragon搭載機と悩みましたが、やはりLTEは外せません。
ハード面でのLTE搭載と非搭載での差はかなり大きいと考えてます。
LTE必要ないとの意見もありますが、有った方がいいと、思いますよ。
LTEが圏外だとしても、一年後には圏内になっているかも知れません。
また消費電力が!と言われていますが、snapdragons4の省電力は現行機種よりもかなり優れています。
いくら待っても意味なし、と言われていますが、CPU,GPU,カメラ画素数などの将来のアップよりも、ハード面でのLTE搭載と非搭載での差は雲泥の差があります。
書込番号:14457084 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

友里奈のパパさん
こんにちは、端末交換になる前は取説はダウンロードしてましたが、今回忘れてました、ありがとうございます。
私のところでは水没経験者は私だけなんで、家族から注意力が足りん、なんて言われてました(笑)トイレに落としてしまったので拾うのにかなり躊躇した記憶があります。
私はコピーを使わずに一文字ずつ打ってるので間違いが多いんですね(笑)
書込番号:14545445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoのXperiaGXデザインリーク
上部にNTTdocomoXi
下部には光るSONYロゴ
背面はXperia
http://topics.jp.msn.com/digital/gizmodo/column.aspx?articleid=1028037
書込番号:14551149 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


バッテリーは1700mAhで確定ですね。
snapdragons4の実力楽しみです。
購入した方の感想読みたいですね。
2200mAhの噂はmintiに持ち越しということですかね?
防水、ワンセグなどは、
情報どおり無しでした。
おサイフは必要としても、
防水、ワンセグなどは、
必要ない方もいらっしゃいますから、
日本向けローカライズを極力省いた。
ビジネスライクな端末になりそうですね。
スマートでいい端末だと思います。
書込番号:14551178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

S・H777さん
具体的にいろいろ見えてきましたね^^
本体の写真を見せて頂いて、早く実機を見たい触りたい、いじり倒したいと思いましたf^_^;)
>>スマートでいい端末だと思います。
私もそう思います。
ついんたさんもおっしゃってましたが、acroHD初のビッグスレになりましたね。良かったです^^
書込番号:14551267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


息子がイナズマイレブン大好きでさん
hayabusaの全容が
明らかになってきましたね。
発表会楽しみです。
Xiの新プランにも期待しています。
返信最大200とすると、
このスレも終わりに近づいてきましたね。
今では良い思い出でいっぱいです。
書込番号:14551281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

息子がイナズマイレブン大好きでさん
スレ主さん
発表前にかなり明確な情報になってきましたね、私も別サイトでスペックなどの情報は見つけました。
前レスにあります様に母のスマホデビューが確実になってきました、今は04Dで検討してますが、05Dのオレンジがかなり目をひきました(笑)コンパクトモデルの方が母にいいかな、迷いますね(笑)
母みたいな年齢だと画面が大きい方がいいかと思ってましたが、デザインで当人に選んでもらう方がよさそうでさね、一応誕生日プレゼントを計画しているのでサプライズの方がいいと思ってました、やはり直接見て、触って、手にしっくりくる方がいいですね。
いよいよ発表も来週に、楽しみです。
書込番号:14551308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://xenonews.blog50.fc2.com/?no=3667&m2=res
私が見ていた別ブログです、こちらでは05Dのカラーは白と黒になっていました、バッテリー容量やRAMなどは未記載となってました、カメラは800万画素で重さ95cとなってました。
書込番号:14551619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴーさん
情報提供ありがとうございます。
お母様へのサプライズプレゼント(^-^)
すごく良いと思います☆
大きい画面の方が文字が見易いので、
良いですよね。
simple is best.だと思います。
XperiaGXso-04D
若い女性には、XperiaSXso-05Dでしょうね。
小さく、形がiPhone4sに似ていて、
可愛いと思います。
書込番号:14552019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
iPhoneで思い出しましたが、大事なこと忘れてました。
この2機種のSIMは従来サイズかmicroSIM(miniFOMAカード)かどちらなんでしょうかね?
どうも今年は無さそうですが、iPhoneとの併用を視野に入れるならmicroSIMもありか。と常日頃思ってますが。
>あさぴ〜さん
週末多忙につきレス遅れて失礼致しました。
>東芝使い
完全外野と思われるのも怖いので、一つだけ自己フォローさせてください(汗)
auですが、無印acroユーザーでもあります。
REGZAフォンはacroが当初キャリアメール対応するまでのフォローとして急遽入手したのです。
従来の携帯を併用しても良かったのですが、早くスマフォに慣れたかったのと、Android2.1から2.2へのメジャーアップデートも体験したかったので。
私のはこれといったトラブルも無い機体でしたが、鈍重なのは正直なところでしたね。
それだけに、スマフォに対する心構えを学ぶこと対処法と、acroとの比較に役にたちました。
acroの引き立てにまわった感がありますか、FeliCaが電源offでも機能するなど、arcに急遽増設された感のあるacroよりフィーチャー機としての設計に勝るところもあり、補完的に満足するところも大でしたね。
ただ、出来ん子やなぁと気疲れした気分も大なのも正直ところなので、Tー01Cを見切ってGXを一日千秋で待ち焦がれるスレ主さんの気持ちも良くわかるんですよね…
そんなわけでauユーザーですが、docomoに悪感情あってのことではないので、外野と言わず甲子園球場のラッキーゾーンに位置しているぐらいに思っておいてください(笑)
> 友里奈のパパさん
説明書の添付、お手数かけました。
そもそも結露の水抜きは、しようがないということでしょうかね。
コネクターから送風ドライヤーで自己ケアーしようかな?
>友里奈様
御愛媛の御名かと察すれば、思い入れは一塩かと思い馳せます。
家の愚娘の名は字画の都合で難読に近いものに仕上がりましたが、それでも偶に学校とかで言い間違えられると内心ムッときますもん(笑)
>スレ主さん
残り僅少のスレをほぼ私信に近いかたちで消費して恐縮ですが、このスレが終わるころには
新機種のスレが立てばよいですな(笑)
書込番号:14552344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ACテンペストさん
お力を注いでいただき、
感謝しております。
acroHDも魅力的な端末です。
これから出てくるXperiaシリーズにも
期待しております。
iPhone5ですが、docomoに対し、
アップル社の製品販売ノルマの規定が
docomo端末全体の5割くらいを要求してきているとのことで、交渉難航、
導入は現状では、厳しいらしいようです。
他社と平等に販売規定を設けたいらしいのですが、アップル社はそれを認められない事から、交渉難航しているそうです。
例えば、他社端末には、
価格が付いてますが、
販売ノルマの為、
アップル社製品のみ
無料にしたりすることを、
docomoは受け入れられないと思われます。
書込番号:14552447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SX、GX共にmicroSIMですね。
私もSXのオレンジ、気になっています。
書込番号:14552562
1点

ACテンペストさん
こんにちは。
いえいえ、どんな機種をお使いであっても興味があれば全然いいと思います、情報交換や交流に現在使用中の機種は関係ないですし。
auの初代acroですね、私はAQUOS01Dを使用していて不具合連発で生活にも支障をきたしたので、こちらに変更して安定性の良さに惚れ込んだ次第です。
今の東芝機種を大事にしてらっしゃるのはいい事だと思いますし、物を大事にするのは好感が持てますので、私は掲示板は慣れていないですが、いい方とお知り合いになれ一石二鳥です、こちらこそ宜しくお願いします。
ついんたさん
やはりオレンジですよね(笑)自分の物ではないんですが、一番に目が行ってしまいました(笑)
スレ主さま、あと10レスしかないので私の書き込みは一旦ここで止めます、新しいスレ起こされたらまた宜しくです、楽しいスレになって良かったです。
書込番号:14556536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様へ
とうとう本日は、
docomo2012年docomo夏モデルの
発表会ですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/2012_summer_feature/
掲示板では、スマートフォンの勉強を
させていただきました。
情報提供やアドバイスを通して、
皆様の優しさに触れられ、
感謝しております。
拝見していただいた方には、
少しでもXperia端末選びの
参考にしていただき、
より良いスマートフォンライフを
楽しんでいただけたら、
幸いです。
また、どこかの掲示板で、
皆様とお会い出来ることを
楽しみにしております。
きっと、皆様がこれだ!という、
最高のXperia端末が待っておりますよ。
今も、そして、
これからも、
Xperiaが楽しみです。
サヨウナラは、言いません。
今まで本当にありがとうございました。
S・H777
書込番号:14567418 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

きましたね〜遂に。
後は予約開始日と発売日ですね。気になるのは。
と、Xiの追加プラン。
やはりGala3はバッテリー容量2000mAhを超えてきましたか。
SO-04Dももう少し欲しかった。
主さん
最後の締めは、200レス目でお願いしたかったな(笑)
書込番号:14567488
1点


ついに来ましたね^^
ドコモ発表会と初の200レス。
発表後は、DSへおさわりGo!(こちら田舎なんで皆さんの感想が先になるかな^^;)
とにかく楽しみです。
>>最後の締めは、200レス目でお願いしたかったな(笑)
同感です。
S・H777さん、また別スレでお話ししましょうね^^
書込番号:14567580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新しい板も立ち上がりました。
今後はこちらの板へ〜
■SO-04D
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375552/
■SO-05D
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375545/
書込番号:14567629
2点

S・H777さん、お疲れ様でした。何のかんのありましたが、200近くまで延びるスレに
なったのは、スレ主さんの努力?のたまものです。スマホ板では、中々延びるスレないので、、
書込番号:14569616
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)