optimus X
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年1月20日発売
- 4インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 14 | 2012年8月27日 10:06 |
![]() |
6 | 6 | 2012年8月14日 12:22 |
![]() |
2 | 2 | 2012年9月8日 13:07 |
![]() |
2 | 4 | 2012年5月16日 20:02 |
![]() |
6 | 8 | 2012年5月27日 22:16 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年5月8日 08:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > optimus X IS11LG au
win7(32bit)パソコンで+LGMobile Support Toolがインストール出来ません。
ダウンロードしたファイルをダブルクリックで実行すると緑色の線が、ほんの少し進んですぐに消えてしまいます。このままではAndroid4.0にアップデート出来ません。
何が原因なのかわかる方いますか?
書込番号:14938746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も現在同じ症状で四苦八苦しております。
OSをクリーンインストールした状態も含めて、win xp,vista,7すべて同じ症状でダメでした。
(全部32bitのver)
インストールできている方とどこが違うのか不思議です。
どうにかならないですかね〜…
書込番号:14943593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はもう4.0にアップデート済ですが、今試しにパソコンにLGMobile Support Toolをダウンロードしてみましたが、何の問題もなくインストールが可能でした。
こちらはWin7(64bit)を使用しています。
書込番号:14943728
0点

先程試したらインストール成功しました。
成功した環境を書きますので参考になれば幸いです。
win7 32bit クリーンインストール環境でUSBドライバをインストールし、
インストール完了してから本体をPCモードで接続。
ドライバが一式インストールされて本体認識された事を確認してからダブルクリック
するとすんなりインストールできました。
ミスター鈴井さん
再度インストールなど試していただきありがとうございました。
おかげさまで無事更新することができました。
書込番号:14944131
1点

同じ症状で苦戦しました。
私の場合、その時既にスマホとパソコンを接続したままインストールしようとしていたのが原因で、外すとスムーズにできました!
あとメディアプレイヤーが最新ではなくて出来なかったのでそちらを先にインストールしました。
書込番号:14944168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、色々ありがとうございます。参考になります。ちなみに未だにインストールに成功していません。全く困ったものです。
それとスレ違いかも知れませんが、今現在この機種でnavigatewayと言うアプリを使い、カーナビゲーションの通信機能を利用しているのですが、アップデートする事によって動作不具合が出ないか心配しています。似た環境の方いませんか?
書込番号:14944496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

toromikoさん
メディアプレーヤーが最新ではなかったとありますが、このインストールと何か関係あるのでしょうか?
書込番号:14945826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りょうたっこさん
状況はいかがですか。私も同じ症状で昨日から悩んでおり、
違うパソコン(Visatと7)で試したり、ドライバーを入れ
直したりしているのですが、いまだにできません。
書込番号:14950696
0点

かめのやっちゃんさん
こちらも全くインストール出来ず、お手上げ状態です。ネット検索したりしてますが有力な情報がありません。
ただ、現状特に問題なく使えているので、焦ってもいませんw
書込番号:14950720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インストールする際、
メディアプレイヤー11でないとインストールできません、という内容の表示が出たので、こちらからインストールしました。
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=8163
すみません、パソコンに全く詳しくないので説明下手で(>_<)(>_<)
書込番号:14952966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

toromikoさん
わざわざ情報ありがとうございます。私のメディアプレーヤーのバージョンを確認した所、11の最新版になっていました。
書込番号:14953201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほど、何気にインストールしてみたらソフト立ち上がりました。特別な事は何もしていません。何故成功したのか訳がわかりませんw
書込番号:14969577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りょうたっこさん
書き込みを見て、今、やってみたら、何とできました。
なぜ? なぜ?
先日は、パソコンを立ち上げ直したり、OSの違うパソコンで試したり、
何度もやってもできなかったのに。
どうして、今日になったらできるのでしょう。
たちの悪いスパイウェアとかじゃないですよね。
書込番号:14973370
0点

スパイウェア?そのへんはあまり詳しくないのでわかりせん。
ただ不思議なのがインストールに成功したファイルは、数日前にダウンロードしたファイルで、その時は何度やっても駄目でした。
何故そのファイルがインストールに成功したのか...やっぱりわかりませんw
ちなみにインストール成功の確認はしましたが、本体のアップデートはまだしていません。
書込番号:14974156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何故インストールに成功したのかはわかりませんが、アドバイスくださった皆様に感謝しています。
ありがとうございました。
書込番号:14986395
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > optimus X IS11LG au
さきほどAndroid4.0にバージョンアップをしてみました。
パケット代節約のため、必要な時のみ3GをONして使用していますが、
バージョンアップ後、3GがOFFでもCメールが送信できる様になっている気がします。。。
ただし、確認した宛先が嫁だけですので、確信は持てません(汗
これってどうなんでしょう? ありえるのでしょうか?
0点

AuのCメールは、最近まで部分的にパケット通信を使っていましたが、2012年春モデルから、3G回線のみで送信できるように改善されています。
この機種がどちらに該当するか分かりませんが、アップデートでかわった可能性はありそうです。
書込番号:14932972
2点

P577Ph2mさん
なるほど!
その可能性があるんですね!
4.0はボクみたいな使い方の人に、かなり便利になってるのかも。
書込番号:14933009
0点

今試してみましたが、3GオフでWi-FiでのCメール送信が出来ましたよ!
4.0になって可能になったようですね。
書込番号:14933126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ミスター鈴井さん
そちらでも3G OFFで送信できるとなると、本物の様な感じですね。
ちなみにボクの方は、WIFIもOFFで送信できたので、
電話回線のみでCメールが送受信できている様な気がしています!
書込番号:14933224
0点

ごめんなさい、Wi-Fiは関係ありませんでした・・・
Wi-Fiオフ、3GオフでCメール送信できました。
書込番号:14933256
2点

いえいえ。
同じように送信ができると分かったのでスッキリしました!
しかし、気になる点が1つ。
EZメールを受信すると、AUのSMS(Cメール)宛に転送する様に設定していたのですが、
バージョンアップ後は転送のみ受信ができなくなりました。
EZメールの転送再設定やCメールのブロック解除をしてもダメでした。
ちなみに、“GO SMS PRO”では、EZメールからの転送は受信できます。
そんな訳で、送信は“AU SMS(Cメール)”、受信は“GO SMS PRO”という
感じになっています。
何か解決策があれば嬉しいのですが。。。
こんな変な使い方をしているのは、ボクだけかもしれませんネ(汗
書込番号:14933432
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > optimus X IS11LG au
最近白ロム新品を購入したのですが、どうも画面の発色がおかしい気がします。
写真を見て頂けるとわかると思うのですが、左側から見た場合は画面が青い感じ(これは普通だと思います)ですが、右側から見ると画面が茶色い感じになっています。
左右で見た時に発色が違うのでものすごく違和感を感じます。
みなさんのIS11LGはどんな感じでしょうか?自分が購入したものは不良品なんですかね…
それともこれは仕様なのでしょうか?
1点

どうもIPS液晶の仕様ですね。
機種は違いますが、私のOptimus Vuでも同様な症状になりますね。
右斜め対角線上と左斜め対角線上で覗いた時で、ブルー系とブラウン系と大きく変化します。
書込番号:15036620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
やはりIPS液晶の仕様なんですね。最初は凄く違和感を感じましたが、今はやっと気にならなくなりました。
書込番号:15037423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > optimus X IS11LG au
レビューに「LEDが付いていないので、新着メールの有無等をLEDで確認していた方は不便に感じると思います。」とありましたが、確認するためにはどのようにして確認するのでしょうか。
スマホを立ち上げ画面が点灯している状態でないと分らないのでしょうか?
(家電店に行って来ましましたが、モックしかおいていなくて確認できませんでした)
1点


SCスタナーさんご回答ありがとうございます。
便利なアプリですね。
質問が悪かったようです。
知りたかったのではアプリを利用しない場合で新着メールの着信はどうやって確認を行うのか知りたかったので質問させていただきました。
(着信時に点灯するLEDが無いようなので)
書込番号:14564670
0点

アプリを利用しない場合でしたら、
着信は、画面を点灯(表示)させて確認する形になります。
書込番号:14565340
1点

ご回答いただきありがとうございました。
良く分かりました。
書込番号:14568998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > optimus X IS11LG au
この携帯に変更してから2ヶ月ほど経ちますが、Bluetoothのハンズフリー機能が使えません。
トヨタ車のメーカーオプションナビですが、前機種(T003)では問題なく使えていたので、auに
問い合わせたところ、「相性だ」と言われました。
そうであれば、他のものと交換して本当かどうか調べたいと言ったのですが、au曰く「相性問題を調べないお客さんが悪い。全ての機器に接続できない旨は説明書に書いてあるので、auに一切の責任はない」と言われましたが・・・
この機種を使われている方で同じ問題を経験された方、またそれを解消された方はいらっしゃいますか?
2点

トヨタでは、(カーナビ機種にも拠るかもしれませんが)
以下のように動作確認をとっているようですので、
トヨタまたはディーラーに問い合わせてみてはどうでしょうか。
http://toyota.jp/k_tekigo/mop_07_02.pdf
書込番号:14513072
0点

SCスタナーさん、情報有り難う御座います。
HPに載っていることは知りませんでしたが、ディーラーにはauに電話する前に確認して
おりました。
頂いた情報でauのお客様センターに問い合わせたのですが、「auの資料ではハンズフリー機能が
使えないことになっている。なので、使えません。」との回答。
以前は相性って聞きましたがと言うと、「auの言うことに間違えはない。充分情報を確認しない
お客様が悪い。」という始末。
私が、その情報はHPとかに載っているのですかと聞くと「載ってません」との事。
あまりにも酷い対応で、ショップに言ったところ、「お客様センターがそう言っているので、修理
や交換は不可能です。申し訳ありません。」と・・・
ほんと機種変したい気持ちですが、2年縛りのため、残金もあることから、我慢して使うしかない
のでしょうか?
書込番号:14519777
1点

ナビの機種名は分かりませんが、
トヨタのホームページで探してみてはどうでしょうか。
トヨタのナビの機種名を書いてもらえば
こちらでも探してみます。
書込番号:14519835
0点

SCスタナーさん、機種名はメーカーオプションのHDDナビゲーションシステム
(G-BOOK mX対応)になります。
なので、以前貼り付けて頂いたアドレスのもので間違いありません。
2年縛りが無くなったら、MNPした方がいいかもしれませんね。
auのお客様センターの対応改善が必要だと思います。
書込番号:14520727
1点

上記URLで、補足説明の欄に、au共通の事項として、
「G-BOOK利用中のハンズフリー通話(発着信)ができません」
と記載されていますが、そういったことでもないとすると、
スマートフォンの再起動も一応試してみてはどうでしょうか。
書込番号:14520754
0点

SCスタナーさん
G-Bookは契約してませんので、利用してません。
なので、純粋にハンズフリー機能のみでの事です。
再起動などもおこないましたが、駄目です。
個体か製品自体か分かりませんが、どちらかの問題だと思います。
auの主張が全く理解できません。
書込番号:14522005
1点

>スレ主さん
だいぶ時間が経過してますが…。
auのサポセンの対応は私も如何なものかと思ってます。
最初の質問からの経過を読んでいて気になった点があるのでレスさせて頂きました。
BTで「ハンズフリーが使えない」というのは、どこまで設定が進んでるのかを記載しないと類似事象も答えるのは難しいのではないでしょうか。
・BTデバイスのサーチしても見つからない。
・サーチは出来るがペアリングに失敗する。
・ペアリングまで出来ているが、ナビで発信or着信できない。
・通話中にこちらの声が相手に伝わらない、相手の声が聴こえない
etc...
私の場合、市販ナビとの相性ですが、ペアリング済みの状態で車両側の
ACC off/on (ナビのoff/on)すると自動再接続が出来ないケースは多々あります。
この場合だと、IS11LGのBT設定からペアリング済みのBTデバイス(ナビのデバイス名が表示されている)をタップすれば再接続されてハンズフリーが使用可能にはなります。
書込番号:14593147
0点

ma-tangさん
返信遅くなりましたが・・・
ご質問の件、
>・サーチは出来るがペアリングに失敗する。
の状態になります。
そのため、再起動しても再設定してもペアリング失敗となり、先に進みません。
今はこの機種の使用を諦め、オークションで別機種(IS11PT)の白ロムを購入し、そちらを使用してます。
ちなみに別機種(IS11PT)では、問題なくハンズフリーが使えてます。
auは何を言っても自分たちの主張が正しいと言って曲げませんので、2年縛りが無くなった時点でドコモかソフトバンクにMNPします。
書込番号:14612940
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > optimus X IS11LG au
買ってから1か月です。カバンの中に入れて、ロッカーの中で5時ほどおいておきました。すると、モーター音のような低音をスマホが出していました。電源は入らず、電池パックを取り外したら、起動できました。
みなさんはこのようなことはありませんでしたか?
書込番号:14511254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何らかのタスクが暴走して長時間負荷がかかっていたのかもしれませんが、
普通そのような事は起きないと思いますので、
auショップに持っていったほうがよいと思います。
書込番号:14536132
0点

アドバイスありがとうございます。何かつけっぱなしの可能性大です。ショップで聞いてみますす!
書込番号:14536525
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)